JPS6060020B2 - デイ−ゼル機関の燃料噴射制御方法 - Google Patents

デイ−ゼル機関の燃料噴射制御方法

Info

Publication number
JPS6060020B2
JPS6060020B2 JP54160286A JP16028679A JPS6060020B2 JP S6060020 B2 JPS6060020 B2 JP S6060020B2 JP 54160286 A JP54160286 A JP 54160286A JP 16028679 A JP16028679 A JP 16028679A JP S6060020 B2 JPS6060020 B2 JP S6060020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
fuel injection
pressure
fuel
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54160286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5683530A (en
Inventor
和彦 永瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan National Railways
Original Assignee
Japan National Railways
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan National Railways filed Critical Japan National Railways
Priority to JP54160286A priority Critical patent/JPS6060020B2/ja
Publication of JPS5683530A publication Critical patent/JPS5683530A/ja
Publication of JPS6060020B2 publication Critical patent/JPS6060020B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディーゼル機関の燃料噴射制御に関するもの
である。
従来、ディーゼル機関の燃料噴射制御方法としてプラン
ジャなどの往復運動機構の作動により燃料油を高圧に圧
縮して噴射制御する方法が広く用いられている。この方
法は機能も安定し桟橋も比較的簡単てある処から賞用さ
れているようであるが最近公害防止及び省エネルギーな
どの観点から燃料噴射について複雑な制御をする”必要
にせまられており、そのような場合は充分対応し得ると
は言いがたい。というのはこの方法に用いられるプラン
ジャなどの往復運動機構は、機関クランク軸の運動をカ
ムを利用して往復運動に変換するものが多いため往復運
動機構自体の速度を機関回転数と独立に制御することは
不可能であり又機関自体の往復運動との間に位相差を設
けて制御することも容易ではない。このため噴射圧や噴
射開始時期の制御を機関回転数と独立に行うことは非常
に困難てあり噴射期間を制御することは不可能である。
一般のディーゼル機関では多様に変化する運転状態のう
ち最も運転する機会の多い状態に合わせて最適燃料噴射
条件を設定し、それに基いて燃焼を行うようにしている
ものが多い。
しかし、このような方法では当該運転状態では効率がよ
いが、それ以外の運転状態では必ずしも適切な燃料噴射
状態は実現できず、機関の燃料消費率が悪化する。もし
運転状態の変化に応じた適切な燃料噴射制御ができれば
、燃料消費率、排気温度および公害防止対策などの上か
ら必要とする多様化した制御が容易に可能となる。この
ため、関連の業界においては噴射時期や噴射圧力、さら
には噴射の期間をも機関回転数及び噴射量と独立に任意
に制御できる装置の開発が強く望まれている。
最近、油圧および電気制御の分野における新技術の開発
は目覚ましく、例えば油圧ポンプについて云えば、機関
の燃料噴射に必要とされる所要の燃料を1000k9/
CTlまたはそれ以上の圧力で供給可能なものが広く実
用に供されている。
このように高圧に圧縮された燃料をディーゼル機関の噴
射弁へ適正なタイミングで供給するためには、高圧燃料
油を任意かつ最適の噴射圧に調圧する調圧機構、および
、かく調圧された燃料油を所定の噴射開始時期、及ひ噴
射期間てすみやかに噴射弁に供給するため供給制御機構
が必要である。このうち前者すなわち、調圧機構につい
ては公知の、ノズルフラツパとトルクモータとを組合せ
ることによ.り流量を電気的に制御することによつて供
給される油をすみやかに任意の圧力に調圧する公知の電
気油圧変換弁が広く知られており、後者については応答
性の優れた油圧方向制御弁が最近広く知られている。さ
らに、前記電気油圧変換弁について.は、その応答性が
優れたものについては燃料油の調圧機構だけでなく燃料
油の噴射弁への供給制御機構、すなわち、方向制御弁の
機能をも併せ有することができる。なぜなら燃料油をO
に調圧することは油の供給を中止することであり、また
燃料・をある一定の値に調圧することは、その値て燃料
を供給することに他ならず、これらの制御を電気油圧変
換弁に併せ行なわせることは、結局油圧方向制御弁の機
能をも行なわさせることに他ならないからである。この
ような公知の燃料調圧機構や公知の燃料供給制御機構を
ディーゼル機関の燃料噴射装置に導入すれば、その制御
が難しいとされた噴射開始時期はきわめて容易に制御で
きるだけでなく、従前その制御が不可能とされた噴射期
間、及び噴射圧を任意に制御可能となる。なぜなら燃料
の噴射量は噴射期間及び噴射圧によつて定められるので
、燃料を所望の噴射期間て噴射しようとした楊合には、
噴射期間は所望の値にセット・したうえて噴射量は噴射
圧て制御すればよく、反対に燃料を所望の噴射圧て噴射
することが必要とされた場合には、逆に噴射圧をその値
にセットしたうえで、噴射量は噴射期間で制御すれば、
いずれも所望の噴射期間、又は噴射圧て任意の量の燃料
噴射を行ない得るからである。本発明は、上記の調圧機
構や制御機構をディーゼル機関の燃料噴射制御装置に導
入することによつて、最適の燃焼を具現するために好ま
しい噴射制御を実現させ、これによつて効率の向上、機
関信頼度の向上、および公害の防止などに必要な多様な
制御を容易に可能としようとするものてある。
機関の燃料噴射をどのようなタイミングで、また、どの
ような噴射圧で行なえばよいかについては、機関の種類
や形状によつて異なり、又出力や回転数などによつても
異る。
従つて最適条件について一概に論することはできないが
、一般的に云えば、機関の不必要な応力発生を避けるた
め、又、公害発生防止の見地から、いわゆる層状燃焼を
行うことが必要である処から極端に短かい期間の噴射を
さけるとともに、出力や回転数の上昇にともなつて噴射
開始時期を早めることが好ましいとされている。しかし
、これは一般論であつてそれを実現する具体的方法は機
関の種類によつて異なる。しかし、いずれにしても、機
関の種類いかんにかかわらず運転状態によつて最適の燃
料噴射条件が変ることは広く知られている。さて、ここ
で2サイクルの単筒ディーゼル機関において、最適の燃
料噴射方法がつぎのような場合であると仮定して本発明
の一実施例を第1図に従つて説明する。本発明の特徴は
今述べたように噴射圧又は噴射期間を任意に設定し得る
ことにあるが、説明を簡略にするため以下にはクランク
角度でみた燃料の噴射期間は回転数及び噴射量のいかん
にかかわらず一定にしたものが最適噴射状態であるディ
ーゼル機関について本発明を実施した場合の例について
述べてみよう。
第1図において、図示しない機関のクランク軸附近には
公知の位置検出装置11を有する基準位置マーカー1が
設けられている。
位置検出装置11がクランク軸の回転角度から機関の行
程が上死点附近にある燃料噴射開始点のうち最も早い開
始点近くの位置に到達したことを検知すると基準位置マ
ーカー1は動作となつてその旨の電気信号を進角制御器
TMへ出力する。一方、進角制御器TMには機関のクラ
ンク軸に直結し、機関回転数を検知する高分解能の公知
のパルス式発電機TGから回転数情報が併せ与えられる
進角制御器TMは公知のパタン発生器からなる噴射タイ
ミングパタン発生器PTlを内蔵し入力した前記回転数
情報を用い、公知の方法により第2図に示すように回転
数に応じたいわゆる進角パタン、すなわち、横軸に機関
回転数、縦軸に機関クランク角度上の行程を示す座標上
に直線で表わされる機関回転数の変化に対する当該機関
の最適噴射開始時期を示すパタン(機関回転数の上昇に
ともなつて噴射開始点が早くなるパタン)を発生させ最
適の噴射開始時期を検知する。
第2図において4は燃料噴射開始時期を示すパタンを、
6は最低回転数を、又、7は最高回転数を示す。
なお第2図には参考に基準位置マーカー1が検知するク
ランク角度の位置3、及び燃料噴射終了時期を示すパタ
ン5も記入されている。このようにして検知された回転
数に応じた最適の噴射開始時期の情報は公知の比較葛C
Ompに出力される。比較器COmpは図示しない公知
のゲート、カウンタ、及び、比較器を内蔵しており、ク
ランク軸の回転角度に応じて予め定められたパルスを発
生するパルス式発電Ta′Gからのパルス情報を入力す
るとともに基準位置マーカー1から出力されるクランク
軸の回転角度が噴射開始時期に近づいた旨の情報すなわ
ち、第2図に示す点3に至つた旨の情報を入力した時点
で内蔵のゲートを用い、同じく内蔵のカウンタを公知の
方法で動作させ、これによつて刻々変化する機関のクラ
ンク角度を公知の手段で遂次検知するとともに、同比較
器COmpに併せ入力された最適噴射開始時期とクラン
ク角度との差異を比較器を用い公知の方法により検定し
、その差異が0となつた時点、すなわち機関の行程が最
適噴射時期に一致した時点でその旨を検知するとともに
、その検知信号を噴射持続制御器2および高速スイッチ
SWに与える。
公知のカウンタACを有する噴射持続制御器2は常時パ
ルス式発電機TGからのパルス情報を受けており、進角
制御器TMから燃料噴射開始時期に至つた旨の情報を受
けて動作となり、内蔵のカウンタとパルス式発電機TG
からの入力パルスを用いることにより、その噴射開始時
期から所定の噴射期間が経過した時点、すなわち、機関
が一定角度回転して第2図に参考として示すところの燃
料噴射終了時期を示すパタン4に至つたとき、その旨を
高速スイッチSWへ出力する。公知の自己保持回路、及
び、開始動作のきわめてじん速な公知の開閉器を有する
高速スイッチSWは進角制御器TMからの出力情報を受
けて後述の増幅器Mからサーボ弁S■へ至る回路を閉成
し、さらに噴射持続制御器2からの出力情報を受けて前
記回路を開放する。
図示しないガバナー、又は燃料噴射量制御機構などから
機関に対しての燃料の噴射量指令を受量する主制御器M
Cは噴射量指令を公知のパタン発生器を有する噴射圧パ
タン発生器PT2へ当該出力するに適した電気量(例え
ば電圧、又はコード信号など)へ変換する公知の手段を
有し、当主制御器において、かく変換さ・れた噴射量指
令は噴射圧パタン発生器PT2へ入力される。なお、当
発生器PT2は第3図に示すごときパタン、すなわち横
軸に機関の回転数、縦軸に当該機関の燃料噴射弁から燃
料を噴射すべき圧力値を座・標とし、噴射量指令を可変
変数とした機関回転数に応じた所要の噴射圧を示すパタ
ンを発生するパタン群を内蔵している。
第3図において6は最低回転数を、7は最高回転数を、
8は高出力噴射指令を、9は低出力噴射ノ指令を示すパ
タンである。
燃料噴射期間は第2図に示すように機関回転数の大小に
かかわらず一定と仮定したが、これはあくまでクランク
角度でみた場合の話である。このため、機関の回転数が
低ければ噴射時間は短くなるので噴射圧は低く、反対に
回転数が大であれば噴射圧は高くする必要があり、さら
に噴射量を変化させた場合には噴射圧は第3図に示す曲
線群のごとく噴射量に応じた可変関数となる。もちろん
これらのパタン群は予め試験等を行つた結果に基いて適
切に設定することが必要であり、パタンの数も本図にと
られれるものでなく、噴射量指令の区分に応じて設定す
ることが必要である。噴射圧パタン発生器PT2には前
述の燃料噴射量の指令値の情報とともに、パルス式発電
VGから機関の回転数情報が入力され、これら2情報を
入力することにより当パタン発生器PT2は内蔵のパタ
ン群のうち燃料噴射量の指令値に見合つた唯一のパタン
を公知の方法により選択発生させ、かく選択発生したパ
タンを用い機関の回転数に応じた所定量の燃料噴射を行
うための噴射圧を検知する。
以上述べたような方法によリモートに応じた最適の噴射
開始時期、及び噴射圧が検知された場合、図示しない噴
射弁に対し高圧燃料を所定に調圧のうえ、所定のタイミ
ングで供給する実施方法の例を以下に述べよう。
燃料を所定タイミングで噴射弁に供給制御する方法につ
いては応答性の優れた油圧方向制御弁を用いる方法のあ
ることをさきに述べたが、他の手段として、方向制御弁
に代えて電気油圧変換弁を用いる方法のあることも併せ
て述べた。
そこで、以下には説明を簡易にするために、このように
燃料油の噴射弁への供給制御を燃料油の調圧機構(電気
油圧変換弁)が併せ行なう方法を述べよう。噴射圧パタ
ン発生器PT2が検知した噴射圧は増巾器AMに燃料を
調圧し、噴射圧として設定すべき情報として出力される
。電気油圧変換弁の制御を司る公知の増巾器AMは前記
情報を入力し、図示しない高圧燃料の供給をうける応答
性の優れた電気油圧変換弁(以下これを1サーボ弁ョと
いう)SVに対し、供給された燃料を当該情報に応じた
圧力に調圧制御すべき旨の指令機能を有する。なお、サ
ーボ弁S■との間には後述する機能を有する高速スイッ
チが挿入されている。サーボ弁S■は前記の増巾器AM
からの調圧制御指令を受け高圧燃料を所定噴射圧に調圧
ののち、図示しない機関の噴射弁にそれを供給する。
以上のごとき構成において、主制御器MCから出力され
る噴射量指令とパルス式発電機からの機関回転数情報を
入力した噴射圧パタン発生器PT2は前述の方法によリ
モートに応じた所定噴射圧を検知し、かく検知きた噴射
圧は増巾器AMに出力され、これをうけた増巾器AMは
サーボ弁S■に対して供給される高圧燃料を所定噴射圧
に調圧すべき旨の指令を行ない、しかしてサーボ弁は所
定噴射圧に調圧された燃料を噴射弁に供給することにな
る。ところがサーボ弁SVには高速スイッチSWが前置
されており、当スイッチが動作となつて回路を閉成する
のは噴射タイイミングパタン発生器PTlが検知した噴
射開始時期から一定期間だけ、すなわち、第2図に示す
ような所定の噴射期間たけであり、結局この間だけ所定
噴射圧で燃料を調圧すべき旨の制御指令が増巾器AMか
らサーボ弁SVに伝達され、これを受けてサーボ弁は図
示しない高圧燃料を所定の噴射期間だけ、所定噴射圧に
調圧したのち図示しない噴射弁に供給し、しかして噴射
弁は機関に燃料噴射を行なう。以下、機関は同一の行程
を遂次繰返して当初述べた最適条件で燃料噴射を行なう
ことにより好しい条件で運転を持続する。上記実施例に
おいては高速スイッチSWは増巾器AMとサーボ弁S■
の間に設けられているが、必要に応じこれに代えて噴射
圧パタン発生器PT2と増巾器AMの間に設けることに
してもよい。以上の例は、機関の運転状態が変化した場
合、燃料噴射の開始および終了時期は回転数に対して変
化するが、燃料噴射期間は不変の噴射制御方法・の例に
ついて述べた。
このような燃料噴射方法が当該期間にとつて、たとえ最
良であつたとしても機関が低速で回転した楊合には燃料
噴射期間が時間的にみた場合、長大になりすぎ、適正な
燃料噴射を行うためには、噴射圧を異常に低下させなけ
、ればならない場合もあり得る。周知の如くディーゼル
機関が適正な着火を行なうためにシリンダ内に噴射すべ
き燃料の圧力値には下限があつて、その限度を下まわる
ことは許されない。もし、低出力燃料噴射指令時、機関
回転数が低速のとき、所j要噴射圧が低すぎる事態が発
生し、これを解決するため噴射ノズルの改良などの対策
を行つても、これを改善できないときは問題となる。以
下においては、このような場合に有効な本発明の実施例
を第1図におけると同一性能および同一構成のディーゼ
ル機関に適用した場合を例として述べる。第4図は第3
図と同一趣旨の座標に同一趣旨の曲線を描いたもので6
″は最低回転数を、7″は最高回転数を示し、8″は高
出力噴射指令を、9″は低出力噴射指令を示すパタンで
あり、10は最低噴射圧を示す。
第4図において前述のような噴射圧の最低値が設定され
ているものとすれば、出力の大小の差はあつても機関の
回転数がある値より下まわつた場合には、この値より低
回転域では燃料を噴射することができない。従つて、第
4図において各指令噴射量に応じた適正な噴射圧を示す
曲線群についても最低噴射圧を下まわる破線で図示され
る範囲については最低噴射圧に接触しない範囲で噴射す
ることが必要である。
すなわち、高出力噴射指令時においては、機関回転数が
R2以下において、また低出力噴射指令時において機関
回転数がR1以下において、それぞれ等圧で噴射を行な
わねばならず、この場合、噴射量を一定に保つためには
クランク角度でみた噴射期間を縮減せねばならない。本
実施例ては噴射期間を縮減する方法として噴射開始時期
を遅延させることが当該機関にとつて′゛好ましいもの
てあるとして進める。
しかる時は燃料噴射期間を第5図で示す方法で行えばよ
い。第5図は横軸に当該機関の機関回転数を縦軸にクラ
ンク角度てみた行程について最高回転時の噴射開始時期
附近から最低回転時の噴射終了時期附近までのクランク
軸回転角度をとつたもので4″は噴射開始時点を、5″
は燃料噴射終了点を示すパタン、6″は最低回転数を、
7″は最高回転数を示す。8″は後述するように高出力
噴射指令時において機関回転数がR2を下廻つたとき、
すなわち、噴射圧が最低値に抵触した回転域で等量噴射
を行うために噴射期間を縮減した場合における噴射開始
時期を示すパタンであり、9″は同様にして低出力噴射
指令時における回転数がR1を下廻つたときの噴射開始
時期を示すパタンである。
12は最低回軸数の時の燃料噴射終了点を、13は最低
回転時の燃料噴射開始点を、14は最高回転時の燃料噴
射開始点を示す。最低噴射圧の制限がない場合には噴射
開始時期は機間の最低回転数から最高回転数までの間で
第2図で示すように直線的に変化するが、本実施例にお
いては噴射圧に制限があるので、機関がある回転数以下
になると、噴射圧は最低圧力以下に低下させることがて
きず、このため噴射圧は所定より高くなつて、そのま)
の状態では噴射量は過剰になる。これを防ぐため噴射期
間を短縮させる。すなわち、噴射の終了点は低噴射指令
時においては機関回転数R1以上では等噴射期間で噴射
圧を可変とする、今まで述べたと同じ方法の燃料噴射を
行うが、それ以下の機関回転数域て運転する場合には機
関回転数の低下に比例して噴射期間を第5図に図示する
ように縮減する。つまり等圧噴射を余儀なくされる時点
以下の回転数の範囲においては理論的には回転数に比例
して噴射期間を短縮させる方法、すなわち機関回転数0
の時点て噴射期間が0となるようにその先端を第5図の
点線で示すようなタイミングつまり噴射開始時期を9″
で示すパタンに沿つて噴射すればよい。なお、第5図に
示したパタン群はシリンダ内圧等が噴射量に及ぼす影響
は無視した純理論的なものであるが、これらの影響を無
視し得ない場合には事前に試験等を行つて得た、燃料噴
射開始時期を示すパタンを作成しておく必要がある。機
関の出力等が変化した場合、例えば高出力噴射指令を行
つた場合にも同じく図示するように、機関回転数がR2
以下に低下した場合に燃料噴射開始の時期をパタン8″
に沿つて遅延させればよい。かような方法によつて、当
該機関で制御すべき燃料噴射の量に応じた曲線群を指令
の種類に応じて予め作成しておく。かくの如く機関の噴
射の特性を充分把握したのち当該機関について次のよう
な噴射制御を行う。第6図において第1図におけると同
一記号のものはこれと同一構成要素を示す。公知のパタ
ン発生器を内蔵する進角制御器TM2は基準位置マーカ
ー1から機関が噴射開始点の直前にあるとの情報を受け
、パルス式発電機TGからの機関回転数情報と主制御器
MCからの燃料噴射量の指令情報に基いて、当該制御器
TM2内部に内蔵されている燃料噴射指令に応じて予め
定められた第5図に示すようなパタン群のうちから、主
制御器MCからの燃料噴射指令に見合つた唯一のパタン
を選択発生させ、第1図に述べたと同じ方法によつて噴
射開始時期に至つた場合、その旨の情報を噴射持続制御
器2に伝達する。なお、機関回転数が低下し、前述の如
き等圧噴射を余儀なくされる場合においても、噴射持続
制御器2へ伝達される燃料噴射開始時期に至つた旨の情
報に限つては第5図の中折点のない燃料噴射開始点て示
される時期に行われるものとする。このような構成にお
いて進角制御器TM2にはモードに応じた噴射開始パタ
ンが発生している。例えば低出力噴射指令が行われたと
きは回転数R1を中折点とする9″と4″で示されるパ
タンを、また高出力噴射指令のときは同じくR2を中折
点とする8″と4″で示されるパタンを発生させ、第1
図で述べたと同じ方法により、そのパタンに基いて、そ
の燃料噴射指令に応じた適正なる噴射開始時期に高速ス
イッチSWを動作とし、その後パルス式発電V!EVG
からの回転数情報によつて機関が所定噴射期間だけ回転
したことを検知することにより噴射持続制御器2からの
出力をうけ高速スイッチSWを不動作とする。かように
して高速スイッチSWは第5図に示す如きパタンで噴射
開始時期に動作となり、かつ噴射終了時期に不動作とな
る。第1図に示す噴射圧パタン発生器PT2と同様の機
能を有する公知のパタン発生器を内蔵する噴射圧パタン
発生器PT3は第4図に示す曲線群すなわち第3図のそ
れについて最低噴射圧が設定され、それ以下については
その値を最低値とする曲線群をパタンとして発生する機
能を有し主制御器MCからの噴射量の指令値と、パルス
式発電VGからの機関回転数情報を入力し、指令に対応
した唯一の噴射圧を検知するパタンを選択発生させ、第
1図て述べたと同様の方法て増巾器AN4に噴射圧設定
の指令を行なう。
これを受けて増巾器AMはサーボ弁SVへ所定圧て燃料
を噴射すべき旨の指令を行い、途中に介在する高速スイ
ッチSWの動作を介して所定のタイミングで、かつ所定
の噴射圧で当該機関への燃料噴射を行う。なお、高速ス
イッチSWは第1図で述べたと同じように必要により噴
射圧パタン発生器PT3と増巾器AMとの間に設けるこ
ととしてもよい。上記実施例においては、機関回転数の
変化に応じた噴射開始時期検知には公知のパタン発生器
を用いているが、燃料噴射終了点の制御も同じようにパ
タン発生器による制御を行つてもよく、さらに噴射期間
についても本実施例の如く一定と限定されるものではな
い。
また、これら公知のパタン発生器に代えて、公知のメモ
リを利用する方法や、さらにこれら発生すべきパタン群
が演算によつて得られる場合には公知の演算機能を有す
るものを用いてもよい。第1図および第6図において燃
料噴射圧の調圧制御と燃料供給制(噴射タイミング制御
)の双方を公知の電気油圧変換弁からなるサーボ弁を用
いる例について述べたが、本発明はこれにとられれるも
のでなく、噴射圧の制御は公知の連続可変式圧力調整装
置、例えば通常の応答性のあまり早いことを必要としな
いサーボ弁など用い、噴射タイミングの制御については
公知の応答性の早い油圧方向制御弁をもつて行うことと
してもよい。
第1図および第6図の実施例は2サイクル単シリンダを
対象としているが、4サイクルであつても、また複数シ
リンダを有するものであつても、ほぼ同じ方法で本発明
を実施できる。さらにある機関を新たに開発するなどの
際、研究又は試験を行う場合、量産などへの移行に際し
最終的には何らかの理由によつて本発明を実施しないこ
ととな”つた場合でも研究、試験を行う際、当該機関に
ついて最適の燃料噴射制御を模索する場合、すなわち燃
料噴射制御についての業としての試験を行う場合におい
ても本発明により、試験がきわめて容易に実施できるな
どの利点がある。従来から、燃料の噴射期間を制御する
ことは行なわれているが、これは噴射量を制御する目的
のために行なわれているのであつて、全体の燃焼状態と
いう看点から噴射期間それ自体を積極的に制御しようと
するものてはない。
本発明によれはすべての回転数領域および噴射量領域に
おいて、噴射圧を制御することによつて燃焼に深く関与
する噴射期間を制御てき、又、噴射期間を制御すること
によつて噴射圧を任意に制御てきる。噴射圧は噴射率、
延いては燃焼状態に深く関与するが、従来噴射圧の制御
という考え方がなかつたため、起動時など、低回転域に
おける噴射圧の低下による断続噴射、高回転域における
噴射圧(噴射率)の上昇による2次噴射の発生、または
爆発圧の過上昇などという問題の解決を困難にしていた
本発明により、前述したごとく、噴射期間による噴射圧
の制御、又噴射圧による噴射期間の制御が可能となつた
ので、運転状態に応じ、適切かつ多様な燃料噴射制御が
可能となり、それにより、燃料消費率の向上及び公害防
止対策上の有効な手段を提供できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図、第2
図は第1図の進角制御器に内蔵されている噴射タイミン
グパタン発生器PTlに発生させるパタン例を示す線図
、第3図は第1図の噴射圧パタン発生器PT2に発生さ
せるパタン例を示す線図、第4図は本発明の第1の実施
例において生じうる問題点を説明するための線図、第5
図は本発明の第2の実施例の考え方を説明するための線
図、第6図は本発明の第2の実施例の具体的構成を示す
ブロック図である。 S■・・・・・・サーボ弁、6・・・・・ディーゼル機
関の最低回転数、7・・・・・・ディーゼル機関の最高
回転数。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高圧に圧縮された燃料の噴射ノズルへの供給を電気
    指令により動作となる弁によつて制御する場合において
    、機関の回転数情報に応じた燃料噴射の時期を示すパタ
    ンを出力するパタン発生器と機関回転数情報及び燃料噴
    射指令情報に応じた燃料噴射圧力を示すパタンを出力す
    るパタン発生器とを備え、これらパタン発生器からの出
    力情報により燃料の噴射時期、及び、噴射圧力を制御す
    ることを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射制御方法
    。 2 高圧に圧縮された燃料の噴射ノズルへの供給を電気
    指令により動作となる弁によつて制御するに際し、機関
    の回転数情報に応じた燃料噴射の時期を示すパタンを出
    力するパタン発生器と機関回転数情報、及び、燃料噴射
    指令情報に応じた燃料噴射圧力を示すパタンを出力する
    パタン発生器とを具え、これらパタン発生器からの出力
    情報により燃料の噴射時期、及び、圧力を制御するもの
    において、定められた燃料噴射期間に応じ、燃料噴射の
    圧力を制御することによつて燃料噴射量の制御を行なう
    ようにしたことを特徴とするディーゼル機関の燃料噴射
    制御方法。 3 高圧に圧縮された燃料の噴射ノズルへの供給を電気
    指令により動作となる弁によつて制御するに際し、機関
    の回転数情報に応じた燃料噴射の時期を示すパタンを出
    力するパタン発生器と機関回転数情報及び燃料噴射指令
    情報に応じた燃料噴射圧力を示すパタンを出力するパタ
    ン発生器とを具え、これらパタン発生器からの出力情報
    により燃料の噴射時期及び圧力を制御する場合、定めら
    れた燃料噴射期間に応じ燃料噴射の圧力を制御すること
    によつて燃料噴射量の制御を行なうようにしたものにお
    いて、特定の機関回転数の範囲で運転する場合、燃料噴
    射の期間を変更することにより燃料噴射圧力を許容範囲
    内に保持するようにしたことを特徴とするディーゼル機
    関の燃料噴射制御方法。
JP54160286A 1979-12-12 1979-12-12 デイ−ゼル機関の燃料噴射制御方法 Expired JPS6060020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54160286A JPS6060020B2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12 デイ−ゼル機関の燃料噴射制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54160286A JPS6060020B2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12 デイ−ゼル機関の燃料噴射制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5683530A JPS5683530A (en) 1981-07-08
JPS6060020B2 true JPS6060020B2 (ja) 1985-12-27

Family

ID=15711694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54160286A Expired JPS6060020B2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12 デイ−ゼル機関の燃料噴射制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060020B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862328A (ja) * 1981-10-07 1983-04-13 Japanese National Railways<Jnr> デイ−ゼル機関の調速機制御方法
JPS5865968A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Japanese National Railways<Jnr> デイ−ゼル機関の燃料噴射量制御装置
JPS58101237A (ja) * 1981-12-10 1983-06-16 Japanese National Railways<Jnr> 調速機能を有するデイ−ゼル機関の燃料噴射制御装置
JPS58174128A (ja) * 1982-04-06 1983-10-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd 内燃機関の燃料噴射圧力調整装置
JPS606051A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 Japanese National Railways<Jnr> デイ−ゼル機関の燃料噴射制御方法,及び,同装置
JPS606052A (ja) * 1983-06-24 1985-01-12 Japanese National Railways<Jnr> デイ−ゼル機関燃料噴射制御装置における噴射量補正方法
JPS6019944A (ja) * 1983-07-13 1985-02-01 Japanese National Railways<Jnr> デイ−ゼル機関の燃料噴射期間制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132618A (en) * 1977-04-22 1978-11-18 Komatsu Ltd Electronic type fuel supplying system
JPS5452227A (en) * 1977-10-04 1979-04-24 Hino Motors Ltd Fuel injection system of diesel engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53132618A (en) * 1977-04-22 1978-11-18 Komatsu Ltd Electronic type fuel supplying system
JPS5452227A (en) * 1977-10-04 1979-04-24 Hino Motors Ltd Fuel injection system of diesel engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5683530A (en) 1981-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7089913B2 (en) Compression ignition internal combustion engine
US7116004B2 (en) Method for regulating the operation of a device for generating electric energy by means of a generator driven by a free-piston internal combustion engine
US6536209B2 (en) Post injections during cold operation
JP4427593B2 (ja) 内燃機関のスタート方法及び内燃機関
JP4260136B2 (ja) 内燃エンジンのストレージ式燃料噴射装置
US5992390A (en) Fuel efficient hybrid internal combustion engine
US6705278B2 (en) Fuel injector with main shot and variable anchor delay
RU145341U1 (ru) Система подачи искры в двигатель
KR970704960A (ko) 원통내 분사식 내연기관에 있어서의 연료분사 제어장치
JP2004504530A (ja) 内燃機関のシリンダに多重燃料噴射を送り出す方法および装置
WO1992014919A1 (en) Engine operation using fully flexible valve and injection events
JP2004504526A (ja) エンジンのシリンダに多燃料噴射を供給するための方法と装置
JP2006505740A (ja) 頻度調整されたvcrエンジン
US20030226528A1 (en) Compression ignition internal combustion engine
JPS6060020B2 (ja) デイ−ゼル機関の燃料噴射制御方法
US6467453B1 (en) Method of producing a mixture in the combustion chamber of an internal combustion engine
KR101120147B1 (ko) 디젤 엔진
JPH06173699A (ja) 発電装置用内燃機関
JP3800725B2 (ja) 直噴式内燃機関の燃料供給装置
US5755209A (en) System for controlling a fuel-metering device
US10581356B2 (en) Exhaust turbine power generating system and control device for the same
SU1758262A1 (ru) Двигатель внутреннего сгорани , работающий по газожидкостному циклу
JP3048285B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁駆動制御装置
JP2004517253A (ja) 内燃機関の運転のための方法、コンピュータプログラム並びに内燃機関の運転のための制御および/または調整装置および内燃機関
US20100217499A1 (en) Mechanical power generation