JPS6060006B2 - ラジエ−タ - Google Patents

ラジエ−タ

Info

Publication number
JPS6060006B2
JPS6060006B2 JP9102980A JP9102980A JPS6060006B2 JP S6060006 B2 JPS6060006 B2 JP S6060006B2 JP 9102980 A JP9102980 A JP 9102980A JP 9102980 A JP9102980 A JP 9102980A JP S6060006 B2 JPS6060006 B2 JP S6060006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
antifreeze
engine
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9102980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5716218A (en
Inventor
好文 長谷
文夫 実沢
泰夫 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9102980A priority Critical patent/JPS6060006B2/ja
Publication of JPS5716218A publication Critical patent/JPS5716218A/ja
Publication of JPS6060006B2 publication Critical patent/JPS6060006B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P11/20Indicating devices; Other safety devices concerning atmospheric freezing conditions, e.g. automatically draining or heating during frosty weather
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/22Liquid cooling characterised by evaporation and condensation of coolant in closed cycles; characterised by the coolant reaching higher temperatures than normal atmospheric boiling-point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2031/00Fail safe
    • F01P2031/24Fail safe for freezing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は蒸発冷却を行うエンジンのラジエータに関す
る。
一般にエンジンの冷却装置としては、シリンダ及び燃
焼室の周囲に形成したウォータジャケットに冷却水を循
環させ、シリンダ外壁面を冷却するものが主流であるが
、この冷却効率を上げるために、冷却水をシリンダ外壁
面に撒布して蒸発させ、そのときの気化潜熱により、少
量の冷却水で効率よく熱を奪うことを可能とした、蒸発
冷却システムが本出願人により提案されている(特願昭
54−107561号参照)。
いま、これを第1図によつて説明すると、ウォータポ
ンプ1で加圧された冷却水は、供給通路2を経てノズル
部3から、シリンダヘッド4やシリンダブロック5に形
成した冷却ジャケット6に噴霧される。
シリンダ外壁面から気化潜熱を奪つて蒸発した冷却水
の蒸気は、蒸気通路7を介してラジエータ8に入り、車
両の走行風や電動ファン9の送風により冷却されて液化
し、ウォータポンプ1の吸込通路10へと流れ、再びエ
ンジンに送られて蒸発する。
これらの繰り返しによりエンジンの冷却を行うのであ
り、シリンダ壁温のコントロールは蒸発温度が冷却ジャ
ケット6の内部圧力に比例することから、コントローラ
11からの信号で動作する電動ファン9や圧力制御弁1
2を、内部の圧力を検出するセンサ13の信号にもとづ
いて制御することにより行う。
ところが、このエンジンにおいて、凍結防止用に冷却
水にアルコール等の不凍液を混入する場合、アルコール
の蒸発温度や気化潜熱は水に比較してかなり低いため、
蒸発冷却能力がアルコール濃度に応じて変化し、冷却特
性にバラツキが生じる問題があつた。
本発明はかかる問題を解決するために、凍結防止用の不
凍液を、暖機中にその沸点の差を利用して分離し、エン
ジン作動中は水のみで蒸発冷却を行い、エンジン停止後
に再び水と混合して凍結防止をはかるようにしたラジエ
ータを提供することを目的とする。
以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
第2図において、ラジエータ本体20は上部に蒸発が送
り込まれる蒸気通路21が、下部にウォータポンプ(図
示せず)の吸込側と接続する岬通路22がそれぞれ設け
られる。
ラジエータ本体20の下部には、不凍液としてのアルコ
ールと水との分離装置として、アルコールを溜めるアル
コール不凍液タンク(アッパータンク)23と、冷却水
を溜めるウォータタンク(ロアタンク)24とが形成さ
れ、これら両タンク23と24は通口25を介して相互
に連通するとともに、この通口25をエンジン停止時に
開く遮断弁26が設けられる。
この遮断弁26は、例えばエンジン吸入負圧に応動する
ダイヤフラム装置27と連動し、エンジン作動に伴い吸
入負圧が発生すると遮断弁26をリターンスプリング2
8に抗して閉じるようになつている。
前記タンク23と24の上方には、蒸気を冷却凝縮させ
る放熱通路30が、交互に配列した隔壁31によつてジ
グザグ状に仕切られており、この放熱通路30は放熱フ
ィン32をもつた多数のバイブ33により構成され、こ
れらバイブ33の間を冷却風が通過する。
この放熱通路30の下部側にはそれぞれタンク23,2
4と連通する凝縮液の取入口34が複数設けられる。
また、放熱通路30の入口側には前記蒸気通路21が接
続し、放熱通路30の最後の部分にアルコールタンク2
3を取入口34″が配置される。
なお、アルコールタンク23はウォータタンク24の上
方に位置し、遮断弁26が開いたときは、ほとんどのア
ルコールがウォータタンク24に流入して、水と混合す
るように予め高さ関係が規制されている。次に作用につ
いて説明する。
エンジン停止時には、遮断弁26が全関しており、アル
コールタンク23のアルコールはウォータタンク24へ
と全て流入し、冷却水と混合して寒冷時などにその凍結
を防止する。
次に、エンジンを始動すると遮断弁26は閉じ、ウォー
タタンク24の混合液は図示しないポンプによりエンジ
ン冷却ジャケットへと送られ、蒸発冷却して蒸気通路2
1からラジエータ本体20へと戻る。
蒸気は放熱通路30を通るうちに冷却を受け、次第に凝
縮して下方の取入口34からウォータタンク24へと滴
下する。
この場合、アルコールの沸点は水よりはるかに低いため
、水は放熱通路30の上流の比較的温度の高い領域で液
下するが、アルコールはそのまま放熱通路30の最下流
へと進み、最も低温の領域ではじめて液化する。
したがつて、ウォータタンク24には主として冷却水が
溜まり、最後流のアルコールタンク23には主としてア
ルコールが溜められるのである。
このようにして始動後しばらく経過すると、最初にウォ
ータタンク24に溜まつていたアルコール分は、暖機終
了付近までに全てがアルコールタンク23に分離収容さ
れることになる。この後は、ウォータタンク24の水の
みがポンプで吸引循環され、アルコールはアルコールタ
ンク23り溜められたままとなる。
したがつて暖機終了後の通常運転域では、冷却水として
は、アルコールをほとんど含まない水のみが循環するこ
とになり、この結果水のもつ大きな気化潜熱と高い沸点
とで効率的な蒸発冷却を行うことができる。
なお、放熱通路30の最後流部の隔壁31に沿つて、液
化しきれなかつた蒸気を戻す逃がし通路35を形成した
ので、蒸気は最後流部に淀むことなく循環し、再冷却さ
れる。
そして、エンジン停止後は、上述の通り遮断弁26が開
くので、アルコールタンク23のアルコールは重力によ
り流下し、ウォータタンク24の水と混合するのである
次に、第3図の実施例を説明する。
エンジン始動後に冷却ジャケットで最初に蒸発するのは
沸点の低いアルコールである。
したがつて、ラジエータ本体20へと戻る蒸気のうち、
初期のものはアルコール濃度が非常に高い。
そこで、この実施例では、放熱通路30の下部にせき3
7をもつ樋38を、若干、アルコールタンク23側へと
下る傾斜て取付けけ、初期に液化したアルコールを樋3
8の端部の通口40からアルコールタンク23に取入れ
るようにした。
そして、ひととおり蒸発してほとんどのアルコールを収
容すると、タンク23は満杯状態となるので、それ以後
は樋38に溜つた冷却水はせき37からウォータタンク
24へ通口39を介して落下する。なお、このとき、ア
ルコールが樋38にあふれ出るのを防ぐために、通口4
0に逆止弁を取付けてもよい。
なお、本発明は冷却ジャケットの上方に所定の蒸発空間
を残すように冷却水を供給し、沸騰蒸発による気化潜熱
を奪うものにも適用できる。
以上のように本発明によれば、エンジン運転中は不凍液
を分離し、停止後に冷却水と混合させるようにしたので
、蒸発冷却の能力を落すことなく、冷寒時の凍結防止が
はかれるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の断面図である。 第2図は本発明の第1実施例の断面図、第3図は同じく
第2実施例の断面図である。20・・・・ラジエータ本
体、21・・・・・・蒸気通路、22・・・・・・循環
通路、23・・・・・・アルコールタンク、24・・・
・ウォータタンク、25・・・・・・通口、26・・・
・・・遮断弁、30・・・・・・放熱通路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンシリンダの冷却ジャケットに冷却水を供給
    し、蒸発にもとづく気化潜熱によりエンジンを冷却する
    ようにしたエンジンにおいて、冷却水の蒸気を凝縮液化
    するラジエータ本体に、不凍液と水との分離装置を設け
    、この分離装置エンジン停止時に分離した不凍液を水と
    混合するように構成されていることを特徴とするラジエ
    ータ。 2 分離装置は、ラジエータ本体の放熱通路の下部に位
    置して、不凍液タンクとウォータタンクとを有し、かつ
    不凍液タンクはウォータタンクよりも上方に配置され、
    沸点の低い不凍液を不凍液タンクに収容すべく、放熱通
    路の後流側に不凍液タンクの取入口を開設する一方、不
    凍液タンクとウォータタンクとを液面下で連通する通口
    に、エンジン停止時にのみ開弁する遮断弁を備えること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のラジエータ。
JP9102980A 1980-07-03 1980-07-03 ラジエ−タ Expired JPS6060006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9102980A JPS6060006B2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03 ラジエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9102980A JPS6060006B2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03 ラジエ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5716218A JPS5716218A (en) 1982-01-27
JPS6060006B2 true JPS6060006B2 (ja) 1985-12-27

Family

ID=14015087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9102980A Expired JPS6060006B2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03 ラジエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060006B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102400831A (zh) * 2011-12-10 2012-04-04 常州常瑞天力动力机械有限公司 柴油机预热装置
JP7182483B2 (ja) * 2019-02-01 2022-12-02 株式会社豊田中央研究所 熱輸送システム、および熱輸送システムの制御方法
JP7212594B2 (ja) * 2019-07-25 2023-01-25 株式会社豊田中央研究所 熱輸送システム、および熱輸送システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5716218A (en) 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0143326B1 (en) Cooling system for automotive engine or the like
JPS6210414A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPH0580565B2 (ja)
JPH073172B2 (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPS6060006B2 (ja) ラジエ−タ
JPS6069232A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPH06102975B2 (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPS60122223A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPS6143213A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPS61123712A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPS6137444B2 (ja)
US4686942A (en) Cooling system for automotive engine or the like
US1616966A (en) Engine-cooling system
JPS6183437A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
US1658090A (en) Engine-cooling system
US1332332A (en) Combustion-engine
JPH0456129B2 (ja)
JPH0346176Y2 (ja)
US4664072A (en) Cooling system for automotive engine or the like
JPS6161908A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置
JPH0223781Y2 (ja)
JPH032670Y2 (ja)
JPH0519546Y2 (ja)
JPH0415932Y2 (ja)
JPS62113817A (ja) エンジンの沸騰冷却装置