JPS6061263A - 交換胴タイプ輪転機における原動軸連結位置監視方法 - Google Patents

交換胴タイプ輪転機における原動軸連結位置監視方法

Info

Publication number
JPS6061263A
JPS6061263A JP58168289A JP16828983A JPS6061263A JP S6061263 A JPS6061263 A JP S6061263A JP 58168289 A JP58168289 A JP 58168289A JP 16828983 A JP16828983 A JP 16828983A JP S6061263 A JPS6061263 A JP S6061263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
printing
section
driving shaft
printing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58168289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaaki Kishine
岸根 寿明
Hideo Izawa
秀男 井沢
Masaru Oba
大庭 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAKOSHI KIKAI SEISAKU KK
Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd
Original Assignee
MIYAKOSHI KIKAI SEISAKU KK
Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAKOSHI KIKAI SEISAKU KK, Miyakoshi Printing Machinery Co Ltd filed Critical MIYAKOSHI KIKAI SEISAKU KK
Priority to JP58168289A priority Critical patent/JPS6061263A/ja
Publication of JPS6061263A publication Critical patent/JPS6061263A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/08Cylinders
    • B41F13/10Forme cylinders
    • B41F13/12Registering devices
    • B41F13/14Registering devices with means for displacing the cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0009Central control units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、印刷胴サイズ交換可能な輪転機において、イ
ンキ洗浄などの理由により印刷部と加工部間とを連結し
ているクラッチを1度切り離し、その後再び連結する際
に印刷部と加工部との位相が同じ位置に連結可能にする
ための原動軸連結位置監視方法に関するものである。
印刷部の作業内容にはインキ練り、インキ洗浄など印刷
作業以外の作業があり、このとき紙を送ると損紙量が増
大する。また紙を切ると次の紙通し作業による準備時間
が増大してしまう。
このため印刷部の前後、すなわち、印刷部と那工部の間
及び給紙部と印刷部の間にそれぞれクラッチが介装して
あり、これらのクラッチを切ることにより印刷部だけが
回転できるようになっている。
このような輪転機においては、1つの印刷仕事が終了し
、次の仕事が版の絵柄と色が異なる場合、色替え、イン
キ練り作業のため、印刷部の前後のクラッチを切り離さ
なければならない。
固定サイズの印刷胴の場合は、印刷胴の円周長と原動軸
1回転当りの走行紙比Sを合わせておき、クラッチ、特
に印刷部と加工部との間に介装し、た印刷加工部間クラ
ッチを、1回転中1個所のみで連結可能な1位置クラッ
チ構成としたものを用いることにより容易に位相会せが
可能である。
ところが版胴サイズ又換可能な輪転機においては、原動
軸1回転当りの走行紙距離は一定であるため、版胴のサ
イズによっては1度クラッチを切り離り、た後、再度ク
ラッチを入れた場合、原動軸を何回か回転しないと印刷
部と加工部との位相が合わないことがある。
例えば原動軸1回転で11インチ紙が進むとして、円周
長が12インチの版胴がセットしである場合、印刷加工
部間クラッチを切った位置から原動軸を122回転た位
置で位相が合うことにガリ、この点で上記クラッチを入
れなければならない。
このため従来の上記輪転機においては、印刷加工部間ク
ラッチをどこの位置でも連結可能な位相ずれの起きない
爪クラッチを使用し、1度印刷して印刷部と加工部との
位相ずれ量を出し、その後あらためて位相調整を行なう
ようになっていたため、印刷加工部間クラッチを切るた
びに位相、il、!!整を行なわなければならず準備時
間が長くかかると共に横紙が多いという問題があった。
本発明は上記のことにかんがみなされたもので、印刷加
工部間クラッチを1度切った後の再起動時に、このクラ
ッチを切る前の位相位置で自動的に連結することができ
、印刷加工部間クラッチを切るたびの位相調整を行なう
必要がなく、準備時間短縮と損紙削減を図ることができ
るようにした交換層タイプ輪転機における原動軸連結位
置監視方法を提供しようとするものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図中1は版胴、ブランケット、圧胴、さらにインキ装置
を含む印刷部、2はミシン目方ロエ装置W等の加工部、
3a 、3hはそれぞれを同期駆動する原動軸で、この
各原動@3α、3bは印刷加工部間クラッチ4を介して
連結されている。
なお、印刷部側の原動軸3αには図示しない印刷給紙部
間クラッチを介して給紙部に連結されているが、これら
は本発明に直接関係ないので省略する。
上記印刷部側の原動軸3aは原動機10に連結されてい
る。そしてこの印刷部側の原動軸3αには、この原動軸
3a、の回転に従って一定のパルスを発信するロータリ
エンコーダ等のパルス発信器5が取付けである。また加
工部側の原動軸3hには41等分(7た検出盤6が取付
けられている。7はこの検出盤6の回転を検出するセン
サである。8は中央処理装置(CPU )、9は操作盤
である。
そしてこの操作盤9には、手動操作にて上記印刷加工部
間クラッチ(以下これを単にクラッチという)4を切る
信号αを送る機能と、手動操作にてクラッチ人指令h 
f CPU 8に出し、このクラッチ入指令b′f:出
している状態でCPU 8からクラッチ入信号りが入っ
たときにクラッチ4を人にする信号Cを出す機能と、版
胴サイズの指示信号d f CpU gに入力する機能
とを有している。
またCPU 8にはパルス発信器5からとセンサ7から
のパルス信号eが入力されていて、このC’pU 8に
は、上記操作盤9にてクラッチ4が切られた時点からの
印刷部側の原動軸3αの回転量をパルス発信器5からの
パルス数の計測により計数する機能と、サイズの異なる
各版胴と印刷部側の原動軸3αとの位相が合うまでの上
記原動軸3αの回転量があらかじめ入力されており、オ
ペレータが作業が終了し、上記操作盤9でクラッチ入指
令bf出したときに、印刷部1と加工部2との位相が、
印刷部側の原動軸3αがあと何回転したら合うかを計算
する機能と、上記操作盤9でクラッチ人指令りを出した
ときに上記原動軸3αを駆動する原動機10に緩動指令
f’を出す機能と、印刷部1と刀0工部2との位相が合
う1回転手前でさらに低速(たとえば5 m/miル)
に速度を落とす低速指令1を原動機10に出す機能と、
位相が合う172回転手前でクラッチ4を入れるクラッ
チ入り信号りを操作盤9に出す機能と、上記クラッチ4
が入って刀ロ工部側の原動軸3hの回転なセンサ7より
の信号番にて確認してから印刷部側の原動軸3aの回転
計測をやめる機能とを有している。
上記構成において、印刷部jのインキ練り等印刷部1だ
けを回転したいときには操作盤9の操作にてクラッチ4
を切り、印刷部1だけに必要量だけ回転する。なおこの
ときは印刷給紙部間クラッチも切っておく。
上記クラッチ4を切った状態で印刷部側の原動軸3αを
必要量だけ回転してこの印刷部だけの作業が行なわれ、
このときの印刷部側の原動軸3aの回転量はCPU &
に計数される。印刷部1での作業が終了して操作盤9よ
f) CpU gヘクラッチ人指令すを出すと、CPU
8ではそのときの版胴サイズに応じて印刷部側の原動軸
3αが何回転L7たら印刷部1と加工部2との位相が合
うかが計算されると共に、印・刷部側の原動軸3αが緩
kh速度で回転される。そして1回転手前でさらに低速
にな、す、カ回転手前でクラッチ入り信号りが操作盤9
に送られ、この操作盤9がらクラッチ4へ信号Cが送ら
れクラッチ4が入ρとなる。
この状態で印刷部1と加工部2との位相は−1致される
。そして刀ロエ部2の原動軸3bが回転をはじめるとC
pU 8の計測は停止される。
本発明は上記のようになり、印刷部1、加工部2及び給
紙部のそれぞれの原動軸3α、3bをクラッチを介して
接続し7た変換胴タイプ輪転機において、印刷部1と加
工部2の相互の原動軸3α、3Aを接続するクラッチ4
を切りにした後の印刷部側の原動軸3αの回転数をCp
U Bにて計数し、次にクラッチ4の入り指令を受けた
ときの印刷部1と加工部2との位相があと何回印刷部側
の原動軸3αが回転したら合うが全C”pU (3にて
計算腰この位相があう回転数が回転しおわる直前でクラ
ッチ入り信号を出して上記クラッチ4を入りにするよう
にしたから、クラッチ4を1度切った後の再起動時に、
このクラッチ4′ft切る前の位相位置で自動的に連結
することかでき、クラッチ4を切るたびの位相調条 整を行なう必要がなく、準備時間の短縮が図ることがで
きると共に、横紙を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を示すブロック線図である。 1は印刷部、2は加工部、3α、3bは原動軸、4は印
刷加工部間クラッチ、8はCpU 0出n人 宮腰機械
製作株式会社 代IJ11人 弁理士 米 原 正 章弁理士 浜 木
 忠

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印刷部1、加工部2及び給紙部のそれぞれの原動軸3α
    、3hをクラッチを介して接続した交換胴タイプ輪転機
    において、印刷部1と、加工部2の相互の原動軸3α、
    3hを接続する印刷加工部間クラッチ−4を切りにした
    後の印刷部側の原動軸3αの回転数をCPU 8にて計
    数し、次に印刷加工部間クラッチ40入り指令を受けた
    ときの印刷部1と加工部2どの位相があと何回印刷部側
    の原動軸3αが回転したら合うかをCpU g、にて計
    算し、この位相があう回転数が回転しおわる直前でクラ
    ッチ入り信号を出して上記印刷刃ロエ部間クラッチ4を
    入りにするようにしたことを特徴とする交換胴タイプ輪
    転機における原動軸連結位置監視方法。
JP58168289A 1983-09-14 1983-09-14 交換胴タイプ輪転機における原動軸連結位置監視方法 Pending JPS6061263A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168289A JPS6061263A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 交換胴タイプ輪転機における原動軸連結位置監視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168289A JPS6061263A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 交換胴タイプ輪転機における原動軸連結位置監視方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6061263A true JPS6061263A (ja) 1985-04-09

Family

ID=15865258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168289A Pending JPS6061263A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 交換胴タイプ輪転機における原動軸連結位置監視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061263A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444749A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Komori Printing Mach Power transmission device in rotary printing press
JPH01125230A (ja) * 1987-11-11 1989-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機
JPH028938U (ja) * 1988-07-01 1990-01-19
FR2638122A1 (fr) * 1988-10-25 1990-04-27 Heidelberger Druckmasch Ag Procede et dispositif pour commander des operations de commutation dans une machine d'impression
EP0627312A2 (en) * 1993-05-18 1994-12-07 Komori Corporation Method and apparatus for parallel synchronous operation of web offset printing presses

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513035B2 (ja) * 1973-11-22 1980-04-05
JPS5630863A (en) * 1979-08-23 1981-03-28 Toshiba Mach Co Ltd Initial alining device in multicolor printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513035B2 (ja) * 1973-11-22 1980-04-05
JPS5630863A (en) * 1979-08-23 1981-03-28 Toshiba Mach Co Ltd Initial alining device in multicolor printer

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6444749A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Komori Printing Mach Power transmission device in rotary printing press
JPH01125230A (ja) * 1987-11-11 1989-05-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷機
JPH028938U (ja) * 1988-07-01 1990-01-19
FR2638122A1 (fr) * 1988-10-25 1990-04-27 Heidelberger Druckmasch Ag Procede et dispositif pour commander des operations de commutation dans une machine d'impression
EP0627312A2 (en) * 1993-05-18 1994-12-07 Komori Corporation Method and apparatus for parallel synchronous operation of web offset printing presses
EP0627312A3 (en) * 1993-05-18 1995-04-12 Komori Printing Mach Method and apparatus for parallel synchronous operation of offset presses for printing on webs.
EP0627312B1 (en) * 1993-05-18 1997-06-18 Komori Corporation Method and apparatus for parallel synchronous operation of web offset printing presses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4839814A (en) Size independent modular web processing line and modules
US4805111A (en) Size independent modular web processing line and modules
EP0162945B1 (en) Printer-slotter
US5983793A (en) Drive for a sheet-fed printing machine
US3717092A (en) Registering mechanism for printing press
AU2005201879A1 (en) Method and device for initial adjustment of the register of the engraved cylinders of a multi-colour rotary press
US4706566A (en) Method of reconnecting drive shaft sections in phase in a web printing press having a print station and a perforating or like processing station
US5215014A (en) Positioning system for rotary folding jaw cylinder adjustment elements in a rotary printing machine
JPS6061263A (ja) 交換胴タイプ輪転機における原動軸連結位置監視方法
EP0587127A2 (en) On-line sheeter of printing system and method of changing lenght of cut
US1850800A (en) Printer and slotter
GB2065033A (en) Image position adjusting device for offset printing machine
US3443341A (en) Gear grinding machine
US4697408A (en) Apparatus for controlling amount of delivery in wrapping material feed system
US4071896A (en) Numerical control system for finishing machines
JP3112149B2 (ja) 切り換え可能な枚葉紙印刷機の状態監視装置
JPS62204946A (ja) プリンタ−スロツタ機械用位相整合制御装置
JPH07266548A (ja) 輪転印刷機
JPS60179257A (ja) 印刷版の位相調整方法及び装置
JPS6030830A (ja) クラツチの位相合せ装置
JPS5824275B2 (ja) ウエブ式オフセット輪転印刷機における運転自動制御装置
JP2574263B2 (ja) ウエブ処理モジユ−ル及びそのライン
JP2516065B2 (ja) 輪転印刷機のインキ供給源駆動装置
JPH0524677Y2 (ja)
JPS61286137A (ja) 輪転印刷機用の位相合せ装置