JPS606533A - 積層枚葉紙位置決め装置 - Google Patents
積層枚葉紙位置決め装置Info
- Publication number
- JPS606533A JPS606533A JP58111946A JP11194683A JPS606533A JP S606533 A JPS606533 A JP S606533A JP 58111946 A JP58111946 A JP 58111946A JP 11194683 A JP11194683 A JP 11194683A JP S606533 A JPS606533 A JP S606533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- side edge
- relay
- stacked sheets
- contact member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/26—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
- B65H1/266—Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/26—Registering devices
- B41J13/30—Side lays or gauges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H1/00—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
- B65H1/04—Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/10—Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、複写機、ファクシミリ等において。
原稿または厚紙等の積層枚葉紙を所定の位置に自動的に
位置決めさせることができる装置に関するものである。
位置決めさせることができる装置に関するものである。
従来技術
例えは、複写機における従来の用紙位置決め装置は、第
1図ないし第2図に図示されるように構成されていた。
1図ないし第2図に図示されるように構成されていた。
トレイ01の中央部01aで左右方向へ指向したガイド
溝02に可動サイドガイド03が左右に摺動自在に嵌装
されており、トレイ01と一体の固定サイドガイド04
に対し可動サイドガイド03を遠くに離した後、固定サ
イドガイド04に用紙05の一方の側縁05aを接触さ
せた状態でトレイO1上に用紙05fr:載置し、最仮
に可動サイドガイドo3v同定サイドガイド04へ接近
させて用紙05の他方の側縁osbに接触させ、両サイ
ドガイド03,04 T’用紙05の両側縁05a、0
5b’i’挾持させていた〇 この場合、可動サイドガイド03がガイド溝02に対し
軽快に移動しうるようになっていると1図示されない用
紙搬出手段で用紙05を搬出する際に、可動サイドガイ
ド03が図面で右方へ移動してしまい、用紙巾万同位置
決め機能が消去してしまう。
溝02に可動サイドガイド03が左右に摺動自在に嵌装
されており、トレイ01と一体の固定サイドガイド04
に対し可動サイドガイド03を遠くに離した後、固定サ
イドガイド04に用紙05の一方の側縁05aを接触さ
せた状態でトレイO1上に用紙05fr:載置し、最仮
に可動サイドガイドo3v同定サイドガイド04へ接近
させて用紙05の他方の側縁osbに接触させ、両サイ
ドガイド03,04 T’用紙05の両側縁05a、0
5b’i’挾持させていた〇 この場合、可動サイドガイド03がガイド溝02に対し
軽快に移動しうるようになっていると1図示されない用
紙搬出手段で用紙05を搬出する際に、可動サイドガイ
ド03が図面で右方へ移動してしまい、用紙巾万同位置
決め機能が消去してしまう。
このため、可動サイドガイド03がガイドm02に対し
成る程匿の摩擦抵抗力を必要とするが、動摩擦力が静摩
擦力より小さいため、可動サイドガイド03を左方へ移
動させてこれを用紙05の他側縁5bに接触させる際に
、可動サイドガイド03が左方へ勢い良く移動してしま
い、第1図に図示されるように、その勢いで用紙05が
強く挾持されて湾曲してしまうことがある。
成る程匿の摩擦抵抗力を必要とするが、動摩擦力が静摩
擦力より小さいため、可動サイドガイド03を左方へ移
動させてこれを用紙05の他側縁5bに接触させる際に
、可動サイドガイド03が左方へ勢い良く移動してしま
い、第1図に図示されるように、その勢いで用紙05が
強く挾持されて湾曲してしまうことがある。
またこれを避けるため、可動サイドガイド03を少しず
つ左方へ移動させると、用紙05の側縁05bと可動サ
イドガイド03とに間隙が生ずることがある。
つ左方へ移動させると、用紙05の側縁05bと可動サ
イドガイド03とに間隙が生ずることがある。
従って可動サイドガイド03を過不足なく適切に移動さ
せて、用紙の位置決めを行列うには、細心の注意が必要
であった口 さらに固定サイドガイド04に対する可動サイドガイド
03の距離を、トレイO1にセットしようとするA列、
B列等の特定サイズの用紙05の巾に合せて、段階的に
調節できるように構成したものでは、この用紙05の寸
法が規格寸法よりすれると、第1図に図示されるように
、用紙O5が湾曲し、またはh紙05とサイドガイドo
3とに間隙が生ずることがやはり避けられなかった。
せて、用紙の位置決めを行列うには、細心の注意が必要
であった口 さらに固定サイドガイド04に対する可動サイドガイド
03の距離を、トレイO1にセットしようとするA列、
B列等の特定サイズの用紙05の巾に合せて、段階的に
調節できるように構成したものでは、この用紙05の寸
法が規格寸法よりすれると、第1図に図示されるように
、用紙O5が湾曲し、またはh紙05とサイドガイドo
3とに間隙が生ずることがやはり避けられなかった。
発明の目的
本発明は、このような短点を克服した積層枚葉紙位置決
め装置の改良に係り、その目的とするところは、積層枚
葉紙に寸法のずれや変化があっても、積層枚葉紙の側縁
を所定の位置に自動的にかつ正確に位置決めさせること
ができる安価な積層枚葉紙自動位置決め装置を供する点
にある。
め装置の改良に係り、その目的とするところは、積層枚
葉紙に寸法のずれや変化があっても、積層枚葉紙の側縁
を所定の位置に自動的にかつ正確に位置決めさせること
ができる安価な積層枚葉紙自動位置決め装置を供する点
にある。
発明の構成
本発明は、積増枚葉紙支持手段と、 tjt鳩枚葉紙の
側縁に対し交叉する方向へ移動して同槓層枚葉紙の側縁
に接触しうる側縁衝接片と、同側縁衝接片に設けられ力
)つ前記積層枚葉紙の側縁を検出手段と、前記側縁衝接
片を駆動して前記側縁検出手段からの検出信号で自動的
に停止する衝接片駆動手段とよりなることを特徴とする
ものである実施例 以下本発明を複写機の給紙装置に適用した第3図ないし
第5図に図示の実施例について説明する◎用紙セットト
レイ1上に載置されている用紙たる積層枚葉紙2の側縁
2aを所定の位置X方向に案内するために、同用紙セツ
))レイ1の中央部に用紙送出し方向と平行に長孔4が
形成されている。
側縁に対し交叉する方向へ移動して同槓層枚葉紙の側縁
に接触しうる側縁衝接片と、同側縁衝接片に設けられ力
)つ前記積層枚葉紙の側縁を検出手段と、前記側縁衝接
片を駆動して前記側縁検出手段からの検出信号で自動的
に停止する衝接片駆動手段とよりなることを特徴とする
ものである実施例 以下本発明を複写機の給紙装置に適用した第3図ないし
第5図に図示の実施例について説明する◎用紙セットト
レイ1上に載置されている用紙たる積層枚葉紙2の側縁
2aを所定の位置X方向に案内するために、同用紙セツ
))レイ1の中央部に用紙送出し方向と平行に長孔4が
形成されている。
また前記用紙セットトレイ1の下方に単相誘導モータM
が据付けられ、同モータMの1転軸3と一体のギヤ5に
ラック6が噛合うように、ラック6の溝7に固定ピン8
が嵌合されているとともに。
が据付けられ、同モータMの1転軸3と一体のギヤ5に
ラック6が噛合うように、ラック6の溝7に固定ピン8
が嵌合されているとともに。
ラック6と一体の連結バー9が前記長孔4に嵌装され、
同連結バー9の上端に側縁衝接片たるサイドガイド10
が一体に固層されており、前記モータMの正逆転により
、サイドガイド10がラック6とともに長孔4および溝
7に沿って往復動しうるようになっている。
同連結バー9の上端に側縁衝接片たるサイドガイド10
が一体に固層されており、前記モータMの正逆転により
、サイドガイド10がラック6とともに長孔4および溝
7に沿って往復動しうるようになっている。
さらに前記サイドガイド10が積層枚葉紙2の右側端と
他接する側板部11に近接して積層枚葉紙2の゛底面位
よりも下方に11反反射型センサーPSサイドガイド1
0と一体に配設され、用紙2が同センサーPSの上方に
存在しないときは同センサーPSよりの出力がなく、上
方に存在するときは同センサー10より出力が発信され
るようになっている。
他接する側板部11に近接して積層枚葉紙2の゛底面位
よりも下方に11反反射型センサーPSサイドガイド1
0と一体に配設され、用紙2が同センサーPSの上方に
存在しないときは同センサーPSよりの出力がなく、上
方に存在するときは同センサー10より出力が発信され
るようになっている。
さらにまたラック6の右方にリミットスイッチLSが配
設されており、サイドガイド10が最右方へ移動した場
合に、ラック6の右端前記リミットスイッチhsの可動
片に接触して、同リミットスイッチLSが動作・しうる
ようになっている。
設されており、サイドガイド10が最右方へ移動した場
合に、ラック6の右端前記リミットスイッチhsの可動
片に接触して、同リミットスイッチLSが動作・しうる
ようになっている。
次に本発明の制御(ロ)路を第6図ないし第8図にて説
明する。
明する。
反射型光センサーPSはシュミットのトリガー回路ST
の入力端子に接続され、同シュミツ)−トリガー回路S
Tの出力端子はフリップφフロップ回路FFの一方の入
力端子と第1リレーXIとに接続されており、前記反射
型センサーPSの出力が一定のレベル以上の場合のみ、
前記シュミット・トリガー回路8Tは出力するようにな
っている。
の入力端子に接続され、同シュミツ)−トリガー回路S
Tの出力端子はフリップφフロップ回路FFの一方の入
力端子と第1リレーXIとに接続されており、前記反射
型センサーPSの出力が一定のレベル以上の場合のみ、
前記シュミット・トリガー回路8Tは出力するようにな
っている。
またリミットスイッチb接点Asは、直流電源中のコン
デンサー〇、抵抗RおよびダイオードDよりなる微分□
回路III中に介装されており、リミ・ノトスイッチL
Sが動作した瞬間のみフリップ自フロップF Fの他方
の入力端子が出力されるようになっている。
デンサー〇、抵抗RおよびダイオードDよりなる微分□
回路III中に介装されており、リミ・ノトスイッチL
Sが動作した瞬間のみフリップ自フロップF Fの他方
の入力端子が出力されるようになっている。
さらにフリップ・70ツブ回路F Fの出力婦子は第2
リレーX2に接続されており、同フリップ・フロップ回
路FII″はリミットスイッチ1.Sの動作によりセッ
トされ、シュミット中トリガー回路STの出力によりリ
セットされるようになっている。
リレーX2に接続されており、同フリップ・フロップ回
路FII″はリミットスイッチ1.Sの動作によりセッ
トされ、シュミット中トリガー回路STの出力によりリ
セットされるようになっている。
さらにまた第3リレーX8の電源回路には、始動押釦ス
イッチPk3と第1リレーb接点x1とが直列に弁装さ
れ、同始動押釦スイッチPHに対して並列にリミットス
イッチb接tsとが接続されており。
イッチPk3と第1リレーb接点x1とが直列に弁装さ
れ、同始動押釦スイッチPHに対して並列にリミットス
イッチb接tsとが接続されており。
始動押釦スイッチPHな押すと、第3リレー人は動作さ
れ、第1リレーX1の動作で非動作状態に復帰されるよ
うになっている。
れ、第1リレーX1の動作で非動作状態に復帰されるよ
うになっている。
また単相誘導モータは、主巻ff1j WMと補巻線W
Aとを備え、その主電源回路に第3リレーa接点xaが
介装されるとともに正逆反転回路に第2リレー接点x2
が介装されており、第3リレーX3が動作しない場合に
は、モータMは停止され、第3リレーX3が動作した状
態で第2リレーX2が動作した場合には、モータMは正
転され、纂3リレーX3が動作した状態で第2リレーX
2が動作しない場合にはモータMは逆転されるようにな
っている。
Aとを備え、その主電源回路に第3リレーa接点xaが
介装されるとともに正逆反転回路に第2リレー接点x2
が介装されており、第3リレーX3が動作しない場合に
は、モータMは停止され、第3リレーX3が動作した状
態で第2リレーX2が動作した場合には、モータMは正
転され、纂3リレーX3が動作した状態で第2リレーX
2が動作しない場合にはモータMは逆転されるようにな
っている。
第3図ないし第8図に図示の実施例は前記したように構
成されているので、サイドカイト10が最右方へ移動し
た状態で、用紙2の側縁2bを用紙セットトレイlの側
壁に接近させるとともに用紙2を用紙セットトレイlに
載せ、始動押釦スイッチPBをある時間オンさせると(
第9図参照)。
成されているので、サイドカイト10が最右方へ移動し
た状態で、用紙2の側縁2bを用紙セットトレイlの側
壁に接近させるとともに用紙2を用紙セットトレイlに
載せ、始動押釦スイッチPBをある時間オンさせると(
第9図参照)。
第3リレーX、は動作状態(第9図Ill 2参照)と
なる・この状態においては、第2リレーX2はオンされ
ているため、第9図に図示されるように、モータMは正
転され、サイドガイド10は用紙2の側縁方向へ移動さ
れる。
なる・この状態においては、第2リレーX2はオンされ
ているため、第9図に図示されるように、モータMは正
転され、サイドガイド10は用紙2の側縁方向へ移動さ
れる。
そして用紙2の側縁2aが前記反射型光センサーPSの
上方に位置すると(第9図T3参照)、同センサーPS
より出力が発信され、第1リレーX1が作動されるため
、第3リレーX3ではそのb接点x1がオフされて非動
作状態に復帰され、モータMが停止されて、サイドガイ
ド10が用紙側縁セット位#、Xに位置合わせされる。
上方に位置すると(第9図T3参照)、同センサーPS
より出力が発信され、第1リレーX1が作動されるため
、第3リレーX3ではそのb接点x1がオフされて非動
作状態に復帰され、モータMが停止されて、サイドガイ
ド10が用紙側縁セット位#、Xに位置合わせされる。
これと同時に、反射型光センサーP8の出力によりフリ
ップ1フ0フ1回路FFがリセットされ、第2リレーX
2はオフ状態に復帰される。
ップ1フ0フ1回路FFがリセットされ、第2リレーX
2はオフ状態に復帰される。
この用紙位置合わせ状態において、図示されない給紙装
置により用紙セットトレイl上の用紙2が順次搬出され
、同用紙2が無くなると(第9図T4参照)1反射型光
センサーPSが非動作となり。
置により用紙セットトレイl上の用紙2が順次搬出され
、同用紙2が無くなると(第9図T4参照)1反射型光
センサーPSが非動作となり。
第1リレーX1は非動作状態に復帰され、第3リレーX
3の電源回路中のb接点x、がオンされる。
3の電源回路中のb接点x、がオンされる。
このとき、b接点リミットスイッチtSは非動作でオン
状態であるため、第3リレーX、は再び動作するが、第
2リレーX2はオフ状態であるため。
状態であるため、第3リレーX、は再び動作するが、第
2リレーX2はオフ状態であるため。
モータMは逆転し、サイドガイド10が後退する。
最後に、ラック6がリミットスイッチL8と接触すると
、リミットスイッチb接点tSはオフとなって、第3リ
レーX3はオフとなり、モータMおよびサイドガイド1
0は停止し、待機状態に復帰する。
、リミットスイッチb接点tSはオフとなって、第3リ
レーX3はオフとなり、モータMおよびサイドガイド1
0は停止し、待機状態に復帰する。
このように第3図ないし第5図に図示の実施例において
は、用紙2を用紙セットトレイ1に載せ。
は、用紙2を用紙セットトレイ1に載せ。
始動押釦スイッチPBをオンするだけで、サイドガイド
10ヲ用紙側縁セット位置Xに自動的に位置合わせする
ことができる。
10ヲ用紙側縁セット位置Xに自動的に位置合わせする
ことができる。
また用紙セットトレイ1上の用紙2が無くなると、サイ
ドガイド10は自動的に最右方へ後退し。
ドガイド10は自動的に最右方へ後退し。
次の用紙セットの準備が整えられる。
前記実施例では1反射型光センサーPSは1個であった
が、これを用紙側縁セット位置Xに沿って複数配設し、
同センサーPSの出力を排他的論理調和N路を介してセ
ットミス報知装置に接続してもよく、このように丁れは
用紙2の側縁2aが用紙側縁セット位置Xに対して斜め
に傾斜した場合には、セットミスを報知することができ
る・また前記ラック6の歯数またはモータMの回転角度
を検出することにより、用紙2の長さを検出させること
も−できる◎ さらにまた第3図ないし第5図に図示した実施例では、
積層枚葉紙2の一方の側縁を用紙トレイ1の側壁に触接
させてセットしておき、サイドガイド10を移動して積
層枚葉紙を自動位置決めするようになっているが、第1
実施例と同様な検出のための装置を、用紙セットトレイ
1の両側部に一組ずつ配設し、第10図に図示するよう
に、それぞれ反射型光センサーPSa、PSbを設けた
サイドガイt’ 1.Oa 、 lOb K till
Nされたラック5a、(、bK、ギヤ5を噛合させ、
用紙を同サイドガイド10a、10b間の任意の位置に
セットしても、用紙が自動的に位置決めされるようにし
てもよい。第11図ないし第12図は第2実施例の制御
回路図で、m11図は第1・第2リレーの電源回路図、
第12図は第3リレーの電源回路図で、用紙が両側の反
射型光センサーP8a、PSbで同時に検出されるに至
るまで、モータMが駆動されるようなっている以外は第
1実施例の制御回路の動作と同様である。第13図は第
2実施例のタイムチャートで1図中の第3リレーX8)
im作を示j(a) 、 (b) 、(c) 、(d)
、 (e) 、 (りは第12図のスイッチの開閉が
示されている(a)・(b)・’ (C) 、 (d)
。
が、これを用紙側縁セット位置Xに沿って複数配設し、
同センサーPSの出力を排他的論理調和N路を介してセ
ットミス報知装置に接続してもよく、このように丁れは
用紙2の側縁2aが用紙側縁セット位置Xに対して斜め
に傾斜した場合には、セットミスを報知することができ
る・また前記ラック6の歯数またはモータMの回転角度
を検出することにより、用紙2の長さを検出させること
も−できる◎ さらにまた第3図ないし第5図に図示した実施例では、
積層枚葉紙2の一方の側縁を用紙トレイ1の側壁に触接
させてセットしておき、サイドガイド10を移動して積
層枚葉紙を自動位置決めするようになっているが、第1
実施例と同様な検出のための装置を、用紙セットトレイ
1の両側部に一組ずつ配設し、第10図に図示するよう
に、それぞれ反射型光センサーPSa、PSbを設けた
サイドガイt’ 1.Oa 、 lOb K till
Nされたラック5a、(、bK、ギヤ5を噛合させ、
用紙を同サイドガイド10a、10b間の任意の位置に
セットしても、用紙が自動的に位置決めされるようにし
てもよい。第11図ないし第12図は第2実施例の制御
回路図で、m11図は第1・第2リレーの電源回路図、
第12図は第3リレーの電源回路図で、用紙が両側の反
射型光センサーP8a、PSbで同時に検出されるに至
るまで、モータMが駆動されるようなっている以外は第
1実施例の制御回路の動作と同様である。第13図は第
2実施例のタイムチャートで1図中の第3リレーX8)
im作を示j(a) 、 (b) 、(c) 、(d)
、 (e) 、 (りは第12図のスイッチの開閉が
示されている(a)・(b)・’ (C) 、 (d)
。
また纂14図に図示されるように1反射型光センサーP
Sa、PSbが設けられているサイドガイド1゜a *
lOb fr:配設し、同サイドガイド10a、lob
’r: 第2実施例の如く連動させないで、用紙を同
サイドガイド10a、lOb間の任意の位置にセットし
ても自動的に位置決めすることができるようにしてもよ
い。
Sa、PSbが設けられているサイドガイド1゜a *
lOb fr:配設し、同サイドガイド10a、lob
’r: 第2実施例の如く連動させないで、用紙を同
サイドガイド10a、lOb間の任意の位置にセットし
ても自動的に位置決めすることができるようにしてもよ
い。
発明の効果
本発明では、前記したように積層枚葉紙支持す段と、積
層枚葉紙の側縁に対し交叉する方向へ移動して同積層枚
葉紙の側線に接触しうる側縁衝接片と、同側線衝接片に
設けられかつ前記稙層枚共紙の側縁を検出しうる側縁検
出手段とで構成したため、前記積層枚葉紙支持手段に積
層枚葉紙を支持させ、前記衝接片駆動手段を動作させる
だけで。
層枚葉紙の側縁に対し交叉する方向へ移動して同積層枚
葉紙の側線に接触しうる側縁衝接片と、同側線衝接片に
設けられかつ前記稙層枚共紙の側縁を検出しうる側縁検
出手段とで構成したため、前記積層枚葉紙支持手段に積
層枚葉紙を支持させ、前記衝接片駆動手段を動作させる
だけで。
積層枚葉紙の寸法のずれや、湿度による寸法の変化があ
っても、前記積層枚葉紙の倶i縁を、P9T足の位置に
確実にかつ正しく位置決めさせることができる。
っても、前記積層枚葉紙の倶i縁を、P9T足の位置に
確実にかつ正しく位置決めさせることができる。
また本発明においては、前記のは力・に前記側縁衝接片
を駆動して前記側縁検出手段からり)検出信号で自動的
に停止する衝接片駆動手段が付加されているため、積層
枚葉紙の側縁を所足の位置に自動的に、正確かつ迅速に
位置決めさせることができる安価な積層枚葉紙自動位置
決め装置を供することができる。
を駆動して前記側縁検出手段からり)検出信号で自動的
に停止する衝接片駆動手段が付加されているため、積層
枚葉紙の側縁を所足の位置に自動的に、正確かつ迅速に
位置決めさせることができる安価な積層枚葉紙自動位置
決め装置を供することができる。
さらに複写様、ファクシミリ等において、積層枚葉紙が
規格外のサイズであるとか1寸法に差があり、またずれ
があっても、使用に際して忘れることなく、シかも積層
枚葉紙に接触することなく。
規格外のサイズであるとか1寸法に差があり、またずれ
があっても、使用に際して忘れることなく、シかも積層
枚葉紙に接触することなく。
紙面上の正位置に、能率的に、複写、転写を行なうこと
ができる。
ができる。
第1図および第2図は従来の用紙位置決め装置を図示し
たもので、第1図は第2図σl−1縦%r側面図%第2
図はその千回図、第3図は本発明に係る積層枚葉紙自動
位置決め装置の第1笑施伊llを図示した縦断側面図、
第、4図はその平面図、第5図はサイドカイト、ラック
等の平面図、第6図ないし第8図は前記実施例の制御回
路図で、第6図は第1拳第2リレーの電源回路図、第7
図は第3リレーの電源N略図、第8図はモータの電源回
路図、第9図は前記実施例σ)タイムチャート、第10
図は第2実施例についての積層枚葉紙自動位置決め説明
図、第11図ないし第12図は第2実施例についての制
御回路図で、第11図は第1−第2リレーの電源回路図
、第12図は第3リレーの電源回路図。 第13図は第2災施例のタイムチャート、第14図は第
3実施例についての積層枚葉紙自動位置決め説明図であ
る。 1・・・用紙セットトレイ、2・・・用紙、3・・・回
転軸。 4・・・長孔、5・・・ギヤ、6・・・ラック、7・・
・溝、8・・・固定ビン、9・・・連結バー、 10・
・・サイドガイド、□・M・・・モータ、PS・・・反
射型フォートセ/す、LS・・・リミットスイッチ、S
T・・・シュミット・トリガー回路、DI・・・微分回
路、FF・・・フィリップ70ツブN路、X、、X2.
X3・・・第1 + 第2 +第3リレーWM・・・主
巻線、WA・・・補巻線。 代理人 弁理士 江 原 望 外1名 尾9図 第10図 第11図 珀12図 (Q) (f:l (C) (d) (e) (f)
たもので、第1図は第2図σl−1縦%r側面図%第2
図はその千回図、第3図は本発明に係る積層枚葉紙自動
位置決め装置の第1笑施伊llを図示した縦断側面図、
第、4図はその平面図、第5図はサイドカイト、ラック
等の平面図、第6図ないし第8図は前記実施例の制御回
路図で、第6図は第1拳第2リレーの電源回路図、第7
図は第3リレーの電源N略図、第8図はモータの電源回
路図、第9図は前記実施例σ)タイムチャート、第10
図は第2実施例についての積層枚葉紙自動位置決め説明
図、第11図ないし第12図は第2実施例についての制
御回路図で、第11図は第1−第2リレーの電源回路図
、第12図は第3リレーの電源回路図。 第13図は第2災施例のタイムチャート、第14図は第
3実施例についての積層枚葉紙自動位置決め説明図であ
る。 1・・・用紙セットトレイ、2・・・用紙、3・・・回
転軸。 4・・・長孔、5・・・ギヤ、6・・・ラック、7・・
・溝、8・・・固定ビン、9・・・連結バー、 10・
・・サイドガイド、□・M・・・モータ、PS・・・反
射型フォートセ/す、LS・・・リミットスイッチ、S
T・・・シュミット・トリガー回路、DI・・・微分回
路、FF・・・フィリップ70ツブN路、X、、X2.
X3・・・第1 + 第2 +第3リレーWM・・・主
巻線、WA・・・補巻線。 代理人 弁理士 江 原 望 外1名 尾9図 第10図 第11図 珀12図 (Q) (f:l (C) (d) (e) (f)
Claims (1)
- 積層枚葉紙支持手段と、積層枚葉紙の側線に対し又又す
る方向へ移動して同積層枚葉紙の側線に接触しうる側縁
衝接片と、同側縁@接片に設けられ7))つ前記積層枚
葉紙の側縁を検出しうる側縁検出手段と、前記側縁衝接
片を駆動して前記検出手段からの検出信号で自動的に停
止する衝接片駆動手段とよりなることを特徴とする積層
枚葉紙自動位置決め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58111946A JPS606533A (ja) | 1983-06-23 | 1983-06-23 | 積層枚葉紙位置決め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58111946A JPS606533A (ja) | 1983-06-23 | 1983-06-23 | 積層枚葉紙位置決め装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS606533A true JPS606533A (ja) | 1985-01-14 |
Family
ID=14574107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58111946A Pending JPS606533A (ja) | 1983-06-23 | 1983-06-23 | 積層枚葉紙位置決め装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS606533A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02276775A (ja) * | 1989-04-14 | 1990-11-13 | Canon Inc | 原稿自動搬送装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57202560A (en) * | 1981-06-09 | 1982-12-11 | Ricoh Co Ltd | Transfer sheet storing device for copying machine |
-
1983
- 1983-06-23 JP JP58111946A patent/JPS606533A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57202560A (en) * | 1981-06-09 | 1982-12-11 | Ricoh Co Ltd | Transfer sheet storing device for copying machine |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02276775A (ja) * | 1989-04-14 | 1990-11-13 | Canon Inc | 原稿自動搬送装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5185179B2 (ja) | 頁捲り装置 | |
JPS606533A (ja) | 積層枚葉紙位置決め装置 | |
US11669035B2 (en) | Image forming device and medium detecting mechanism thereof | |
JPS6361133B2 (ja) | ||
JPH0517131B2 (ja) | ||
CN113427917B (zh) | 打印装置以及排纸控制模块 | |
JP2760460B2 (ja) | 用紙呼び込み装置 | |
JPS59102254A (ja) | 用紙検知装置 | |
JPH0828600B2 (ja) | 基板位置決め装置 | |
JPS6260726A (ja) | 自動原稿トレイ装置 | |
CN220562400U (zh) | 打印装置 | |
JP2700232B2 (ja) | 画像処理装置 | |
CN216775129U (zh) | 定位系统 | |
JP4041414B2 (ja) | カセットの用紙サイズ検知機構 | |
CN1073959C (zh) | 馈纸系统的防止夹纸装置 | |
JPS623349Y2 (ja) | ||
JPS62191902A (ja) | 数値制御装置における原点復帰方法 | |
JP2007190634A (ja) | 用紙穿孔装置 | |
JPH05212850A (ja) | スクリーン印刷機 | |
JPH0345123Y2 (ja) | ||
JPH0126666Y2 (ja) | ||
JPH0610452Y2 (ja) | 読取装置 | |
JPS61197313A (ja) | 移動テ−ブルのオ−バ−ラン検出機構 | |
JPH018363Y2 (ja) | ||
CN2357369Y (zh) | 馈纸系统的防止夹纸装置 |