JPS6067293A - 救命艇一斉離脱装置 - Google Patents

救命艇一斉離脱装置

Info

Publication number
JPS6067293A
JPS6067293A JP17677583A JP17677583A JPS6067293A JP S6067293 A JPS6067293 A JP S6067293A JP 17677583 A JP17677583 A JP 17677583A JP 17677583 A JP17677583 A JP 17677583A JP S6067293 A JPS6067293 A JP S6067293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifeboat
pedal
cam
catch arms
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17677583A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Nishijima
武彦 西嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17677583A priority Critical patent/JPS6067293A/ja
Publication of JPS6067293A publication Critical patent/JPS6067293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3−1 発明の目的 本発明け、救命艇が本船から離脱する場合において、そ
の状態が完全宙吊り状態、一部着水状態、又は完全着水
状態のいずれの場合でも、オペレーターの操作により完
全かつ敏速に離脱させるための方法及びその構造に関す
るものである。
救命艇が本船から離脱を計らなければならない時は、一
般的に人命に関する緊急を要する時であり、かつ厳しい
自然環境のさ中である。
救命艇が本船から離脱するまでの間、すなわち宙吊り状
態から着水に至る間は、本船の傾斜、揺れ、それに加え
海面の変動等により救命艇カニ最も苛酷な条件のもとに
きらされる時であり、か\る条件のもとて乗員を乗せた
救命艇が無事着水し離脱する事は、救命艇の最も重要な
使命である。荒天時においては離脱のタイミングが難し
く、離脱作業時に救命艇の前後の連結リングが外れず、
一点吊りの状態を引き起こし転覆する事故も時々生じて
いる。
海面の状況によっては、オペレーターが救命艇の安全を
考従って、本発明の救命艇−斉離脱装置はその作動性に
おいて、敏速性と完全性をより追求した方法と機能を有
し、救命艇の離脱時の安全性をより確実なものとするも
のである。
3−2 発明の構成 第1図に示すスタンジョン(1)は、救命艇の前後にそ
れぞれ設けられており、その頂部に7ツクプレ〜1−(
2)とカム付キャッチアーム(3)をビンにて支持し、
下部は第1図の如くブラケット(8)を介して艇体を直
接支えるものである。
カム付キャッチアームを作動させる始動部は、救命艇の
中央付近に取付けられ、それ等は第4図に示すように、
へ°ダル(9)、ペダル軸(10)、ロッドアーム(1
1)、固定ブラケット(12)等から構成されている。
始動の方法は、在来の満身の力をこめて・・ンドルを持
ち上げたり倒したりする方法ではなく、ペダル(9)に
オペレーターの体重をかけ、体重による重力を利用して
ペダル軸を中心にペダル軸(9)に支持されたロッドア
ーム(11)を回転させ、その回転運動をロッド(13
)の推力として取り出し、ロッドブレー) (14)と
口、ド(5)を介してカム付キャッチアーム(3)を矢
印Sの方向に作動させる。
カム付キャッチアーム(3)の作動は、本発明の最も重
要な要素でありその作動は完壁でなければならない。
本発明は、オペレーターの力の加減や、何かのはずみで
加えた力が変化して、作動が不完全となる恐れが生ずる
方法はさけ、オペレーターの体重を利用したものである
から、一定の重力で、一挙動で確実に作動を完了するも
のである。
なお、この始動装置には二重の安全装置が設けられてお
りその作業手順は次の通り行われる。
オペレーターはまず、口、ドアーム(II)を口、りし
ている第一安全装置のビン(15)を固定プラケノ)(
12)から抜き取り、ペダル(9)の上に粱り、体重を
かけて口、ドアーム(jl)に回転力を与え、左手でハ
ンド1/−ル(]6)を持ち、作動時の体の安定を確保
し、右手で第二安全装置のレバーの止め金(jl)を外
してレバー(]8)を握り、離脱のタイミングを見甜ら
って右腕を伸ばしてレバー(18)を前方に倒すと、ス
ト、バー(19)が口、ドアーム(11)から外れ、ロ
ッドアーム(11)は矢印(R)の方向に回転し、−斉
離脱の作動が開始され、ペダル(9)が重力により上点
(tr)より下点(D)に落下し、きわめて短時間に作
動が完了する。
第2図は、本船と救命艇の連結部の機構を示す。
救命艇が二点吊り状態にある時、本船の連結リング(4
)は第2図の如<7.yクプレート(2)とスタンジョ
ン(1)にはさまれた形で保持される。フックプレート
(2)の下部は、ビン(6)によってスタンジョン(1
)に支持され、上部をカム付キャッチアーム(3)で固
定又は開放する事により連結リング(4)を保持又は離
脱せしめるものである。
フックプレート(2)は、重心の不均衡により常に矢印
(P)の方向に回転する作用を持っている。しかもカム
付キャッチアーム(3)のカムより初期において強制的
に押し出されるのでより円滑に、回転作動する。
又、連結リング(4ンを支える面を傾斜させて、連結リ
ング(4)の垂直方向の力を利用し、水平力(H)を発
生させ、カム付キャッチアーム(3)の開放と同時に7
.クブレート(2)を矢印(P)の方向に開かせ、連結
リング(4)の離脱をより敏速に行わせるものである。
カム付キャッチアーム(3)は、フックプレート(2)
の固定又は開放をさせるもので、その作動は始動装置か
ら連結された口、ド(5)によって伝えられる。
フックプレート(2)の固定は、カム付キャッチアーム
(3)の切欠部に0・っかけて固定される。切欠部は、
7ノクプレート(2)の開放方向に対し、傾斜角度(c
t)を有するテーパー形状を成している。
フックプレート(2)の固定を安定させるため、フック
ブレ−) (2)の水平力(H)が、カム付キャッチア
ーム(3)を押し上げ回転させる事のない様、傾斜角度
(α)の線L−L上の接点(K)を通る垂線v〜v上に
カム付キャッチアーム(3)の支持ビン(7)の中心を
定める。離脱操作によりカム付キャッチアーム(3)を
矢印(S)の方向に回転させると、プレート(2)の水
平力(H)、又はカムの押し出しにより接点(IOが移
動する。
接点(Toの移動に従い、傾斜角度(σ)が減少し摩擦
力が低下するので、フックブレー)(2)uさらに開放
されやすくなり、接点(IOと傾斜角度(σ)の減少に
よりカム付キャッチアーム(3)は接点(K)で押し上
げられ、自ら回転しようとするのでフックプレート(2
)の作動はさらにFil、速かつ円滑なものとなり、連
結リング(4)の離脱は速まる。
性が一層高められるものである。
3−3 発明の効果 本発明の一斉離脱装置は、人命をあずかる救命艇の装置
としてその作動の敏速かつ確実性を追求したものである
オペレーターの体重を利用した重力は、加える力として
は大きく、シかも一定であり、落差を利用したものであ
るから敏速確実に一挙動で作動を完了きせるものである
又、カム付キャッチアーム(3)は、連結時は自然回転
を起こすことなく、シかもロッド(5)によって支えら
れているので確実に連結でき、ひとたび回転作動を始め
ると、自ら回転運動を起こす作用を持ち合わせているた
め、−気に離脱が完了することになる。
又、7ノクブレー1− (2)も、自ら開放されようと
する力を持っているため、−斉離脱の際に連結リング(
4)の離脱には何ら抵抗となるものではない。
従って、上記の各構造は敏速かつ確実に、充分その効果
を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第F図は、本発明の実施例を示す側面図。 第2図は、救命艇を積みこむ本船と、本発明の「救命艇
−斉離脱装置」を有する救命艇との結合部の詳細図。 第3図は、第2図のA−A線における断面図。 第4図は、本発明の「救命艇−斉離脱装置」を作動させ
る詳細図である。 名称及び符号 スタンンヨン (1) フックプレート (2) カム付キャッチアーム (3) 連結リング (4) 口 、 ド (5) ビ ン (6) 支持ピン (7) ブラタ、 ) (8) ペ ダ ル (9) ペダル軸 (10) ロッドアーム (11) ロッドア−ム (14) ビ ン (15) ハンドレール (16) レバーの止め金 (]7) し バ − (18) スト、バー (19) 手続補正書(方式) 1 事件の表示 昭和58年特許願第176775号2
 発明の名称 救命艇−斉離脱装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、 代 理 人 な し 5 補正命令の日付 昭和59年1月31日6 補正の
対象 1タイプ印書(黒俄により鮮明に記載し・た願書
及び明細書 2適正な図面 イ、濃墨を用いて鮮明に描いたもの ローけい線枠線等のない白色のトレーシングペーパー等
を用いたもの 7 補正の内容 別紙の通り

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 救命艇の一斉離脱装置の作動を行なうため、人間の
    体重による一定の重力を利用する方法。 2 救命艇の離脱k、救命艇の吊り揚げ力を利用して得
    た回転力で行なう離脱装置。 3 救命艇の連結と離脱の両方を制御するため、テーパ
    ー状の摩擦部を設け、摩擦力で連結を保持し、ビン接合
    点を中心して離脱させる離脱装置。
JP17677583A 1983-09-23 1983-09-23 救命艇一斉離脱装置 Pending JPS6067293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17677583A JPS6067293A (ja) 1983-09-23 1983-09-23 救命艇一斉離脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17677583A JPS6067293A (ja) 1983-09-23 1983-09-23 救命艇一斉離脱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6067293A true JPS6067293A (ja) 1985-04-17

Family

ID=16019609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17677583A Pending JPS6067293A (ja) 1983-09-23 1983-09-23 救命艇一斉離脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067293A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223780A (ja) * 1985-03-28 1986-10-04 大松化学工業株式会社 表示用ラベル

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS436833Y1 (ja) * 1964-08-25 1968-03-27
JPS5444396U (ja) * 1977-08-26 1979-03-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS436833Y1 (ja) * 1964-08-25 1968-03-27
JPS5444396U (ja) * 1977-08-26 1979-03-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223780A (ja) * 1985-03-28 1986-10-04 大松化学工業株式会社 表示用ラベル
JPH0519714B2 (ja) * 1985-03-28 1993-03-17 Daimatsu Kagaku Kogyo Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011524305A (ja) 連結具
US4522144A (en) Life saving system for marine structure
JPS62203898A (ja) 海洋掘削プラツトフオ−ム用避難装置
JPS6067293A (ja) 救命艇一斉離脱装置
US5078073A (en) Method and apparatus for a lifeboat safety strop
KR101632682B1 (ko) 커플링
US5706755A (en) Access and evacuation system for an offshore platform
US1955876A (en) Coupling hook mechanism
GB2078291A (en) Disengaging apparatus
NO152545B (no) Frikoplingsanordning for livbaater og lignende
US4586453A (en) Launching apparatus for boats
US9079640B1 (en) System and process for directing actions of a helmsman of a lifeboat
KR100210759B1 (ko) 정박용 줄 하강기구 및 그 조작방법
US2949617A (en) Ships' lifeboat davits
US4587922A (en) Device for suspension and release of a lifeboat
JPS5915758Y2 (ja) 緊急投下用アンカ格納装置
NO151317B (no) Anordning for sjoesetting av livbaat ved fritt fall
NL9420026A (nl) Ontruimingsstelsel.
GB833681A (en) Improvements in or relating to lifeboat davits
JPS5915759Y2 (ja) 救命艇の安全装置付き離脱装置
US206100A (en) Improvement in boat-detaching apparatus
CA1256325A (en) Launching apparatus for boats
GB2029488A (en) Automatic float free release gear for lifeboats
SU679481A1 (ru) Устройство дл подъема людей с поверхности воды
JPS6029388A (ja) 救命艇の一斉離脱装置