JPS6059579A - 磁気デイスク装置 - Google Patents
磁気デイスク装置Info
- Publication number
- JPS6059579A JPS6059579A JP16775283A JP16775283A JPS6059579A JP S6059579 A JPS6059579 A JP S6059579A JP 16775283 A JP16775283 A JP 16775283A JP 16775283 A JP16775283 A JP 16775283A JP S6059579 A JPS6059579 A JP S6059579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flying height
- tank
- floating
- disc
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/60—Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
- G11B5/6005—Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B21/00—Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
- G11B21/16—Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
- G11B21/20—Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier
- G11B21/21—Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier with provision for maintaining desired spacing of head from record carrier, e.g. fluid-dynamic spacing, slider
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B25/00—Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
- G11B25/04—Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
- G11B25/043—Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
Landscapes
- Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、回転する磁気記録媒体と記録再生へ1−
ラド間に微小な空気膜が介在する磁気ディスク装置に関
する。
する。
従来、リジット磁気ディスク装置は、回転する磁気記録
媒体面上に微小な空気膜を介して記録再生ヘッド(以後
、浮動ヘッドと略称する)を浮上させている。記録密度
を向上させるためには、媒体−ヘッド間浮上すきまを出
来るだけ小さくすることが必要であシ、現在までこの浮
上すきまは実用段階で0.3μm程度・実験段階で0.
1μm程度まで微小化されている。今後、磁気ディスク
装置の大容量0高記録密度化の要求にともない、益々浮
上すきまをさらに微小化することが必要となっているが
、サブミクロン領域で浮上する現在の浮動ヘッドにおい
て浮上量が空気分子の平均自由行程λα−0,064μ
m近くになっておシ、空気流が不連続流体となっている
。
媒体面上に微小な空気膜を介して記録再生ヘッド(以後
、浮動ヘッドと略称する)を浮上させている。記録密度
を向上させるためには、媒体−ヘッド間浮上すきまを出
来るだけ小さくすることが必要であシ、現在までこの浮
上すきまは実用段階で0.3μm程度・実験段階で0.
1μm程度まで微小化されている。今後、磁気ディスク
装置の大容量0高記録密度化の要求にともない、益々浮
上すきまをさらに微小化することが必要となっているが
、サブミクロン領域で浮上する現在の浮動ヘッドにおい
て浮上量が空気分子の平均自由行程λα−0,064μ
m近くになっておシ、空気流が不連続流体となっている
。
つまル浮動ヘッドー媒体間の空気膜が、とぎれとぎれに
なシ、そのため浮上量が非常に不安定となってきている
。現在まで、種々の浮動ヘッドの改良・媒体面の面粗さ
の向上に伴い、浮上量の安定2− 化・微小化がはかられてきたが、−空気流が不連続流体
になっている今日において、浮動ヘッドの改良・媒体面
の面粗さの向上だけでは浮上量の安定化・微小化は困難
となってきた。
なシ、そのため浮上量が非常に不安定となってきている
。現在まで、種々の浮動ヘッドの改良・媒体面の面粗さ
の向上に伴い、浮上量の安定2− 化・微小化がはかられてきたが、−空気流が不連続流体
になっている今日において、浮動ヘッドの改良・媒体面
の面粗さの向上だけでは浮上量の安定化・微小化は困難
となってきた。
本発明は上記の点に鑑み、媒体−ヘッド間浮上量の安定
化・超低浮上化をはかることを目的とする。
化・超低浮上化をはかることを目的とする。
本発明は磁気ディスク装置内部の気体を大気圧よp高く
、すなわち単位体積当りの空気の分子数を大気圧下での
それよシも多くシ、媒体−ヘッド間浮上量を安定化・超
低浮上化せしめたものである。
、すなわち単位体積当りの空気の分子数を大気圧下での
それよシも多くシ、媒体−ヘッド間浮上量を安定化・超
低浮上化せしめたものである。
以下、図・表とともに本発明の実施例について説明する
。
。
本発明による実験装置を第1図に示す、lはディスク、
5は浮動ヘッド(ウィンチェスタ−型)、6はA E
(j、caustic Emission )センサー
で浮上量を測定するものである。
5は浮動ヘッド(ウィンチェスタ−型)、6はA E
(j、caustic Emission )センサー
で浮上量を測定するものである。
7はジンバルで、浮動ヘッドをディスクに押えつけよう
とするものである。8は密封槽、9は圧力3− 計、10はフィルター、11はロータリーポンプである
。第2図は第1図の浮動ヘッド−媒体間を中心に拡大し
た略図である。1はアルミ合金基板で表面を陽極酸化し
たもので、2はγ−Fe203磁性粉末を塗布した媒体
であフ、3は回転軸、4はモーター、5は浮動ヘッドで
hは浮上量を表す、11はロータリーポンプで空気を送
シ込み、10はフィルターで空気を清浄にする。9は密
封槽中の圧力を計る圧力計である。モーターは通常36
001”I)mであるが回転数を可変にしてあシ、ディ
スクの回転数を変えることによってんの浮上量を変化さ
せようとするものである。
とするものである。8は密封槽、9は圧力3− 計、10はフィルター、11はロータリーポンプである
。第2図は第1図の浮動ヘッド−媒体間を中心に拡大し
た略図である。1はアルミ合金基板で表面を陽極酸化し
たもので、2はγ−Fe203磁性粉末を塗布した媒体
であフ、3は回転軸、4はモーター、5は浮動ヘッドで
hは浮上量を表す、11はロータリーポンプで空気を送
シ込み、10はフィルターで空気を清浄にする。9は密
封槽中の圧力を計る圧力計である。モーターは通常36
001”I)mであるが回転数を可変にしてあシ、ディ
スクの回転数を変えることによってんの浮上量を変化さ
せようとするものである。
まずロータリーポンプで密封槽内へ空気を送り込み槽内
の圧力を高め、その後ディスクを回転させ浮動ヘッドを
浮上させていく。平均浮上量とディスクの回転数の関係
を第3図に示す。この平均浮上量は1トヲツク上のもの
であり、半径5.3 cm上のトラックで計ったもので
ある。αshe’sdは、それぞれ1気圧(大気圧)、
3気圧、5気圧、lO無気圧場合である。以下、αb、
c、dは4− 同様の意味とする。)ここでディスクが回転シテい々い
場合でも浮上して騒るかに見えるがこれは媒体の微小突
起によシ生じる見かけの浮上量である。この図からも明
らかなように槽内の気圧が高いほどディスクの回転数が
少なくても浮上しやすいことがわかる。しかしこの図か
らだけでは、ディスクが何回転の時に、安定に浮上して
いるかがわからないため、ディスク1回転でヘッドと媒
体が接触する個数を計った。ディスクの回転数J=接触
個数の関係を第4図に示す、α、b、C,dは図3の場
合と同様である。この図から明らかなように槽内の気圧
が高いほど少ない回転数で媒体に接触しなくなる。表1
に接触個数が0になる場合の回転数浮上量を示す。
の圧力を高め、その後ディスクを回転させ浮動ヘッドを
浮上させていく。平均浮上量とディスクの回転数の関係
を第3図に示す。この平均浮上量は1トヲツク上のもの
であり、半径5.3 cm上のトラックで計ったもので
ある。αshe’sdは、それぞれ1気圧(大気圧)、
3気圧、5気圧、lO無気圧場合である。以下、αb、
c、dは4− 同様の意味とする。)ここでディスクが回転シテい々い
場合でも浮上して騒るかに見えるがこれは媒体の微小突
起によシ生じる見かけの浮上量である。この図からも明
らかなように槽内の気圧が高いほどディスクの回転数が
少なくても浮上しやすいことがわかる。しかしこの図か
らだけでは、ディスクが何回転の時に、安定に浮上して
いるかがわからないため、ディスク1回転でヘッドと媒
体が接触する個数を計った。ディスクの回転数J=接触
個数の関係を第4図に示す、α、b、C,dは図3の場
合と同様である。この図から明らかなように槽内の気圧
が高いほど少ない回転数で媒体に接触しなくなる。表1
に接触個数が0になる場合の回転数浮上量を示す。
表1
この表から明らかなように、槽内の気圧が高りほど安定
浮上するための回転数は少なく、かつ浮上量も少ない。
浮上するための回転数は少なく、かつ浮上量も少ない。
以上第3図、第4図の結果からもわかるように、槽内の
気圧が高いほど安定超低浮上が可能となり、将来の磁気
ディスク装置の大容量e高記録密度の要求を満たすもの
である。第5図に記録密度特性と、表2に記録密度と再
生出力の値を示す。
気圧が高いほど安定超低浮上が可能となり、将来の磁気
ディスク装置の大容量e高記録密度の要求を満たすもの
である。第5図に記録密度特性と、表2に記録密度と再
生出力の値を示す。
表2
槽内の気圧は10気圧止まりであるが、さらに高圧にす
れば記録密度は伸びるものと考えられる。
れば記録密度は伸びるものと考えられる。
また、記録媒体表面の平滑度をさらに良くシ、浮動ヘッ
ドのギャップ長もさらに狭ギャップにし、=6− 槽内金高圧にすればより一層の高記録密度が期待できる
。
ドのギャップ長もさらに狭ギャップにし、=6− 槽内金高圧にすればより一層の高記録密度が期待できる
。
別の実施例として、装置内部を清浄な空気で高圧にして
完全密封した場合も、同様の効果があり、安定超浮上が
可能である。
完全密封した場合も、同様の効果があり、安定超浮上が
可能である。
以上述べたごとく、従来技術では媒体−浮動ヘッド浮上
量が限界に近づきつつあったが、本発明によれば安定超
低浮上が可能になシ、大容14゛高記録密度の装置への
可能性が大となり、その効果は計、り知れないものであ
る。
量が限界に近づきつつあったが、本発明によれば安定超
低浮上が可能になシ、大容14゛高記録密度の装置への
可能性が大となり、その効果は計、り知れないものであ
る。
なお、本実施例では、記録媒体にγ−F6.03の塗布
膜を使用したが、スパッタ、蒸着、メッキetcによる
薄膜水平磁化膜でも本発明は有効であシ、またCoCf
垂直磁化膜にも本発明は非常に有効であf)、C0Cf
単層でなく、下地にパーマロイあるいはCoTi Co
Ta etcのアモルファスを使用した2層膜垂直磁化
膜にも有効である。また、実施例ではウィンチェスタ−
型浮動ヘッドを用いているが、薄膜ヘッド、画面磁化膜
用ヘッドを用いても何ら支障なく本発明は有効である。
膜を使用したが、スパッタ、蒸着、メッキetcによる
薄膜水平磁化膜でも本発明は有効であシ、またCoCf
垂直磁化膜にも本発明は非常に有効であf)、C0Cf
単層でなく、下地にパーマロイあるいはCoTi Co
Ta etcのアモルファスを使用した2層膜垂直磁化
膜にも有効である。また、実施例ではウィンチェスタ−
型浮動ヘッドを用いているが、薄膜ヘッド、画面磁化膜
用ヘッドを用いても何ら支障なく本発明は有効である。
7−
第1図は本発明による実施例の装置図であシ、第2図は
第1図の媒体−ヘッド間の拡大略図である。第3図は平
均浮上量とディスク回転数との関係を示した図であフ、
第4図はディスク回転数と1トヲツク上の接触個数との
関係を示す。第5図は記録密度特性である。 1・・・ディスク(アルミ合金基板) 2・・・γ−Fg、O,磁性粉塗布膜 3・・・回転軸 4Φ・・モーター 5・・・浮動ヘッド 6・・・AEセンサー 7・Φ・ジンバル 8・・・密封槽 9・・・圧力計 10−@拳フィルター 11・・・ロータリーポンプ α・・―大気圧 b−−・3気圧 C・・・5気圧 d・・・lO気圧 8− :IP咋牡) 第3図 E転軟
第1図の媒体−ヘッド間の拡大略図である。第3図は平
均浮上量とディスク回転数との関係を示した図であフ、
第4図はディスク回転数と1トヲツク上の接触個数との
関係を示す。第5図は記録密度特性である。 1・・・ディスク(アルミ合金基板) 2・・・γ−Fg、O,磁性粉塗布膜 3・・・回転軸 4Φ・・モーター 5・・・浮動ヘッド 6・・・AEセンサー 7・Φ・ジンバル 8・・・密封槽 9・・・圧力計 10−@拳フィルター 11・・・ロータリーポンプ α・・―大気圧 b−−・3気圧 C・・・5気圧 d・・・lO気圧 8− :IP咋牡) 第3図 E転軟
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 I11回転する磁気記録媒体面上に1微小な空気膜を介
して記録再生ヘッドを浮上させる磁気ディスク装置にお
いて、上記装置内部を大気圧より高く、すなわち単位体
積当夛の空気の分子数を大気圧下でのそれよりも多くし
たことを特徴とする磁気ディスク装置。 【2)上記装置内部に空気を封入し該装置を完全密封し
たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気デ
ィスク装置。 C31上記装置内部に、空気が流入・流出することを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気ディスク装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16775283A JPS6059579A (ja) | 1983-09-12 | 1983-09-12 | 磁気デイスク装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16775283A JPS6059579A (ja) | 1983-09-12 | 1983-09-12 | 磁気デイスク装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6059579A true JPS6059579A (ja) | 1985-04-05 |
Family
ID=15855439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16775283A Pending JPS6059579A (ja) | 1983-09-12 | 1983-09-12 | 磁気デイスク装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6059579A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62160321U (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-12 | ||
KR100468766B1 (ko) * | 2002-09-19 | 2005-01-29 | 삼성전자주식회사 | 헤드와 디스크간의 플라잉 높이를 제어하기 위한 방법 및그 제어장치 |
US7590374B2 (en) | 2003-08-25 | 2009-09-15 | Ricoh Company, Ltd. | Conveyor device and image forming apparatus |
-
1983
- 1983-09-12 JP JP16775283A patent/JPS6059579A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62160321U (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-12 | ||
KR100468766B1 (ko) * | 2002-09-19 | 2005-01-29 | 삼성전자주식회사 | 헤드와 디스크간의 플라잉 높이를 제어하기 위한 방법 및그 제어장치 |
US7590374B2 (en) | 2003-08-25 | 2009-09-15 | Ricoh Company, Ltd. | Conveyor device and image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5200867A (en) | Transducer carrier for disk file with liquid film head-disk interface | |
KR950003995B1 (ko) | 데이타 기록 디스크 파일 및 자기 기록 디스크 드라이브 | |
US20080285173A1 (en) | Hybrid coating for magnetic heads | |
JPH02130789A (ja) | 磁気データ記録装置及び方法 | |
JP2009289396A (ja) | 磁気ヘッドと磁気媒体の界面における電荷を測定及び中和する方法 | |
US7443634B2 (en) | Asymmetrical storage disk for a disk drive | |
JPS6059579A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JP4362886B2 (ja) | 振動体装置及びその作動方法 | |
US7280306B2 (en) | Servo track write at low pressure using pressure insensitive air bearing surface | |
US7031105B2 (en) | Media enclosures providing reduced air gap around disk drive media surfaces of a disk drive | |
JPS6061966A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JPS6038720A (ja) | 磁気ディスク用基板 | |
JP3203691B2 (ja) | 磁気ディスクの製造方法 | |
JP2003030821A (ja) | 記録媒体用基板向けテクスチャ加工方法 | |
JP2715806B2 (ja) | 磁気記録媒体の製作方法 | |
JP2001307458A (ja) | 情報記録装置 | |
JP2006120228A (ja) | ディスク装置 | |
JPH11185246A (ja) | ディスク状記録媒体及びディスク装置 | |
JPS6017093Y2 (ja) | カセツト | |
JP2768047B2 (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JP2949909B2 (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPS6228506B2 (ja) | ||
JP2006236397A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JP2006085776A (ja) | 磁気記録媒体のドライブ装置及び電子装置 | |
JPH05182188A (ja) | 磁気ディスク及びその製造方法 |