JPS6063975A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS6063975A
JPS6063975A JP17060083A JP17060083A JPS6063975A JP S6063975 A JPS6063975 A JP S6063975A JP 17060083 A JP17060083 A JP 17060083A JP 17060083 A JP17060083 A JP 17060083A JP S6063975 A JPS6063975 A JP S6063975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
grown
substrate
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17060083A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kinoshita
順一 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17060083A priority Critical patent/JPS6063975A/ja
Publication of JPS6063975A publication Critical patent/JPS6063975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • H01S5/0422Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers with n- and p-contacts on the same side of the active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は化合物半導体で構成した半導体レーザに関する
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来のダブルへテロ構造を有する半導体レーザは、第l
の導電型を有する半導体基板上にこの半導体基板よりも
小なる禁制帯幅を有する活性層と、第1の導電型とは逆
の導電型を有し且つ活性層よりも大なる禁制帯幅を有す
る半導体結晶層を連続結晶成長する方法(二より、形成
されていた。史に横モードを制御するためには、かかる
成長鳩板を活性層の下までストライプ状(:メサエツチ
ングし。
その両側を活性層よりも禁制帯幅の大きい結晶で埋め込
む、所謂埋め込み型構造を用いていた。第1図はこの埋
め込み構造をGaInAs P / InP系半導体レ
ーザに適用した一例を示す断面図である。この構造はn
型InP基板l上(二GaInAsP(禁制帯幅波長入
f ”: L3pm )活性R2、p 型InPクラッ
ド層3.p型GaInAsP(入f!zl、15μm)
オーミック層4を順次結晶成長させた成長基板を活性層
の下までストライプ状にメサエッチングし、その周囲を
2回目の結晶成長により、p−InPJl#5 、 n
 −InPA16+アンドープGaInAsP層7で埋
め込んだものテアル。但し、通常のエピタキシャル結晶
成長(二於いては高抵抗層の成長が困難であるため、活
性層2へのみ電流狭搾するため(二埋め込み層5と6に
より形成されるp −n逆接合を利用していた。
しかし乍らp −n逆接合による′社流狭搾薄は、高光
出力動作では、光トランジスタとして作用し逆接合がブ
レークタウンして活性層の両側に電流が流れてしずう事
及び逆接合の位置の制御とキャリア濃度を、最適にして
パンチスル−やトンネル現象を防ぐ等の制御性の点で難
点があった。また、p −n逆接ばによる素子分離技術
は厄介であり、FET及びp IJ q>とを同一基板
上に集積化する(二へλしても困ソ1直を伴っていた。
この様な観点から、屯流狭搾を作って低1副値化し且つ
他の索子との集積化が可能な様に第2図に示す様な半絶
縁性基板な用いる方法が提案されている。この構造は半
絶縁性InP基板1旧二鳩尾状断面を・1イする溝側を
形成し、溝側を含んだ片側にのみ、アンドープInP 
、アント゛−プGaInAsP活性層2、アンドープI
nP層刃を連続成長させ、活性層2Vi溝加内に分離成
長する様にしたものである。
その後、溝側の成長層側とは反対の方向に逆メ→J゛状
の段差jOをエツチングにより形成し、その段差部側壁
から亜鉛を拡散した領域間を形成し、活性層2の下側に
亜鉛がかかる様にしたもので、ちる。
この構造では電流はアンドープ(n 7[41) ’I
nP層3Qから活性層2を通して亜鉛拡散領域(=流れ
るため、電流狭搾が可能である。また、InP/音:う
0上にFET等の他の素子を構成しやすい利点を有し、
でいる。
しかし乍ら、この方法では溝側中の適当な位置(二活性
層2を分離形成する技術の1b11脚性と拡散の制御性
C′″、並点があり、逆メ→ノー状のエツチングも角6
0がその後の取り扱いで破咳され易く信頼性の点でも欠
点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、半絶縁性基板を用いた半導体レーザの新しい
構造であり、上記欠点を除き、製造プロセスの再現性が
良く且つ信頼性の高い他の素子との集積化が可能で低閾
値の半導体レーザな提供する事にある。
〔発明の概要〕
本発明は平坦なる半絶縁性基板上に結晶成長を行い、そ
の後、半絶縁性基板が露出する領域と成長層との間に段
差を形成し、半絶縁性基板に成長層とは逆の導電型を有
する不純物を成長層中の活性層の下側に達する様に拡散
する事を特徴とするものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、溝中への活性層の分離形成の必要がな
く、半絶縁性基板を用いて極めて再現性良く池の素子と
の集積が可能である低閾値半導体レーザの製作が容易と
なるものである。
〔発明の実施例〕
本発明を半絶縁性InP基板上ニGaInAsP/ I
n’P系レーザを構成する場合C二連用した例について
以F図面を参照しながら詳細に説明する。
第3図は第一の実施例についての製作方法及び構造を示
す断面図である。まず、半絶縁性(ioo)InP基板
JO上にS i O,膜70をストライブ状に形成し、
その後GaInAsP 活性層2とアンドープ(n型)
InPi30を結晶成長させた(第3図fa))、との
際Sin、膜70との境界付近の成長ノナ2は端効果の
プこめ他の部分よりも厚く成長する。従って活性層2は
この境界部C二沿って屈折率導波型の導波路となり、単
−横モード動作を可能ならし゛めるものである。その後
、同図(b)に示す様にS 1OJK 70を除去し、
成長層上に段差部も含めて新たにSin、膜70′を形
成した。これをマスクとして亜鉛拡散を行い、横方向へ
の拡散を積極的に利用すること(二より、亜鉛拡散領域
5〔どを活性層2の下側に約2μI11程伸ばして活性
層2にp −n接合を形成する事が可能であった。この
ときの拡散条件は550 ’0 、80分であった。
同図(C)はn型電極80としてAu−Ge、p型電極
90としてAu−Zn を用いて電極を形成した後、亜
鉛拡散領域間′の中央部より壁間分離して素子化した断
面図を示したものである。この場合′電流は同図中矢印
の如く活性層2(二のみ集中して狭搾されるためかかる
素子の閾値電流Vi3(l mA以下とする事が町1i
Cであった。(共振器長250μm)また、成長層Vi
2μm程度であるため、S x O2膜70′のマスク
合せは段差を有していても比較的容易であった。段差部
のエツジfiO’も第2図の従来例のエツジ60と比較
して、補角に出来るため機械的強度も十分でちった。四
にInPli30の上(二もF g T等の他の素子の
形成が可能であり集積化(=適する低閾値半導体レーザ
のイ薄成を容易ならしめたものである。
〔発明の他の実施例〕
本発明は第4図に示す様な方法を用いる事(二よ 4゜
つても実現可能であった。即ち、段差を何する半絶縁性
InP基板ヒ(二活性層2.アンドープ(n型)fnP
、層を成μsさせた。(同図(a))。このとき、活ビ
を層2は段差によって2と2′(=分離することは容易
で、ちる。その後同図(bl i7示す如く段差のテラ
ス−ヒの活性層2を約2〕I lll0幅で残る様(二
活性層の下までエラチングラ施し、更)ニエッチングよ
って形成された段差部の斜面と成長層上(二拡散マスク
としてS i O,膜70′と形成した。次に活性層2
の下側に入り込み、且つ、半絶縁性基板の段差を突き抜
けない様に横方向拡散を利用した亜鉛拡散を行った。
亜鉛拡散領域間′は活性層2の下部に約2μn]弱横方
向拡散させ友。同図(C1はこの方法による素子を示し
ており、n側電極80.n側電極90を形成し電流は活
性層2(二のみ狭搾される構造となっている。
従って、本方法を用いてもziの実施例と同様の/ 効果を有する素子が得られる事が可能であった。
この様1:本発明は、前記特許請求の範囲を逸脱しない
限り種々変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半絶縁性基板を用いない構造の代表例で
ある埋め込み型Ga1nAsP / InPレーザの構
造を示す断面図、第2図は鳩尾状の溝と半絶縁性基板を
用いた従来の半導体レーザの構造を示す断面図、第3図
(a) (b) (C)は本発明の第1の実施例を第4
図(a) (b) (C1は本発明の第2の実施例を示
す断面図である。 1・・・n型I n P基板 2 ・−GaInAsP活性層(アンドープ入f;1.
3μm)2′・・・分離されたGaIr1sP活性層3
・・・p型InPI偵 4−p+型Ga1nAsPオーミック層(入pa1.1
5μm)5・・・p型InP埋め込み層 6・・n型InP tt 7−7 ’/ドープGaInAsP”lめ込み層(入f
:”:1.15μm)10・・・半絶縁性InP基板 20・・鳩尾状断面を有するストライプ状溝30・・・
アンドープ(n型) InP層40− 逆メサ状エツチ
ング側壁 !10−〇′・・・亜鉛拡赦須域 (ンυl(ン(y・ ・ 端 部 70、ンげ・・・5102膜 80 =−Au −()e (n ′Llj極)!10
 =−Au −Zo (p ’Pi、極)代理人 弁理
士 則近憲佑 (ほか1名)第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半絶縁性半導体結晶基板の上(二、第1の導電型を有し
    、禁制体幅が該結晶基板よりも小なる活性層と、該第1
    の導電型を有する活性層よりも禁制帯幅の犬なるクラッ
    ド層を連続的に結晶成長させた層構造を具備した半導体
    結晶の一部に、該成長層を有しない凹部を形成し、該凹
    部と該成長層の境界部に形成された段差部ζ前記成長層
    とに適当なるマスクを形成し、前記第lの導電型とは逆
    の導電型を有する不純物を導入するによって前記凹部(
    二第2のび導電型を有する領域を形成せしめ、更(−そ
    の際前記マスクの境界部から横方向(=該成長層(11
    11−二も該不純物を浸透せしめ、前記成長層とその横
    方向に浸透した領域に於いてp−n接合を形成する事を
    特徴とする半導体レーザ。
JP17060083A 1983-09-17 1983-09-17 半導体レ−ザ Pending JPS6063975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17060083A JPS6063975A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17060083A JPS6063975A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6063975A true JPS6063975A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15907848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17060083A Pending JPS6063975A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230559A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Canon Inc 固体撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61230559A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 Canon Inc 固体撮像装置
JPH0815303B2 (ja) * 1985-04-05 1996-02-14 キヤノン株式会社 固体撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932033A (en) Semiconductor laser having a lateral p-n junction utilizing inclined surface and method of manufacturing same
JPH0221683A (ja) 半導体レーザ装置
US4296387A (en) Semiconductor laser
JP2001230494A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
US4958202A (en) Semiconductor light-emitting device and method of manufacturing the same
JPH07183618A (ja) 半導体レーザ装置、半導体レーザ装置製造方法並びに集積型半導体レーザ装置
US5665612A (en) Method for fabricating a planar buried heterostructure laser diode
JPS58216486A (ja) 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPH0474877B2 (ja)
JPS6063975A (ja) 半導体レ−ザ
JP4424223B2 (ja) 半導体光素子
JP4724946B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその作製方法
JPH0864899A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法,および半導体レーザ装置
JPH0682886B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS5884483A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ
JP2000244067A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPS62179790A (ja) 半導体レ−ザ
JP2716717B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPS61264776A (ja) 光半導体装置
JPH05226774A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法
JPH05226767A (ja) 埋め込み型半導体レーザおよびその製造方法
JPS641072B2 (ja)
JPH11261156A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH084172B2 (ja) 埋め込み型量子井戸半導体レーザ
JPS60145691A (ja) 半導体レ−ザ