JPS6059491B2 - 送風装置 - Google Patents

送風装置

Info

Publication number
JPS6059491B2
JPS6059491B2 JP54151023A JP15102379A JPS6059491B2 JP S6059491 B2 JPS6059491 B2 JP S6059491B2 JP 54151023 A JP54151023 A JP 54151023A JP 15102379 A JP15102379 A JP 15102379A JP S6059491 B2 JPS6059491 B2 JP S6059491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blades
fan
passage
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54151023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5674542A (en
Inventor
忠美 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP54151023A priority Critical patent/JPS6059491B2/ja
Publication of JPS5674542A publication Critical patent/JPS5674542A/ja
Publication of JPS6059491B2 publication Critical patent/JPS6059491B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は室内空気を循環しつつ強制同時給排気せしめ
る送気装置に関するもので、強制換気によるドア−開閉
時の異常音発生の防止ならびにストーブ等の燃焼器の燃
焼性悪化の防止と室内温度分布の平均化を目的とするも
のである。
従来の換気扇は、排気専用型が多く、最近の気密性の
良い室で使用する場合、室外からの給気が少ないために
室内圧が負圧になるとともに室の換気量が低下する。
このため、石油ストーブ等を使用した場合、室内圧が負
圧になるために燃焼状態が変化するとともに室外からの
給気が少ないために酸欠状態に近くなり異常燃焼を生じ
る欠点やドア−開閉に支障をきたし、時には開閉に伴つ
て異常音を発生する欠点がある。また従来の同時給排換
気扇と称されるものは、1台の送風機で構成した強制給
気自然排気型か強制排気自然給気型であり、室内圧の変
化によつて自然排気もしくは自然給気させるものて給気
量と排気量とのバランスがわるいため前記排気専用型と
同じ欠点を有する。また空調換気扇と称される強制同時
給D[型換気扇は、全熱交換器を内蔵するため送風機が
2台必要でありコスト高になるとともに大形化になる欠
点を有する。また前述した各種の換気扇は壁に開口した
換気口内に装着される構成てあるため、壁への開口寸法
が300mfIl角と大きく工事費が高くなる欠点があ
るとともに室内空気の循環機能を有しないため室内温度
分布の平均化ができないもめである。温度分布を平均化
させるものとしてサーキユレータや空気清浄機があるが
、室内空気中の酸素を消費する燃焼機器を使用する室て
は換気がなく酸素供給がないので室内を酸欠状態にする
欠点がある。従つて、従来の装置で、密閉度の高い室内
の環境状態を良好に保つには強制同時給排換気扇とサー
キユレータの2台の装置を必要とするため、コスト高や
消費電力の増加を招く欠点があつた。 本発明は、従来
の欠点を解消するもので、換気扇とサーキユレータの両
者の機能を1台の羽根車で実現し給気量と排気量を平衡
させる構成とした送風装置を提供するものであり、以下
本発明の一実施例について図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の送風装置を壁にとりつけた状態の一実
施例を示す側面断面図である。
第1図において、1はフロントグリルで室内空気aの吸
気口2を有する。3は羽根車で電動機4で駆動される主
板5の両面に羽根幅が異なり翼形が等しい羽根6,7を
配設し側板8で固定していて、羽根車3の回転によつて
生じる羽根6と羽根7の風量比が羽根6と羽根1の幅比
となるように形成している。
9は仕切壁で羽根車3の主板5の外周上に1〜37mの
間隙をあけて位置し、羽根6と羽根7で発生する風の独
立したファン通路10,11の壁体を形成する。
12はファンケーシングAてあり、仕切壁9と共にファ
ン通路10を構成し羽根車3の羽根6によつて、室内空
気aを吸気口2より吸引し、ファン通路10の吹出口1
4より室内に吹出させる室内循環通路を構成する。
13は給気筒16を1体に形成するファンケーシングB
であり、羽根7の位置する側の仕切壁9の面に固定され
てファン通路11を構成する。
15は外気吹出口で吸出口14と相反する位置にもうけ
て、室外空気bの給気による住空間への影響をなくして
いる。
17は背板で排気筒18と1体形成し、ファンケーシン
グBl3の外側に排気通路19を構成するように仕切壁
9に固定される。
排気通路19の寸法、形状は給気口22からの室外空気
bの吸引量すなわちファン通路11内の風量と排気通路
19内の風量を等しくするために、排気通路19の抵抗
がファン通路11の抵抗とほぼ等しいかすこし小さくな
るように設定し、室内が加圧されたり負圧になつたりし
ないようにしている。20は送気口でベルマウス形状を
なし、ファン通路10内の仕切壁9に開口して排気通路
19と連通せしめ室内空気aを排気口21から室外へ排
気す一る。
22は給気口で排気筒18より大きいフランジ23を有
して排気口21からの室内空気aの給気口22への再給
気を防止する形状となつている。
24は壁である。
斯くのごとき構成において、電動機4に通電すると主板
5が駆動されて羽根車3が回転し羽根6,7によつて室
内室外に第1図実線矢印で示す空気流が生じる。
室内空気aは、羽根6によつてフロントグリル1の吸気
口2より吸引され羽根車3の内周に位置する電動機4を
冷去しつつ羽根6内に流れファン通路10に吐出され吹
出口14より室内下方へ吹出され室内循環するとともに
吹出口14の上流側の圧力に対応して送気口20から一
部排気通路19を径て排気口21から室外へ排気される
。一方、室外空気bは羽根7によつて給気口22より給
気筒16を径て羽根7に吸引されファン通路11に吹出
し外気吹出口15から室内上方に吹出して、室内天井付
近によどんでいる室”内空気aとともに室内を循環する
ことになる。特に暖房をしている室では天井付近の暖気
を居住空間に移動せしめるのて効率的な暖房状態が可能
になる。また、仕切壁9およびファンケーシング13を
、アルミニュームやステンレス等の金属薄箔や多数の微
細孔や起毛をもうけた金属箔等の顕熱交換材や炭素繊維
や金属粉末を混沙した和紙や塩化リチユーム等の吸湿材
を含浸させた合成紙等の潜熱交換材を単独もしくは併用
した平板状もしくは波形状のもので形成すると、給気口
22から吸引される室外空気bは排気通路19における
室内空気aと第1次熱交換をし、ファン通路10の室内
空気aと第2次の熱交換をさせることができるので室内
空気aにより近い状態で室内に給気される一方排気口2
1から排気される室内空気aは室外空気bの状態に近づ
いて排気されるので排気による熱損失を非常に少くてき
るとともに、これらの熱交換材は圧力変動に対してダン
パーの役目をするのでファンの発生音および通路におけ
る流れの変動を吸収するので騒音を低くする。また一般
に室の換気量は石油ストーブ等の開放形燃焼器を使用す
る場合1〜2d/Minでよくまた室内循環量は2〜3
d/Mlnであれば十分室内を循環し、温度分布をよく
することができるので、排気筒18の外寸法は直径10
0WrIn以下ですみ、羽根車3の羽根6の幅は、羽根
7の幅の少くとも1j倍にすればよい。第2図〜第3図
は本発明の送風装置の他の実施例を示す。
第2図〜第3図において第1図と同一部分は同一符号で
示す。第2図〜第3図において電動機4に駆動される主
板5の一方に風量多翼前向羽根25を他方に圧力型径向
羽根もしくは後向羽根26を配設して、多翼前向羽根2
5をファン通路10内に、径向羽根もしくは後向羽根2
6をファン通路11内に位置させて、給気量、排気量お
よび循環量の増大もしくは機器の薄形化を可能にしたも
のてあり、径向羽根もしくは後向羽根26の内径を給気
筒16の内径とほぼ同じにしてファン効率を向上せしめ
たものである。以上の説明から明らかなように本発明の
送風装置は、電動機と直結される主板の両面に羽根出口
幅の異なる羽根を配設してなる1台の羽根車と上記羽根
車の外周上に熱交換材で形成する仕切壁をもうけ、その
仕切壁の両面に相異なるファンケーシングを装着して独
立したファン通路を構成し羽根出口幅の狭い羽根を収納
するファンケーシングの外側に排気通路を形成する背板
をもうけ、該排気通路と羽根出口幅の広い羽根を収納す
るファン通路内と連通する送気口を仕切壁に開口して、
室内循環と同時に強制給排換気を可能にしたものであり
、給気量と排気量とを同一にするごとく羽根の幅と通路
抵抗を設定したために換気による室内変化がないことや
、室外空気の吹出方向を上方に、室内空気の吹出方向を
下方に即ち相互する方向に吹出すために室内循環が足進
されるとともに、天井付近によどんでいる暖気が居住空
間に送風されて居住空間をよソー層快適にすることや、
室外空気の給気通路と室内空気の排気通路が独立に構成
されかつ各々の吸気口と吹出口との間の再給気がないよ
うに構成されているため換気量の低下がなく、羽根車の
風量が全部有効利用されることや、仕切壁とファンケー
シングとを熱交換材料で形成すれば排気による熱損失が
なくなり省エネルギーになることや室外空気の給気によ
る室温変化がない等の効果が得られる。
更に、一台の羽根車で従来の換気扇とサーキユレータの
2台分の機能を有するため省資源や省エネルギーにつな
がるとともに排気筒が10『の円筒て構成できるので壁
の貫通工事が従来の113以下で済み、低価格で薄型の
機器て快適な居住空間を実現しうる等の特徴を有する送
風装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の送風装置の実施例を示す側面断面図、
第2図および第3図はそれぞれ本発明の他の実施例を示
す側面断面図および正面断面図てある。 2・・・・・・吸気口、3・・・・・・羽根車、4・・
・・・・電動機、5・・・・・・主板、6・・・・・・
羽根、7・・・・・・羽根、9・・・・・・仕切壁、1
0・・・・ファン通路、11・・・・・・ファン通路、
12・・・・ファンケーシングAll3・・・・・・フ
ァンケーシングBll4・・・・・吹出口、15・・・
・・・外気吹出口、16・・・・・・給気筒、17・・
・・・・背板、18・・・・・排気筒、19・・・・・
・排気通路、20・・・・・・送気口、25・・・・・
風量多翼前向羽根、26・・・・・・圧力型径向羽根も
しくは後向羽根。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電動機と直結される主板の両面に幅の異なる羽根を
    、室内空気の吸引側に幅の広い羽根、室外空気の吸引側
    に幅の狭い羽根となるように配設してなる羽根車と、上
    記羽根車の主板外周上に仕切壁を設けて上記仕切壁の両
    面に前記羽根車の夫々の羽根を収納するごとく装着した
    各々のケーシングとでファン通路を構成し、室外空気の
    吸引側のファン通路の外側に排気通路を形成する背板を
    設け、上記排気通路と室内空気の吸引側のファン通路と
    連通する送気口を仕切壁に開口し、室内外空気を吸引し
    て室内へ吹出すとともに室内空気の一部を排気させる送
    風装置。 2 主板の室内空気の吸引側に配設する羽根を風量多翼
    前向き羽根とし、室外空気の吸引側に配設する羽根を圧
    力型径向き羽根もしくは後向き羽根にして羽根車を構成
    した特許請求の範囲第1項記載の送風装置。
JP54151023A 1979-11-20 1979-11-20 送風装置 Expired JPS6059491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54151023A JPS6059491B2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54151023A JPS6059491B2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5674542A JPS5674542A (en) 1981-06-20
JPS6059491B2 true JPS6059491B2 (ja) 1985-12-25

Family

ID=15509604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54151023A Expired JPS6059491B2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059491B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179565U (ja) * 1985-04-29 1986-11-08

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812699U (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 株式会社日立製作所 換気扇
JP2019124388A (ja) * 2018-01-15 2019-07-25 株式会社光商事 清浄空気導入装置及びこれを用いたクリーン住宅設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179565U (ja) * 1985-04-29 1986-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5674542A (en) 1981-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478053A (en) Air-conditioning machine
EP0779478B1 (en) Ceiling mounted indoor unit for an air conditioning system
CN106765577B (zh) 一种环形出风的新风组件及空调器
JP2001065491A (ja) 送風機、空気調和装置、送風機の送風方法
JPS6059491B2 (ja) 送風装置
JPS58205031A (ja) 空調換気装置
JP3059683B2 (ja) セントラル換気装置
JP3056615B2 (ja) 熱交換換気空調システム
JPS6051610B2 (ja) 送風装置
CN216591949U (zh) 空调室内机及空调器
JP2518234Y2 (ja) 空調換気扇
JPS6231259B2 (ja)
JP2012007854A (ja) 床吹出し空調システム
JPH0697109B2 (ja) ダクト用空調換気扇
JP2907361B2 (ja) 空気調和機および空気調和システム
JPS6149949A (ja) 空調換気扇
JPH0914690A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JPH04136637A (ja) 換気空調ユニット
JPS62268943A (ja) 空気調和機
JPS589727Y2 (ja) 換気装置
CN113864872A (zh) 空调室内机及空调器
JP2021165610A (ja) 換気システム
JP2568726B2 (ja) 空調換気扇
JPH04136638A (ja) 熱交換気空調ユニット
JPS633218B2 (ja)