JPS606521Y2 - コンクリ−ト型枠スラブおよび梁底受金具 - Google Patents

コンクリ−ト型枠スラブおよび梁底受金具

Info

Publication number
JPS606521Y2
JPS606521Y2 JP4229980U JP4229980U JPS606521Y2 JP S606521 Y2 JPS606521 Y2 JP S606521Y2 JP 4229980 U JP4229980 U JP 4229980U JP 4229980 U JP4229980 U JP 4229980U JP S606521 Y2 JPS606521 Y2 JP S606521Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
wedge
metal fitting
concrete formwork
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4229980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56143340U (ja
Inventor
光男 徳森
Original Assignee
大阪産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪産業株式会社 filed Critical 大阪産業株式会社
Priority to JP4229980U priority Critical patent/JPS606521Y2/ja
Publication of JPS56143340U publication Critical patent/JPS56143340U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606521Y2 publication Critical patent/JPS606521Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はコンクリート型枠におけるスラブおよび梁部分
をコンクリートサポート(支保工)で支える場合に使用
される受金具に関するものである。
この種受金具は、コンクリートサポートの上端に装着さ
れ、型枠のスラブ部分および梁部分における角パイプ製
の大引をつかんで、コンクリートサポートによる型枠支
持状態を安定させるものである。
ところが、従来の受金具は、板バネ状に形成された一対
の挟持腕にて大引を両横側面から弾性的に挟圧する構成
となっており、大引をバネ力のみにて挾持するにすぎな
いため、金具が大引に対して長さ方向にスリップするお
それがあった。
このスリップ対策として、大引に木製のすべり止め用桟
木を抱かせることが考えられるが、従来の受金具ではこ
の桟木と大引とを長さ方向に固定できない構造である以
上、それは無駄であった。
この問題は、型枠のスラブ部分および梁部分のいずれに
もあったが、とくに梁部分は、梁幅寸法の関係で粱幅内
に一本のコンクリートサポートしか使用されないため、
とくに切実であった。
このため従来では、梁底部分は大引を省略し、複数本の
根太にかみ合う凹溝をもった比較的大形の梁底専用金具
を使用している。
従って、スラブ部分と梁底部分で受金具を使い分けなけ
ればならないため作業性が悪いとともに不経済であった
また、スラブ部分の大引は側壁と粱との間または両側壁
間にかけ渡されるが、施工誤差によって大引端と側壁ま
たは梁との間に隙間が生じるのが常である。
そこで一般には、上記したスリップの問題とは別に、上
記隙間範囲での大引の長さ方向の動きを止めるために、
大引に桟木を継ぎ足して隙間を埋めるようにしているが
、この場合、前記したスリップ防止用の桟木と同様、従
来の受金具ではこの継ぎ足し桟木を大引に固定すること
ができない。
このため、この桟木の大引への固定は別の専用金具で行
なっており、従って一層作業性が悪化し、かつコスト高
となっていた。
本考案は上記の事情に鑑み、スラブ部分および梁底部分
の双方において、大引に桟木を抱かせた状態で、これら
を確実に一体結合することができるコンクリート型枠ス
ラブおよび梁底受金具を得んとするものである。
以下、本考案の実施例を図に依拠して説明する。
本考案にか)る受金具は、金具本体1と、これに打ち込
まれる楔2とによって構成される。
金具本体1は、水平な基部11と、該基部11の両側に
垂直に連設された一対の挾持腕12,13と、同基部1
1の下面に突設されたコンクリートサポートに対する円
筒状の受部14とから戒っている。
通常、上記基部11と一対の挟持腕12,13は板材を
U字形に曲げ加工することによって一連に形成され、受
部14は基部下面に溶接等にて一体化される。
同挾持腕12.13には、上部に縦長の横孔15.16
が設けられている。
この横孔15,16は、互いの下端が同一高レベルにあ
り、かつ、楔2のテーパ面21に対応して一方の横孔1
6が他方の横孔15よりも短尺に形成されている。
この短尺の横孔16の上端部は他の部分の幅員よりも大
きな直径をもった丸孔状に形成され、この横孔16が全
体として鍵穴状となっている。
一方、長尺の横孔15が設けられた挾持腕12の肖該楔
孔周辺部は、はS゛楕円形状に外方に膨出17されてい
る。
楔2は、上記両横孔15,16に挿通された状態でその
端部が扁平に押し潰され、この扁平部分22は横孔16
における丸孔部16aのみ通過でき、同横孔16の直線
部分16bおよびもう一方の横孔15は通過できないよ
うになっている。
従って、楔2は、金具使用前においても、常に横孔15
.16に挿通された状態で本体1と一体に保持される。
このため、楔2の紛失のおそれがないとともに、運搬、
保管等にも便利となる。
なお、金具使用時には、扁平部分22を丸孔部16aを
介して横孔16から一旦抜き、間部16aが他方の横孔
15の内側に係当する位置まで楔2を引き出せばよい。
このとき、扁平部分22は膨出部門のの内側に入るため
、挾持腕12,13への大引等の挿入を妨げない。
しかして、この受金具はコンクリート型枠におけるスラ
ブ部分および梁底部分の双方において次のように使用す
ることができる。
第3図および第4図において、3は型板、4は根太、5
,6は角パイプ製の大引、7,8は桟木、9はコンクリ
ートサポートである。
第3図では、スラブ部分において、施工誤差により大引
5端と側壁との間に隙間Sが生じた場合を示している。
従って、このスラブ部分の桟木7は大引5に継ぎ足され
る形で大引5の下面に重ねられ、大引5の長さ方向の動
き止め兼大引に対する金具のすべり止め用として使用さ
れる。
一方、梁底部分の桟木8は大引6に対する金具のすべり
止め用として大引6上面に重ねられる。
このスラブ部分および梁部分において、同挾持腕12,
13間に、上下に積層された大引5,6と桟木7,8を
挿入する。
なお、第4図はスラブ部分のみを示しているが、梁底部
分も大引と桟木の上下位置関係が逆転するだけで基本的
にはこれと全く同じである。
この状態で、楔2を同挾持腕12.13の横孔15,1
6に跨って打ち込む。
こうすれば、大引5,6と桟木7,8が同挾持腕12.
13によって前後方向に位置固定されると同時に、楔作
用によって、楔2と基部11との間で上下方向に強圧さ
れて強固に固定される。
こうして、大引5,6と桟木7,8が完全に一体化され
、上下、前後はもちろん、長さ方向にも確実に固定され
る。
従って、この状態でコンクリートサポート9の上端部を
受部14に嵌合させて該サポート9を本金具に結合すれ
ば、同サポート9による型枠支持状態が非常に安定した
ものとなる。
なお、本考案においては、楔効果を一層強化するために
、挟持腕12.13を広幅に形成するとともに楔2を厚
肉に形成してもよい。
あるいは、楔2を二枚打ち込むようにしてもよい。
また、第5図に示すように金具本体1全体を板材の曲げ
加工によって一連に形成することも可能である。
上記のように本考案によれば、コンクリート型枠のスラ
ブおよび粱底両部分において、大引に桟木を抱かせた状
態で、これらを長さ方向に対しても確固と固定できるも
のである。
従って、大引に対する金具のスリップ、およびスラブ部
分における継ぎ足し桟木のすべりを確実に防止できる。
これにより、本考案金具をスラブ、梁底兼用受金具とし
て使用でき、またスラブ部分においては受金具兼継ぎ足
し桟木固定金具として使用できることとなる。
従って、型枠サポート作業の能率が著しく向上するとと
もに、非常に経済的となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例にかかる受金具の斜視図、第2
図は同背面図、第3図は同受金具の使用状態を示す正面
図、第4図は第3図IV−IV線に沿う拡大断面図、第
5図は本考案の他の実施例にかかる受金具の側面図であ
る。 1・・・・・・金具本体、11・・・・・・同本体の基
部、12.13・・・・・・同挾持腕、14・・・・・
・同コンクリートサポート受部、 1 5゜ 6・・・・・・同横孔、 2・・・・・・ 楔、 9・・曲コンクリートサポート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水平な基部の上面に、横孔が形成された一対の相対向す
    る挟持腕、同下面にコンクリートサポートにに対する受
    部をそれぞれ連設して成る金具本体と、該本体における
    上記両挟持腕の横孔に打ち込まれる楔とを具備してなる
    ことを特徴とするコンクリート型枠スラブおよび梁底受
    金具。
JP4229980U 1980-03-28 1980-03-28 コンクリ−ト型枠スラブおよび梁底受金具 Expired JPS606521Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229980U JPS606521Y2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28 コンクリ−ト型枠スラブおよび梁底受金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4229980U JPS606521Y2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28 コンクリ−ト型枠スラブおよび梁底受金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56143340U JPS56143340U (ja) 1981-10-29
JPS606521Y2 true JPS606521Y2 (ja) 1985-03-01

Family

ID=29637679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4229980U Expired JPS606521Y2 (ja) 1980-03-28 1980-03-28 コンクリ−ト型枠スラブおよび梁底受金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606521Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021092122A (ja) * 2019-12-09 2021-06-17 敏矢 中村 バタ角を使用しない、スラブの鋼材化組み立て工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56143340U (ja) 1981-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4516365A (en) Support assembly and method
US4015396A (en) Joist
JPS606521Y2 (ja) コンクリ−ト型枠スラブおよび梁底受金具
US6260489B1 (en) Wire wall hanger system
GB2228955A (en) Joist hangers
GB2038392A (en) Device for the connection of form panels
US5303891A (en) Bracket for supporting a length of lumber and process for using the same
JPS6239257Y2 (ja)
US20040003509A1 (en) Stud spacer
JPH0531131Y2 (ja)
JP4717239B2 (ja) 引寄せ金物
USRE29977E (en) Shelving structure
JPH0119718Y2 (ja)
JPH0645532Y2 (ja) 野縁の取付金具
JPH0213642Y2 (ja)
JPH0541157Y2 (ja)
JPS6012032Y2 (ja) 雪止金具
WO1990010765A1 (en) Joist hangers
JPH033225Y2 (ja)
KR101891102B1 (ko) 건축용 경량인방
JPS5922845Y2 (ja) コンクリ−ト建築工事用梁の受金具
JPH0539155Y2 (ja)
JPS581559Y2 (ja) 建設用固定金具
JPH0227001Y2 (ja)
JPS6343321Y2 (ja)