JPS6064870A - 光プリンタ装置 - Google Patents

光プリンタ装置

Info

Publication number
JPS6064870A
JPS6064870A JP58173257A JP17325783A JPS6064870A JP S6064870 A JPS6064870 A JP S6064870A JP 58173257 A JP58173257 A JP 58173257A JP 17325783 A JP17325783 A JP 17325783A JP S6064870 A JPS6064870 A JP S6064870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
gate
image data
light emitting
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58173257A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kasuya
粕谷 幸夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58173257A priority Critical patent/JPS6064870A/ja
Publication of JPS6064870A publication Critical patent/JPS6064870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分前〕 この発明(弓、発光素子アレイを光l!ijとする光プ
リンタ装置にIs’Jする。
〔従来技術〕
一般に、この種の装置は、デジタル画1象信号にtり点
灯する光源としてのLEDアレイからの光をL3光体に
照射して計込みを行ない、画1象形成を行なっている。
この場合、中間調画像の再現は第1図および@2図に示
すディザ法等を用いて実現している。すなわち、中間s
t’A画像の4度しベルαに対し、第1図に示すような
ディザマトリツタによって所定の閾値を設け、セルのO
NまたはOFFを決定している。第2図は、この4×4
のディザマトリックスを用いて中間al’1画1象のO
NまたはOFFのパターンを示したものである。このデ
ィザ画像のパターンで、LEDアレイをONまたはOF
Fさせて、白、黒の2値により中間調を表現するように
なっている。
しかしながら、前述のようにL E Dアレイを0Nt
−たけOF’F’させて白または黒の2値により中間調
を表現するには限界があり、高品質の中間、、173画
像を得ることができないという欠点があった。
〔実施例〕
以下に、この発明の一実施例を第3図ないし第10図に
基づいて説明する。
爪3図は光プリンタ装置の概略構成を示すjl11面図
である。図において、100け表面が感光体で形成され
た感光体ドラムで、図中矢印の方向に回転しており、帯
電器+01によって表面電荷が与えられている。この感
光体ドラム100には、プリンタヘッド102より光が
照射されて潜像が形成される。この後、この潜像は、現
1象器103によってトナーが付着されて可視像化する
。一方、カセツ)104内に収納されている転写紙は給
紙ローラ105により給紙された後、レジストロー21
06によって前記感光体ドラム+00上に形成きれた可
視像の先端と、転写紙の先端が一致するようなタイミン
グで送給される。そして、感光体ドラム100上にイ」
着したトッーーは転写器!07によって転写紙に転写さ
れた後、定着器]08で定着される。トナーの定着が終
了した転写紙は、プリント出力としてトレイ109へ排
出される。
また、転写を終えた後の感光体ドラム100はイレーザ
110によって表面電荷が除去され、さらにクリーナー
111によって残留トナーを落として清掃さハ、元の状
態に戻る。
第4図は、多数のLEDL、〜LNを形成するLEDア
レイ200の原理的構成を示す拡大平面図である。図に
おいて、201は基板ウェハであり、一般にGaAs 
(ガリウムひ素)が用いられている。202は電極、2
03は前記基板ウエハノ01と5iOz(過酸化シリコ
ン)とのPN接合を行なって構成された発光部であり、
Ij′ll Ht、基板ウェハ201上に1備当り16
素子程度の高密度で配置されている。従って、このL 
E D L L−L Nの密1琥は直接、解1余力につ
ながっている。なお、第5図は前記LEDアレイ200
の発光部203と非発光部における光強度を示している
。このLEDアレイ200は感光体ドラム+00へ照射
する光の光源として、第3図に示したプリンタヘッド1
02に設けられており、感光体ドラム100の近傍に位
置させるか、あるいは用6図に示すようにロッドレンズ
アレイ204をノ1&光体ド2ム100との間に介在さ
せて、感光体ドラム+00に結像させるようになってい
る。従って、感光体ドラム100上には前記LEDアレ
イZOOからの光が照射されて潜像が形成され、前述の
一連の接写動作を経てプリント出力が送出さtする。
第7図は、前記光プリンタ装置のブロック図であり、第
8図はその各ブロックをさらに詳昶]に示す回路図であ
る。第7図および第8図において、前記LEDL+ 〜
LNを有するLEDアレイ200には、そハぞれのLE
DL1〜LNをドライブするためのトランジスタQ1〜
QNおよび電流制御抵抗R1−RNが接続されており、
その電流制御抵抗R1−RNおよびトランジスタQ1〜
QNによりLEDドライバ300を構成している。G+
〜GNは前記LEDLI −LNの発光時間を制御する
ためのゲート回路、S+−を画像信号を出力端Sl〜S
Nの切換えによりLBDLt〜LNに」辰り分けるデー
タセレクタ回路で、そのデータセレクタ回路Sおよびゲ
ート回路Gにより制御部301を構成している。302
は水晶振動子Xによりクロックパルスfo を発生する
発振回路、303は前記クロックパルスfo を分周し
てアドレス信号ADRを発生するアドレス信号発生部、
304け画像データを格納した画像メモL 305は前
記ゲート回路01〜GNを制御するゲート信号GATE
を発生するゲート信号発生部である。寸た、前記各回路
の動作は第9図のタイムチャートに示すようになってい
る。すなわち、前記アドレス信号発生部303からは前
記クロックパルスf。を分局して得られるアドレス信号
ADHとして、ADRo、AIJR,、八LJR,,−
・−・−・ADrマ、が送出さnる。fJO記クロりク
パルスfoに対して1//4の周波数は両信号の1ビツ
トに相当しており、さらに、この1ピットf’J’、L
EDL+ −LNの1ビツトに相当する。従って、前記
ADRoij最下位アドレッシングであり、1ビツトに
なっている。このアドレッシングによって画像メモリ3
04からl1l(を次画像データが6ソ6み出され、と
ねと同期してデータセレクタ回路Sl −SNが切替え
らtlてL E 1.) L I〜LEDLNまでスキ
ャンする。この際、ゲート回路G1〜GNには画像デー
タに応じたパルス幅To+あるいはTt+のゲート信号
GATEが前記ゲート信号発生部305より入力されて
いる。このため、LEDLI〜LN Kは1図中の網1
]部分に示すようなLEDドライブ信号が入力される。
、また、前記画像データは、この実施例においてd、多
値化ディザ法により各画素毎に3値、すなわち、1白」
、「灰」、1黒」のいずれかに判定されて画像メモリ3
04に格納されている。第10図はこの多値化ディザ法
を示す図で、同図(alは各画素における0度レベルに
相当する両)3;信号レベルを示し、同図(())、F
C+はそれぞれ第1デイザマトリツクス、第2ディザマ
トリックスを示す。そして、前記各画素における画像信
号レベルが、第1デイザマトリツクスの閾値レベルより
小されば「白」、第1デイザマトリツクスの閾値レベル
と第2デイザマトリツクスの閾値レベルとの間であハば
「灰」、さらに、第2デイザマトリツクスの閾値レベル
より大きけ汎ば「黒」というようにして、3値のうちの
いづれに属するかを判定する。(同図(d+参照。なお
、図中■−11−白」、@け「灰」、Oは[黒jを示す
。)このようにして「白」、[灰J、[黒Jの3値に判
定した画像信号をそ)1ぞれ、0.1.2とすれば、0
を「00]で示し、1を「ol」、2を「11」として
3値から2値への変換を行なうことによって0と1のデ
ジタル信号として扱うことが可能となり、このデジタル
信号は画像データとじて画1fセメモリ304に記憶さ
れている。そして、第9図の破線部分に示すように、画
1156テータがIQ OJの場合のゲート信号GAT
Eのパルス幅T。0けTOO二〇、[01」の」ハ合の
パルス幅To+ l’j:T。+ = 1、「Jl」の
上の合のパルス中m LHはT、、=2としてデジタル
信号からパルス幅iii号に変換さハる。従って、LI
EiDL、 〜LNは画IA;デークに応じた周期のゲ
ート信号により、発光時間が制御され、感光体ドラム1
00にit: 3 (N j;i−iの表面it位の潜
像が形成さハる。これにより、3値ディザ画像が形成き
れる。
なお、前記実施例においては3値デイザ法を用いた1局
合を示したが、特に3値デイザ法に限らず、その他の値
数の多値化ディザ法を用いるようにすることも可能であ
る。従って値数を増すことにより、アナログ的表」、も
it能となるう〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明の光プリンタは、画像デ
ータに応じて発光素子アレイを点灯さぜることにより感
光体に画像を形成するようにした光7”リンクにおいて
、前記発光索子アレイの発光時間を11+il象データ
の(1,゛へ1駅に応じて用俊きせるようにし、白、9
」、〜の2値だけでなく、多値の内床イ農度を表現でき
るようにしたことにより、篩品質な中間調画1象を再現
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はディザラ11ソクスを示す図、第2図は中間調
画1求のON tた&−1: 01i” li”のパタ
ーンを示す図、第3図はこの発明の一実施例とする光プ
リンタ装置i+5の1′現111ij 4’i“4成を
示す側面図、第4図はLE■)アレイの原J11j的+
1’)成を示す拡大平面図、1115図は第4図に示し
たものの元光部と非発光部の光強変を示す図、第6図は
L E Dアレイと感光体との間に介在させたロッドレ
ンズアレイを示す拡大説明側面図、第7図は第3図に示
したもののブロック図、8:f: 8図は第7図に示し
た各ブロックをさらに詳h(11に示す回路図、第9図
に1、第8図に示したもののt動作を示すタイムチャー
ト、第10図は多値化ディザ法を示す図で、同[a(a
lは画信号レベルを示し、同図(1))は第1デイザマ
) l)ツクスを示し、同図(C1はIj”y 2デイ
ザマトリツクスを示し同図(a)は3 (i/+ディザ
町イスイスす。 30()・・・L1シ【)ドライバ、301・・・制+
1i(1部、G1〜GN・・・ゲート回路、S・・・デ
ータセレクタ、302・・・発振回路、303・・・ア
ドレスf8+3′兄生fill、304・・・画[象メ
モリ、305・・・ゲート1.令号冗生1τlX100
・・・感光体ドラム、200・・・発光素子アレイ第3
トリ η′・40 −rτ9旧 第7Ql==+ (a)(b)(C) l−LN−7−ナーLN−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像データに応じて光光素子アレイを点灯させることに
    より感光体にl;キ像を形成するようにした光プリンタ
    ルI装置において1前記発ゲC,R子アレイの発光時間
    を画像データの(?21J’jにしして可変させるよう
    にしたことをQ、′jj(2とする光プリンタ装置。
JP58173257A 1983-09-21 1983-09-21 光プリンタ装置 Pending JPS6064870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173257A JPS6064870A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 光プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58173257A JPS6064870A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 光プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6064870A true JPS6064870A (ja) 1985-04-13

Family

ID=15957089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58173257A Pending JPS6064870A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 光プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064870A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285968A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Fuji Xerox Co Ltd 光記録装置
JPS62246753A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 光プリンタ
JPS62272759A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真記録装置
JPH0195070A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 像形成装置
JPH01196345A (ja) * 1988-01-30 1989-08-08 Canon Inc 画像形成装置
JPH01196346A (ja) * 1988-01-30 1989-08-08 Canon Inc 画像形成装置
WO2001056801A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Procede de reglage de la quantite de lumiere d'un reseau d'elements emetteurs lumineux

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285968A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Fuji Xerox Co Ltd 光記録装置
JPS62246753A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 光プリンタ
JPS62272759A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真記録装置
JPH0195070A (ja) * 1987-10-08 1989-04-13 Sanyo Electric Co Ltd 像形成装置
JPH01196345A (ja) * 1988-01-30 1989-08-08 Canon Inc 画像形成装置
JPH01196346A (ja) * 1988-01-30 1989-08-08 Canon Inc 画像形成装置
WO2001056801A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Procede de reglage de la quantite de lumiere d'un reseau d'elements emetteurs lumineux
US6535234B2 (en) 2000-01-31 2003-03-18 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method for setting quantity of light of light-emitting element array

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4596995A (en) Dot printer having means for correcting intensity variations
US6088050A (en) Non-impact recording apparatus operable under variable recording conditions
JPS6064870A (ja) 光プリンタ装置
US5809216A (en) Method and apparatus for multiple address recording with brightness and exposure time control
US6184971B1 (en) Exposure apparatus and image formation apparatus
JPH02303863A (ja) 画像形成装置
JPH07108714A (ja) 画像形成装置
US5493322A (en) Electrophotographic image forming apparatus with non-uniformity correction of recording elements
JPS60135279A (ja) Ledプリンタ
JPH01196347A (ja) 画像形成装置
US5946021A (en) Image processing system
JPS6387078A (ja) 中間調記録における階調性の調整方法
JPH01176572A (ja) 光プリンタにおける中間調表現方式
JP2004106206A (ja) 画像形成装置
JPH01272469A (ja) 光プリンタ
US5729269A (en) Exposure device utilizing LEDs each having a plurality of luminescence portions
KR940007680B1 (ko) 문자 및 화상기록용 전자사진기록장치 및 방법
JPH06198958A (ja) Ledプリンタにおける高密度画像形成方法
JPH09136449A (ja) ハロゲン化銀感光材料用画像形成装置
JP2702562B2 (ja) ラインプリンタ
JPS63214078A (ja) 画像処理装置
JPH0469257A (ja) プリンタシステム
JP3014722B2 (ja) 画像処理装置
JPS61269465A (ja) 電子写真の中間調記録方法
JPH09191407A (ja) 画像形成装置及び方法