JPS6067907A - 光電変換モジユ−ル - Google Patents

光電変換モジユ−ル

Info

Publication number
JPS6067907A
JPS6067907A JP58176223A JP17622383A JPS6067907A JP S6067907 A JPS6067907 A JP S6067907A JP 58176223 A JP58176223 A JP 58176223A JP 17622383 A JP17622383 A JP 17622383A JP S6067907 A JPS6067907 A JP S6067907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
optical
conversion module
elements
photoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58176223A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hasegawa
明 長谷川
Fumio Hamano
文夫 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58176223A priority Critical patent/JPS6067907A/ja
Publication of JPS6067907A publication Critical patent/JPS6067907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は光電変換モジュールに係シ、特に中央局と端末
局とを光ファイバでスター状に結線して各々双方向通信
を行うシステムの中央局に用いる光電変換モジュールに
関する。
〔発明の背景〕
近年車幅、船舶、航空機等において電気装置の装着量が
増加し、配線の作業、スペース、重量、品質等に係る問
題が増加しつつある。これらの問題に対処するため多重
通信の技術を応用して配線の合理化を行うシステムの提
案が種々なされてきた。特に最近多くの提案がなされて
いる光ファイバによるループネットワークまたはスター
ネットワークシステムは上記の問題を解決する手段とし
て有望視されている。これらを示す公知例として特開昭
55−93337号公報や特開55−120240号公
報がある。これら2つのネットワークシステムのうちル
ープ方式は1個所の故障がシステム全体の故障になるた
め信頼性に難点があシ、またその保守に費用がか\シす
ぎ消費電力も大きくなることから、バッテリを電源とす
る車輛などには不向きであった。スタ一方式は上記の欠
点を補っておシ車輛向として提案されている。
第1図に前記スターネットワークシステムの構成を示す
。1は中央局で、2,3,4.5は端末局である。中央
局1には信号処理部6と複数の光電変換器7,8,9.
10が備えられている。端末剤2,3,4.5にはそれ
ぞれ光電変換器11゜12,13.14および信号処理
部15,16゜17.18が備えられている。前記光電
変換器7と1118と12.9と13.10と14とは
それぞれ光ファイバ19,20,21.22で結ばれて
スター状のネットワークを形成している。各端末局2,
3,4.5には操作スイッチやセンサ等の信号入力機器
およびランプやモータなどの出力機器からなる機器類(
23,24,25)、(26,27,28)、(29,
30,31)、(32,33,34)がそれぞれ結線さ
れている。
前記光電変換器7〜14の構造の一例を第2図に示す。
第2図においてプラグ35によって支持された光ファイ
バ19の端部とY字形光分岐素子36とが突合せ光結合
している。この光分岐素子36の一方の分岐の端面は発
光素子37に当接され、他方の分岐の端面は受光素子3
8に当接されておシ、これらの素子37.38はそれぞ
れ回路部39に接続されている。この回路部39には端
子40からの信号によって発光素子37を駆動するため
のドライバ回路と、受光素子38からの受信信号を増幅
して波形髪型し端子41に信号を出力する回路を含んで
いる。これらの部品36゜37.38,39.40.4
1は樹脂42によって一体的に固設されている。
第3図においてTl 、T2 、Tl 、T4は中央局
1から各端末局2,3,4.5へ送出する信号フレーム
を示し、Rs 、Rz 、Rs 、R4は各端末局2,
3,4.5から受ける信号フレームを示す。信号処理部
6は第3図人に示すようにT!→R1→T2・・・→R
4→Tl・・・の順番で信号処理を行なう。第3図B、
C,D、Eはそれぞれ端末局2.3,4.5に対する信
号フレームを表わしておシ、信号フレームの生じていな
い時間帯はバーストされている。従って中央局1の発光
に使用する電力を少くしている。しかしながら第2図に
示す光電変換器を中央局lにおいて複数個用いるため中
央局1は大規模のものとな9設備コストも高くなる欠点
があった。
〔発明の目的〕
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、スターネットワークシステムの中央局に
使用される小形で消費電力の少い光1tILK換モジュ
ールを提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は中央局と端末局とを光ファイバでスター状に結
線してそれぞれ双方向通信を行うシステムの中央局にお
いて使用される光電変換器を構成する複数の光分岐素子
の光送出側はそれぞれ発光素子と当接し、受光側は分岐
端部を束ねて一つの受光素子と当接するようにし、これ
らを一体構造とすることによシ所期の目的を達成するよ
うになしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明に係る光電変換モジュールの一実施例を図面
を参照して説明する。
第4図および第5図に本発明の一実施例を示す。
該図に示す不実施例において光分岐素子43゜44.4
5.46のそれぞれの一端は発光素子47.48,49
.50にそれぞれ当接し、他端は束ねて受光素子51に
当接している。これらの部品43〜51は樹脂52で一
体に固設されておシ、この樹脂52には光ファイバ(図
示せず)のプラグを挿入するための穴53,54,55
゜56が形成されておシ、これらにそれぞれ前記光分岐
素子43,44,45.46が当接している。
また前記発光素子47.48.49.50および受光素
子51にはそれぞれ端子58が設けられておシ、それぞ
れの信号を外部に引き出してプリント板に実装、接続で
きるよう、になっている。前記樹脂52はこれに形成さ
れた穴57を介してビス(図示せず)などで固定される
ようになっている。
本モジュールに用いる回路、すなわち前記発光素子47
〜50の駆動回路および前記受光素子51の受信信号の
増幅整型回路は図示してないが、第2図の如くこのモジ
ュール内に埋め込んでもよく、または別に回路を設けて
プリント板上で接続してもよい。
上記の如ぐ構成された本発明の一実施例によれば、発光
素子47〜50がそれぞれ光分岐素子43〜46の一端
毎に設けられているので、光結合効率を高くシ、信号フ
レームT1〜T4のアドレスビットを省略できて回路の
簡素化を図ることができる。もし受光素子51側と同様
に光分岐素子の一端を束ねて一つの発光素子に当接した
場合には、各分岐に入射する光の量にばらつきを生じ、
中央よシ離れた位置で当接する分岐は入射光量かくなる
。このため発光素子の発光面積を大きくして入射光のバ
ランスをとるようにする必要が生じる。この場合には発
光のために消費する電力が増加してしまう。例えば光分
岐素子の一端を4本束ねた場合の発光面積は1本の場合
の約6倍を要するので電力消費も約6倍となる。
受光素子51については光分岐素子の一端を1つに束ね
た場合でも受光面積を大きくするか、増幅回路のゲイン
を高くすることで解決でき、消費電力を増加させること
はない。
〔発明の効果〕
上記のように本発明によれば、スターネットワークシス
テムの中央局用の複数の光分岐素子の光送出側の一端を
それぞれ個別に発光素子に当接させ、受光側の一端を束
ねて一つの受光素子に当接させるようにしたものである
から、消費電力を増すことなく光電変換モジュールを小
形化することができ、中央局のスペースを小さくし設備
コストの低減を図ることができるようになったので、そ
の効果は大でおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスター状通信システムを示す説明図、第
2図は第1図の光亀変侠器の構造を示す縦断面図、第3
図はその動作を説明するチャート図、第4図は本発明に
係る光電変換モジュールの構造を示す縦断面図、第5図
は第4図の外観斜視図である。 1・・・中央局、2〜5・・・端末局、6.15〜18
・・・信号処理部、7〜14・・・光電変換器、19〜
22・・・光ファイバ、23〜34・・・機器類、36
.43〜46・・・光分岐素子、37.47〜5o・・
・発光素子、38.51・・・受光素子、39・・・回
路部、42゜52・・・樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、中央局と端末局とを光ファイバでスター状に結線し
    てそれぞれ双方向通信を行うスターネットワーク7ステ
    ムで使用される光変換モジュールにおいて、一端に前記
    光ファイバとの光結合端面が形成しである複数個のY字
    形光分岐素子を配設した光電変換器よシなシ、前記光分
    岐素子の一方の分岐端はそれぞれ発光素子と当接させ、
    他方の分岐端は束ねて一つの受光素子と当接させたこと
    を特徴とする光電変換モジュール。
JP58176223A 1983-09-26 1983-09-26 光電変換モジユ−ル Pending JPS6067907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176223A JPS6067907A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 光電変換モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176223A JPS6067907A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 光電変換モジユ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6067907A true JPS6067907A (ja) 1985-04-18

Family

ID=16009776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176223A Pending JPS6067907A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 光電変換モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067907A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62248694A (ja) * 1986-04-21 1987-10-29 三菱電機株式会社 半導体カ−ド
JPS6337307A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 Derufuai:Kk 光フアイバコネクタの構成
JPS6338108U (ja) * 1986-08-28 1988-03-11
JPH03289826A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Mitsubishi Electric Corp 光合分波モジュールおよびその製造方法
EP0903601A1 (en) * 1997-08-20 1999-03-24 Lucent Technologies Inc. Coarse wavelenght division multiplexing optical system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62248694A (ja) * 1986-04-21 1987-10-29 三菱電機株式会社 半導体カ−ド
JPS6337307A (ja) * 1986-08-01 1988-02-18 Derufuai:Kk 光フアイバコネクタの構成
JPS6338108U (ja) * 1986-08-28 1988-03-11
JPH03289826A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Mitsubishi Electric Corp 光合分波モジュールおよびその製造方法
EP0903601A1 (en) * 1997-08-20 1999-03-24 Lucent Technologies Inc. Coarse wavelenght division multiplexing optical system
US5943456A (en) * 1997-08-20 1999-08-24 Lucent Technologies Inc. Coarse wavelength division multiplexing optical system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2021706A1 (en) Optical fiber telecommunication line including amplifiers distributed along the line for the transmitted signals
US6684005B1 (en) Connection of an add/drop node
JPH08317433A (ja) 光ネットワーク内に実装される一次元の光データアレイ
EP1290477A4 (en) CLUSTER INTEGRATION APPROACH FOR OPTICAL TRANSMITTER / RECEIVER ARRAYS AND FIBER BUNDLES
JPS6067907A (ja) 光電変換モジユ−ル
JPS6292530A (ja) 光フアイバ・レピ−タ
JPH0371581A (ja) 光電複合分岐コネクタ
SE519255C2 (sv) ADD/Drop-nod för WDM med låg förlust
CN212572561U (zh) 一种基于纯无源wdm技术的5g前传设备
JPH0287107A (ja) 光コネクタ付き基板
JP2833536B2 (ja) 光バスおよび光バス構成素子
CN210896381U (zh) 一种led显示屏
JPS61281206A (ja) 能動光導波路カツプリング装置
WO1999045719A1 (en) Optical shuffle network interconnection
JPS5981935A (ja) 複合形光通信方式
JPH06273635A (ja) 光増幅海底中継器のユニット構造
JPS62168436A (ja) 光伝送装置
JP3906528B2 (ja) 光通信システム
JPS58111446A (ja) 光学繊維の送受信モジユ−ル
JP2540987B2 (ja) 光端局装置
JPS58172039A (ja) 光伝送システム
JPH0450945U (ja)
JPH10341207A (ja) 光集線器
JPH088534B2 (ja) 光通信システム
JPS6154728A (ja) 遠隔制御装置