JPS6060935A - 光フアイバ用母材の製造方法 - Google Patents

光フアイバ用母材の製造方法

Info

Publication number
JPS6060935A
JPS6060935A JP16639083A JP16639083A JPS6060935A JP S6060935 A JPS6060935 A JP S6060935A JP 16639083 A JP16639083 A JP 16639083A JP 16639083 A JP16639083 A JP 16639083A JP S6060935 A JPS6060935 A JP S6060935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass layer
rod
glass rod
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16639083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Yoshida
和昭 吉田
Yasuro Furui
古井 康郎
Takeyuki Kikuchi
菊池 健之
Fumiaki Hanawa
文明 塙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP16639083A priority Critical patent/JPS6060935A/ja
Publication of JPS6060935A publication Critical patent/JPS6060935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/0148Means for heating preforms during or immediately prior to deposition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光フアイバ用母材の製造方法において既製のガ
ラス棒を増径加工するようにした方法の改良に関する。
一般に、光ファイバ用母$4’ !−1内付けCVD法
、外付けCVD法、VAD法など、既知の方法により製
造されており、これら各法により製造される母材の態様
としてはコア用ガラス層のみの棒状とか、コア用、クラ
ッド用の両ガラス層を備えた棒状などがあ乞。
このうち、コア用ガラス層のみからなる母材にはその外
周にクラッド用ガラス層が形成され、さらにコア用ガラ
ス層、クラッド用ガラス層からなる母材も、シングルモ
ード用のフ℃ファイバ母拐で(1、コア:クラッドの外
径比を太きくするため、クラッド用ガラス層が増設され
、グレーテッド型の光ファイバ母料もクラッド用ガラス
層が増設されることがある。
こうした場合に採用されるガラス堆積法と1〜ては、前
述したVAD法、外伺けCVD法でよいといえるが、こ
れらの方法により単にガラス層全堆積させた場合には、
既製母材(ガラス棒)とその上に堆積させたガラス層と
の界面に微小な気泡が発生し、元ファイバ母材の不良率
が高くなっている。
本発明は上記の問題に鑑み、所定のガラス棒外周にガラ
ス層を堆積させるとき気泡が発生しないようにしたもの
であり、以下その具体的方法全図示の実施例により説明
する。
本発明の1実施例では、第1図のごとく、排気系1を備
えた反応容器2内に多重管構造とした複数本のバーナ3
.4.6を挿設し、これら各バーナ3.4.6を介して
ガラス棒6の外周に所定のガラス層を形成する。
上記谷バーナ3.4,5につき、第2図をも参照してさ
らに詳述すると、これら各バーナ3.4.6は4重管構
造となっているとともに、7Lf:の中心の流路を第1
流路a == 4 蓋φとして11″次外周に第2流路
b1第3流路c1第4流路d=17昭φを備えている。
このうちバーナ3は予熱用、バーナ4.5Viガラス生
成用とするのであり、予熱用のバーナ3は反応容器2内
の下段、ガラス生成用のバーナ4.6はその上段にそれ
ぞれ配置するが、ガラス棒6に対するこれら各バーナ3
.4.6の噴射角θl・ θ2N θ3はθ1=02−
03−70°とし、さらに各バーナ3.4.6の先端か
らガラス棒θ軸心までの距離1..22、t3はそれぞ
れl、 <t2<13の状態において40ans50c
n1.70σとする。
一方、ガラス棒6はコア用ガラス層のみからなるものも
採用できるが、以下に述べる実施例では、コア用ガラス
層とクラッド用ガラス層とを有するガラス棒6を用いる
こととし、これの外周にガラス層を堆積させる前、四棒
6を加熱延伸によりあらかじめio〜15mmφに減径
しである。
反応容器2内では谷バーナ3.4.6を介してガラス棒
6の外周にガラス層を堆積させるが、このとき各バーナ
3.4.6へ供給する原料、ガスなどは1例として次表
の通りである。
なお、上記において第1流路aへ5iC64を供給する
と% 、A rをキャリアガスとする0また、バーナ4
.6については、必要に応じその一方、両方を1吏用す
る。
さらに反応容器2内はその排気圧を−8,0■H20と
し、ガラス棒6はこれを回転状態として70 mm/h
 rの引上速度で引き上げる。
本発明では1例として上記のような条件下でガラス棒6
の外周にガラス層を堆積させるのであり、以下これにつ
き説明すると、回転状態で緩速上昇するガラス棒6は、
燃焼状態にある予熱用バーナ3を介して高温予熱され、
その後、該ガラス棒6の外周には、燃焼状態のガラス生
成用バーナ4.5による気相化学反応生成物、すなわち
火炎加水分解反応による煤状のガラスが堆積され、これ
によりガラス棒6の外周には多孔質状のガラス層7が形
成される。
上記においてガラス棒6の外周にi;t 60 mmφ
のガラス層7が形成されるが、このとき四棒6はあらか
じめ加熱されているので、上記煤状ガラスの付着具合が
きわめて良好となる。
その後、多孔質状のガラス層7はHeと少量のC62と
による混合雰囲気の電気炉(1400℃)内で熱処理を
受け、外径35謹の透明ガラスとなる。
以上により製造された母材につき、ガラス棒6と透明ガ
ラス化されたガラス層7との界面を観察したところ、気
泡の存在は全くみられなかった。
上記の同じ条件においてガラス棒6を予熱しないでガラ
ス層7を堆積させ、これを透明ガラス化したところ、両
者6.7の界面には予測した通り気泡が発生していた。
第3図、第4図は本発明方′法により製造された母材の
断面形状であり、このうち第3図はシングルモード型を
示し、第4図はグレーテッド型を示している。
さらにこれらの図において、8はG e O2−3iO
□ からなるコア用ガラス層、9.1oはS i 02
 からなるクラッド用ガラス層であり、このウチコア用
ガラス層8とクラッド用ガラス層9とがガラス棒6に該
当し、クラッド用ガラス層10がガラス層7に該当する
なお、上記ではガラス層7を形成するための原料を5i
Ct4 としたが、同原料中にはG e CA4、PO
Ct3 、BBr3 などを少量混合してもよい。
一方、予熱用バーナ3は2本以上でもよく、ガラス生成
用バーナ4.6もこれを1本に減らしたり、3本以上に
増数してよく、こうした場合も各バーナの相対位置、噴
射距離などを適切に設定する。
さらにガラス棒6の外周にガラス層7を形成するとき、
該ガラス層7を多孔質状でなく透明ガラス化して堆積さ
せることもでき、この場合は、例えばCVD法により生
成された煤状ガラスを酸水素バーナやプラズマトーチに
より高温加熱し、これによる透明ガラス化物をガラス棒
6の外周に堆積させる。
以上説明した通り、本発明方法はガラス棒を予熱し、該
予熱状態のガラス棒外周に気相化学反応により生成され
たガラスを堆積させてガラス層を形成することを特徴と
しているから、上記予熱処理を施したことにより、ガラ
ス棒とその外周に形成されたガラス層との界面に気泡が
発生せず、したがって不良の発生を抑えながらガラス棒
を増径することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の1実施例を略示した説明図、第2
図はバーナの端面図、第3図、第4図は本発明方法によ
り製造された元ファイバ母材のlfr面図である。 2・・・・・反応容器 3・・・・・予熱用バーナ 4.5・・・・・ガラス生成用バーナ 6・・・・eガラス棒 7・・・・・ガラス層 8・・・・・コア用ガラス層 9.10−・・クラッド用ガラス層 特許出願人 代理人 弁理士 井 藤 誠

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11ガラス棒を予熱し、該予熱状態のガラス棒外周に
    気相化学反応により生成されたガラスを堆積させてガラ
    ス層を形成する光フアイバ用母材の製造方法。 (2) ガラス棒はコア用ガラス層のみからなる特許請
    求の範囲第1項記載の元ファイバ用母材の製造方法。 (3) ガラス棒はコア用ガラス層とクラッド用ガラス
    層とからなる特許請求の範囲第1項記載の光フアイバ用
    母材の製造方法。 (4) 透明なガラス層をガラス棒の外周に堆積させる
    特許請求の範囲第1項記載の光フアイバ用母材の製造方
    法。 (5) 多孔質ガラス層をガラス棒の外周に堆積させる
    特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ用母月の製造方
    法。
JP16639083A 1983-09-09 1983-09-09 光フアイバ用母材の製造方法 Pending JPS6060935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16639083A JPS6060935A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 光フアイバ用母材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16639083A JPS6060935A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 光フアイバ用母材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6060935A true JPS6060935A (ja) 1985-04-08

Family

ID=15830527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16639083A Pending JPS6060935A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 光フアイバ用母材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186240A (ja) * 1985-02-15 1986-08-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス微粒子堆積体の製造方法
EP0629590A1 (en) * 1993-06-16 1994-12-21 Sumitomo Electric Industries, Limited Process for producing glass preform for optical fiber

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755378A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Kuboyama Mitsuko Decompression balanced heating
JPS57127779A (en) * 1980-09-29 1982-08-09 Kuboyama Mitsuko Pressure balance heating

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755378A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Kuboyama Mitsuko Decompression balanced heating
JPS57127779A (en) * 1980-09-29 1982-08-09 Kuboyama Mitsuko Pressure balance heating

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186240A (ja) * 1985-02-15 1986-08-19 Sumitomo Electric Ind Ltd ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPH0583499B2 (ja) * 1985-02-15 1993-11-26 Sumitomo Electric Industries
EP0629590A1 (en) * 1993-06-16 1994-12-21 Sumitomo Electric Industries, Limited Process for producing glass preform for optical fiber
US5597398A (en) * 1993-06-16 1997-01-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for producing glass preform for optical fiber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915717A (en) Method of fabricating optical fiber preforms
US20030101772A1 (en) Manufacturing method for optical fiber preform
JPS6060935A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPH0761831A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS60264338A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS59184736A (ja) 光学系多孔質ガラスの透明ガラス化法
JPS5983953A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPH0316930A (ja) 複雑屈折率分布を有する光ファイバの製造方法
JPS6065742A (ja) Vad法による光フアイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS59184735A (ja) 光学系多孔質ガラスの透明ガラス化法
JPH04119940A (ja) ガラス体の製造方法
JP2001158637A (ja) 光ファイバ用母材の製造装置及びこれを用いた製造方法
JPS59141436A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS6011241A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS61281039A (ja) 光フアイバの製造方法
JP2618260B2 (ja) 光ファイバ母材用中間体の製造方法
JPS61158836A (ja) 光学系ガラス母材の製造方法
JPH0986948A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPS5795838A (en) Manufacture of oxide powder rod for optical fiber
JPS6016828A (ja) 光フアイバの製造方法
JPS62162642A (ja) 光フアイバ用多孔質母材の製造方法
JPH02124736A (ja) 光ファイバー母材の製造方法
JPS591218B2 (ja) 光ファイバ用ガラス母材の製造方法
JPS6259063B2 (ja)
JPH0656448A (ja) 光ファイバ母材の製造方法