JPS6059489A - 文字認識装置 - Google Patents

文字認識装置

Info

Publication number
JPS6059489A
JPS6059489A JP58166798A JP16679883A JPS6059489A JP S6059489 A JPS6059489 A JP S6059489A JP 58166798 A JP58166798 A JP 58166798A JP 16679883 A JP16679883 A JP 16679883A JP S6059489 A JPS6059489 A JP S6059489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
writing
tablet
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58166798A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Yamashita
山下 義征
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP58166798A priority Critical patent/JPS6059489A/ja
Publication of JPS6059489A publication Critical patent/JPS6059489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は小型にして操作性の良い文字認識装置に関する
ものである。
(背景技術) 従来の光学式文字認識装置、特に漢字を認識する装置に
おいては読取不能時や読取結果として複数の候補が挙げ
られた場合に正解文字が前記候補文字の中に存在しない
時等における正解文字の人力方法が問題となっている。
その人力方法としては第1にカナキーボードからの入力
をカナ漢字変換して入力する方法があるが、この方法は
牙ベレータの熟練が必要である。第2の方法としては漢
字タブレット等の読取対象文字を全て配列した人力部を
持つ方法があるが、この方法は第1の方法と同様に熟練
を要し、しかも入力速度が遅いという欠点がある。これ
らの方法の欠点を除去する方法としてタブレット手1文
字入力部をそなえタブレット上に手書きされた文字を文
字認識回路で認識した結果を入力する方法が考えられる
。さて、帳票上の文字を光電変換後2値化して・ぐター
ンレジスタに格納した文字/J?ターンから特徴抽出を
行なう方法としては1図1の様な文字線上の各点から各
方向を見で文字線縁までの距離を特徴として抽出する特
徴抽出方法等の様にある程度の線1]を持つ文字・ぐタ
ーンから特徴を抽出する様に構成されている場合が多く
、前記タブレット上に書かれた文字パターンは筆点の軌
跡・ぐターンいわゆる骨格パターンであるので同一の特
徴抽出回路を使用することができず必然的にタブレット
上に書かれた文字を認識する認識回路が別に必要となり
、装置の大型化、複雑化を招く欠点がある。
(発明の課題) 本発明の目的はこれらの欠点を除去するために、タブレ
ット入力部から入力された文字パターンに太め処理を施
こし、帳票上の文字を光電変換後2値化して格納するパ
ターンレジスタに前記太めノ4?ターンを入力して認識
する様にしたもので、その目的は小型で操作性の良い光
学式文字認識を提供することにある。
(発明の構成および作用) 図2は本発明の実廁例の構成図である。
本発明の詳細な説明はまず通常の文字認識動作について
行ない、次にタブレット人力による文字認識動作につい
て行なう。
オペレータは読取対象帳票を読取機構部]0にセソl−
1,キーぎ−ド部8の読取開始キーを押下する。キーボ
ード部8は前記キーの押下を検出し読取開始信号を制御
部7へ送出する。制御部7は読取開始信号を受信すると
読取開始指令信号を読取機構部10へ送信する。読取機
構部JOは読取開始指令信号を受信すると、読取対象帳
票を読取機構へ吸入を開始する。帳票」二に印刷又は手
書きされた文字図形は光信号1として光電変換部2に人
力され2値のディジタル電気信号に変換され人力切換部
3へ送出される。入カリ換部3は光電変換部2からの信
号と後述する太め処理部J3からの信号を制御部7から
の入力切換信号により切換える動作を行なうもので、通
常の場合つまりタブレット入力による文字認識を行なう
場合以外は光電変換部2からの信号をノRターンレノス
タ4へ格納する。特徴抽出部5はパターンレジスタ4に
格納された文字図形パターンよシ各種の特徴を抽出し抽
出した特徴を識別部6へ送出する。識別部6は前記抽出
した特徴とあらかじめ用意された辞書と照合することに
より文字名を決定し、決定した文字名を制御部7へ送出
する。但し識別部6において文字名が一意に定まらない
時すなわち複数の候補文字名が存在する場合は前記複数
の候補文字名を制御部7へ送出し、又、読取不能峙つ1
91個の候補文字も得られない時は読取不能信号を制御
部7へ送出する。制御部7は識別部6から1個の文字名
を受けた場合は文字名出力14に前記文字名を出力する
。制御部7が複数の候補文字名又は読取不能信号を識別
部6より受けた場合は、・ぐターンレジスタ4に格納さ
れている文字図形パターンと、複数の候補文字名が存在
する場合はその複数の候補文字名を表示部9へ送出する
表示部9は受けとった文字パターン及び候補文字がある
場合はその候補文字を表示器に表示する。
オペレータは表示器に表示された文字パターン及び1候
補文字を見て正解文字を入力する動作を行なうわけであ
るが、キーボード部8のキーボードを使用して前記正解
文字を人力する動作は従来の文字認識装置において行な
われているのでことでの説明は省略し、本発明の特徴で
あるタブレット人力部11を使用する入力方法を以降説
明する。
本発明のタブレット人力部11のタブレットの2次元平
面は図3に示す様に1文字を記入する為の文字記入領域
311文字記入開始通知領域32゜文字記入終了通知領
域33の3つの領域に分割されている。
タブレット入力部Ifはクプレット面上に置かれる筆点
の2次元座標を検出し、筆点が文字犯人開始通知領域に
あることを検出すると文字記入開始信号を制御部7及び
骨格パターンメモリ入力部12へ送出する。同様に筆点
が文字記入領域に存在する場合は当該筆点の2次元座標
データを利格パターンメモリ入力部12に送出する。オ
ペレータは寸ず前記文字犯人開始通知領域32に筆点を
置く。タブレット入力部11は前述した様に文寸−記人
開始信号を制御部7及び骨格・ξターンノー1士す入力
部12へ送出し、制御部7は前記文字記人:;;]始信
号を受信すると人力切換部3へ太め処理部13からのパ
ターンデータをノぐターンレジスタ4へ送出する為の切
換信号を送出い識別部6がら文字名が出力されるのを待
つ。オペレータは次に文字記入領域内に入力する文字を
記入し、記入終了後、文字記入終了通知領域33に筆点
を置く。
タブレット入力部11は文字記入領域に置かれた筆点の
2次元座標を検出し、筆点の2次元座標データを骨格パ
ターンメモリ入力部J2へ送出する。
又、タブレット人力部11は筆点が文字記入終了通知領
域33に筆点が置かれたことを検出すると、文字記入終
了信号を太め処理部14へ送出する。
骨格・ぐターンメモリ入力部12はタブレット部1J、
¥、シ受けた筆点の2次元座標に対応する骨格パターン
メモリ13の点に文字線部を示ずテ゛−りを格納する。
なお本実施例では文字線部を°’1”。
文字背景部をパO”とし、骨格パターンメモリ入力部」
2は前記文字記入開始信号をタブレット入力部11より
受信すると骨格パターンメモリ13にずべて°’ 0 
”を格納する。太め処理部14は前記文字記入終了信号
をタブレ、1・入力部11より受信すると骨格パターン
メモリ13を順次読み出しながら太め処理を行ない、太
め処理を行なった結果の文字・ぐターンを入力切換部3
へ送出する。太め処理部14は通常のフィルタ回路と同
様にソフトレジスタ構成となっており図4に示す様な3
×3の窓を使用して、下記の式の条件を満足する時に注
目点を” i ”とする処理を行なう。
免Xn≧1(1) n=1 図4においてXoは注目点を表わし、式(1)は注目点
の8近傍の点の中に°′l″が存在するという条件を表
わす。図5の(a)は骨格・ぐターンメモリ内の文字パ
ターン、(b)は太め処理結果の例である。
入力切換部3は太め処理部J4より受けた文字パターン
をパターンレジスタ4に格納する。以降の動作は前述し
ているので省略する。制御部7は前述の様にタブレット
人力部11から人力された文字パターンに対する認識結
果が識別部6より出力されるのを待ち、識別部6から前
記認識結果を受けとると文字名出力15にその結果を出
力し、又、人力切換部3に光電変換部2がらのデータを
・ぐターンレジスタ4へ送出する為の切換信号を送出−
Jる1、 (発明の効果) 以上説明した様に本実施例では読取不能時等におりる正
解文字の入力をタブレット上に文字全記入することによ
シ実現しているのでオペレータの特別の訓練を必要とし
ない利点がある。しかもタブレット上に記入された文字
パターンに太め処理を施こすことにょシ通常の認識回路
で認識できる様にしているので骨格・ぐターン用の特別
な認識回路を必要としない利点がある。
本発明ハタ7’レツド入方部を備え、タブレット上に記
入された文字・母ターンに太め処理を施こすことにより
通常の認識回路で認識できる様にしているので、読取不
能時等における文字入力を行なう際にq′J別な訓練を
受けたオペレータを必要とせず、又、タブレットで検出
される骨格文字パターン用の認識回路を通常の認識回路
以外に必要とせず、操作性が良く小型で簡単な構成の文
字認識装置が実現できる利点がある。又実時間文字認識
装置としても利用できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は特徴抽出例説明用図、第2図は本発明の実施例
の構成図、第3図はタブレ・l・面の領域説明図、第4
図は太め処理用の窓の説明図、第5図(a)及び(b)
はタブレット入力部において検出した文字パターンと太
め処理結果例を示す図である。 1・・・光信号入力、2・・・光電変換部、3・・・人
力(υ換部、4・・パターンレジスタ、5・・・特徴抽
出部、6−・・識別1’S[+ 、7・・制御部、8・
・・キーボード部、9・・・表示部、10・・・読取機
構部、ml・・・タブレット入力部、12 ・骨格パタ
ーン入力部、13・・・利格・やターンメモリ、14・
・・太め処理部、I5・・・文字名出力、31・・・文
字記入領域、32・・・文字記入開始通知領域、33・
・・文字記入終了通知領域。 秦5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帳票上の印刷又は手書き文字図形を光電変換して得られ
    る電気信号を2値に量子化したディジタル信号ヲ・ぐタ
    ーンレジスタに格納し、該・々ターンレジスタ内の文字
    図形iRパターンシ特徴抽出部によシ特徴を抽出し、抽
    出した特徴と辞書を照合することによシ文字を認識する
    文字認識装置において、タブレット入力部を備え、前記
    認識が不成功のときに該タブレット上に記入された当該
    認識不成功の文字図形パターンに線の太さを太くする太
    め処理を施こし、その文字図形パターンを前記・々ター
    ンレジスタに格納して前記特徴抽出部によりタブレ、l
    ’に記入された文字を認識する機能を有することを特徴
    とする文字認識装置。
JP58166798A 1983-09-12 1983-09-12 文字認識装置 Pending JPS6059489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166798A JPS6059489A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166798A JPS6059489A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6059489A true JPS6059489A (ja) 1985-04-05

Family

ID=15837873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166798A Pending JPS6059489A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059489A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348904A (ja) * 1993-05-12 1994-12-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 手書き字号の認識システム及び認識方法
JP2007066678A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Biko System Works:Kk Usbポートの接続防止部材および不正接続防止方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196376A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Sumitomo Electric Ind Ltd Character reader

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196376A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Sumitomo Electric Ind Ltd Character reader

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348904A (ja) * 1993-05-12 1994-12-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 手書き字号の認識システム及び認識方法
JP2007066678A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Biko System Works:Kk Usbポートの接続防止部材および不正接続防止方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059489A (ja) 文字認識装置
JPS5710876A (en) Electronic dictionary
CN114120334A (zh) 盲文处理方法、装置、存储介质及电子装置
JPS5842904B2 (ja) 手書きカナ・漢字の文字認識装置
JPS581821B2 (ja) 日本語デ−タ投入装置
JPS6072089A (ja) 認識装置
JPH10124618A (ja) 文字認識装置
JPS6095689A (ja) 光学的文字読取装置
JPS5858637A (ja) 文章入力装置
KR930007554B1 (ko) 자음과 붙은 하치모음의 분리방법
JPH10105650A (ja) 文字認識装置
JPS61221978A (ja) 多色図面読取装置
JPS5926974B2 (ja) オンライン手書き文字入力装置
JPS62123579A (ja) 文字認識装置
JPS5668879A (en) Real-time hand-written character recognition system
JPS6120176A (ja) ロ−マ字−中国語変換装置
JPH07122891B2 (ja) 情報処理方法及び装置
JPS5890270A (ja) 文字読取装置
JPS60136868A (ja) 日本語入力装置
JPH01103775A (ja) 電子辞書
JPS60175189A (ja) 文字読取処理方式
JPS60140461A (ja) 日本語入力装置
JPH05257582A (ja) 入力制御方式
JPH0520503A (ja) 文字認識装置
JPS62152096A (ja) 光学式文字読取装置