JPS6061230A - 真空成形方法 - Google Patents

真空成形方法

Info

Publication number
JPS6061230A
JPS6061230A JP16895683A JP16895683A JPS6061230A JP S6061230 A JPS6061230 A JP S6061230A JP 16895683 A JP16895683 A JP 16895683A JP 16895683 A JP16895683 A JP 16895683A JP S6061230 A JPS6061230 A JP S6061230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
mold
vacuum forming
vacuum
deep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16895683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512138B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Nagao
重幸 長尾
Shinji Yamada
山田 真二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP16895683A priority Critical patent/JPS6061230A/ja
Publication of JPS6061230A publication Critical patent/JPS6061230A/ja
Publication of JPH0512138B2 publication Critical patent/JPH0512138B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/58Moulds
    • B29C44/582Moulds for making undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/146Shaping the lining before foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds
    • B29C51/34Moulds for undercut articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は真空成形により探しほり部又はアンダーカット
部を有する表皮材を成形する方法に間する。
(従来技術の説明) 車両又は家具用す席若しくは車両用ドアートリム、ヘッ
ドレストレイント、アームレスIK用いられる表皮材は
、軟質権化ビニルわ」脂醇の熱可塑性合成樹脂シートを
真空成形法により所定形状としたものが主として使用さ
れている。真疫成形法は、第1図に示す如く熱可動性合
成樹脂シート1を加熱装置2により所定温度に加熱して
軟化させ、その軟化した熱可塑性合成樹脂シート1を、
真空成形型6の成形面に吸引@着し、その状態で熱可塑
性合成樹脂を冷却して硬化させ、真空成形型6の成形面
形状に固定する成形方法である。
しかし、従来の真空成形法によって探しほり部を有する
表皮材を成形しようとすれば、探しぼり部、例えば3a
、3bにおいて熱可塑性合成樹脂シートが局部的に伸ば
される為表皮材の厚みが不均一となり易く、文部公的に
薄くなることは避けられなかつブζ。この薄肉化は表皮
材内部に配設するクッション材停の色が透けて見えたり
、表皮材に梨地模様at)が付与されていた場合には梨
地が消える現象、あるい#″t、薄肉化により使用中に
破れる虞れがおるりの好ましくない現象を生じることと
なる。そこで、従来、表皮材の形状は探しぼりが存在し
ない起伏の少ない平凡なものに限定される傾向にあった
。尚一部探しぼり又はアンダーカツトを有する表皮材も
あるが、第2図の如く該表皮材1′を真空成形型6′に
セットした状態で合成樹脂発泡体生成原料4を表皮材内
面に注入し、クッション材を表皮材内部に形成する場合
、表皮材がアンダーカット部iJ%を有する為脱型不可
能となり、別の分割可能な発泡捜にセットしなおして注
入発泡しなければならない専、技術的、工数的にも多く
の問題を引き起していた。
(発明の目的) 本発明は探しぼり部が薄肉とならず、且つ表皮材とクッ
ション材とが一体となった製品の製造に際して1表皮材
がアンダーカット部を有していても脱型可能である表皮
材の成形方法の提供を目的とする。
(発明の構成) 本発明は、熱可止性合成樹脂シートからなり、探しほり
部又はアンダーカッF部を有する表皮材の成形を、探し
ぼり部又はアンダーカット部において真空成形型を分離
して行なうものである。
以下本発明一実施例の成形工程を示す第3図乃至第5図
を用いて本発明を具体的に説明する。
(1)熱可則性合成樹脂シートの加熱工程(1g3図)
軟質塩化ビニ/I/決脂皓の熱可塑性合成樹脂シート5
を電熱ヒーター停の加熱装置6により所定温度に加熱し
軟化させる。尚、7はM1真空成形型である。
(2)探しぼり部の真空成形工程(第4図)前記の軟化
状態の熱可塑性合成樹脂シート5を第111c空成形m
7により真空成形し、探しぼり部5a及びその周辺を成
形する。第1真穿成形屋7は真空成形型の一部であり、
探しぽ1部を主として真空成形する部分である。
(3)探しほり部に隣接する部分の真空成形工程(第5
図) 第1真!2!成形壓7と合体する第2真窒成形型8によ
り、探しぼり部5aとg4接する部分5bを真空成形し
、探しほり部を有する表皮材5Iを得る。
尚、この真抱成形時において、必要に応じて5部部分は
再度加熱される。第1真空成形型7と第2真穿成形型8
とは探しぼり部において分離合体可能とされ、第1真空
成形型7と第2真空成形m8とは合体して一つの真空成
形層9を構成する。
このようにして形成した表皮材51の内部にクッション
材t−形成するには、第6図の如く表皮材5−t−真空
成形型?内にセットした状態で、表皮材51内側にポリ
ウレタンフォーム原料等のクッション材生成原料10a
を注入し、上蓋11により第7図の如く閉型してクッシ
ョン材10を形成する。
以上の如く製造した表皮材とクッション材とが一体とな
った製品は、第8図の如く探しぼり部よりM1真孕成形
型7と第2真空成形型8とを分離することにより容易に
脱型することができる。
第9図及び第、10図は従来の成形法においてはアンダ
ーカット部となる突起12a1例えば玉縁等を有1−る
表皮材12の成形時及び脱瀧時を示し、表皮材12は第
10図の如く、真空成形型15を突起12a部において
第1真空成形壓14と第2真空成形凰15とに分離する
ことにより脱型可能となる。勿論、表皮材内側にクッシ
ョン材を形成した場合にも同様にして脱型可能となる。
尚、真空成形m′は請求める表皮材形状によっては合体
させた状態で真空成形に使用し%表皮材又はクッション
iと一体Jニガ、つた製品の脱型時においてのみ分離さ
せる場合もおる。
(発明の効果) 本発明は前記の如く、熱可塑性合成樹脂シートからなり
、探しぼり部又はアンダーカット部を有する表皮材を、
探しぼり部又はアンダーカット部において真空成形波を
分離して真空成形するものである。ぞして、その効果と
しては、真空成形型を分離した状態で探しぼり部ft最
初に成形することにより、探しぼり部における熱可塑性
合成樹脂シートの局部的な伸びを押えることができ、最
終製品において探しぼりの大なる成形品を有ることがで
きるものである。従って、薄肉化篩の防止も実現され、
表皮材内部に配設されるクッション材の色が透視される
ことがなく、且つ熱可塑性合成樹脂シートに梨地模様等
が付与されていた場合にも梨地模様が薄くなることがな
い尋の利点を有する。更に、従来の成型法においては親
展不可能となる玉縁停のアンダーカット部を有する表皮
材においても、真意成形Mを分離することにより鋭部可
能となり、そのまt真空成形壓を発泡型として利用でき
る等の多くの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は真空成形法を説明する断面図、第2図は従来の
成形法によりクッション材を形成する際の断面図、第6
図乃至M2O図は本発明に関し、第6図乃至第5図は本
発明の成形工程を示す断面図、第6図乃至鶴8図は本発
明により成形した表皮材内(tillにクッション材を
形成する際の成形工程を示す断面図、第9図及び第10
図は本発明の他臭施例を説明する断面図である。 5I・・・表皮材、5a・・・探しぼV部、5・・・熱
可葱性合成樹脂シート、6・・・7XJ熱装置、7・・
・第1真孕成形型、8・・・裁2真を成形、9・・・真
意成形型、10・・・クッション材。 12・・・表皮材、12a・・・アンダーカット部を形
成する突部、16・・・真意成形ル、14・・・第1真
空成形厭、15・・・第2真空成形脆第1図 a 第2図 \ 1− 第3図 第4図 ら 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱可塑性合成樹脂シートからなる表皮材を真空成形する
    際に、探しほり部又はアンダーカット部において真空成
    形型を分離することを特徴上する探しぼり部又はアンダ
    ーカット部を有する表皮材の成形方法。
JP16895683A 1983-09-13 1983-09-13 真空成形方法 Granted JPS6061230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16895683A JPS6061230A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 真空成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16895683A JPS6061230A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 真空成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6061230A true JPS6061230A (ja) 1985-04-09
JPH0512138B2 JPH0512138B2 (ja) 1993-02-17

Family

ID=15877667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16895683A Granted JPS6061230A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 真空成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061230A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0363594A2 (de) * 1988-10-11 1990-04-18 Alkor Gmbh Kunststoffe Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen oder Gegenständen aus thermoverformbaren Kunststoffen nach dem Negativtiefziehverfahren
EP0371425A2 (de) * 1988-12-01 1990-06-06 Curt Niebling Verfahren zur Herstellung tiefgezogener Kunststoff-Formteile
JPH03292122A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 United Mold Kk 新規圧空・真空成形装置及び方法
US5635129A (en) * 1990-05-02 1997-06-03 Trienda Corporation Twin-sheet thermoforming process with shell reinforcement
FR2862560A1 (fr) * 2004-04-20 2005-05-27 Faurecia Interieur Ind Procede de formage d'une peau d'habillage d'une piece d'equipement interieur de vehicule automobile, moule et peau d'habillage associes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101071U (ja) * 1972-12-25 1974-08-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49101071U (ja) * 1972-12-25 1974-08-30

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0363594A2 (de) * 1988-10-11 1990-04-18 Alkor Gmbh Kunststoffe Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen oder Gegenständen aus thermoverformbaren Kunststoffen nach dem Negativtiefziehverfahren
EP0371425A2 (de) * 1988-12-01 1990-06-06 Curt Niebling Verfahren zur Herstellung tiefgezogener Kunststoff-Formteile
JPH03292122A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 United Mold Kk 新規圧空・真空成形装置及び方法
US5635129A (en) * 1990-05-02 1997-06-03 Trienda Corporation Twin-sheet thermoforming process with shell reinforcement
FR2862560A1 (fr) * 2004-04-20 2005-05-27 Faurecia Interieur Ind Procede de formage d'une peau d'habillage d'une piece d'equipement interieur de vehicule automobile, moule et peau d'habillage associes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512138B2 (ja) 1993-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4456722B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法
US7060215B2 (en) Method of forming a vehicle trim panel
JPS6061230A (ja) 真空成形方法
US4824504A (en) Method of manufacturing trimmings and goods
JPS62122733A (ja) 自動車内装用プラスチツク部品の製造方法
JPS63224918A (ja) 模様付き成形品の製造方法
JPS62257826A (ja) 表皮成形法
JP2000210968A (ja) 表皮付き型内発泡成形体及びその製造方法
JPS5812735A (ja) ヘツドレスト等の製造方法
JPH07110504B2 (ja) 自動車内装材の製造法
JPH0363497B2 (ja)
JP3575188B2 (ja) 内装部品の成形方法および同成形金型
JPS6150762B2 (ja)
JP2594138Y2 (ja) 発泡型装置
JPH0618727B2 (ja) 表皮付き樹脂成形品の製造方法
JPS58203023A (ja) 車両等の内装材の製造方法
JPH04286630A (ja) 樹脂製蓋体の成形法
JPH06155516A (ja) 凹凸部を有する成形品の成形方法
JPS61169223A (ja) 内装材の製造方法
JPH0716973A (ja) プレス成形用表皮材
JPH0481934B2 (ja)
JPH0511534B2 (ja)
JPS6228224A (ja) 成形品の熱成形方法
JPH0471828A (ja) 樹脂成形品とその製法
JPH0376609A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法