JPS6060321A - 旋回輪軸受 - Google Patents

旋回輪軸受

Info

Publication number
JPS6060321A
JPS6060321A JP58167626A JP16762683A JPS6060321A JP S6060321 A JPS6060321 A JP S6060321A JP 58167626 A JP58167626 A JP 58167626A JP 16762683 A JP16762683 A JP 16762683A JP S6060321 A JPS6060321 A JP S6060321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
inner ring
pin
outer ring
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58167626A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Tsuboi
坪井 寿彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP58167626A priority Critical patent/JPS6060321A/ja
Publication of JPS6060321A publication Critical patent/JPS6060321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/14Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は歯車の製造コストが安価な旋回輪軸受に関す
る。
従来の旋回輪軸受は第1図および第2図に示すように、
内輪lと外輪3との間に玉5を配設し、また内輪1の内
周面には歯車の歯7が設けられている。前記内輪lおよ
び外輪3には円筒孔9.11が軸方向にそれぞれ設けら
れ、また内輪lは内輪支持部材13上に配設されている
。前記内輪の円筒孔9に六角ボルト15を貫通して配設
し、この六角ポル)15によって内輪1%内輪支持部材
13KIB付けている。前記外輪の円筒孔11に六角ボ
ルト17を貫通して配設し、この六角ポル)17によっ
て外輪3を外輪3の上側の側面に接して配設した外輪支
持部材19に取付けている。
ところで、旋回輪軸受の歯車の歯7は溶断歯切り、歯切
り切削、歯の高周波焼入れおよび歯の焼もどしをそれぞ
れ舒て加工されるので歯車の製造コストが高い。また、
歯車の歯7は熱処理によって変形するので精度がかんば
しくない。さらに、歯車の歯7は精度がかんばしくない
ので歯7の硬さを高くすると、歯欠けの原因となる。ま
た、内輪IKは歯7と内輪軌道21との間に円筒孔9が
設けられているので内itの内周面と外周面との間の半
径方向の肉厚が大き〜\。
この発明は歯車の製造コストが安価な旋回輪軸受を提供
することを目的とする。
この発明の基本的な構成は、内輪と外輪との間に転動体
を配設し、前記内輪の内周面と外輪の外周面とのいずれ
か一方に歯車の歯を設けた旋回輪軸受にお〜・【、前記
内輪の内周面の軸方向の両端部と外輪の外周面の軸方向
の両端部′との〜・ずれか一方に歯車の歯となるピンを
等間隔に複数本取付けたことにある。
次にこの発明の実施例を図面に基いて説明する。第3図
に示す第一の実施例にお〜1て、内輪31と外輪33と
の間に玉を転動体おとして配設し、また内輪31の内周
面の軸方向の両端部にはフランジ37.39がそれぞれ
設けられている。前記軸方向の一方の端部のフランジ3
7には一方の円筒状孔41が円周方向に等間隔に多数膜
けられ、また他方の端部のフランジ39には一方の円筒
状孔41と対向する位置に他方の円筒状孔43がそれぞ
れ設けられている。前記一方の円筒状孔41には六角ボ
ルト状のピン45が岬間隔に所要数本配設され、この六
角ボルト状のピン45は軸方向の一力の端部に設けた六
角形状のねじ締付は用頭部47と他方の端部に設けたお
ねじ49とを有している。前記六角ボルト状のピン45
の軸方向の中間部は円筒状になっており、この入によっ
て嵌合して増付けられている。前記ねじ締付は用頭部4
7およびおねじ49はいずれも内輪31ニーの両側面よ
り軸方向の外側に位置し、また内輪31は内輪支持部材
51上に配設されている。前記内輪支持部材51には他
方の円筒状孔43と対向する位置に内輪取付は用孔53
がそれぞれ設けられ、この内輪取付は用孔53に六角ボ
ルト状のピン45がそれぞれ貫通している。前記おねじ
49に六角ナツト55をそれぞれ螺合して配設し、この
六角ナツト55と六角ボルト状のピン45とによって内
輪31は内輪支持部材51の円周方向の所要数個所に等
間隔KM付けられ【いる。また、防り合う六角ボルト状
のピン45の間に位置する一力の円筒状孔41には第4
図に示すように円筒状のピン57がそれぞれ配設され、
この円筒状のピン57は六角ボルト状のピン45の軸方
向の中間部と等しい直径になっている。前記円筒状のピ
ン57は一方の円筒状孔41と他方の円筒状孔43とに
それぞれ圧入によって嵌合して早付けられ、この円筒状
のピン57と六角ボルト状のピン45と角ボルト状のピ
ン45となっており、またピン45.57の軸方向の両
側のフランジ37.39の間の部分はそれぞれ歯車の歯
59となって〜する。前記外輪33には外周面と外輪軌
道61との間に円筒孔63が軸方向に設けられ、この円
筒孔63は円周方向に等間隔に所要数設けられている。
前記外輪あの上側の側面に接して外輪支持部材65が配
設され、この外輪支持部材65には円筒孔63と対向す
る位置に外輪取付は用孔67がそれぞれ設けられている
。前記円筒孔63および外輪増刊は用孔67に六角ボル
ト69をそれぞれ貫通して配設し、この六角ポル)69
に六角ナラ)71をそれぞれ螺合して配設している。前
記六角ボルト69と六角ナツト71とによって外輪33
は外輪支持部材650円周方向の所要数個所に等間隔に
取付けられ、また内輪31の内周面の歯車の歯59は図
示されてはいないが内輪31の内周に配設したビ変形で
あるが、内輪の内周面の軸方向の中間部73にはピン4
5.57と対向する位置にビン支持用のみそ75がそれ
ぞれ設けられ、このピン支持用のみぞ則 75はピン−15,57の形状に嘴した断面が円弧状の
形状となっている。前記ピン45.57はピン支持用の
みぞ75に接して支持さね、またピン45.57は半円
周より多(の部分が内輪の内周面の軸方向の中間部73
より内側に位置し、半円周より少ない部分が内輪の内周
面の軸方向の中間部73より外側に位置して内輪31に
接している。
このようにすると、ピン45.57は内輪31の内周面
の軸方向の両端部と小間部とでそれぞれ支持されるので
歯車の歯59にかかる荷重を大きくとれる第7図は第三
の実施例であるが、外輪あの外周面の軸方向の両端部に
はフランジ37.39がそれぞれ設けられている。前記
軸方向の一方の端部の)には−力の円筒状孔41と対向
する位置に他方の円筒萩孔43がそれぞれ設けられてい
る。前記−カの円筒状孔41には六角ボルト状のピン4
5が等間隔に所要数本配設され、この六角ボルト状のピ
ン45は軸方向の一力の端部に設けた六角形状のねじ締
付は用頭部47と他方の端部に設けたおねじ49とを有
している。前記六角ボルト状のピン45の軸方向の中間
部は円筒状になっており、この六角ボルト状のピン45
の軸方向の中間部が一方の円筒状孔41および他方の円
筒状孔43にそれぞれ圧入によって嵌合して取付けられ
ている。前記ねじ締付は用頭部47およびおねじ49は
いずれも外輪33の両側面より軸方向の外側に位置し、
また外輪33の上側の側面に接して外輪支持部材65が
配設されている。前記外輪支持部材65には他方の円筒
状孔43と対向する位置に外輪取付は用孔67がそれぞ
れ設けられ、この外輪取付は用孔67に六角ボルト状の
ピン45がそれぞれ貫通している。前記おねじ49に六
角ナツト71をそれぞれ螺合して配設し、この六角ナラ
)71と六角ボルト状のピン45とによって外輪33は
外輪ピン45の間に位置する一方の円筒状孔41には第
8図に示すように円筒状のピン57がそれぞれ配設され
、この円筒状のピン57は六角ボルト状のピン45の軸
方向の中間部と等しい直径になって〜・る。前記円筒状
のピン57は一力の円筒状孔41と他力の円筒状孔43
とにそれぞれ圧入によって嵌合して取付けられ、この円
筒状のビン57紘角ボルト状のピン45とからなるピン
45.57は第7図ないし第9図に示すように外輪簡の
外周面の軸方向の両端部に円周方向に等間隔に複数本取
付けられている。従って、複数本のピン45.57のう
ちの所要数本のピンが六角ボルト状のピン45となって
おり、またピン45.570軸方向の両側のフランジ3
7.39の間の部分はそれぞれ歯車の歯59となってい
る。前記内輪31には内周面と内輪軌道81との間に円
筒孔83が支持部材51上に配設さね、この内輪支持部
材51には円筒孔83と対向する位置に内輪取付は用孔
53がそれ:ぞれ設けられている。前記円筒孔83およ
び内輪を付は用孔53に六角ボルト85をそれぞれ貫通
して配設し、この六角ポル)85に六角ナツト55をそ
れぞれ螺合して配設している。前記六角ボルト85と六
角ナツト55とによって内輪31は内輪支持部材51の
円一方向の所要数個所に等間隔に取付ゆられまた、外輪
おの外周面の歯車の歯59は図示されてはいないが外輪
33の外周に配設したビニオンの歯とかみあって旋回す
る。
第10図は第四の実施例であって第三の実施例の変形で
あるが、外輪の外周面の軸方向の中間部87にけピン4
5.57と対向する位置にピン支持用のみぞ75がそれ
ぞれ設けられ、このビン支持用のみぞ75はピン45.
57の形状に則した断面が円弧状の形状となっている。
前記ピン45.57はピン支持用のみぞ75に接して支
持され、またピン45.57は半円周より多くの部分が
外輪の外周面の軸方向の中間部87より外側に位置し、
生円筒より少なり部分が面の軸方向の両端部と中間部と
で支持されるので歯車の歯59にかかる荷重を大きくと
れる。
なお、図示の実施例ではピン45.57を円筒状孔41
.43に圧入によって嵌合して取付けたが、円筒状孔4
1.43に−tきまばめによって嵌合したピン45.5
7を止め輪によってフランジ37.39に憎付けても良
く、またピン45.57に設けた段部を利用してピン4
5.57をフランジ37.39に取付けても良く、さら
にピン45.57を溶接によってフランジ37.39K
l付けても良く、内輪31の内1面の軸方向の両端部と
外輪簡の外周面の軸方向の両端部との〜・ずれか一方に
種々の増付は方法によってピン45.57を増付けるこ
とができる。
また、ピン支持用のみぞ75は断面を円弧状、楕円状、
動形状、および台形状等の種々の形状にすることができ
る。
さらに、全てのピンを六角ボルト状のピン45又この発
明の旋回輪軸受によると、内輪31の内周1 面の軸方向の両端部と外輪33の外周面の軸方向の両端
部とのいずれか一力に歯車の歯59となるピン45.5
7を等間隔に複数本取付けたので、コストが安価な軌道
輪31.33とコストが安価なピン45.57とを容易
に組立てて歯車を製造でき、歯車の製造コストが安価で
ある。また、精度の良〜・軌道輪45.57と精度の良
いピン45.57とを組立てるので歯車の精度が良い。
さらに、ピン45.57の硬さを高くそして強度を強く
できるので歯59の寿命が長い。また、複数本のピン4
5.57のうちの所要数本のピン45が軸方向の一力の
端部に設けたねじ締付は用頭部47と他方の端部に設け
たおねじ49とを有し、前記ねじ締付は用頭部47およ
びおねじ49はいずれもピン45.57が増付けられた
軌道輪の両側面より軸方向の外側に位置すると、ピン4
5.57が取付けられた軌道輪には軌道輪な内輪取付は
部材51又は外輪取付は部材6511付けるための円筒
孔が歯59左゛軌道との間に不要であり、ピン45.5
7が取付の直径を小さくできるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の旋回輪軸受の断面図、第2図は第1図に
示す内輪の平面図、第3図はこの発明の一実施例を示す
旋回輪軸受の断面図、第4図は第3図に示す内輪の断面
図、第5図は第4図のA −A線断面図、第6図はこの
発明の他の実施例を示す内輪の断面図、第7図はこの発
明の他の実施例な示す旋回輪軸受の断面図、第8図は第
7回に示す外輪の断面図、第9図は第8図のB−B線断
面図、第10図はこの発明の他の実施例を示す外輪の断
面図である。 図中、31は内輪、おは外輪、35は転動体、45.5
7はピン、59は歯である。 特許出願人 日本精工株式会社 第1図 13 第2図 第3図 第4図 第5図 1 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)内輪31と外輪間との間に転動体あを配設し、前
    記内輪31の内周面と外輪あの外周面との〜1ずれか一
    方に歯車の歯59を設けた旋回輪軸受において、前記内
    輪31の内周面の軸方向の両端部と外輪あの外周面の軸
    方向の両端部との〜・ずれか−7iK歯車の歯59とな
    るビン45.57を等間隔に複数本取付が軸方向の一方
    の端部に設けたねじ締付は用頭部47と他力の端部に設
    けたおねじ49とを有し、前記ねじ締付は用頭部47お
    よびおねじ49はいずれもビン45.57が増付けられ
    た軌道輪の両側面より軸方向の外側に位置する特許請求
    の範囲第1項記載の旋回輪軸受。 (3)内輪31の内周面の軸方向の両端部と外輪おの外
    周面の軸方向の両端部とのいずれか一力がフランジ37
    .39を有し、該フランジ37,39に設けた円7 筒状孔41.43にビン45、解を嵌合して取付けた特
    許請求の範囲第1項又は第2項記載の旋回輪軸受(4)
    内輪の内周面の軸方向の中間部73と外輪の外周面の軸
    方向の中間部87とのいずれか一力がビン45.57と
    対向する位置にビン支持用のみぞ75を有し、該ピン支
    持用のみぞ75にビン45.57が接して支持される特
    許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の旋
    回輪軸受。 (5) ビン45.57が内輪31の内周面の軸方向の
    両端部に取付けられた特許請求の範囲第1項ないし第4
    項のいずれかに記載の旋回輪軸受。 (6) ビン45.57が外輪あの外周面の軸方向の両
    端部に増付けられた特許請求の範囲第1項ないし第4項
    のいずれかに記載の旋回輪軸受。
JP58167626A 1983-09-13 1983-09-13 旋回輪軸受 Pending JPS6060321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58167626A JPS6060321A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 旋回輪軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58167626A JPS6060321A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 旋回輪軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6060321A true JPS6060321A (ja) 1985-04-06

Family

ID=15853273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58167626A Pending JPS6060321A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 旋回輪軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060321A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086508A (en) * 1989-04-10 1992-02-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Radio transceiver with transmission level control
EP1327787A3 (de) * 2002-01-09 2004-01-14 Ab Skf Wälzlager
EP1367274A3 (de) * 2002-05-24 2004-01-14 Ab Skf Gleitlager mit integrierter Verzahnung
WO2010078944A3 (de) * 2009-01-09 2010-09-10 Imo Holding Gmbh Vorrichtung zur verdrehbaren kopplung zweier anlagenteile sowie damit ausgerüstete windkraftanlage
EP2527676A1 (de) * 2011-08-03 2012-11-28 IMO Holding GmbH Verfahren zum Erzeugen einer mechanischen Spannung und Vorrichtung zum mechanischen Verspannen mindestens einer Verschraubung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086508A (en) * 1989-04-10 1992-02-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Radio transceiver with transmission level control
EP1327787A3 (de) * 2002-01-09 2004-01-14 Ab Skf Wälzlager
EP1367274A3 (de) * 2002-05-24 2004-01-14 Ab Skf Gleitlager mit integrierter Verzahnung
WO2010078944A3 (de) * 2009-01-09 2010-09-10 Imo Holding Gmbh Vorrichtung zur verdrehbaren kopplung zweier anlagenteile sowie damit ausgerüstete windkraftanlage
EP2527676A1 (de) * 2011-08-03 2012-11-28 IMO Holding GmbH Verfahren zum Erzeugen einer mechanischen Spannung und Vorrichtung zum mechanischen Verspannen mindestens einer Verschraubung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007580B2 (ja) 軸受の伸縮リテーナー
US9259962B2 (en) Integrated hub-bearing assembly for the wheel of a motor vehicle
JP2004522921A (ja) 差動歯車用の両保持固定された円錐ころ軸受けを備えたピニオン。
JP2841333B2 (ja) 転がり軸受
US6550975B2 (en) Bearing apparatus for vehicle
JPH04125994U (ja) 自転車用クランク軸ユニツト
US4040689A (en) Antifriction roller bearing
JP3650746B2 (ja) 車輪用軸受の固定構造及び車輪用軸受
US20030026511A1 (en) Constant velocity joint integrated to wheel bearing and to axially adjustable hub
JPS6060321A (ja) 旋回輪軸受
JPH0341240A (ja) 遊星歯車減速機
JP3639421B2 (ja) 複列転がり軸受の予圧測定方法
JPH115404A (ja) 車輪支持用ハブユニット
JP4239495B2 (ja) 軸受装置
US3963286A (en) Antifriction roller bearing
JP4688261B2 (ja) 波動歯車装置ユニット
US4973186A (en) Device for securing a machine element to a shaft
JP2003254362A (ja) 車輪支持用軸受ユニット
JP2001182754A (ja) 分割型転がり軸受装置
JPS63312511A (ja) 車輪用軸受ユニット
JP4771114B2 (ja) ハブユニット
JPH0633234Y2 (ja) サポートベアリング付ボールねじ及びボールねじユニット
JP2007032591A (ja) 軸受嵌装構造
US20050047697A1 (en) Bearing assembly
JP2002187404A (ja) 車輪用軸受装置