JPS6090875A - セラミツクと金属の接合方法 - Google Patents

セラミツクと金属の接合方法

Info

Publication number
JPS6090875A
JPS6090875A JP19612483A JP19612483A JPS6090875A JP S6090875 A JPS6090875 A JP S6090875A JP 19612483 A JP19612483 A JP 19612483A JP 19612483 A JP19612483 A JP 19612483A JP S6090875 A JPS6090875 A JP S6090875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
bonding
alloy
metal
insert material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19612483A
Other languages
English (en)
Inventor
深谷 保博
章三 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP19612483A priority Critical patent/JPS6090875A/ja
Publication of JPS6090875A publication Critical patent/JPS6090875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、簡便な操作によりセラミックと金属を強固に
接合することのできる方法に関するものである。
従来、セラミックスと金属の接合方法としては、(1)
接着剤法、(2)メタ2イジング法、(3)溶射法等が
知られており、それぞれ次のような欠点があった。
(1)接着剤法は、有機接着剤を使用するもので、最も
簡便な方法であるが、高温における接着強度が低く、ま
た腐食に対して極めて弱いという欠点がある。
(2) メタライジング法は、 Mo、MO−Mn 等
の金属粉末をセラミック上にメタライジングし、その上
にMl メッキを施した佼、ろ5付で金属と接合するも
のであるが、工程が41雑であるという欠点がある。
(3) 溶射法は、セラミック粉末を浴融し、金属に吹
きつけてM1篇させる方法であるが、接合強度が低く、
またセラミックが多孔質になるという欠点がある。
このように従来法では、接合強度、耐食性。
工程の複雑さ等に欠点があった。
本発明は、セラミックと金属の(資)便でかつ強固な接
合方法を提供するものである。
すなわち本発明は、セラミックと金N’に接合するに際
して、酸化鋼と、Ag又はAg−0u 合金との混合体
をインサート材として用い、インサート材成分のムg又
はムg−Ou 合金のみ加熱浴融させるか、または酸化
鋼とAg又はkg−Ou 合金の両者を加熱齢融させる
ことによシ、セラミックと金F4ヲ強固に接合させる方
法に関するものである。
本発明におけるAg−0u合金は、Ou を重量%で8
.8〜92%含有し、779cの共晶蓄融点を持つもの
が使用される。
またセラミックとしては、ム1205=Zr02 等の
酸化物系上2ミック、5i51J4*81Q等の非酸化
物系セラミック等が使用される。
更に本発明における接合条件として、雰囲気を真空、不
活性ガスあるいは大気中とし、接合温度をAg−にu合
金使用の時は779c以上、^g使用の時は960c以
上とし、加圧力を接合材の[6i(上段にセラミック、
下段に金属を七ッ 7トする場合はセラミックの自重、
逆に上段に金属、下段に七2ミンクtセットする場合は
金属の自ム〕以上で5kl/−以下とし、接合時間を1
〜180分とすることを好ましい実施態様とするもので
ある。
以下、本発明方法を詳細に説明する。
本発明方法においては、セラミックと金属を接合する為
のインサート材として酸化銅とAg又はAg−Ctu合
金の混合体をシート忙したものな用いるのであるが、酸
化鋼とAg又はAg−0u 合金の混合体は脆く、゛圧
延によるシート化が困難であろ0そこで酸化鋼とAg又
はAg−Qu 合金の粉末をアクリル系樹脂を溶剤に浴
かした粘結剤゛と混合することにょシシート化を容易と
するのである。粘結剤のアクリル系樹脂と溶剤は、60
0c以上に加熱jることにょシ蒸発して無残渣となシ、
接合時は酸イヒ鯛とAg又はムg−cu合金だけとなる
上記のアクリル系樹脂としては、、ポリメタクリル酸メ
チル、ポリメタクリル酸エチル、ポリメタクリル#n−
ヘキシル、ポリメタクリル酸n−オクチル、ポリメタク
リル酸ラウリル等のポリメタピリル酸エステルや、ポリ
アクリル酸メチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリ
ル酸ブチル、ポリアクリル酸インブチル、ポリアクリル
酸2エチルヘキシル、ポリアクリル酸n−オクチル等の
ポリアクリル酸エステル等が挙げられ、溶剤としては、
トルエン、インプルピルアルコール等が用いられる。粘
結剤の配合割合はインサート材全重量の3〜80%が好
ましく、3%以下ではシート状に同まらす、80%を超
えると加熱中に粘結剤が蒸発しきらず、接合面に残存す
る危険性が増大する。
また、インサート材の厚さは20μ〜3■、好ましくは
20〜500μとすることが望ましく、20μ以下は均
一な厚みのシートの製造が国難で、3重以上ではシート
中の粘結剤が完全に蒸発しきらず、接合欠陥が生じゃ丁
い。
更に、インサート材の酸化銅とAg又はAg−Cu 合
金の混合比率は、Ag又はAg−0u 合金が1〜95
重量%となるようにする仁とが好ましい。この理由は次
の通シである。
すなわち、酸化銅とAg又はAg−0u 合金の混合体
であるインサート材を介してセラミックと金属を接合す
る際、セラミック側ではセラミックー酸化#1間でイオ
ン結合又は共有結合が、金属側では金属−Ag又はAg
−0u 合金間で金M結會がそれぞれ生じ、セラミック
とインサート材、インサート材と金属がそれぞれ強固に
接合するのであるが、上記のセラミック側のイオン結合
、共有結合は、セラミックとAg又はAg−0u 合金
とでは生ぜず、セラミックと酸化鋼の間にしか生じない
。なお、酸化物系セラきツクはイオン結合、非酸化物系
セラミックは共有結合が強く、イオン結合性の強い酸化
銅との高温加熱による結合反応は酸化物系セラミックが
優れるが、いずれにしても両系セラミックおよび酸化銅
共、原子間の結合はイオン結合と共有結合の混在したも
ので、非酸化物系セラミックにおいても強固な接合が生
じるのである。
従って、Ag又はAg−(ju 合金の配合比率を95
重量%以上、すなわち酸化銅な5重量%以下とすると、
セラミック側での反応が不充分とな力、充分な接合強度
を得ることができず、またAg又はAg−Qu 合金を
1重蓋%以下とすると、金属とAC又はAg−C;u 
合金との原子拡散反応が不充分になるばかルでなく、次
のような次点も生じるのである。
すなわち、インサート材の部分では、Af 又はAg−
0u合金の溶融点〔ムgは960C,^g−Ou 合金
は779C(なお酸化鋼の溶融点は1230Cである〕
〕以上に加熱するので、酸化鋼とAg又はAg−0u 
合金がムg又はムg−Ou 合金の溶融による鋳ぐるみ
状態もしくは両者の溶融による鋳造状態が生じ、この高
温活性化状態で前記のセラミックーインサート材(酸化
銅9間の化学反応、インサート材(ムg又はAg−0u
合金)−金属間の原子拡散反応によってセラミックーイ
ンサート材−金属の強固な接合を成就させるのであるが
、インサート材中のAg又はムg−Ou合金が1重量%
以下であると、インサート材部分での上記の鋳ぐるみ、
鋳造状態が不充分となるのである。
本発明方法においては、以上のインサート材をセラミッ
クと金属の間に挿入し、継手を加熱、加圧してセラミッ
クと金属を強固に接合させるのである。
この時、接合温度なAg−0u合金使用時には779C
以上、Ag 使用時には9600以上とするのは4少(
ともインサート材の金属成分を溶融させ、上述した状態
を現出させるためである。
また、加圧力を接合材の自N〜5kti/■2とするの
は、接合材の自重以上の加圧力があれば、上記の接合温
度で、セラミックとインサート材及びインサート材と金
属の各接合面の密着性が充分となると共に、インサート
材部分の均質な鋳ぐるみ、鋳造状態等が促進されて充分
な接合性が得られるのであるが、5 kll / tr
rxi’以上の加圧力となると、金属の変形、セラミッ
クの曲げ変形(セラミックに割れ発生〕、インサート材
中の金属成分の溶出等の不具合の発生懸念が増大するた
めである。
更に、接合時間を1〜180分とするのは、1分以下で
は反応が不充分で強固な接合が得られず、180分以上
の長時間保持するのは生産効率上問題があるためである
最後にインサート材として酸化銅とAg 又はAg−0
u合金を用いる点であるが、酸化銅は種々の金属酸化物
中、活性に富むと共に融点が低いことよシ選定し、Ag
およびAg−Cu 合金も融点が低く、接合金属〔銅、
ステンレス鋼、Ni、+3u。
τi、Mo、W等〕に対して接合性に冨むことよ)選定
したものである。セラミックと金属の接合ではまず良好
な接合を得ること、次いで接合後の冷却過程で両者の熱
膨張係数差で発生する熱応力でセラミックに割れを発生
させないことが必須である。このセラミックの割れ防止
には接合温度を下げることで熱応力を減少させるのが極
めて有効で、そのためには前記インサート材の溶融点は
できるだけ低いことが望ましく、これを大きな要因の1
つとして、酸化銅とムg又はAg−0u合金を選んでい
る。
尚、酸化鋼とAg又はkg−Cu 合金の粉末同志をシ
ート化するだけでなく、酸化鋼のみシート化し、Agお
よびAg−Cu 合金は金属板とし、両者を積層して施
こしても良いことは言うまでもない。
以上詳述したように本発明方法によれば、セラミックと
金属を簡便に強固に接合することができるのである。
次に本発明、方法の実施例をあげる。
実施例1 接合材としてA/20. (セラミック)と8841(
金属〕を用い、インサート材として酸化銅90重量%と
AglO重蓋%の混合粉末をポリメタクリル酸メチルを
主成分とするアクリル系樹脂をトルエンに溶解した粘結
剤〔インサート材全重量の10%〕と混合して500μ
の厚さのシートにしたものを用いた。
上記インサート材を上記接合材間に挿入し、継手全体Y
 10−’TOrr ノX空中で1100tl’に加熱
し、外部から荷重は加えず、接合材の自重のみで10分
間保持した。
上記の接合操作の後、接合部の断面ミクロ組織を観察し
たが、接合欠陥が全くない良好な接合がなされているこ
とが判明した。
実施例2 接合材として813N4(セラミック〕とコバ−ル(金
属)を用い、インサート材として酸化鋼60M蓋%とA
g−Cu合金(Ag 501童%−Cu50重量%)4
0重量%の混合粉末をポリメタクリル酸メチルを主成分
とするアクリル系樹脂をトルエンに溶解した粘結剤〔イ
ンサート材全重蓋の20%〕と混合して1000μの厚
さのシートにしたものを用いた。
上記インサート材を、上記接合材間に挿入し、継手全体
をAr 雰囲気中で12500に加熱し、外部から荷重
は加えず、接合材の自重のみで30分間保持した。
上記の接合操作の後、接合部の断面ミクロ組織な観察し
たが、接合欠陥が全くない良好な接合がなされているこ
とが@明した。
実施例3 接合材としてSla (セラミック)とNi (金属)
を用い、インサート材として酸化銅50重蓋%、Ag−
Cu合金(Ag50g童%−Ou 50重蓋%)saM
蓋%の混合粉末tポリメタクリル酸メチルを主成分とす
るアクリル系樹脂をトルエンに溶解した粘結剤(インサ
ート材全重量の50%〕と混合し、100μの厚さのシ
ートにしたものを用いた。
上記インサート材を上記接合材間に挿入し、継手全体を
10−’Torrの真空中で1250t:’に加熱し、
加圧力1ky/w2で1時間保持した。
上記の接合操作の後、接合部の断面ミクロ組織を観察し
たが、接合欠陥が全くない良好な結合がなされているこ
とが判明した。
実施例4 接合材としてA1203(セラミック)とW、MO。
T1又はQuのそれぞれと組合せたものを用い、インサ
ート材として酸化鋼50重蓋%と1g50重蓋%の混合
粉末をポリメタクリル酸メチルを主成分とするアクリル
系樹脂をトルエンに溶解した粘結剤(インサート材全重
蓋の50%〕と混合して、100μの厚さのシートにし
たものを用いた。
上記インサート材を上記各組合せ接合材間に挿入し、継
手全体を10=Torrの真空中で1050Cに加熱し
、加圧力0−IQ/鱈2で1時間保持した。
上記の接合操作の後、接合部の断面ミク冒組織を観察し
たがいずれの接合組合せKついても、接合欠陥のない良
好な接合がなされていることが判明した。
復代理人 内 1) 明 復代理人 萩 M 亮 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セラミックと金属を接合するに際して、酸化鋼と、Ag
    又はAg−0u 合金との混合体をインサート材として
    用い、加熱接合することを特徴とするセラミックと金属
    の接合方法。
JP19612483A 1983-10-21 1983-10-21 セラミツクと金属の接合方法 Pending JPS6090875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19612483A JPS6090875A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 セラミツクと金属の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19612483A JPS6090875A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 セラミツクと金属の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6090875A true JPS6090875A (ja) 1985-05-22

Family

ID=16352639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19612483A Pending JPS6090875A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 セラミツクと金属の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090875A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055361A (en) * 1989-03-17 1991-10-08 Gte Laboratories Incorporated Bonded ceramic-metal article
WO2003059843A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-24 Battelle Memorial Institute Method of joining ceramic and metal parts
EP1829112A2 (en) * 2004-11-30 2007-09-05 The Regents of the University of California Joining of dissimilar materials
KR100874578B1 (ko) 2002-01-11 2008-12-16 바텔리 메모리얼 인스티튜트 세라믹부와 금속부를 접합하는 방법
CN103273155A (zh) * 2013-05-10 2013-09-04 山东大学 一种碳化硅陶瓷与铁素体不锈钢的扩散连接方法
CN107020448A (zh) * 2017-03-08 2017-08-08 宁波高新区远创科技有限公司 一种接地网用放热焊接焊粉的制备方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055361A (en) * 1989-03-17 1991-10-08 Gte Laboratories Incorporated Bonded ceramic-metal article
WO2003059843A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-24 Battelle Memorial Institute Method of joining ceramic and metal parts
US7055733B2 (en) 2002-01-11 2006-06-06 Battelle Memorial Institute Oxidation ceramic to metal braze seals for applications in high temperature electrochemical devices and method of making
KR100874578B1 (ko) 2002-01-11 2008-12-16 바텔리 메모리얼 인스티튜트 세라믹부와 금속부를 접합하는 방법
EP1829112A2 (en) * 2004-11-30 2007-09-05 The Regents of the University of California Joining of dissimilar materials
EP1829112A4 (en) * 2004-11-30 2009-11-18 Univ California JOINING DISSOLVABLE MATERIALS
US8287673B2 (en) 2004-11-30 2012-10-16 The Regents Of The University Of California Joining of dissimilar materials
CN103273155A (zh) * 2013-05-10 2013-09-04 山东大学 一种碳化硅陶瓷与铁素体不锈钢的扩散连接方法
CN103273155B (zh) * 2013-05-10 2015-07-08 山东大学 一种碳化硅陶瓷与铁素体不锈钢的扩散连接方法
CN107020448A (zh) * 2017-03-08 2017-08-08 宁波高新区远创科技有限公司 一种接地网用放热焊接焊粉的制备方法
CN107020448B (zh) * 2017-03-08 2019-04-16 宁波高新区远创科技有限公司 一种接地网用放热焊接焊粉的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582276A (ja) 金属−セラミツクス接合体及びその製造法
JPS60131874A (ja) セラミツクと金属との接合方法
JPS6090875A (ja) セラミツクと金属の接合方法
US6663982B1 (en) Silver-hafnium braze alloy
JPS593077A (ja) セラミツク部材と金属との接合方法
JPS5939780A (ja) セラミツクと金属の接合方法
JPH0460946B2 (ja)
JPH05201777A (ja) セラミックス−金属接合体
JPH0364474B2 (ja)
JPS61222965A (ja) セラミツクと金属の接合方法
JPS62179893A (ja) 金属とセラミツクスとの接合用ろう材
JP3387655B2 (ja) セラミックスとシリコンの接合方法
JPS63170279A (ja) セラミックスの接合方法
JP3119759B2 (ja) セラミックス・セラミックス接合体
JPS59174581A (ja) アルミニウムとアルミナとの接合方法
JPS6117475A (ja) 金属部材とセラミツク部材の直接結合方法
JPS59184778A (ja) セラミツク部材と金属部材との圧接方法
JPH0215874A (ja) 金属とセラミックの接合方法及び接合材
JPS6177676A (ja) 窒化珪素体の接合体および接合方法
JPS59141393A (ja) ろう材
JPH03103385A (ja) セラミックスのメタライズ方法、ならびにセラミックスと金属の接合方法
JPH04235246A (ja) セラミックスのメタライズ用合金及びメタライズ方法
JPS6362477B2 (ja)
JPS6296373A (ja) 非酸化物系セラミツクスと金属との接合体および接合方法
JPH08169778A (ja) アルミナ系セラミックス−アルミニウム合金の接合用ろう合金及び接合体