JPS6065773A - 窒化物系セラミツクスを接合してなる金属製品並びにその製造方法 - Google Patents

窒化物系セラミツクスを接合してなる金属製品並びにその製造方法

Info

Publication number
JPS6065773A
JPS6065773A JP16934883A JP16934883A JPS6065773A JP S6065773 A JPS6065773 A JP S6065773A JP 16934883 A JP16934883 A JP 16934883A JP 16934883 A JP16934883 A JP 16934883A JP S6065773 A JPS6065773 A JP S6065773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
nitride
ceramics
bonded
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16934883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351994B2 (ja
Inventor
庄太郎 溝渕
西田 恵三
敏夫 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP16934883A priority Critical patent/JPS6065773A/ja
Publication of JPS6065773A publication Critical patent/JPS6065773A/ja
Publication of JPS6351994B2 publication Critical patent/JPS6351994B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメタライズされた窒化物系セラミックスの製法
、該メタライズ化された窒化物系セラミックスと金属と
を接合した金属製品並びにその製造方法に関する。
〔従来技術〕
セラミックスは耐摩耗性、耐熱性並びに硬度等において
優れたものであるが、一定の複雑な形状でしかも正確な
寸法のものを製造するのは困難でお9、且つ、加工性も
よくないばかシでなく、強度の点においても問題がある
。従って、セラミックスを機械用部品等として使用する
為には、金属に接合して使用する必要があるが、この場
合十分な接着強度犬・:要求される。
セラミックスの中で、アルミナ或いはジルコニヤの力1
1什り累セラタッ々スJ−―・鉾竺の金属との接合法は
可成以前から研究・開発が行われ、多くの分野で実用化
されているが、炭化物系或いは窒化物系セラミックス材
料は金属との接着が難かしく、特に相手金属がステンレ
ス鋼、チタン又はチタン合金の場合は接着が困難で今ま
でに実用化された例はない。
即ち、アルミナ、ジルコニヤ等の酸化物系セラミックス
については、その表面に硫化銅の如き銅化合物とカオリ
ンを粘結剤(スクリーンオイル)と−緒にねり合わせた
ペースト状物を塗シつけ1100℃位の温度に加熱して
焼き付けた後、その表面をアルコールで還元処理して金
属銅に還元し、目的とする金属(銅や鉄)と高融点ハン
ダで接合する方法が確立されており、この方法を窒化け
い素セラミックスにも応用しようとする試みがあるが、
窒化けい素と金属との接合は未だ実用化されていない。
又この方法は、前記ペースト状物の塗布、焼き付は或い
はアルコールによる還元処理等、工業的生産においては
工程管理上の問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、金属特にステンレス鋼、チタン又はチ
タン合金と窒化物系セラミックスを接合する際に用いる
メタライズされた窒化物系セラミックスの製法、及び該
セラミックスと金属との接合製品並びにその製造方法を
提供することである。
〔発明の構成〕
本発明は、活性化した窒化物系セラミックスの表面に金
属をイオンブレーティングしたメタライズされた窯化物
系セラミックスと、接合すべき金属とを、金属箔又は窒
化物系セラミックス微粉末を分散した金属箔によ多接合
してなる、窒化物系セラミックスを接合した金属製品、
及び窒化物系セラミックスの表面を希ガスのイオンスパ
ッタリング法又はショツトブラスト法によシ活性化した
後金属をイオンブレーティングしてメタライズされた窒
化物系セラミックスを製造する方法、並びにこのように
して得られたメタライズされた雪化物系セラミックスと
接合すべき金属との間に、金属箔又は窒化物系セラミッ
クス微粉末を分散した金属箔を介在させて不活性雰囲気
中で加熱することにょシ、屋化物系セラミックスを接合
した金属製品を製造する方法である。
本発明者(等)は、硬度、耐摩耗性等機械的性質が最も
優れているが、金属特にステンレス鋼、チタン又はチタ
ン合金との接着性の悪い窒化物系セラミックスを金属と
接合する方法について鋭意研究を重ねた結果本発明をな
すに至った。
本発明の詳細な説明すると、セラミックス類は硬度、耐
摩耗性、耐熱性の点で優れている為、軸スリーブ、軸受
あるいは耐熱性を必要とする機械部品としては優れてい
るが、強度の面で問題がある為、これらの部品として使
用する場合には、金属に接合した形で使用するのが好ま
しい。しかし、セラミックスの中でも特に優れた性質を
有している窒化物系セラミックス特に窒化けい素は金属
との接着性が悪く、機械部品として実用化されているも
のは殆んどないのが現状である。
そこで色々検討した結果、窒化けい素の表面を例えばア
ルゴンでイオンスパッタリングするか、又はショツトブ
ラストによシ表面を活性化した後、チタン又はニッケル
でイオンブレーティングすることによシ、該金属の被膜
を形成することができ、即ちメタライズすることができ
、このようにして得られた、メタライズされた窒化けい
素は、次に述べる方法により容易に鋼、ステンレス鋼、
チタン又はチタン合金等へ接合しり・ることを見出した
即ち、このメタライズしたセラミックスと接合すべき金
属例えばステンレス鋼との間に、相互に拡散し易い金属
の箔、例えばニッケル又はアルミニウム等の薄板を介在
させ、アルゴンガス、ヘリウムガス等の不活性ガス雰囲
気中で加4熱接合することによシ、接合強度が大きく、
加熱・冷却の繰シ返し熱サイクルや熱ショックにも十分
に耐えうる製品を得ることができる。
アルゴン等によるイオンスパッタリングやショツトブラ
ストによる窒化物系セラミックスの表面処理は通常のス
パッタリング法又はショツトブラスト法によ多処理を行
えばよく、また金属ニよるイオンブレーティングも通常
行われている方法で行えばよい。
イオンブレーティングによシ形成される金属被膜の厚さ
には別設の制限はないが、この被膜蝶、例えばイオンス
パッタリングによシ活性化した表面を保持すると共に、
金属との接合性を良くする為のものであるので、セラミ
ックス表面の滑らかさにもよるが、0.1μm程度以上
好ましくは0.5μm以上の厚さであればよい。
また、本発明で使用する金属箔、例えばアルミニウム箔
、ニッケル箔等はセラミックスと金属間の緩衝の働きを
し、加熱・冷却サイクル時の耐割れ性並びに耐熱衝撃性
を向上させ、特に、微細な窒化物系セラミックス微粉末
を分散したアルミニウム箔又はニッケル箔を用いる場合
には、金属箔成分が加熱拡散した後接合域に、無数の微
細なセラミックス微粉末粒子が分散された状態で存在し
、これが冷却時の割れの発生を有効に防止し、且つ熱シ
ョックに耐える働きをする。
金属箔の厚さは20〜200μm程度の厚さのものを用
いればよいがこれ以外の厚さのものを用いてもよい。
又、接合時の加熱は不活性雰囲気例えばアルゴン中で行
うが、加熱の関金属箔は、接合すべき金属側及びセラミ
ックス側の両方へ相互拡散現象を起してセラミックスと
金属を接合するので、加熱時に加圧の必要はなく、又、
金属箔の種類を適当に選ぶことにより低温で短時間で接
合することが可能である。即ちアルミニウム箔を接合材
として使用する場合には約665℃に、ニッケル箔を使
用する場合には約900℃に加熱すればよい。又窒化物
系セラミックス微粉末の混合割合は、20 Vo1%位
までのものを使用しうるが接合強度等の面から5 VO
I%程度混合したものが好ましい。
本発明においては、機械的性質の優れた窒化物系セラミ
ックスをステンレス鋼等に強固に接合できるので、ポン
プ、プロワ−などの軸受等の産業機械部品として使用す
ることができ、また耐食性の接合部材を用いることによ
って、海水等を取扱うポンプ部品にも適用可能である。
次にセラミックスを接着しにくい金属の−でおるステン
レス鋼に、窒化物系セラミックスの代表的なものである
窒化けい素セラミックスを接合する場合についての実施
例を示す。
実施例1 常圧焼結した813N4の表面を4 X 10−’ t
orrAr ガスで10分間スパッターリングを行った
後、10分間T1 のイオンブレーティング処理した。
このときのT1 のブレーティング厚みは4μmであっ
た。
インサート材に[1,5μm L:DSisNa 粒子
を5VOI%分散した。、、150μmのAt 箔を用
いた。
接合すべき金属にはEIUS 304ステンレス鋼を用
い、これらを接合すべき面で合わせ、カンタル線で固定
して1気圧のAr 雰囲気中で665℃の温度で、加熱
保持時間をかえて試験を行った。接合したセラミックス
をインストロン型試験機で引張試験し、接合力を測定し
た。この結果を第1図に示す。
第1図は、セラミックスをステンレス鋼に接合する場合
の加熱処理時間と接合力の関係を示すもので、線1は上
記実施例によシ接合する場合を示し、2の斜線部は従来
の接着法による場合を示す。第1図かられかるように、
本願発明によるときは、短時間の加熱で従来法による場
合よシも遥かに強力な接合力を得ることができる。又、
アルミ箔を用いる場合には、加熱保持時間が長くなると
接合力が小さくなるので、2〜10分の如き短時間の加
熱が好ましい。
実施例2 接合剤としてa3μmの窒化けい素微粒子5Vo1% 
を分散した厚さ50μmのニッケル箔を用い、960℃
で5分間加熱した以外は実施例1と同様にして窒化けい
素セラミックスをステンレス鋼(Sn2504 )に接
合した。接合力は800ゆf/創3 であった。
第2図に本発明の接合方法を用いて軸受を製造した例を
示す。図中12はステンレス鋼製軸受部材を、1唱は窒
化物系セラミックス片を、15は該セラミックス片とス
テンレス鋼の接合部(接着部)を、14は摺動面を示す
なお、アルミニウム箔又はニッケル箔を用いて、上記各
実施例と同様に窒化けい素セラミックスをステンレス鋼
に接合した所、実施例1及び2と同様な接合強度が得ら
れたが、繰り返し長時間にわたって使用している中に、
一部のものに小さなりラックの発生がみられた。
又、ステンレス鋼の代シにチタン及びチタン合金を用い
た場合にも、実施例1及び2と同様な結果が得られた。
本発明によるときは、セラミックスの小片を金属に接合
した場合でも接合力が大きいので、十分な耐久性が得ら
れる。
軸受の外、ケーシングの舌部、ポンプのインベラの吐出
部など苛酷な使用環境下におかれる産業機械部品に、本
発明方法を適用しセラミックスを接合する際にも十分な
耐久性が得られることがわかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1の方法で窒化けい素をステンレス鋼に
接合する場合の加熱保持時間と接合力の関係を示し、第
2図は本発明を軸受に適用した場合の図を示す。 1・・実施例1における加熱保持時間と接合力の関係を
示す線、11・・窒化物系セラミックス片、12・・軸
受部材、14・・摺動面出願人 株式会社荏原製作所 代理人 中 本 宏 同 井 上 昭 同 吉 嶺 桂 第1図 第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 活性化した窒化物系セラミックスの表面に金属を
    イオンブレーティングしたメタライズされた窒化物系セ
    ラミックスと、接合すべき金属とを、金属箔又は窒化物
    系セラミックス微粉末を分散した金属箔によ多接合して
    なる、窒化物系セラミックスを接合した金属製品。 2 イオンブレーティング用金属がチタン又はニッケル
    である特許請求の範囲第1項記載の窒化物系セラミック
    スを接合した金属製品。 五 金属箔が、窒化物系セラミックスを分散させたニッ
    ケル又はアルミ箔である特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の窒化物系セラきツクスを接合した金属製品。 毛 接合すべき金属がステンレス鋼である特許請求の範
    囲第1項−第2項又は第3項記載の窒化物系セラミック
    スを接合した金属製品。 5 接合すべき金属がチタン又はチタン合金である特許
    請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載の窒化物系セ
    ラミックスを接合した金属製品。 & 窒化物系セラミックスが窒化けい素である特許請求
    の範囲第1項乃至5項の何れかに記載の窒化物系セラミ
    ックスを接合した金属製品。 l 窒化物系セラミックスの表面を希ガスのイオンスパ
    ッタリング法又はショツトブラスト法によシ活性化した
    後金属をイオンブレーティングすることを特徴とするメ
    タライズされた窒化物系セラミックスの製造方法。 a 金属がチタン又はニッケルである特許請求の範囲第
    7項記載のメタライズされた窒化物系セラミックスの製
    造方法。 ρ 窒化物系セラミックスが窒化けい素である特許請求
    の範囲第7項又は第8項記載のメタライズされた窒化物
    系セラミックスの製造方法。 1α金属を0.5μm以上の厚さにイオンブレーティン
    グする特許請求の範囲第7項、第8項又は第9項記載の
    メタライズされた窒化物系セラミックスの製造方法。 1111化物系セラミツクスの表面を希ガスのイオンス
    パッタリング法或いはショット・プラスト法により活性
    化した後、金属をイオンブレーティングして得られたメ
    タライズされた窒化物系セラミックスと、接合すべき金
    属との間に、金属箔又は窒化物系セラミックスの微粉末
    を分散した金属箔を介在させ、不活性窒化物系 雰囲気中で加熱することを特徴とする謔うミックスを接
    合した金属製品の製造方法。 12、金属を[L5μm以上の厚さにイオンプレー1&
    イオンプレテイング用金属がニッケル又は12項配@c
    9φラミックスを依貧した蛍勇表品の製造方法。 14、窒化物系セラミックス微粉末を分散した金属箔が
    、窒化物系セラミックス微粉末を分散したアルミニウム
    箔又はニッケル箔である特許請求の範囲第11項、第1
    2項又は第13窒化物系 項記載の序うミックスを接合した金属製品の製造方法。 15、接合すべき金属がステンレス鋼である特許請求の
    範囲第11項、第12項、第15項、金属製品の製造方
    法。 16、接合すべき金属がチタン又はチタン合金である特
    許請求の範囲第11項、第12項、筒金した金属製品の
    製造方法。 17、不活性雰囲気がアルゴンの雰囲気である特許請求
    の範囲第11項乃至第16項の何れか製造方法。 1a窒化物系セラミツクスが窒化けい素であるの製造方
    法。
JP16934883A 1983-09-16 1983-09-16 窒化物系セラミツクスを接合してなる金属製品並びにその製造方法 Granted JPS6065773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16934883A JPS6065773A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 窒化物系セラミツクスを接合してなる金属製品並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16934883A JPS6065773A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 窒化物系セラミツクスを接合してなる金属製品並びにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065773A true JPS6065773A (ja) 1985-04-15
JPS6351994B2 JPS6351994B2 (ja) 1988-10-17

Family

ID=15884895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16934883A Granted JPS6065773A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 窒化物系セラミツクスを接合してなる金属製品並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065773A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077178A (ja) * 1983-09-30 1985-05-01 株式会社東芝 窒化物セラミックス接合体およびその製造方法
JPS6197175A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 住友電気工業株式会社 非酸化物セラミツクスと金属の接合体およびその接合法
JPS61279651A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Daido Steel Co Ltd 接合材料

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918184A (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 住友電気工業株式会社 セラミツクスのメタライズ方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918184A (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 住友電気工業株式会社 セラミツクスのメタライズ方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077178A (ja) * 1983-09-30 1985-05-01 株式会社東芝 窒化物セラミックス接合体およびその製造方法
JPH0474306B2 (ja) * 1983-09-30 1992-11-25
JPS6197175A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 住友電気工業株式会社 非酸化物セラミツクスと金属の接合体およびその接合法
JPH0130791B2 (ja) * 1984-10-17 1989-06-21 Sumitomo Electric Industries
JPS61279651A (ja) * 1985-06-04 1986-12-10 Daido Steel Co Ltd 接合材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351994B2 (ja) 1988-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110883397B (zh) 一种缓解陶瓷与金属钎焊接头残余应力的焊接方法
JPS5899181A (ja) 金属セラミツクス接合体
JPS60235773A (ja) セラミツクス体の結合方法
JPS6065773A (ja) 窒化物系セラミツクスを接合してなる金属製品並びにその製造方法
JPS59137373A (ja) セラミツクの接合方法
JPS593077A (ja) セラミツク部材と金属との接合方法
JPH05163078A (ja) セラミックスと金属の接合体
JPS5918184A (ja) セラミツクスのメタライズ方法
JPS6090875A (ja) セラミツクと金属の接合方法
JP4772611B2 (ja) 熱膨張係数が異なる部材の接合方法
JPS6121983A (ja) 非酸化物系セラミックス―金属複合材料の製造方法
JP2001048670A (ja) セラミックス−金属接合体
JPH0292875A (ja) セラミックスと金属の接合における熱応力緩和層の形成方法
JPS60120048A (ja) 結合治具
JPS59217683A (ja) 拡散接合方法
JPH01148762A (ja) セラミックと金属体との接合方法および接合体
JPS6042283A (ja) 酸化物系セラミツクスと活性金属との接合法
JPS61236661A (ja) セラミツクスと金属、同種セラミツクス同志または異種セラミツクス間の接合方法
JPS61281078A (ja) セラミツクスと金属、同種セラミツクス同志または異種セラミツクス間の接合方法
JPS6228067A (ja) セラミツクスの接合方法
JPS63206365A (ja) セラミツクスと金属の接合体
JPS61155267A (ja) セラミツクスと金属の接合方法
JPS59223280A (ja) セラミツクと金属の接合方法
JPS61291943A (ja) メタライズ用合金
JPS60166288A (ja) 炭化物セラミツクス表面の金属化法