JPS6066119A - 厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法 - Google Patents

厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法

Info

Publication number
JPS6066119A
JPS6066119A JP17311983A JP17311983A JPS6066119A JP S6066119 A JPS6066119 A JP S6066119A JP 17311983 A JP17311983 A JP 17311983A JP 17311983 A JP17311983 A JP 17311983A JP S6066119 A JPS6066119 A JP S6066119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
conductive
layer conductor
mark
printed board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17311983A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Yamakawa
山川 光明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17311983A priority Critical patent/JPS6066119A/ja
Publication of JPS6066119A publication Critical patent/JPS6066119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法に関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
絶縁基板上に下層導体、抵抗体、上層導体等を順次印刷
形成して得られる厚膜多層印刷基板においては、下層導
体を基準とした下層導体と抵抗体、もしくは下層導体と
上層導体間の位置合せは正確に行われる必要がある。従
来、この位置合せは下層導体印刷形成時に基板の電子回
路を構成しない余白部分に位置合せ基準となる標識を印
刷形成し。
後に続く抵抗体あるいは上層導体を印刷形成する際に前
記の標識を目印として行われていた。すなわち、この標
識を基準として抵抗体あるいは上層導体の印刷位置の位
置決めを行い、さらにこれらを印刷する際には印刷と同
時に前記標識上に新たに位置ずれ検知のだめの標識を重
ねて印刷し、両標識間のずれの状態を調べることにより
印刷後の下層導体と抵抗体もしくは上層導体間の位置ず
れの状態を知ろうとするものであった。しかしながら、
この方法では、印刷後における実際の位置ずれの状態を
知る作業は、目視で行わざるを得す、作業効率が甚だ低
いものであった。また、目視による判断は往々にして誤
ることが多く、正確な位置ずれの検査も余り期待し得な
いものであった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の問題点に鑑み成されたものであり、厚膜
多層印刷基板における下層導体と抵抗体、あるいは下層
導体と上層導体間の位置ずれ検査を電気的に行い得る厚
膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法を提供することを目
的とする。
〔発明の概観〕 上述の目的を果すため、本発明では以下の如き印刷ずれ
公差測定用標識を設は厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査
を行うものである。すなわち、本発明における印刷ずれ
公差測定用標識は、同心状に配置された相似形状の複数
の導電性標識から成り、第1の導電性標識は下層導体印
刷形成時に基板の余白部に形成され、第2の導電性標識
は、抵抗体もしくは上層導電体印刷形成時に、第1の導
電性標識に対して位置ずれ公差に相当する間隔を置いて
形成されるものである。上記のfgl、M2の導電性標
識から成る位置ずれ公差測定用標識によれば、第1.第
2の導電性標識間の導電状態を測定することにより1位
置ずれが許容範囲内にあるか否かが容易に判別できるの
である。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第1
図において(1)は絶縁基板であり、この基板(1)上
の余白部(2)に位置ずれ公差測定用標識(3)が印刷
形成される。標R(3)は、同心状に配置されるふたつ
の導電性標識(3a)、 (3b)から成る。第1の導
電性標識(3a)は、基板(り上に印刷形成される下層
導体(図示せず)を印刷する際同時に印刷形成されるも
のであり、材質は下層導体と同一の導電性物質である。
この導電性標識(3a)の形状は任意であり、第2図0
)、←〉、(ハ)にそれぞれ示す如く円形。
四角形、六角形等種々考えられる。一方、第2の導電性
標識(3b)は、抵抗体もしくは上層導体印刷形成時に
同時に印刷形成されるものであり、前記第1の導電性標
識(3a)とは相似形であり、かつ第1の導電性標識(
3a)を囲むべく環状となっている。
また、この第2の導電性標識(3b)の材質は、導電性
標識(3b)が抵抗体印刷形成時か上層導体印刷形成時
に形成されるかの別に応じそれぞれ同一の材料である抵
抗体、上層導体が用いられる。
の相対位置が適正な場合には、第1の導電性標識(3a
)は第2の導電性標識(3b)の中心に位置し。
両者は第2図、第3図に示す如く印刷ずれの公差に相当
する間隔dを隔てて形成されるように位置決めされてい
る。したがって、第1.第2の導電性標識(3a)、 
(3b)は、前記相対位置の位置ずれ(印刷ずれ)が公
差範囲内に収まっている場合には非接触となる。
上述の如き第1.第2の導電性標識(3a)、 (3b
)から成る印刷ずれ公差測定用標識(3)を用いての印
刷ずれの検査は、第1.第2の導電性標識(3a)。
(3b)間の導通状態を知ることにより行われる。すな
わち、第1図、第3図に示すように導電性標識(3a)
、 (3b)にプローブ(4)を当て、グローブ(4)
間の導通を測定し、導通状態にあれば印刷ずれが許容範
囲を越えており、作成された厚膜多層印刷基板内に収ま
る許容できる状態のものであることが分るのである。
なお、上述の説明では第1の導電性標識(3a)を下層
導体印刷形成時に、また第2の導電性標識(3b)を抵
抗体もしくは上層導体印刷形成時にそれぞれ印刷形成す
ると述べたが、これを逆に下層導体印刷形成時に先にM
 2の導電性標a(ab)を形成し1次いで後から第1
の導電性標識(3a)を設けるようKしても良い。
〔発明の効果〕
本発明の印刷ずれ検査方法によれば、従来、目視により
行われていた印刷ずれ検査を電気的に行うことができる
ようになり、厚膜基板の印刷ずれ検査を自動化すること
ができる。また、目視による検査には誤りがつきもので
あったが、これを電気的に行い得るため、正確な検査を
短時間にできるようになる。さらに本発明の検査方法に
よれば印刷ずれがどの方向に発生しても検知可能であり
誤りのない検査が保証される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印刷ずれ検査方法を説明するための厚
膜多層印刷基板の一部斜視図、第2図はための厚膜多層
印刷基板の断面図である。 1・・・絶縁基板 2・・・余白部分 3・・・印刷ずれ公差測定用標R3a・・・第1の導電
性標識一 36・・・嬉2の導電性標誠 4・・・グローブ代理人
 弁理士 則近憲佑 (ほか1名)第1図 第 2 図 (A) (ロ) (9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基板上に下層導体、抵抗体、上層導体等を順次積層
    し電子回路を構成してなる厚膜多層印刷基板を印刷形成
    するに際し、前記下層導体を基準とした前記抵抗体もし
    くは前記上層導体間との相対位置の位置ずれを検知する
    ための印刷ずれ検査方法において、任意形状の第1の導
    電性標識ならびにこの第1の導電性標識と相似形であり
    かつ環状の第2の導電性標識のいずれか一方を前記下層
    導体印刷形成時に、また他方の導電性標識を前記抵抗体
    もしくは上層導体印刷形成時に、前記相対位置が適正な
    場合には第1の導電性標識が第2の導電性標識の中心に
    両導電性標識が非接触の状態で印刷ずれ公差に相当する
    間隔を隔てて位置する如く前記絶縁基板上の前記電子回
    路を構成しない余白部分に印刷形成し、この第1.第2
    の導電性標識間の導通状態を測定することにより、導通
    していない場合には印刷ずれが許容される公差内に収ま
    っていることが確認できることを特徴とする厚膜多層印
    刷基板の印刷ずれ検査方法。
JP17311983A 1983-09-21 1983-09-21 厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法 Pending JPS6066119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17311983A JPS6066119A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17311983A JPS6066119A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066119A true JPS6066119A (ja) 1985-04-16

Family

ID=15954487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17311983A Pending JPS6066119A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066119A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319395A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Hitachi Ltd 厚膜薄膜混成多層配線基板の製造方法
CN110953952A (zh) * 2019-12-03 2020-04-03 杭州电子科技大学 一种基于公差的几何要素尺寸和位置的模拟装置及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319395A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Hitachi Ltd 厚膜薄膜混成多層配線基板の製造方法
CN110953952A (zh) * 2019-12-03 2020-04-03 杭州电子科技大学 一种基于公差的几何要素尺寸和位置的模拟装置及方法
CN110953952B (zh) * 2019-12-03 2021-07-02 杭州电子科技大学 一种基于公差的几何要素尺寸和位置的模拟装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101697001B (zh) 一种检测多层印制电路板层间位置偏移的方法
US4510446A (en) Test coupons for determining the registration of subsurface layers in a multilayer printed circuit board
CN104582331B (zh) 多层线路板的内层偏位检测方法
US4894606A (en) System for measuring misregistration of printed circuit board layers
US20070167056A1 (en) Multi-layer printed circuit board, and method for detecting errors in laminating order of layers thereof
JPH04506728A (ja) 多層印刷回路基板及びその所定順序での組立て状態検査方法
JPS6066119A (ja) 厚膜多層印刷基板の印刷ずれ検査方法
EP0909117B1 (en) Method of making thick film circuits
US4918380A (en) System for measuring misregistration
CN113008940A (zh) 用于检测复合物体内的层不一致的方法和装置
US20080017508A1 (en) Non-contact type single side probe structure
JP3206635B2 (ja) 多層印刷配線板
EP0557136A2 (en) System for measuring misregistration
JP3714828B2 (ja) プリント基板の不良判定方法及びこの判定に用いるマーク
JP6948433B2 (ja) 回路基板
JPH0421104Y2 (ja)
JPH0360192B2 (ja)
JP4256957B2 (ja) プリント回路基板の検査方法
JPS587654Y2 (ja) 印刷配線板
CN118112294A (zh) 电路板检测用治具及其检测方法
JPH0338897A (ja) プリント基板の内層導体の位置ずれ検査方法
JPS63155686A (ja) 配線基板およびその製造方法
JPH066047A (ja) 多層印刷配線板の内層ずれ測定方法
JPH0364944A (ja) 電子回路装置の検査装置
JP2002158413A (ja) 印刷配線板