JPS6063528A - 静電複写装置 - Google Patents

静電複写装置

Info

Publication number
JPS6063528A
JPS6063528A JP7009684A JP7009684A JPS6063528A JP S6063528 A JPS6063528 A JP S6063528A JP 7009684 A JP7009684 A JP 7009684A JP 7009684 A JP7009684 A JP 7009684A JP S6063528 A JPS6063528 A JP S6063528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
reflecting mirror
housing
supporting frame
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7009684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6333131B2 (ja
Inventor
Joji Matsumoto
松本 丞士
Riichi Matsui
松井 利一
Toshimitsu Ikeda
池田 利光
Nobuhiko Kozuka
小塚 信彦
Hitoshi Nishihama
西浜 仁司
Tatsuo Aizawa
相沢 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP7009684A priority Critical patent/JPS6063528A/ja
Publication of JPS6063528A publication Critical patent/JPS6063528A/ja
Publication of JPS6333131B2 publication Critical patent/JPS6333131B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/522Projection optics
    • G03B27/525Projection optics for slit exposure
    • G03B27/526Projection optics for slit exposure in which the projection optics move

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静電複写装置、更に詳しくは、原稿の像を感
光部材上に投射する走査霧光の際に光学系の一部が移動
せしめられる型の静電複写装置に関する。
周知の如く、複写すべき原稿が載置される透明板をその
上面に有するハウジングと、このハウジング内に配置さ
れ且つその表面に感光部材を有する回転ドラムと、との
回転ドラムの周囲にその表面の移動方向に順次に配置さ
れた充電手段、現像装置及び転写手段と、上記原稿の像
を上記充電手段と上記現像装置の間にて上記回転ドラム
の表面に投射するための光学系と、上記回転ドラムの表
面と上記転写手段との間に却定される転写域を通して転
写紙を搬送するための転写紙搬送系とを具備する所謂ト
ナー像転写式の静電複写装置が広く実用に供されている
。かような静電複写装置においては、原稿の像を感光部
材上に投射する際に光学系の一部を移動せしめる所謂光
学系移動方式が一般に採用されている。そして、この場
合には、通常、光学系を、ハウジング内を実質上水平に
延びる一対の懸架ロッドに滑動自在KINされ所定の速
度で往復動せしめられる第1の支持枠に装着された原稿
照明ランプ及び第1の反射鏡と、上記一対の懸架ロッド
に滑動自在に装着され且つ上記第4の支持枠の往復動速
度の半分の速度で往復動せしめられる第2の支持枠に装
着された第2の反射鏡と、上記ハウジング内に固定され
たインミラーレンズと、上記ハウジング内に固定された
第3の反射鏡とから構成している。
然るに1上記形態の従来の静電複写装置においては、次
の通シの解決すべき問題がある。即ち、上記光学系にお
hては、第1の反射鏡、第2の反3− 射鏡、インミラーレンズ及び第3の反射鏡を夫々所要通
漫に関連せしめて位置付けることが重要であるが、第1
の反射鏡及び第2の反射鏡は夫々第1の支持枠及び第2
の支持枠に装着されており、第1の支持枠及び第2の支
持枠は共に滑動自在に装着されている故に、第1の反射
鏡と第2の反射鏡との相対的位置関係、従って第1の支
持枠と第2の支持枠との相対的位置関係を所要通シに設
定することが相当困難であった。
本発明はかかる事実に鑑みてなされたものであル、その
主目的は、上記の通pの光学系を具備する静電複写装置
であって、第1の支持枠体と第2の支持枠体との相対的
位置、従って第1の反射鏡と第2の反射鏡との相対的位
置を迅速且つ容易に所要通シに設定することができる、
改良された静電複写装置を提供することである。
本発明によれば、複写すべき原稿が載置される4− 透明板をその上面に有するハウジングと、該ハウジング
内に配置され、且つその表面に感光部材を有する回転ド
ラムと、該回転ドラムの周囲に、その表面の移動方向に
順次に配置された充電手段、現像装置及び転写手段と、
該原稿の像を該充電手段と該現像装置の間にて核回転ド
ラムの表面に投射するための光学系と、該回転ドラムの
表面と該転写手段との間に規定される転写域を通して転
写紙を搬送するための転写紙搬送系とを具備し、該光学
系は、該ハウジング内を実質上水平に延びる一対の懸架
pラドに滑動自在に装着され所定の速度で往復動せしめ
られる第1の支持枠に装着された原稿照明ランプ及び第
1の反射鏡と、該一対の懸架ロッドに滑動自在に装着さ
れ該第1の支持枠の往復動速度の半分の速度で往復動せ
しめられる第2の支持枠に装着された第2の反射鏡と、
核ハウジング内に固定されたインミラーレンズと、該ハ
ウジング内に固定された第3の反射鏡とから構成されて
いる静電複写装置に於いて、 該一対の懸架ロッドの一方の一端近傍に静止部材が固定
され、そして該静止部材、該第1の支持枠の一部及び該
第2の支持枠の一部が、該第1の支持枠及び該第2の支
持枠を該一対の懸架ロッドに沿って移動することによっ
てこれら3者を順次に当接せしめた時に該第1の支持枠
に装着された該第1の反射鏡と該第2の支持枠に装着さ
れた該第2の反射鏡とが相互に所定の関係に位置付けら
れるような寸法に形成されていることを特徴とする静電
複写装置が提供される。
以下、本発明に従って改良された静電複写装置の一具体
例を図示している添付図面を参照して、更に詳細に説明
する。
第1図を参照して説明すると、図示の静電複写装置は、
全体を番号100で示す略直方形のハウジングを有して
いる。ハウジング100の上面には、複写すべき原稿が
載置される透明板102、透明板102上に載置された
原稿を覆うための可挽性原稿押え板104が設けられて
いる。
ハウジング100内の下半部中央には、その表面に感光
部材2が装着された回転ドラム108が配置されている
。そして、矢印Bの方向に回転駆動されるこの回転ドラ
ム108の周囲には、回転ドラム108の表面の移動方
向に沿って順次に、充電用コロナ放電器20、現像装置
6、転写用コロナ放電器36、除電ランプ32、クリー
ニング装置34が配置されている。また、回転ドラム1
08の上方、従ってハウジング100内の上半部には、
透明板102上に載置された原稿の像を、充電用コロナ
放電器20と現像装置6との間の露光域にて回転ドラム
108の表面に投射するための光学系22が配置されて
いる。更に、回転ドラ7− ム108の下方、従ってハウジング100内の下部には
、ハウジング100の片側部(第1図に於いて右側部)
に装着された給紙カセツ)110m又は110b内に収
容されている転写紙を、転写用コロナ放電器36が配置
されている転写域を介して、ハウジング100の他側部
(第1図に於いて左側部)に装着された受皿30まで搬
送するための搬送系112が配置されている。搬送系1
12の転写域と受皿30との間の部分には、協動する一
対の加圧ローラ1141.114bから構成される装置 ハウジング100内には、その一側部から他側部まで延
びる前部垂直基板(図示していない)と後部垂直基板1
03(第3図参照)とが配置され、そして内基板間には
、ハウジング100の一側部から他側部まで延びて、内
基板間の空間を光学系22が配置されている上半部と、
回転ドラム108、8− 回転ドラム108の周囲に配置された上記の通シの種々
の装置及び転写紙搬送系112が配置されている下半部
とに仕切っている仕切シ板116が取付けられている。
この仕切シ板116には、後に説明する通ルに光学系2
2によって回転ドラム108の表面に照射される光線が
通る開口118が形成されている。また、仕切シ板11
6上の第1図にて開口118から所定の距離だけ左方へ
離れた位置には、上記の光線が透過することができる直
立透明板120の下端が接続されている。上記直立透明
板120紘、原稿が載置されるところの上記透明板10
2の屈折率と同一の屈折率を有さない場合には、回転ド
ラム108の表面に投射される像のピントがずれるので
上記透明板102と同質の材料で同一の厚さに形成する
のが好ましい。この直立透明板120の上端は、ハウジ
ング100の右側部まで延びている仕切り板122に接
続されている。仕切シ板122は、実質上水平に延びて
いるその右半部に開口124を有する。
更に、仕切シ板116と仕切シ板122との間には、仕
切り板116に形成された開口118と仕切シ板122
に形成された開口124との連通を阻止するための仕切
9板126が着脱自在に取付けられている。
上記の通シであるので、前部垂直基板と後部垂直基板1
03との間の空間は、仕切シ板116によって上半部と
下半部に仕切られ、そして仕切られた上半部と下手部と
は、仕切ル板116、直立透明板120、仕切シ板12
2及び仕切シ板126の協動によって、相互に非連通に
分離、即ち密封仕切シ、されていることが明白であろう
前部垂直基板と後部垂直基板103との間の空間の上半
部には、光学系22が配置されていると共に、光学系2
2の原稿照明ランプ128(このランプ128は後に詳
述する通シハウジング100内を実質上水平方向に往復
動される)を冷却するための冷却系を構成する吸引器1
30が配置されている。上半部の左端部近傍に配置され
た吸引器130は、矢印で示す通シに、ハウジング10
0の左側壁に形成された吸引開口132がら空気を吸引
する。吸引器130によって吸引された空気流は、仕切
シ板134に形成された開口136から送り出され、し
かる後に上半部の右方に進み、仕切シ板122の開口1
24を通シ、そして更にハウジング100の右側壁に形
成された排出開口138を通ってハウジング100から
排出される。
かくの通ヤの空気流によって原稿照明ランプ128が効
果的に冷却される。
次に、第1図乃至第3図を参照して、光学系22につい
て詳細に説明する。
光学系22は、上述した原稿照明ランプ12811− と、第1の反射鏡140と、第2の反射鏡142と、イ
ンミラーレンズ144と、第3の反射鏡146とを具備
している。原稿照明ランプ128及び第1の反射鏡14
0は、前部垂直基板と後部垂直基板103との間の空間
の上半部内を実質上水平に延びる一対の懸架ロッド14
8 m、 148bK滑動可能に装着された第1の支持
枠150に取付けられている。第2の反射鏡142は、
上記一対の懸架pラド148m、148bに滑動可能に
装着された第2の支持枠152に取付けられている。イ
ンミラーレンズ144は、上述した仕切シ板116と1
34との間の所定の位置に取付けられている。第3の反
射鏡146は、上述した仕切シ板116と122との間
の所定の位置に増付けられている。
原稿照明ランプ128及び第1の反射fi140が取付
けられている第1の支持枠150は、第1=12− 図に実線で示す位置と2点鎖線で示す位置との間を往復
動され、第2の反射鏡142が取付けられた第2の支持
枠152は第1の支持枠の速度の1/2の速度にてM1
図に実線で示す位置と2点鎖線で示す位置との間を往復
動される。特に第2図を参照して、第1の支持枠150
と第2の支持枠152をかくの通F)K駆動せしめる機
構について説明すると、ハウジング100内に設けられ
た後部垂直基板103(第3図参照)には、適宜の伝動
系(図示していない)を介して電動モータDM(第1図
)に駆動連結されていて電動モータDMによって駆動さ
れる被駆動滑車156と、第1及び第2の従動滑車15
8,160が回転自在に設置されている。また、第2の
支持枠152には第3の従動滑車162が回転自在に設
置されている。
これらの滑車には次の通シにして第1のワイヤ164と
第2のワイヤ166が巻掛けられている。
14− 後部垂直基板103に固定された一端164凰から延び
る第1のワイヤ164は、先ず第3の従動滑車162に
巻掛けられ、次に第1の従動滑車158に巻掛けられ、
しかる後に被駆動滑車156に巻掛けられ、そして更に
第2の従動滑車160に巻掛けられ、他端164bが第
1の支持枠150に固定されている。一方、後部垂直基
板103に固定された一端166aから延びる第2のワ
イヤ166は、第3の従動滑車162に巻掛けられ、他
端166bが第1の支持枠150に固定されている。
上記の通シであるので、被駆動滑車156が所定の速度
にて矢印Eの方向に回転されると、第1の支持枠150
が矢印Eの方向に上記被駆動滑車156の周速度にて移
動され、第2の支持枠152が矢印Eの方向に滑車の原
理によって上記周速度の1/2の速度にて移動され、被
駆動滑車156が所定の速度にて矢印Fの方向に回転さ
れると、第1の支持枠150が矢印Fの方向に上記被駆
動滑車156の周速度と同一の速度にて移動され、第2
の支持枠152が矢印Fの方向に滑車の原理で上記周速
度の1/2の速度にて移動されることが明らかであろう
上記の通シの光学系22は、第1の支持枠150が回転
ドラム108の表面の移動速度と同一の速度にて実線で
示す位置から2点鎖線で示す位置まで往動すると共に、
第2の支持枠152が回転ドラム108の表面の移動速
度の半分の速度にて実線で示す位置から2点鎖線で示す
位置まで往動する際に、透明板102上に載置された複
写すべき原稿の像を順次に走査して、回転ドラム108
の表面に投射する。また、第1の支持枠150と第2の
支持枠152とは、2点鎖線で示す位置から実線で示す
位置まで、必要ならば往動時よシも高15− 速にて復動して戻るように構することができる。
第1の支持枠150に取付けられた原稿照明ランプ12
8に照射される原稿の反射光線の経路について簡単に説
明すると、原稿からの反射光線は、先ず透明板102を
通って第1の反射鏡140に至9、次に第1の反射鯉1
40に反射されて第2の反射鏡142に至り、そして第
2の反射鏡142に反射されてインミラーレンズ144
に至J)、Lかる後にインンラーレンズ144内のきツ
ーに反射され、直立透明板120を通って第3の反射鏡
146に至シ、次に第3の反射@146に反射されて回
転ドラム108の表面に至る。かくの通如の光路に於い
ては、第1の支持枠150及び第2の支持枠152の移
動に伴って原稿照明ランプ128及び第1の反射鏡14
0と第2の反射鏡142とが往動して原稿を走査する際
、上述した通DK原稿照明ランプ128及び第1の反射
鏡16− 140が回転ドラム108の表面速度と同一の速度で移
動するのに対して、第2の反射鏡142がこの速度の半
分の速度で移動するが故に1原稿走査の全工程を通して
、原稿からインミラーレンズ144のレンズまでの光学
的長さと、インミラーレンズ144のレンズから回転ド
ラム108の表面までの光学的長さとが常に実質上一定
に維持される。尚、直立透明板120が原稿を載置する
ための透明板102と同質の材料で且つ同一の厚さに構
成すれば、原稿からインミラーレンズ144のレンズま
での光路に対する透明板102の影響即ち屈折率とイン
ミラーレンズ144のレンズから回転ドラム108の表
面までの光路に対する直立透明板120の影響即ち屈折
率とが等しくな9、従って、透明板102及び直立透明
板120の光路に対する影響を考慮することなくして光
学系22の各要素を位置付けることができる。
而して、第1の反射鏡140と第2の反射鏡142とが
一対の懸架ロッド148m、148bKGつて相互に異
なった速度で移動する上記の通りの光学系22に於いて
は、第1の反射@140、従ってそれが取付けられた第
1の支持枠150と、第2の反射鏡142、従ってそれ
が取付けられた第2の支持枠152の位置に応じて両者
間の間隔が変化する故に、光学系22の組立の際に上記
の第1のワイヤ164及び第2のワイヤ166の各々の
両端を所定の位置に固定する時、或いは長期間の使用に
よって上記の第1のワイヤ164及び/又は第2のワイ
ヤ166が切断した際に新たなワイヤの両端を所定の位
置に固定する時に、原稿からインミラーレンズ144の
レンズまでの光学的長さがインミラーレンズ144のレ
ンズかう回転ドラム108の表面までの光学的長さに等
しくなるように、第1の反射鏡140が取付けられた第
1の支持枠150と第2の反射鏡142が取付けられた
第2の支持枠152とを相互に所定の関係にして一対の
懸架ロッド148m、148b上に適切に位置付けるこ
とが相当困難である。
然るに、本発明に従って改良された図示の静電複写装置
の光学系22に於いては、一対の懸架ロッド148m、
148bK滑動自在に装着された第1の支持枠150と
第2の支持枠152とを極めて容易且つ迅速に相互に所
定の関係に適切に位置付け、第1のワイヤ164及び/
又は第2のワイヤ166の両端を所定の位置に固定する
ことができるように411成されている。
詳述すると、本発明に従って改良された静電複写装置の
光学系22に於いては、第1の支持枠150の一部、例
えは懸架ロッド148bが貫通する孔を有するブロック
部150aと、第2の支持枠152の一部、例えに懸架
ロッド148bが19− 貫通する孔を有するブロック部152aとが所定の寸法
に形成されていて、これらのブロック部150a及び1
52aが、適当な静止部材、例えば後部垂直基板103
の右端部近傍に固定され懸架ロッド148bの右端部を
支持している支持プラタン)16B(第3図)と協動し
て、第1の支持枠150及び第2の支持枠152のため
の位置付は手段を構成している。即ち、図示の光学系2
2に於いては、第2の支持枠152のブロック部152
aの右端を支持ブラケット168の左端に当接すると共
に第1の支持枠150のブロック部150aの右端を第
2の支持枠152のブロック部152aの左端に当接せ
しめれば、第1の支持枠150と第2の支持枠152と
が相互に所定の関係に適切に位置付けされるように構成
されている。従って、装置の組立或いは補修の際には、
第1の支持枠150のブロック部150m、第2の20
− 支持枠152のブロック部152a及び支持ブラケイト
168を上記の通ルに相互に当接せしめて、第1のワイ
ヤ164及び/又は第2のワイヤ166の両端部を後部
垂直基板103及び第1の支持枠150の所定の位置に
固定し、かくして第1の支持枠150と第2の支持枠1
52とを相互に所定の通シの関係にて移動するように保
持し、しかる後に第1の支持枠150及び第2の支持枠
152を例えば第1@に実線で示す走査開始位置に移動
せしめればよい。
更に、本発明に従って改良された図示の静電複写装置の
光学系22に於いては、インミラーレンズ144の位置
付は即ち焦点合せも、従来の光学系22に比べて容易に
遂行し得るように構成されている。
従来、インミラーレンズ144の位置付けは、透明板1
02上に載置された原稿の像が回転ドラム108の表面
に正しく結像されるか否かを、実際に回転ドラム108
の表面に投射された像を観察してチェックし、インミラ
ーレンズ144の位置を微細に調節することによって遂
行されていた。
しかしながら、回転ドラム108はその周囲に現像装置
等の種々の装置を配置する必要があるので一般にハウジ
ング100の略中央部に配置され、そしてまたその周囲
に配置される現像装置等の種々の装置が回転ドラム10
80表面への視界を妨げるが故に、インミラーレンズ1
44の位置を微細に調節しながら回転ドラム108の表
面を観察することが比較的困難であった。
然るに、本発明に従って改良された図示の静電複写装置
の光学系22に於いては、第3の反射鏡146の反射鏡
面から回転ドラム108までの光学的長さと同じ長さだ
け離れた位置に、例えばすシガラスの如き半透明の結像
部材(第1図に2点鎖線で示す部材170)を一時的に
装着し得るようになっている、 かくの通りの光学系22に於いては、インミラーレンズ
144の位置付けを次の通りにして比較的容易に遂行す
ることができる。即ち、インミラーレンズ144を位置
付ける際には、ハウジング100の右側壁及び仕切シ板
126のみならず第3の反射鏡146をも装着していな
い状態にて上記の結像部材170を所定の位置に装着す
る。かくすれば、透明板102上に載置された原稿の像
が結像部材170上に投射される。結像部材170はハ
ウジング100の右側壁(インミラーレンズ144の位
置付けの際には装着されていない)の近傍に位置し且つ
すシガラスの如き半透明の部材から構成されているので
、結像部材170の表面に投射された原稿像は結像部材
170の裏面から容易に観察することができる。従って
、結像部材23− 1700表面に投射された原稿像を観察しながらインミ
ラーレンズ144の位置を容易に微調節することができ
る。結像部材170は前述した通シ後に設置される第3
の反射鏡1460表面から結像部材1700表面までの
光学的長さが第3の反射鏡146の赤面から回転ドラム
108の原稿像が投射される部分のそれと同一となる位
置に装着されるが故に、結像部材170の表面に原稿像
が正しく結像される位置にインミラーレンズ144を位
置付けて固定すると、後に第3の反射鏡146を装着す
れば回転ドラム108の表面に原稿像が正しく結像され
ることになる。
インミラーレンズ144を位置付けし固定した後にては
、結像部材170が取説され、そして第3の反射鏡14
6、仕切シ板126及びハウジング100の右側壁が装
着される。尚、結像部材170が一時的に装着される、
仕切多板126と24− 仕切シ板116との間の空間は、静電複写装置の種々の
構成部を作動及び制御するために必要な電気的な手段を
収容するための空間として利用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って改良された静電複写装置の一
具体例を示す断面図。 第2図は、第1図の静電複写装置における光学系を示す
簡略部分斜面図。 第3図は、第1図の静電複写装置の上方の部分を示す、
一部を切欠いた部分斜面図。 2・・・感光部材 6・・・現像装置 20・・・充電用コロナ放電器(充電手段)22・・・
光学系 36・・・転写用コロナ放電器(転写手段)102・・
・透明板 10g・・・回転ドラム 112・・・転写紙搬送系 128・・・原稿照明ランプ 140・・・第1の反射鏡 142・・・第2の反射鏡 144・・・インミラーレンズ 146・・・第3の反射鏡 1481及び148b・・・懸架ロッド150・・・第
1の支持枠 152・・・第2の支持枠 168・・・支持ブラケット(静止部材)特杵出願人 
三田工業株式会社 代理人 弁理士 小 野 尚 純

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複写すべき原稿が載置される透明板をその上面に有
    するハウジングと、該ハウジング内に配置され、且つそ
    の表面に感光部材を有する回転ドラムと、該回転ドラム
    の周囲に1その表面の移動方向に順次に配置された充電
    手段、現像装置及び転写手段と、該原稿の像を該充電手
    段と該現像装置の間にて該回転ドラムの表面に投射する
    ための光学系と、該回転ドラムの表面と該転写手段との
    間に規定される転写域を通して転写紙を搬送するだめの
    転写紙搬送系とを具備し、該光学系は、該ハウジング内
    を実質上水平に延びる一対の懸架ロッドに滑動自在に装
    着され所定の速度で往復動せしめられる第1の支持枠に
    装着された原稿照明ランプ及び第1の反射鏡と、該一対
    の懸架ロッドに滑動自在に装着され該第1の支持枠の往
    復動速度の半分の速度で往復動せしめられる第2の支持
    枠に装着された第2の反射鏡と、該ハウジング内に固定
    されたインミラーレンズと、該ハウジング内に固定され
    た第3の反射鏡とから構成されている静電複写装置に於
    いて、 該一対の懸架ロッドの一方の一端近傍に静止部材が固定
    され、そして該静止部材、該第1の支持枠の一部及び第
    2の支持枠の一部が、該第1の支持枠及び該第2の支持
    枠を該一対の懸架ロッドKGつて移動することによって
    これら3者を順次に当接せしめた時に該第1の支持枠に
    装着された該第1の反射鏡と該第2の支持枠に装着され
    た該第2の反射鏡とが相互に所定の関係に位置付けられ
    るような寸法に形成されてい2− ることを特徴とする静電複写装置。
JP7009684A 1984-04-10 1984-04-10 静電複写装置 Granted JPS6063528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7009684A JPS6063528A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 静電複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7009684A JPS6063528A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 静電複写装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4416277A Division JPS53129639A (en) 1977-04-19 1977-04-19 Method of and device for electrostatic copying

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6063528A true JPS6063528A (ja) 1985-04-11
JPS6333131B2 JPS6333131B2 (ja) 1988-07-04

Family

ID=13421654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7009684A Granted JPS6063528A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 静電複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063528A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294835A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Mita Ind Co Ltd 光学系装置
JPS6299743A (ja) * 1985-10-26 1987-05-09 Mita Ind Co Ltd ワイヤ駆動光学系装置
JPS6299741A (ja) * 1985-10-26 1987-05-09 Mita Ind Co Ltd ワイヤ駆動光学系装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02204724A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Seiko Instr Inc 電気光学装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872786A (ja) * 1971-12-29 1973-10-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872786A (ja) * 1971-12-29 1973-10-01

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294835A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Mita Ind Co Ltd 光学系装置
JPS6299743A (ja) * 1985-10-26 1987-05-09 Mita Ind Co Ltd ワイヤ駆動光学系装置
JPS6299741A (ja) * 1985-10-26 1987-05-09 Mita Ind Co Ltd ワイヤ駆動光学系装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6333131B2 (ja) 1988-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3777135A (en) Illumination system
US4008954A (en) Device for extinguishing unnecessary electrostatic charge in electrophotographic copier
US4063810A (en) Color transparency reproducing machine
US4212532A (en) Slit exposure type copying apparatus
EP0080605B1 (en) Electrostatic copying process
US3586849A (en) Illumination system
CA1095968A (en) Facetted edge fadeout reflector
US4092066A (en) Projection device for use in copying machine
EP0016924B1 (en) A document reproduction machine including an enclosed exposure station
JPS6063528A (ja) 静電複写装置
US4053217A (en) Color transparency reproducing machine
JPS6063529A (ja) 静電複写装置
EP0497374B1 (en) An electrophotographic device
US4053216A (en) Color transparency reproducing machine
US3869204A (en) Scanning optical system
USRE29017E (en) Illumination system for copier machines arranged to minimize glare with respect to an operator
EP0249876B1 (en) Microfilm duplicating apparatus
JP3483006B2 (ja) 画像形成装置
JPH0432663Y2 (ja)
JPH0535380Y2 (ja)
JPS6063530A (ja) 静電複写装置における光学系
JPH031652B2 (ja)
JPS59125717A (ja) 複写装置
JPH0683170A (ja) 画像形成装置の露光装置
JPH07111539B2 (ja) 複写機の照明装置