JPS6058236B2 - 新規なアミノアルキルフラン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物 - Google Patents

新規なアミノアルキルフラン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JPS6058236B2
JPS6058236B2 JP16594682A JP16594682A JPS6058236B2 JP S6058236 B2 JPS6058236 B2 JP S6058236B2 JP 16594682 A JP16594682 A JP 16594682A JP 16594682 A JP16594682 A JP 16594682A JP S6058236 B2 JPS6058236 B2 JP S6058236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
formula
furanyl
thio
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16594682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58219174A (ja
Inventor
バリ−・ジヨン・プライス
ジヨン・ワトソン・クリゼロ−
ジヨン・ブラツドシヨ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allen and Hanburys Ltd
Original Assignee
Allen and Hanburys Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB32465/76A external-priority patent/GB1565966A/en
Application filed by Allen and Hanburys Ltd filed Critical Allen and Hanburys Ltd
Publication of JPS58219174A publication Critical patent/JPS58219174A/ja
Publication of JPS6058236B2 publication Critical patent/JPS6058236B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヒスタミン受容体(Histaminerec
eptOrs)に対して選択的な作用を有する新規なア
ミノアルキルフラン誘導体、その製法、これらの誘導体
を含有する医薬組成物に関する。
ヒスタミン受容体(H一受容体)をH1−およびH2一
受容体に小分けすることがアッシュおよびシルド(As
handSchiid..Brit,.JPharma
cOl.ChemOtherll966、?、427)
およびブラック等(BIacketal、Nature
l972、?、385)によつて提案されている。気管
支および胃腸平滑筋の刺戟はH1一受容体によつて媒介
され、それらの効果はメピラミン(Mepyramin
e)のような従来のヒスタミン拮抗剤によつて防止する
ことができる。胃酸分泌および心室収縮率の刺戟はH2
一受容体によつて媒介され、それらの効果はメピラミン
によつては緩和されないがメチアミド(Metiami
de)のような鴇一拮抗剤によつて防止またはなくする
ことができる。ヒスタミンはH1−およびH2一受容体
を刺戟する。本発明者らは、ある種の新規なアミノアル
キルフラン誘導体が選択的な鴇一拮抗剤であること、す
なわちこれらの誘導体が、ヒスタミンH2−受容体を経
由して刺戟された胃酸分泌の抑制作用(前記アッシュお
よびシルドの報告文参照)を示すことを知つた。
ヒスタミンH2一受容体を経由して刺戟される時の胃液
の分泌を抑制するこれらの誘導体の能力は後述の如く修
正されたゴーシユおよびシルド(BritJ.phar
macOl.l958、竪、54)の方法を使用した潅
流されたネズミの胃およびブラック等(Nature,
.l972、?川、385)の方法と同じ方法を使用し
、ハイデンハイン小胃(HeiderlhainPOu
ch)を取付けた知覚状態にあるイヌで認めることがで
きる。本発明による化合物は単離された胃腸の平滑筋の
ヒスタミンによつて生じる収縮を緩和しない。ヒスタミ
H2一遮断(HistamineH2−BlOckin
g)作用をもつ化合物は胃酸の分泌過多がある病状、た
とえば胃潰瘍および消化性潰瘍の治療およびヒスタミン
が媒体であること・うく知られているアレルギー性病状
の治療に使用することができる。
これはジンマシンのようなアレルギー性および炎症性病
状の治療に単独または他の活性成分と組合せて使用する
ことができる。本発明によれば、一般式(1) で示される化合物〔式中R1およびR2は同一またはこ
となる基であり、水素、低級アルキル、シクロアルキル
、低級アルケニル、アルアルキル、あるいは基−N(R
4)−(式中R4は水素または低級アルキルを表わす)
で中断された低級アルキルを表わし、あるいはR1およ
びR2はこれらを結合する窒素原子とともにOおよび−
N(R4)−から選ばれた他のヘテロ原子を含み得る複
素環を形成してもよく、R3は水素、低級アルキル、低
級アルケニルまたはアルコキシアルキルであり、Xは一
CH2−、Sまたは0であり、Yは=S1=0、=NR
5または=CHR6(式中R5はH1ニトロ、シアノ、
低級アルキル、アルキルスルホニルまたはアリールスル
ホニルであり、R6はニトロを表わす)を表わし、A]
kは1〜6炭素原子の直鎖状または分枝鎖状のアルキレ
ン鎖を意味し、mは2〜4の整数であり、nは1〜2の
整数であり、あるいはXが=Sまたは−CH2−である
とき、nは0、1または2である。
ただし、R1、R2およびR3のすべてがメチル基であ
り、Alkがメチレン基であり、XがSであり、そして
nが1およびmが2であるときは、Yは基=CHNO2
にはならない。〕および医用に供し得るその塩が得られ
る。アルキル基は好ましくは1〜8炭素原子を有する基
のことである。アルケニル基に対して使用されるときに
は「低級」という用語は好ましくは3〜6炭素原子を有
する基のことである。基の一部として使用される「アリ
ール」とは好ましくはフェニルまたは例えばアルキル、
アルコキシまたはハロゲンで置換されたフェニル基のこ
とである。本発明の化合物は容易に入手できる出発原料
から容易に製造できるという長所がある。式(1)の化
合物はすべて互変異性を示すことができるので、式(1
)はすべての互変異性体を包括するものとする。
AIkが分枝鎖状アルキレン基を表わすとき、光学異性
体が存在し得るのて、式(1)はすべてのジアステレオ
異性体および光学異性体を包括するものとする。ただし
、R1、R2およびR3のすべてがメチル基であり、A
lkがメチレン基であり、Xがイオウ原子であり、nが
1およびmが2であり、そしてYが基=CHNO.であ
るN〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−
フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチルー2
−ニトロー1・1−エテンジアミンおよびその医用に供
しうる塩は本発明から除かれる。本発明の好ましい化合
物は、R1およびR2がそれぞれ独立して水素、アルキ
ル、フェニルアルキルまたはジアルキルアミノアルキル
を表わし、あるいは隣接窒素原子とともに5員または6
員の飽和複素環たとえばモルホリノ、ピペリジノ、ピロ
リジノまたはN−アルキルピペリジノとなり、Alkが
1〜4炭素原子の直鎖状アルキレン鎖を表わし、Yが=
S1=0、=CHNO2または=NR5(式中R5は水
素、ニトロ、シアノ、低級アルキル、アルキルスルホニ
ルまたはベンゼンスルホニルである)であり、X..m
lnおよびR3が前述の意味をもつ化合物である。
本発明の特に好ましい化合物は、R1およびR2がそれ
ぞれ独立して水素、1〜3炭素原子のアルキルまたはフ
ェネチルを表わし、あるいは隣接窒素原子とともにピロ
リジン環となり、Alkが1〜3炭素原子のアルキレン
鎖を表わし、Yが=S1=CHNO2または=NR5(
式中R5はニトロ、シアノ、メチルスルホニルまたはベ
ンゼンスルホニルである)であり、R3が水素、1〜3
炭素原子のアルキル、プロペニルまたは3炭素原子のア
ルコオキシアルキルを表わし、n+mは3または4であ
り、Xが前述の意味をもつ化合物である。
本発明の別の好ましい化合物は、R1およびR2がそれ
ぞれ独立してHll〜3炭素原子のアルキル、フェネチ
ルを表わし、あるいは隣接窒素原子とともにピロリジン
環となり、A]kが1〜3炭素原子のアルキレン基を表
わし、Yが=S1=CHNO2または=NR5(式中R
5はニトロ、シアノ、メチルスルホニルまたはベンゼン
スルホニルてある)であり、XがSまたは−CH2−で
あり、R3が水素、メチルまたはメトキシエチルであり
、nが1であり、mが2または3である化合物である。
本発明の特に好ましい別の化合物は、R1が水素、メチ
ルまたはエチルであり、R2がメチルまたはエチルてあ
り、Alkがメチレン基を表わし、Yが=NCNl=N
NO3または=CHNO2であり、R3が水素またはメ
チルであり、XがSまたは−CH2−であり、nが1で
あり、mが2である化合物である。
特に好ましい特定化合物には次の化合物が含まれる。
N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−
フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N−メチルチオ尿
素N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミ
ノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−
N″−メチルグアニジンN−シアノーN″−〔2−〔〔
〔5−(メチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル
〕チオ〕ーエチル〕−N″−メチルグアニジンN−〔2
−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル
〕メチル〕チオ〕エチル〕一N″−メチルー2−ニトロ
ー11−エテンジアミンN−〔2−〔〔〔5−(ジメチ
ルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチ
ル〕一N″−(2−メトキシエチル)−2−ニトロー1
1−エテンジアミンN−〔2−〔〔〔5−(メチルアミ
ノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−
N″ーメチルー2−ニトロー11−エテンジアミンN−
〔3−〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニ
ル〕チオ〕プロピル〕−N″−メチルー2−ニトロー1
1−エテンジアミンN−〔2−〔〔〔5−(エチルメチ
ルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチ
ル〕一N″−メチルー2−ニトロー11−エテンジアミ
ンN−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミハメチルー2−
フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕一N′−ニトログア
ニジンN−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチル
ー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″−メタ
ンスルホニルーN″−メチルグアニジンN−〔4−〔5
−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕ブチル〕
−N″−メチルチオ尿素N−ベンゼンスルホニルーN′
一〔2−〔〔〔5゛−(ジメチルアミノ)メチルー2−
フラニル〕ーメチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチルグ
アニジンN−〔5−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー
2−フラニル〕ペンチル〕−N″−メチルー2ーニトロ
ー11−エテンジアミンN−シアノーN″−〔5−〔5
−(ジメチルアノ)メチルー2−フラニル〕ペンチル〕
−N″−メチルグアニジン N−〔4−〔5−(ジメチルアミノ)メチルーノ2−フ
ラニル〕ブチル〕−N″−メチルー2−ニトロー11−
エテンジアミンN−シアノーN″−〔4−〔5−(ジメ
チルアミノ)メチルー2−フラニル〕ブチル〕−N″ー
メチルグアニジン1.2y1日Imlに一する。
緩放出錠剤房i合の便利で示される第一アミン(式中R
1、R2、N,.Xおよびmは前述の意味をもつ)と基
[− (式中丸およびYは前述の意味をY もつ)を導入できる化合物とから作ることができる。
アミンは遊離塩基として、あるいは弱酸たとえば酢酸の
塩の形で使用できる。基 ][ −゛を導入できる化
合物にはイソシアネートR3NCOlイソシアネートR
3NCSまたは式■31Nnπゴ π111
〜6 (式中P(ま離脱 またはNR5R3NH
C−P 基である)で示される化合物がある。
イソシアネートまたはイソチオシアネートとの反応はア
ミンとイソシアネートまたはイソチオシアネートとをア
セトニトリルのような溶媒中に放置することに
1(31Nt1し−rよつて行なうこと
ができる。 11または
NR5liとの反応は反応剤を高温たとえば CHR,. lOO〜120℃で溶融させることによつて行なうこと
ができる。
別法として式(■)のアミンと”゜””丁雌゛との反応
は硝酸銀の存在でアセトニチルピラゾリルまたはアルコ
キシがあり、好ましくはチオメチルである。
基 11の導入は、最初に式(■)のアミンを式 または で示される化合物(式中Pは前述の離脱基である)と反
応させることによつて行なうこともできる。
この反応はたとえばエーテルまたはアセトニトリルのよ
うな溶媒中で室温から還流温度までの温度で行なうこと
ができる。式(■)で示される生成化合物(式中Qは=
NR5または=CHR6てある)を第一アミンR3NH
2と室温から還流温度までの温度て処理すると、目的と
する最終化合物が得られる。
Yがイオウである式(1)の化合物を製造する別法では
、式(■)のアミンを二硫化炭素と加熱し、次にクロロ
ギ酸エステル、たとえばクロロギ酸エチルと反応させて
、式(■)で示されるイソチオシアネートとし、次にこ
れをアミンR3NHと、好ましくは溶媒としてアルカノ
ールたとえばエタノール中で反応させる。
別の製法でXがイオウであり、nが1であり、R1およ
びR2がともに水素であり、Yが=CHNO2以外の基
である式(1)の化合物は式(V)または(■) または で示される出発原料(式中R7は水素又はアシル基例え
ばアセチルまたはP−ニトロベンゾイルである)から製
造することができる。
もし目的製品中のR1およびR2がともに水素であると
き、式(V)の化合物中でたとえばフタルイミド基とし
て保護することができる。前述の生成化合物を式(■)
で示されるチオールと反応させ、続いて必要に応じて保
護基を除去する。
式(V)の化合物を使用するとき、好ましくは反応を濃
塩酸中で0℃で行なう。式(■)の化合物を使用すると
き、反応を有機溶媒たとえばジメチルホルムアミド中て
室温で行なうことができる。式(■)のクロロメチル化
合物は、たとえば塩化チオニルまたは濃塩酸を使用して
対応するアルコールから作ることができフる。YがNC
N基である式(1)の製品はYがイオウである式(1)
の化合物を重金属シアナマイド、たとえば銀、鉛、カド
ミウムまたは水銀のシアナマイドと、好ましくは水溶液
中て加熱することによつて製造することができる。
Yが=NR5であり、Alkがメチレン基または分枝鎖
状アルキレンである式(1)の化合物は式(■)で示さ
れる化合物から、該当するアルデヒドおよび第二アミン
または第一アミンまたは第二アミンの塩を使用するマン
ニツヒの反応によつて作ることができる。
たとえば(CH3)2NCH2一基はジメチルアミンお
よびホルムアルデヒドを使用して導入することができる
。製造はホルムアルデヒド水溶液と式(■)の化合物と
アミン塩とを反応させることによつて、あるいはアミン
塩をバラホルムアルデヒドと式(■)の化合物と還流加
熱することによつて行なうことができる。本発明の化合
物を製造する方法の前述の説明で式(■)の第一アミン
に言及した。
これらのアミンは新規化合物であつて、本発明はこれら
の化合物を包括する。これらの中間化合物は下記の種々
の方法によつて作ることができる。XがSであり、nは
1である式(■)のアミンは式(■)で示されるフルフ
リルチオールから式(X))で示されるω−ブロモアル
キルフタルイミドとの反応によつて作ることができる。
生成する式(XI)で示される化合物に、たとえばマン
ニツヒ反応によつて基を導入することがてきる。
たとえばヒドラジン水和物との反応によつて保護基を除
去すると式(■)のアミンを生成する。
XがSであり、nが1である式(■)のアミンを製造す
る別の方法では、塩化2−フルフリルを出発原料として
使用することができる。塩化フルフリルとアミン基を保
護したω−アミノアルキルチオール、たとえば式(YJ
i)で示されるフタルイミドとの反応は式(X[)の中
間化合物を生成する。
これを前述の如く処理すると式(■)のアミンを生成す
る。xがSであり、nが1である式(■)のアミンのさ
らに別の製法は、式(X■)で示される出発原料を使用
する。
この化合物を場合によつてアミン基を保護しうる式(X
■)の化合物を酸性条件でω−アミノアルキルチオール
と反応させることができる。
あるいは式(X■)の化合物を対応する酢酸エステルに
変換してから塩基性条件でω−アミノアルキルチオール
と反応させてもよい。XがSであり、nが0であるアミ
ン以外の式(■)の第一アミンはフランをブチルリチウ
ムと反応させて式(X■)のリチウム誘導体とし、次に
引続いて(1)式Hal(CH2)TlX(CH2)M
Halのα・ω−ジハロ化合物(式中Halは塩基、臭
素またはヨウ素である)と、次に(Ii)カリウムフタ
ルイミドと反応させることによつて得ることができる。
式(X■)で示される反応生成物を次にたとえばマンニ
ツヒ反応に付し、次にたとえばヒドラジン水和物との反
応によつて保護基を除去する。
xがSであり、nが0である中間化合物は式(X■)で
示されるフラン(式中R1およびR2はともに水素では
ない)から、これをリチウムおよび元素状イオウと反応
させ、次に式(X)のω−ブロモアルキルフタルイミド
と反応させることによつて作ることができる。
式(X■)で示される生成中間化合物を次にヒドラジン
水和物と反応させて保護基を除去する。
xが酸素原子であり、nが1である中間化合物の製造で
は(■)のアルコールをジメチルホルムアミドのような
溶媒中でHal(CH2)MNH2で示される化合物(
式中Halはハロゲン原子、好ましくは塩素である)と
塩素、特にカリウムt−ブトキシドの存在て反応させる
mが2であり、XがSまたはOである式(■)の中間化
合物はエチレンイミンを使用することによつても作るこ
とができる。
エチレンイミンを式(X■)の化合物の等価立体(Is
Osteric)チオールと反応させる。式(■)のア
ミンは式(X■)で示される化合物(式中N..mおよ
びXは前述の意味をもつ)を出発原料として作ることも
できる。
このニトリル化合物にマンニツヒ反応を行なつてから水
素化リチウムアルミニウムで還元することによつて式(
■)の化合物を生成する。マンニツヒ反応を使用すると
き、基は任意の都合のよい段階で導入することができる
が、好ましくはマンニツヒ反応を式(X■)または(X
X)で示される化合物に対してアルデヒド及びアミンを
用いて行なう。
適当なアルデヒドおよびアミンを使用するマンニツヒ反
応を使用して、Alkがメチレン基または分枝鎖状アル
キレン基である化合物を作る。Alkがメチレンである
場合には、ホルムアルデヒドを使用する。Alkがメチ
レンである化合物の別の製法では出発原料としてフラン
ー2−カルボン酸を使用する。
フランー2−カルボン酸を式只,R2NHのアミンと反
応させて、式(XX[)のアミドとし、次にこのアミド
をたとえば水素化リチウムアルミニウムで還元して式(
XXI)の化合物とする。
式(Xxn)の化合物を式(X■)の化合物に変換する
ために、ヒドロキシメチル基をホルムアルデヒドと酢酸
とを使用して導入することができる。
R1およびR2がともに水素である場合にはヒドロキシ
メチル化中にアミノ基をフタルイミドとして保護し、続
いてヒドラジン水和物を使用して保護基を除去する。別
法としてR1およびR2がともに水素でない場合にはヒ
ドロキシメチル化はブチルリチウム、次にホルムアルデ
ヒドを使用して行なうことができる。
Alkは2炭素原子以上の直鎖状アルキレン基である場
合次の2方法を使用することができる。
前述のメチレン誘導体の場合に類似のエチレン誘導体に
使用される便利な方法はフランー2−カルボン酸の代り
に式(XX■)で示されるカルボン酸を使用する。Al
kのアルキル鎖が2炭素原子より長い場合には式(X■
)のリチウム誘導体を順次に(1)式Hal一Alk−
Halのジハロアルカン(式中Halは塩素、臭素、ま
たはヨウ素である)、次に(Ii)RlR2NH2でJ
示されるアミンで処理してAlkが3〜6炭素原子の式
(X■)の化合物とする。
R,およびR2がともに水素である場合には前記の両方
の反応でRlR2NH2のアミンの代りにカリウムフタ
ルイミドを代用する。
両反応による反応く生成物は前記の如くヒドロキシメチ
ル化してから該当する場合には保護基を除去すると、式
(X■)の化合物を生成する。R1およびR2が水素以
外である化合物を要する場合に、遊離アミノ化合物はた
とえばエツシユバイラーークラーク法(Eschwei
ler−ClarkePrOcedur′e)によつて
ホルムアルデヒドおよびギ酸を使用することによつて適
当な置換アミノ基に転換してジメチルアミノ化合物にす
ることができるが、反応における適当な段階に置換アミ
ノを使用することが好ましい。
nが2である式(■)のアミンは出発原料として式(X
X■)で示される化合物(式中Zは脱離基たとえばトシ
ルオキシ、メシルオキシまたは臭素である)を使・用す
ることによつて作ることができる。
この化合物を式(X■)のω−フタルイミドアルキルチ
オールと反応させ、生成する化合物をマンニツヒ反応に
かけ、続いて保護基を除去すると式(■)の目的アミン
となる。本発明の化合物を製造するとき、式(■)の化
合物を、Yが特に=CHNO2である式(■)のチオー
ルと反応させることができる。
Yが=CHNO2であり、mが2である式(■)の化合
物は、式(XX■)で示されるチアゾリジン中間体から
、アミンR3NHと反応させることによつて作ることが
できる。
式(XXV)のチアゾリジンはシステインアミンと式(
XX■)で示されるビスメチルチオ化合物から作ること
ができる。
Yが=CH2NO2およびmが2である式(■)のチオ
ールは新化合物てあり、従つて本発明はこれらの化合物
およびそれらを作る前記の方法も包括する。
本発明をさらによく理解するために、たS゛例示を目的
として次の実施例を述へる。
実施例に先立つて製造法1〜4に出発原料の製造を述べ
る。参考例A上は式(■)のアミンおよびこれらに関連
する中間化合物の製造を、また実施例1〜34は式(1
)の化合物の製造を例示する。実施例35は医薬組成物
を例示する。製造法1 (a)5−(メチルアミン)メチルー2−フランメタノ
ール2−フランメタノール49y1メチルアミン塩酸塩
51.5yおよび36%のホルムアルデヒド溶液50m
Lの混合物をO〜3℃で3時間かきまぜてから16時間
放置し、過剰の炭酸ナトリウムを加え、生成スラリーを
酢酸エチルで抽出し、抽出液から溶媒を除去して得られ
る残留物を蒸留すると沸点111〜113℃/0.2?
Hgの5−(メチルアミノ)メチルー2−フランメタノ
ール36.2yを得た。
同様にして下記の化合物が2−フランメタノールおよび
対応アミン塩酸塩から製造された。
(b)5−〔(2−フェニルエチル)アミノ〕メチルー
2−フランメタノールの油状液クロマトグラフ(シリカ
/アセトン);Rf=0.柘核磁気共鳴スペクトル(C
Cl4)7.29(広巾シングレット、4H16.8(
シングレット2H)、6.40(シングルツト、2H)
、5.62(シングレット、2H)、4.0(広い巾の
多重線、2H)2.87(シングレット、511)(c
)5−〔(1−メチルエチル)アミノ〕メチルー2−フ
ランメタノールの油状液Rf=0.55(シリカ/メタ
ノール)元素分析:Cl63.35%、Hl8.78%
、Nl8.O9%(C9Hl5NO2からの計算値:C
、63.88%、Hl8.94%、Nl8.28%)(
d)5−(エチルメチルアミノ)メチルー2−フランメ
タノールRf:0.32(シリカ/アセトン) 核磁気共鳴スペクトル(CDCL3):8.93(三重
線、3FI)、7.80(シングレット、3H)、7.
55(四重線、2H)、6.50(シングレット、2H
)、6.33(広い巾のシングレット、1H)、5.4
7(シングレット、2H)、3.80(多重線、2H)
(e)5−〔〔2−(ジメチルアミノ)エチル〕アミノ
〕メチルー2−フランメタノールビスマレイン酸塩融点
119〜121タC製造法2 5−〔2−N●N−ジメチルアミノ)エチル〕−2−フ
ランメタノールN●N−ジメチルー2−フランエタンア
ミン9.8f130%ホルムアルデヒド水溶液17.5
yおよび氷酢酸18m1を70℃で5時間加熱し、反応
混合物を冷却し、水酸化ナトリウムで塩基性にし、工ー
テルで抽出し、有機抽出液を蒸留して沸点90〜100
℃(4).5wnHg)を得た。
元素分析:Cl64.O%、H、8.1%、Nl8.O
%(C9Hl5NO2からの計算値:Cl63.9%、
Hl8.9%、Nl8.2%)製造法3 2〔1−(4−ブロモブチル)〕フラン 乾燥テトラヒドロフラン375m1中のフラン40.8
yの溶液にヘキサン中の1.6Mn−ブチルリチウム溶
液375m1を加え、混合物を3時間400Cでかきま
ぜ、次に−30℃で1●4ージブロモブタン129.6
9を加え、反応混合物を室温で4時間かきまぜ、水を加
えた混合物を酢酸エチルで抽出し、抽出液を蒸留して、
沸点60〜62℃(4).5wr!NHg)の無色透明
液を得た。
N−N−ジメチルー4−(2−フラニル)ブタンアミン
トルエン500mt中の2−〔1−(4−ブロモブチル
)〕フラン82Vの溶液にジメチルアミン56yを加え
、生成溶液を室温で2日間かきまぜてから塩酸酸性にし
、塩酸層を分液しエーテルで洗い、水酸化ナトリウムで
塩基性にし、エーテルで抽出ノし、エーテル抽出液を蒸
留して沸点55〜58℃(4).8Tfr!NHg)の
無色透明液を得た。
塩酸塩の触点:133〜136℃元素分析:Cl59.
Ol%、H、9.02%、N、6.87%(ClOHl
7NO。
・HClからの計算値:Cl58.96、Hl8.9l
%、Nl6.88%)5−〔4−(ジメチルアミノ)ブ
チル〕−2ーフランメタノー,ル(a)乾燥テトラヒド
ロフラン125Tn1中のN−N−ジメチルー4−(2
−フラニル)ブタンアミン)33.4f1の氷冷溶液に
n−ヘキサン中の1.6Mのn−ブチルリチウムの溶液
125m1を加え、混合物を室温で4時間かきまぜてか
らバラホルムアルデヒド6.0yを加え、混合物をさら
に1時間かきまぜ、反応混合物に水を加え、クロロホル
ムで抽出し、有機抽出液を蒸留して沸点100〜105
℃(0.1wrmHg)の無色透明液を得た。
融点:26〜28.5℃元素分析:Cl67.O9%、
HllO.Ol%、Nl7.O6%(CllHl9NO
2からの計算値:Cl66.97%、Hl9.7l%、
Nl7.lO%)同様にして次の化合物を製造した。
(b)5−〔3−(ジメチルアミノ)プロピル〕−2−
フランメタノール沸点:160℃(4).08TrrI
nHg)融点:約20℃元素分析:Cl64.66%、
Hl9.36%、Nl7.39%(ClOl(17N0
2・六H2Oからの計算値:Cl64.28%、Hl9
.39%、Nl7.5O%)製造法4〔5−〔4−(N
−N−ジメチルアミノ)ブチル〕−2−フラニル〕メチ
ルエタノエート5−〔4−(ジメチルアミノ)ブチル〕
−2ーフランメタノール4.9y1無水酢酸25fIお
よびベーンゼン25m1中の溶融粉砕した酢酸ナトリウ
ム10yの混合物を室温で2麟間かきませ、反応混合物
を水100m1で希釈し、酢酸エチルて抽出し、抽出液
を合せて蒸留して、沸点100℃(イ).5WL■(g
)の無色透明液を得た。
元素分析:Cl65.62%、Hl9.O3%、Nl5
.95%(Cl3H2lNO3からの計算値:C、65
.24%、H、8.85%、Nl5.85%)参考例A (a)2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−
フラニル〕メチル〕チオ〕一エタンアミン濃塩酸40m
t中のシステアミン塩酸塩11.36yの氷冷溶液をか
きまぜながら、これに5−(ジメチルアミノ)メチルー
2−フランメタノール15.5yを滴下し、0℃て18
時間放置してから、過剰の無水炭酸ナトリウムを加え、
生成固体をジエチルエーテルで抽出し、抽出液から溶媒
を除去して残留物を蒸留すると、沸点104−106℃
(0.1Tfr!NHg)の2−〔〔〔5−(ジメチル
アミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕工くタ
ンアミン11.6yを得た。
ピクリン酸塩の融点:142〜144℃ 下記の化合物は対応するフランメタノールおよびシステ
アミン塩酸塩から同様に製造された。
b)2−〔〔〔5−(メチルアミノ)メチルー2ーフラ
ニル〕チオ〕一エタンアミンモノピクリン酸塩の融点:
116−118℃c)2−〔〔〔5−〔(1−メチルエ
チル)アミノ〕メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕
エタンアミンRf(シリカ/メタノールニ0.880ア
ンモニア79:1):0.4d)2−〔〔〔5−(ジエ
チルアミノメチル)−2−フラニル〕メチル〕チオ〕一
エタンアミン沸点:134〜135チC(1TIr!1
tHg)e)2−〔〔〔5−(ピペリジニル)メチルー
2−フラニル〕メチル〕チオ]一エタンアミンRf(シ
リカ/メタノールニ0.880アンモニア79:1)0
.37f)2−〔〔〔5−(アミノメチル)−2−フラ
ニル〕メチル〕チオ〕エタンアミンジ塩酸塩の融点:2
22〜224℃(分解)()N−〔5−〔〔〔(2−ア
ミノエチル)チオ〕メチル〕−2−フラニル〕メチル〕
−ベンゼンエタンアミンRf(シリカ/メタノールニ0
.880アンモニアニ79:1)0.331)2−〔〔
〔5−〔2−(ジメチルアミノ)エチル〕−2−フラニ
ル〕メチル〕チオ]一エタンアミン沸点:150〜15
5℃(イ).04順Hg):)2−〔〔〔5−〔3−ジ
メチルアミノ)プロピル〕−2−フラニル〕メチル〕チ
オ〕〕一エタンアミン沸点:150℃(イ).05順H
g) 1)2−〔〔〔5−(エチルメチルアミノ)メチルー2
−フラニル〕メチル〕チオ〕一エタンアミンRf(シリ
カ/メタノールニ0.880アンモニア79:1):0
.34;)2−〔〔〔5−〔(2−ジメチルアミノエチ
ル)アミノ〕メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エ
タンアミントリスマレイン酸塩の融点:132〜135
〕C)2−〔〔〔5−(1−ピロリジン)メチルー2ー
フラニル〕メチル〕チオ〕一エタンアミンビスシユウ酸
塩の融点:136.5〜138.5考参例B2−〔〔〔
5−〔4−(ジメチルアミノ)ブチル〕−2−フラニル
〕メチル〕チオ〕一エタンアミン乾燥ジメチルホルムア
ミド125m1中のカリウムt−ブトキシド8.98y
の冷溶液にシステインアミン塩酸塩4.5gを加え、混
合物を20分間かきまぜてから〔5−〔4−(ジメチル
アミノ)ブチル〕−2−フラニル〕メチルエタノエート
9.6fを加え、反応混合物を90℃で4時間加熱して
から氷と水との混合物に注下し、クロロホルムで抽出し
、有機抽出液を蒸留して生成する黄色油状液をシリカで
カラムクロマトグラフ処理し、メタノールニ0.880
アンモニア(9:1)で溶離し、さらに蒸留して、沸点
140℃(イ).0577!77!Hg)の無色油状液
を得た。
元素分析:Cl6O.8l%、Hl9.86%、Nll
O.44%(Cl3H24N2OSからの計算値:Cl
6O.9l%、Hl9.44%、NllO.93%)参
考例C 2−〔〔2−(2−フラニル)エチル〕チオ〕エチルー
1H−イソインドールー1・3(2H)ジオン0℃で乾
燥ジメチルホルムアミド中の2−フタルイミドーエタン
チオール1.03yの溶液に80%水;素化ナトリウム
0.155yを少量ずつ加え、2紛後に乾燥ジメチルホ
ルムアミド中の2−フランエタノールの4−メチルベン
ゼンスルホネート1.33qを滴下し、生成溶液を室温
で1晩かきまぜ、混合物を氷水に注入し2−〔〔2−(
2−フラニル).エチル〕チオ]エチルー1H−イソイ
ンドールー1●3(2H)−ジオンの融点53〜55℃
の白色固体1.3yを得た。
参考例D (a)2−〔2−〔〔(2−フラニル)メチル〕チ.オ
〕エチル〕−1H−イソインドールー1●3(211)
−ジオン乾燥ジメチルホルムアミド50m1中のフルフ
リルメルカプタン6yの溶液に80%水素化ナトリウム
1.58yを少量ずつ加え、30分後に乾燥ジメチルホ
ルムアミド65mtの2−ブロモエチルフタルイミド1
6.71yの溶液を加え、生成溶液を110℃て2日間
加熱し、溶媒を除去して得られる残留物を水洗し、酢酸
エチルて抽出し、酢酸エチル抽出液を合せ、溶媒を除去
して得られる残留物をシクロヘキサンから再結晶させる
と、融点62〜63′Cの2−〔2−〔〔(2−フラニ
ル)メチル〕チオ〕エチル〕−1H−イソインドールー
1・3(2H)−ジオン7.8Vを得た。
ω−ブロモアルキルフタルイミドとフルフリルメルカプ
タンとから同様にして次の化合物を得た。
・)2−〔3−〔〔(2−フラニル)メチル〕チオ〕プ
ロピル〕−1H−イソインドールー1・3(2H)−ジ
オン核磁気共鳴スペクトル(CDCL3):7.7〜8
.3(多重線、2H)、7.2〜7.7(.多重線、2
H)、6.29(シングレット、2H)、6.23(三
重線、2H)、3.7(多重線、沙012.7(多重線
、1H)、2.4(多重線、4H)−)2−〔,4−〔
〔(2−フラニル)メチル〕チオ〕ブチル〕−1H−イ
ソインドールー1●3(2H)−ジオン核磁気共鳴スペ
クトル(CDCL3):8〜8.5(多重線、4H)、
7.49(三重線、2H)、6.33(多重線、4H)
、3.7(多重線、?)、2.7(多重線、1H)、2
.3(多重線、4H)C考例E 1)2−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー
2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−1H−イソイ
ンドールー1・3(2H)−ジオン酢酸50m1中の2
−〔2−〔〔(2−フラニル)メチル〕チオ〕エチル〕
−1H−イソインドールー1・3(2H)−ジオン10
q1塩化ジメチルアンモニウム3.1yおよび36%ホ
ルムアミド溶液3m1をスチームバス上で9時間加熱し
、生成溶液を冷却し、溶媒を真空除去して得られる残留
物を駆水酸化ナトリウムて塩基性にし、酢酸エチルで抽
出し、得られる有機層を活性炭で処理し、乾燥し、蒸発
し、得られる油状液をクロマトグラフ処理(シリカ/エ
タノールニ酢酸エチルニ1:1)によつて精製し、目的
製品5.7yを得た。
Rf:0.4 核磁気共鳴スペクトル(CDCL3/DMSO)7.7
1(シングレット、6H)、7.22(三重線、2H)
、6.52(シングレット、2H)、6.2(シングレ
ット、2H)、6.1(三重線、2H)、3.8(多重
線、2H)、2.2(多重線、4H)2−〔ω−〔〔(
2−フラニル)メチル〕チオ〕アルキル〕−1H−イソ
インドールー1●3(2H)−ジオン、対応するアミン
およびホルムアルデヒドから同様に次の化合物を得た。
(b)2−〔2−〔〔〔5−〔(1−ピロリジニル)メ
チル〕−2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−1H
−イソインドールー1・3(2H)ージオン核磁気共鳴
スペクトル(CDCL3):8〜8.4(多重線、4H
)、7〜7.6(多重線、6H)、6〜6.5(多重線
、6H)、3.7〜4.0(多重線、洲、2〜2,4(
多重線、4H)(c)2−〔3−〔〔〔5−(ジメチル
アミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕プロピ
ル〕1H−イソインドールー1・3(2H)−ジオンR
f(シリカ/メタノール):0.45(d)2−〔4−
〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕
メチル〕チオ〕ブチル〕一1H−イソインドールー1・
3(2FI)−ジオンRf(シリカ/メタノール):0
.26核磁気共鳴スペクトル(CDCL3):8.85
(多重線、4H)、7.7(シングレット、6H)、7
.42(三重線、2H)、6.52(シングレット、2
H)、6.29(多重線、4H)、3.9(多重線、2
H)、2〜2.4(多重線、4H)(e)2−〔2−〔
〔〔5−〔(4−メチルー1−ピペラジニル)メチル〕
−2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−1H−イソ
インドールー1・3(2H)−ジオン核磁気共鳴スペク
トル(CDCL3):7.75(シングレット、3H)
、7.52(シングレット、8H)、7〜7.5(多重
線、2H)、6.5(シングレット、2H)、6〜6.
3(多重線、4H)、3.85(多重線、2H)、2〜
2.4(多重線、4H)(f)2−〔2−〔〔〔5−〔
(4−モルホリニル)メチル〕−2−フラニル〕メチル
〕チオ〕エチル〕−1H−イソインドールー1・3(2
H)−ジオン核磁気共鳴スペクトル(CDCL3):7
.54(多重一線、4H)、7.24(多重線、2H)
、6.50(シングレット、2H)、6.22(多重線
、8H)、3.8(多重線、2H)、2.0〜2.4(
多重線、411)参考例F2−〔2−〔〔2−(5−(
ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕エチル〕チオ
〕エチル〕−1H−イソインドールー1●3(2H)−
ジオン2−〔〔2−(2−フラニル)エチル〕チオ〕エ
チル〕−1H−イソインドールー1・3(2H)−ジオ
ン0.5q1ジメチルアミン塩酸塩0.27yおよびバ
ラホルムアルデヒド0.102yをエタノール中で還流
加熱し、5時間後にさらにジメチルアミlン塩酸塩0.
27gおよびバラホルムアルデヒド0.102fを加え
、加熱をさらに1時間続けてから、溶媒を除去して得ら
れる残留物を塩基性にし、酢酸エチルで抽出し、抽出液
から得られる残留油状物をカラムクロマトグラフ処理(
シリカ/メタノール)して、2−〔2−〔〔2−〔5−
(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕エチル〕チ
オ〕エチル〕−1H−イソインドールー1・3(2H)
−ジオンの淡色油状液0.43yを得た。
″元素分析:Cl6l.48%、Hl6.l3%、Nl
7.63%(Cl9H2。
H2O3・S3l4H2Oからの計算値:C、61.3
5%、Hl6.37%、Nl7.53%)参考例G2−
〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニラ〕メ
トキシ〕エタンアミン方法(1) 乾燥テトラヒドロフラン中の5−(ジメチルアミノ)メ
チルー2−フランメタノール6.2yおよびエチレンイ
ミン2.82yの溶液に乾燥テトラヒドロフラン40m
1中のメタンスルホン酸11.6yの溶液を加え、溶液
を蒸発して得られる油状残留物を98〜100℃で1紛
間加熱し、1時間後に駆水酸化ナトリウム60m1を加
え、溶液を蒸発乾固し、残留物に無水硫酸ナトリウムお
よび酢酸エチル150mtを加え、2時間後に懸濁液を
ろ過し、ろ液を活性炭て脱色し、蒸発して得られる油状
液をシリカてクロマトグラフ処理し、最初にメタノール
ニ0.88アンモニアニ79.1で溶離する液を捨て、
次にメタノールニ0.88アンモニアニ19:1で溶離
した液を蒸発して得られる油状液から得られ、エタノー
ルから結晶させると、融点125〜128℃の2−〔〔
5一(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メトキ
シ〕エタンアミンのビスシユヴ酸塩0.2Vを得た。
方法(Ii) 乾燥ジメチルホルムアミド中のカリウムt−ブトキシド
8.96yおよび5−(ジメチルアミノ)メトキシー2
−フランメタノール12.4fの冷溶液をかきまぜなが
ら、これに乾燥ジメチルホルムアミド中の2−クロロエ
チノげミン塩酸塩6.25!の溶液を滴下し、2時間後
に溶媒を除去し、得られる残留物を塩基性にし、酢酸エ
チルで抽出し、抽出液から溶媒を除去した残留物をエタ
ノール中でシユウ酸のエタノール溶液と処理し、得られ
る固体をエタノールから再結晶させて、融点130〜1
33の2−〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2ーフ
ラニル〕メトキシ〕エタンアミンのビスシユウ酸塩3.
05yを得た。
方法(11)によつて同様に、融点162〜164℃の
2一〔〔5−(メチルアミノ)メチルー2−フラン〕メ
トキシ〕エタンアミンのビスシユウ酸塩を得た。
参考例H(a)2−〔4−(2−フラニル)ブチル〕−
1H−イソインドール1・3(2H)−ジオン乾燥ジメ
チルホルムアミド中で2−〔1−(4−ブロモブチル)
〕フラン406mgおよびカリウムフタルイミド370
m9を室温で1晩かきませ、生成溶液を氷水に注下し、
生成する白色固体をろ別し、クロロホルムと沸点60〜
80℃の石油エーテルとから再結晶させて、融点61〜
63℃の2−〔4−(2−フラニル)ブ゛チル〕−1H
−イソインドールー1・3(州)−ジオン430m9を
得た。
同様に次の化合物を製造した。
(b)2−〔5−(2−フラニル)ペンチル〕−1H−
イソインドールー1・3(21()−ジオン、融点54
〜56℃参考例1 (a)2−〔4−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2
−フラニル〕ブチル〕−1H−イソインドールー1・3
(2H)−ジオン2−〔4−(2−フラニル)ブチル〕
−1H−イソインドールー1・3(2H)−ジオン5.
38y1バラホルムアルデヒド1.2yおよびジメチル
アミン塩酸塩3.26yを無水エタノール100m1中
で還流加熱し、6時間後にさらにバラホルムアルデヒド
0.6yおよびジメチルアミン塩酸塩1.6yを追加し
、還流加熱をさらに20時間続け、次に溶媒を除去し、
得られる残留物を駆水酸化ナトリウムで強塩基にし、酢
酸エチルで抽出し、有機層を蒸発し、得られる粗製品を
カラムクロマトグラフ処理して、コハク色の油状液3.
25Vを得た。
Rf(シリカ/メタノール):0.4 核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):8〜8.6(多
重線、4H)、7.7う(シングレット、6H)、7.
3(多重線、2H)、6.55(シングレット、2H)
、6.3(多重線、2H)、4.0(多重線、2H)、
1.9〜2.4(多重線、4H)同様にして次の化合物
を製造した。
(b)2−〔5−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2
−フラニル〕ペンチル〕−ー1H−イソインドールー1
・3(2H)−ジオン薄層クロマトグラフ(シリカ/メ
タノール(Rf:0.4 核磁気共鳴スベクトルニ8.0〜8.8(多重線、6H
)、7.70(多重線、H)、7.37(三重線、2H
)、6.52(シングレット、2H)、6.30(三重
線、2H)、4.0(多重線、211)、2.2(多重
線、4H)参考例J 5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フランプロノぐン
アミンエタノール20m1中でフランプロピオンニトリ
ル1.21y1ジメチルアミン塩酸塩1.62yおよび
バラホルムアルデヒド0.7yを24時間還流加熱し、
溶媒を去した残留物をPHl2の塩基性にし、酢酸エチ
ルて抽出し、抽出液から溶媒を除去した残留物をカラム
クロマトグラフ処理(シリカ/メタノール)で精製し、
Rf(シリカ/メタノール)=0.55の5−(ジメチ
ルアミノ)−メチルー2−フランプロピオンニトリル0
.6yを単離した。
0℃でエーテル中の水素化リチウムアルミニウム2.0
yをかきまぜながら、これに乾燥エーテル40m1中の
前記ニトリル6.0yを加え、反応混合物に水を加え、
次に溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフ処理
して5−(ジメチルアミノ)一メチルー2−フランプロ
パンアミドの単色油状とかし、活性炭と処理して再結晶
させて、融点64〜65℃の2−〔3−〔〔〔5−(ジ
メチルアミノ)ーメチルー2−(フラニル〕チオ〕プロ
ピル〕〕一1H−イソインドールー1・3(2H)−ジ
オン7.59yを得た。
参考例L (a)4−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラ
ニル〕ブタンアミン2−〔〔4−(5−ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕ブチル〕−1H−イソインド
ールー1●3(2H)−ジオン2.9yおよびヒドラジ
ン水和物0.55m1をエタノール中で6時間還流加熱
し、溶媒を除去して得られる結晶性の残留物を駆の水酸
化ナトリウム溶液にとかして、酢酸エチルで抽出し、抽
出液から溶媒を除去して目的製品の低粘度の黄色油状液
1.68qを得た。
薄層クロマトグラフニRf=0.15に単一スポット核
磁気共鳴スペクトル(CDCl3):8.0〜8.8(
多重線、4H)、7.7(シングレット、6H)、7.
6(広い巾のシグナル、2H)、7.3(多重線、液3
.33yを得た。
核磁気共鳴スペクトル(CDCl3):8.2(多重線
、2H)、7.6(広い巾のシグナル、2H)、−7.
75(シングレット、611)、7.30(多重線、4
H)、6.60(シングレット、2H)、4.0(多重
線、2H)参考例K 2−〔3−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルーー2
−フラニル〕チオ〕プロピル〕〕−1H−イソインドー
ルー1●3(2H)−ジオンー40℃でNIN−ジメチ
ルフランメタンアミン7.5yのリチウム誘導体の溶液
にイオウ1.9yを少量ずつ加え、混合物を−10℃で
2紛間かきまぜて一から、2−(3−ブロモプロピル)
−1H−イソインドールー1・3(2H)−ジオン16
gを加え、混合物をO℃て1晩保ち、溶媒を真空除去し
て得られる残留物に酢酸エチルを加えてろ過し、ろ液を
パ硫酸て抽出し、水層を塩基性にし、酢.酸エチルで再
抽出し、有機相を乾燥し、溶媒を除去して得られる結晶
性固体をエタノールに4H)、6.58(シングレット
、2H)、4.0(多重線、2H)同様にして、対応す
るフタルイミドから次の化合物を製造した。
(b)5−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2ーフラ
ニル〕ペンタンアミン核磁気共鳴スペクトル(CDCl
3):8.0〜8.8(多重線、6H)、7.75(シ
ングレット、6H)、7.0〜7.6(多重線、4H)
、6.60(シングレット、2H)、4.0(多重線、
2H)・)5−〔〔(3−アミノプロピル)チオ〕メチ
ル〕−N−N−ジメチルフランー2−メタンアミン核磁
気共鳴スペクトル(CDCl3):8〜8.5(多重線
、2H)、7.75(シングレット、6H)、7.42
(三重線、州)、7.25(多重線、2H)、6.58
(シングレット、2H)、6.3(シングレット、2H
)、3.88(シングレット、2H)ミ施例1H)N−
〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラ
ニル〕メチル〕チオ〕エチル〕一N″−メチルチオ尿素
2−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−
フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−1H−イソインド
ールー1・3(2H)−ジオン5.3yとヒドラジン水
和物0.85gとをエタノール中で3叫間還流加熱し、
溶媒を除去して2一〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチ
ルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミンのフタ
ルヒドラジド塩を得た。
この塩1yをアセトニトリルに懸濁し、メチルイソチオ
シアネート0.21クを加え、懸濁液を室温で5時間、
さらに60℃で2時間かきませてからろ過し、ろ液を蒸
発して得られる油状液をカラムクロマトグラフ処理(シ
リカ/メタノール)で精製して、N−〔2−〔〔〔5−
(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チ
オ〕エチル〕−N″−メチルチオ尿素の淡色油状液0.
3yを得た。
元素分析:Cl49.68%、Hl7.52%、Nll
4.22%(Cl2H2lN3OS3からの計算値:C
l5O.l4%、Hl7.37%、Nll4.62%)
同様に次の化合物を製造した。
・)N−メチルーN″−〔2−〔〔〔5−(1−ピロリ
ジニル)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル
〕チオ尿素元素分析:Cl52.33%、Hl7.l2
%、Nll3.l7%(Cェ,H23N3OS2・閉H
2Oからの計算“i:Cl52.l4%、Hl7.5O
%、Nll3.O3%))N−〔4−〔〔〔5−(ジメ
チルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕ブ
チル〕一N″−メチルチオ尿素元素分析:Cl5l.6
9%、Hl8.53%、Nll2.83%(Cl4H2
5N3OS2からの計算値:Cl5l.82%、Hl8
.O8%、Nll2.95%)(d)N−〔3−〔〔5
−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕チオ〕プ
ロピル〕−N″−メチルチオ尿素元素分析:C、49.
71%、H、7.33%、N、14.35%(Cl2H
2lN3OS2からの計算値:Cl5O.lO%、Hl
7.3O%、Nll4.62%)(e)N−メチルーN
″−〔2−〔〔5−(4−モルホリニル)メチル〕−2
−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕チオ尿素元素分析
:Cl5l.26%、Hl7.O8%、Nll2.5l
%(Cl4H23N3O2S2からの計算値:Cl5l
.O3%、Hl7.O4%、Nll2.75%)(f)
N−メチルーN″−〔2−〔〔〔5−〔4−メチルーピ
ペラジニル)メチル〕−2−フラニル〕メチル〕チオ〕
エチル〕チオ尿素元素分析:Cl5O.93%、Hl7
.74%、Nll5.82%、(Cl5H26N4OS
2からの計算値:Cl5l.25%、Hl8.O3%、
Nll5.94%)(g)N−〔2−〔〔2−〔5−(
ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕エチル〕チオ
〕エチル〕−N″−メチルチオ尿素元素分析:Cl5O
.l9%、Hl7.2O%、Nll3.l8%(Cl3
H23N3O2S2ンもOからの計算値:Cl5O.3
2%、Hl7.74%、Nll3.54%)実施例2(
a)N−〔5−〔5−(ジメチルアミノ)7メチルー2
−フラニル〕ペンチル〕−N″−メチルチオ尿素5−〔
5−(ジメチルアミノ)メチルー2ーフラニル〕ペンタ
ンアミノ0.5fおよびメチルイソチオシアネート0.
25Vをアセトニトリル中で室温で2鋳間かきませ、溶
媒を除去し、生成物をカラムクロマト処理(シリカ/メ
タノール)で精製し、得られる油状液をエーテルとすり
つふし、融点66〜69℃のN−〔5−〔5一(ジメチ
ルアミノ)メチルー2−フラニル〕ペンチル〕−N−メ
チルチオ尿素の灰白色の結晶を得た。
同様に対応するアミンとメチルイソチオシアネートから
次の化合物を製造した。
1)N−〔3−〔〔〔5−(ジメチルアミハメチルー2
−フラニル〕メチル〕チオ〕プロピル〕−N″−メチル
チオ尿素元素分析:Cl5l.38%、Hl7.93%
、Nll3.4l%(Cl3H23N2OS2よりの計
算値:Cl5l.79%、Hl7.69%、Nll3.
94%)−・)N−〔4−〔5−(ジメチルアミノ)メ
チルー2−フラニル〕ブチル〕−N″−メチルチオ尿素
核磁気共鳴スペクトル(CDCl3)τ8〜8.6(多
重線、4H)、7.72(シングレット、6H)、7.
35(三重線、2H)、6.98(二重線、3FI)、
6.2〜6.8(多重線、4H)、4.0(二重線、2
H)、3〜3.8(多重線、2H)0N−〔2−〔〔5
−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メトキシ
〕エチル〕一N″−メチルチオ尿素 元素分析:Cl5l.9l%、Hl8.l4%、Nll
4.98%(Cl2H2lN3O2S−閉H2Oからの
計算6:Cl5l.4O%、Hl7.9l%、Nll4
.99%);(施例3;)N−〔2−〔〔〔5−(ジメ
チルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エ
チル〕−N″−(2−メトキシエチル)チオ尿素1−(
イソチオシアナト)−2−メトキシエタン1.17ダと
2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニ
ル〕メチル〕チオ〕エタンアミン2.14I1とをアセ
トニトリル中に1晩放置し溶媒を除去して得られる残留
油状物をクロマトグラフ処理(シリカ/メタノール)し
、Rf=0.45のN−〔2−〔〔〔5−(ジメチルア
ミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕
−N″−(2−メトキシエチル)チオ尿素の淡色油状液
を得た。
元素分析:Cl5O.64%、Hl7.5l%、Nll
2.58%(Cl4H,5N3O2S2からの計算値:
Cl5O.75%、Hl7.55%、Nll2.69%
)同様にして対応するイソチオシアネートおよび2−〔
〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メ
チル〕チオ〕一エタンアミンから、次の化合物を製造し
た。
,)N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー
2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N−(2−プ
ロペニル)チオ尿素元素分析:Cl52.68%、Hl
7.58%、Nll3.l6%(Cl4H23N3OS
2・問H2Oからの計算値:Cl52.l4%、Hl7
.5O%、Nll3.O3%)(c)N−〔2−〔〔〔
5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル
〕チオ〕エチル〕一N−(1−メチルエチル)チオ尿素
元素分析:Cl5l.84%、Hl7.88%、Nll
3.OO%(C,4H2,N3OS2・↓HOからの計
算 22値:Cl5l.9O%、
Hl8.O9%、Nll2.97%)実施例4N−〔2
−〔〔〔5−(メチルアミノ)メチルー2−フラニル〕
メチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチル尿素 アセトニトリル24m1中の2−〔〔〔5−(メチルア
ミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンア
ミン1.5fの溶液をかきまぜながら、これにアセトニ
トリル15m1中のメチルイソシアネート0.45yの
溶液を滴下し、3紛後に溶液を蒸発乾固し、得られる油
状液をカラムクロマトグラフ処理し、最初にシリカ/メ
タノールニ0.88アンモニアニ79:1で、次にアル
ミナ/メタノールで処理一して、N−〔2−〔〔〔5−
(メチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ
〕エチル〕一N−メチル尿素0.25I1よりなる油状
物を得た。
元素分析:Cl5l.OO%、Hl7.38%、Nll
5.9l一%(Q,Nl9N3O2Sからの計算値:C
l5l.33%、Hl7.44%、Nll6.33%)
実施例5(a)N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ
)メチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチル尿素アセトニ
トリル50m1中の2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)
メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミンと
フタルヒドラジドの錯体2fの懸濁液にメチルイソシア
ネート0.33yを加え、2時間後に生成溶液をろ過し
、ろ液を蒸発して得られる油状物をカラムクロマトグラ
フ処理(シリカ/メタノール)で精製し、N一〔2−〔
〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メ
チル〕チオ〕エチル〕−N″−メチル尿素を得た。
元素分析:Cl52.38%、Hl7.6l%、Nll
5.25%(Cl2H2lN3O2S−ΔH2Oからの
計算値:Cl52.24%、Hl7.76%、Nll5
.32%)同様に次の化合物を製造した。
(b)N−メチルーN″−〔2−〔〔〔5−(1−ピロ
リジニル)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチ
ル〕尿素元素分析:Cl54.7O%、Hl7.33%
、Nll4.O7%(Cl4H23N3O2S−閉H2
Oからの計算値:Cl54.87%、Hl7.89%、
Nll3.7l%)実施例6(a)N−〔2−〔〔〔5
−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕
エチル〕−N″−(1−メチルエチル)尿素2−〔〔〔
5−(ジメチルアミノ)メチルー2フラニル〕メチル〕
チオ〕一エタンアミン2.14yとイソプロピルイソシ
アネート0.899をアセトニトリルにとかし、1晩放
置し、溶媒を除去して得られる残留物をメタノールおよ
びエーテルから再結晶させて、融点65〜67℃のN−
〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラ
ニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″−(1ーメチルエ
チル)尿素の結晶2.8fを得た。
同様にして次の化合物を製造した。(b)N−〔3−〔
〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メ
チル〕チオ〕プロピル〕−N゛−メチル尿素、融点69
〜69.5℃実施例7N二〔2−〔〔〔5−(ジメチル
アミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル
〕尿素水50m1中の2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミン
のジ塩酸塩2.8Vおよびシアン酸カリウム3.75y
の溶液をスチームバス上で8時間加熱し、反応生成物に
過剰の炭酸ナトリウム固体を加え、有機物をジエチルエ
ーテルで連続抽出し、抽出液を蒸発して得られる残留液
をカラムクロマトグラフ処理してN−〔2−〔〔〔5−
(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チ
オ〕エチル〕尿素のワックス状の体1.28yを得た。
元素分析:Cl48.22%、Hl7.5O%、Nll
5.6l%(CllHl9N3O2S−H2Oからの計
算値:Cl48.OO%、Hl7.63%、Nll5.
27%)実施例8N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミ
ノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−
N″−ニトログアニジンエタノール10mL中の2−〔
〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メ
チル〕チオ〕エタンアミン2.14yおよびS−メチル
ーN−ニトロイソチオ尿素1.5yの溶液を5分間40
℃に加熱し、生成する沈澱をろ別して酢酸エチルおよび
沸点80〜100゜Cの石油エーテルから再結晶させ、
融点103〜104℃のN−〔2−〔〔〔5−(ジメチ
ルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチ
ル〕−N″−ニトログアニジンを得た。
実施例9 (a)N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(メチルア
ミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチルー
N″″−メチルグアニジン2−〔〔〔5−(メチルアミ
ノ)メチルー2ーフラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミ
ン2.0yおよびN−シアノーN″−メチルカルバミミ
ドチオン酸のメチルエステル1.25qの混合物をスチ
ームバス上で6.5時間加熱し、定期的に真空にしてメ
タンチオールを除去し、得られる粗生物をカラムクロマ
トグラフ処理(シリカ/メタノールニアンモニア99:
1、Rf=0.65)し、融点81〜85℃のN−シア
ノーN″−〔2−〔〔〔5一(メチルアミノ)メチルー
2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチル
グアニジン1.05yを得た。
同様にして、対応するアミンとN−シアノーN″−メチ
ルカルバミミドチオン酸のメチルエステルとから次の化
合物を製造した。
(b)N−シアノーN−〔2−〔〔〔5−(1−メチル
エチル)アミノ〕メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ
〕エチル〕−N″″−メチルグアニジン元素分析:Cl
54.73%、Hl7.82%、Nl22.3l%(C
l4H23N3OSからの計算値:Cl54.34%、
Hl7..49%、Nl22.64%)(c)N−シア
ノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチル
ー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″″−メ
チルグアニジン元素分析:Cl54.73%、Hl7.
82%、Nl2O.65%(Cl5H25N5OS5・
卜。
0からの計算値:Cl55.46%、Hl7.7O%、
Nl2O.78%)(d)N−シアノーN″−〔2−〔
〔〔5−(1−ピロリジニル)メチルー2−フラニル〕
メチル〕チオ〕エチル〕−N″″−メチルグアニジン元
素分析:C、53.97%、H、7.37%、N、21
.91%(Cl5H23N5OS−か。
Oからの計算値:Cl53.79%、Hl7.37%、
Nl2O.9l%)(e)N−シアノーN″−〔3−〔
〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メ
チル〕チオ〕プロピル〕−N″″−メチルグアニジン元
素分析:Cl52.86%、Hl7.56%、Nl2O
.64%(Cl4H23N5OS−釦。Oからの計算値
:Cl52.8O%、Hl7.59%、Nl2l.2O
%)実施例10N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(
ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ
〕エチル〕−N″″−メチルグアニジンアセトニトリル
107m1にとかした2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミン
10.7yおよびN−シアノーN″−メチルカルバミミ
ドチオン酸のメチルエステル7.1ダの溶液に分散させ
た炭酸カリウム20.7yの懸濁液に、70℃で1時間
にわたつてアセトニトリル20m1の硝酸銀9.35y
の溶液を加え、混・合物を托時間かきませ、生成固体を
ろ別し、ろ液を蒸発し、得られる残留物を酢酸エチル2
50m1にとかし、溶液の一部10.577!lを水6
m1で洗い、酢酸エチル層を蒸発し、得られる残留固体
を酢酸イソプロピル1.75m1から結晶させて、融点
79〜81.5℃のN″″−シアノーN−〔2−〔〔〔
5−(ジメチルアミノメチル)−2−フラニル〕メチル
〕チオ〕エチル〕−N″−メチルグアニジン0.35y
を得た。
前記の溶液の一部225Tntにエタノール30m1中
のセバシン酸9.09yの溶液を加え、そのろ液から融
L点92.5〜94℃のセバシン酸塩13.74yを得
た。元素分析:Cl54.9l%、Hl7.94%、N
ll4.O2%(Cl3H2lN5OS−ClO−H,
8O4からの計算値:Cl55.5l%、Hl7.9O
%、Nll4.O7%)実施例11N−シアノーN″5
−(2−メトキシエチル)カルバミミドチオン酸のメチ
ルエスチル無水エタノール中のナトリウム2.3yの溶
液をかきまぜながら、これにシアナミド粉末4.2yを
加え、3紛後に無水エタノール中のメトキシエチルイソ
チオシアネート11.7yの溶液をその冷溶液に加え、
さらに室温で1時間後に3紛間にわたつて、硫酸ジメチ
ル12.66yを加え、混合物を1晩かきませ、次に溶
媒を除去し、残留する固体を水で十分に流い、融点94
.5〜95.5℃のN−シアノーN″−2(メトキシエ
チル)カルバミミドチオン酸のメチルエステルの白色結
晶性固体を得た。
同様にして融点109〜110℃のN−シアノーN″−
(2−プロペニル)カルバミミドチオン酸のメチルエス
テルを製造した。(a)N−シアノーN″−〔2−〔〔
〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチ
ル〕チオ〕エチル〕−N″−(2−メトキシエチル)グ
アニジン2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2
フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミン21.4Vおよ
びN−シアノーN−(2−メトキシエチル)カルバミミ
ドチオン酸のメチルエステル1.73yの混合物をスチ
ームバス上で6.5時間加熱し、時々真空にしてメタン
チオールを除去し、得られる粗生物をクロマトグラフ処
理(シリカゲル/メタノール)によつて精製し、N−シ
アノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチ
ルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″″−
(2−メトキシエチル)グアニージン1.4yを得た。
元素分析:Cl5O.5l%、Hl7.2O%、Nll
9.4l%(Cl5H25O2N5O2S−H2Oから
の計算値:Cl5O.42%、Hl7.5O%、Nll
9.6O%)同様にして2−〔〔〔5−(ジメチルアミ
ノ)ーメチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンア
ミンおよび対応するN−アルキルーN″−シアノカルバ
ミミドチオン酸メチルエステルからの次の化合物を製造
した。
(b)N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチル
アミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル
〕−N″一(2−プロペニル)グアニジン元素分析:C
l53.33%、Hl7.Ol%、Nl2O.7O%(
Cl5H23N5OS..H2Oからの計算値:Cl5
3.O9%、Hl7.37%、Nl2O.64%)(C
)N−シアノーN−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N
″一(1−メチルエチル)グアニジン元素分析:Cl5
2.97%、Hl7.7O%、Nl2O.57%(Cl
5H5N5OS−H2Oからの計算値:Cl52.78
%、Hl7.9l%、Nl2O.52%)実施例12(
a)N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー
2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕一N″−メチル
グアニジン2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー
2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミン2.14y
およびN−S−ジメチルイソチオウロニウムヨウ化物を
スチームバス上で3時間加熱し、溶媒を除去した残留物
をメタノールにとかし、アンパーリスト(Am?RIy
St)A26イオン交換樹脂を通してN−〔2−〔〔〔
5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル
〕チオ〕エチル〕−N′−メチルグアニジンのコハク色
の油状液1.5yを得た。
元素分析:Cl5O.92%、Hl8.23%、Nll
9.9O%(Cl2H23N4OS−お20からの計算
値:Cl5O.76%、Hl8.34%、Nll9.7
4%)同様にして次の化合物を製造した。
(d)N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチル
ー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕一N″●N2
−ジメチルグアニジン核磁気共鳴スペクトル(CDCl
3):7.75(シングレット、611)、6.8〜7
.3(多重線、8H)、6.5(多重線、4H)、6.
22(シングレット、2FI)、3.80(多重線、2
H)、2.0〜3.5(広い巾のシグナル、2H)実施
例13 N−メチルー1−メチルチオー2−ニトロエタンアミン
ニ塩化エチレン1.5e中の1・1−ビスメチルチオー
2−ニトロエテン99.0y(0.6モル)の溶液をか
きまぜながら、これに二塩化エチレン0.8′に加えら
れた33%メチルアミンのエタノール溶液112.5m
1(イ).94モルを5.時間にわたつて70℃で加え
、溶液を加熱して沸騰させて0.7eの溶媒を留去し、
溶液を冷却して△塩酸0.25e1次に食塩水0.25
′で洗い、溶媒を除去して得られる残留物を酢酸イソプ
ロピル0.5eにとかし、その加熱溶液を活性炭10.
0Vと処理してから再結晶させると、融点114℃の目
的化合物の黄色柱状結晶35.0yを得た。
N−〔2−〔〔〔5−(メチルアミノ)メチルー2−フ
ラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−1N″−メチルー2
−ニトロー1・1−エテンジアミンの塩酸塩水25m1
中の2−〔〔〔5−(メチルアミノ)メチルー2−フラ
ニル〕メチル〕チオ〕エタンアミン1.0y(0.05
モル)とN−メチルー1−メチルチJオー2−ニトロエ
テンアミン7.4yとの溶液を50℃で2時間かきまぜ
、アセトン350m1を加え、留出物275m1を採取
するまで常圧蒸留によつて溶媒を除去し、残留液に塩化
水素のエタノール溶液27.5m1(2モル)を加え、
生成溶液を室温で1晩2かきまぜて生成する融点161
℃の製品11.0yを採取し、エタノールから再結晶さ
せて融点167Cの無色微晶性固体10.1gを得た。
元素分析:Cl42.6%、Hl6.3%、Nll6.
4%(Cl.H2ON4O3S◆HClからの計算値:
Cl42.8;%、Hl6.2%、Nll6.6%)実
施例14 (a)N−〔2−〔〔〔5−(メチルアミノ)メチルー
2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕一N″−メチル
ー2−ニトロー1・1−エテンジ.アミン2−〔〔〔5
−(メチルアミノ)メチルー2ーフラニル〕メチル〕チ
オ〕エタンアミン0.9yおよびN−メチルー1−メチ
ルチオー2−ニトローエテンアミンの混合物をアスピレ
ーターで吸引しながら100〜120℃で3紛加熱し、
得られる残留物をカラムクロマトグラフ処理(シリカ/
メタノールニ0.88アンモニア)で精製し、アセトニ
トリルから結晶させると、融点106〜108℃のN−
〔2−〔〔〔5−(メチルアミン)メチルー2−フラニ
ル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチルー2−ニト
ロー1●1−エテンジアミン0.65yを得た。
同様に次の化合物を製造した。
)N−〔2−〔〔〔5−(1−メチルエチル)アミノ〕
メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′
−メチルー2−ニトロー11−エテンジアミン元素分析
:Cl49.75%、Hl7.2l%、Nll6.36
%(Cl4H4N4O3S−?20からの計算゜i:C
l49.83%Hl7.47%、Nll6.6O%)→
N−メチルー2−ニトローN″−〔2−〔〔〔5−〔(
2−フェニルエチル)アミノ〕メチルー2−フラニル〕
メチル〕チオ〕エチル〕−1・1−エテンジアミン元素
分析:Cl57.l9%、Hl6.53%、Nll3.
83%(Cl9H26N4O3S−問H2Oからの計算
値Cl57.l2%、Hl6.8l%、Nll4.O2
%)0N−メチルー2−ニトローN″−〔2−〔〔〔5
−〔(1−ピペリジニル)メチル〕−2−フラニル〕メ
チル〕チオ〕エチル〕−1・1ーエテンジアミン元素分
析:Cl53.36%、Hl7.5l%、Nll4.2
3%(Cl6H26N4O3S−ト20からの計算6:
Cl53.33%、Hl7.44%、Nll5.6l%
)こ)N−〔2−〔〔〔5−〔2−(ジメチルアミノ)
エチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″
−メチルー2−ニトロー11一エテンジアミン融点:9
5.5〜96℃ f)N−〔2−〔〔〔5−〔3−(ジメチルアミノ)プ
ロピル〕−2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N
″−メチルー2−ニトロー1●1−エテンジアミン核磁
気共鳴スペクトルγ(CDCl3):8.1〜7.1(
多重線、61()、7.65(シングレット、6H)、
7.1(シングレット、3F[)、6.5(多重線、2
1()、6.28(シングレット、2H)、4.0(多
重線、2F[)、3.38(シングレット、1H)g)
N−〔2−〔〔〔5−〔4−(ジメチルアミノ)ブチル
〕−2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N−メチ
ルー2−ニトロー1・1−エテンジアミンのワックス状
固体元素分析:Cl53.9O%、Hl7.95%、N
ll5.64%(Cl6H28N4O3Sからの計算値
:C153.91%、Hl7.92%、Nll5.72
%)(h)N−〔2−〔〔〔5−(エチルメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N
5−メチルー2−ニトロー11−エテンジアミン核磁気
共鳴スペクトルτ(CDCl3):8.90(三重線、
3H)、7.76(シングレット、3FI)、6.8〜
7.5(多重線、7H)、6.5(広い巾のシグナル、
2H)、6.42(シングレット、2H)、6.25(
シングレット、2H)、3.85(多重線、2H)、3
.77(シングレット、2H)、3.35(シングレッ
ト、1H)、(1)N−〔2−〔〔〔5−〔〔2−(ジ
メチルアミノ)エチル〕アミノ〕メチルー2−フラニル
〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチルー2−ニトロ
ー1●1−エテンジアミン核磁気共鳴スペクトルτ(C
DCl3):7.79(シングレット、6FI)、7〜
7.6(多重線、10H)、6.6(多重線、2H)、
6.26(シングレット、2H)、6.22(シングレ
ット、2H)、3.83(多重線、2H)、3.37(
シングレット、1H)、2〜3.2(広い巾のシグナル
、1H)、0.8〜0.2(広い巾のシグナル、1H)
(j)2−〔2−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2
−フラニルメトキシ〕エチル〕−N″−メチルー2−ニ
トロー1・1−エテンジアミン融点110〜117C実
施例15 N−メチルー2−ニトローN″−〔2−〔〔〔5一〔(
1−ピロリジニル)メチル〕−2−フラニル〕メチル〕
チオ〕エチル〕−1●1−エテンジアミン水9m1中の
2−〔〔〔5−(1−ピロリジノ)メチルー2−フラニ
ル〕メチル〕チオ〕エタンアミンのビスシユウ酸塩2.
1y1水酸化カリウム1.12.yおよびN−メチルー
(1−メチルチオ)−2一ニトロエタンアミン0.9y
の混合物を室温で18時間かきませ、減圧蒸発によつて
水を除去した残留物を過剰の無水炭酸ナトリウムの存在
下酢酸エチルて抽出し、抽出液を蒸発して得た残留物を
酢酸.イソプロピルから結晶させて、融点79〜87C
の白色結晶性固体0.9f1を得た。
元素分析:Cl52.78%、Hl7.O5%、Nll
6.57%(Cl5H2,N,O3Sからの計算値:C
l52.92%、Hl7.ll%、Nll6.46%)
実施例16N−〔2−〔〔〔5−(メチルアミノ)メチ
ルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕一N″−メ
チル尿素 濃塩酸中のN−〔2−メルカプトエチル〕−N″−メチ
ル尿素2.0yの0℃の溶液をかきませながら、これに
水3mt中の5−(メチルアミノ)メチルー2−フラン
メタノール2.0yの溶液を適下し、2@間後に酢酸エ
チル100m1と過剰の無水炭酸ナトリウムを加え、懸
濁液をろ過し、ろ液を蒸発乾固して得られる油状残留物
をカラムクロマトグラフ処理(シリカ/メタノールニ0
.88アンモニア79:1)し、該当する溶離液を蒸発
乾固して、実施例4の製品と同一の油状液0.42yを
得た。
実施例17N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメ
チルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エ
チル〕−N″−メチルグアニジン濃塩酸中のN−シアノ
ーN゛一(2−メルカプトエチル)−N″−メチルグア
ニジン1y(7)00Cの溶液をかきまぜながら、10
分間にわつて5−(ジメチルアミノ)−2−フランメタ
ノール0.98yを滴下し、室温で3時間保つてから、
溶液を過剰の無水炭酸ナトリウムて中和し、生成固体を
酢酸エチルて抽出し、抽出液から溶媒を除去して得られ
る油状物をクロマトグラフ処理して実施例10の化合物
と同一製品を得た。
実施例18 N−〔2−〔〔5−(アミノメチル)−2−フラニルメ
チル〕チオ〕エチル〕−N″−シアノーN″−メチルグ
アニジン2−(5−クロロメチルー2−フラニルメチル
)一1H−イソインドールー1・3(2H)−ジオン2
−(5−ヒドロオキシメチルー2−フラニルメチル)−
1H−イソインドールー1●3(2H)一ジオン10y
を静かに加熱しながら塩化チオニル15m1にとかし、
溶液を蒸発乾固して得た固体残留物をシクロヘキシンニ
ベンゼンニ1:1の混液で再蒸発し、残留物をエーテル
に懸濁し、懸濁液をろ過し、ろ塊をエーテルで洗い乾燥
し、融点119〜1坐℃(分解)の2−(5−クロロメ
チルー2ーフラニルメチル)−1H−イソインドールー
1・3(2H)−ジオンを得た。
元素分析:Cl6l.32%、Hl3.7l%、Nl5
.OO%(Cl4HlOClNO4からの計算値:Cl
6O.99%、Hl3.66%、Nl5.O8%)N″
″−シアノーN−〔2−〔〔5−〔(1・3−ジオキソ
ー州−イソインドールー2−イル)メチル〕−2−フラ
ニルメチル〕チオ〕エチル〕一N″−メチルグアニジン
乾燥ジメチルホルムアミド4m1(7)N″−シアノー
N−(2−メルカプトエチル)−N″−メチルグアニジ
ン1.0f1および水素化ナトリウム0.152fの混
合液を室温でかきまぜながら、これに乾燥ジメチルホル
ムアミド8m1中の2−(5−クロロメチルー2−フラ
ニルメチル)−1H−イソインドールー13(2H)−
ジオン1.74yの溶液を徐々に加え、溶液を2時間か
きまぜてから蒸発乾固し、得られる油状残留物を酢酸エ
チル25mtと水20m1の混合物中に懸濁し、固体残
留物をろ過し、メタノールから結晶させて、融点179
〜187Cの標記化合物1.4qを得た。
N−〔2−〔〔5−(アミノメチル)−2−フラニルメ
チル〕チオ〕エチルーN2−シアノーN′−メチルグア
ニジンメタノール35m1中のN″−シアノーN−〔2
一〔〔5−〔(1・3−ジオキソー?−イソインドール
ー2−イル)メチル〕−2−フラニルメチル〕チオ〕エ
チルーN″−メチルグアニジン4.45yおよびヒドラ
ジン水和物0.6q(7)懸濁液を4時間還流加熱し、
懸濁液を蒸発乾固して得た残留物をO℃で水15mLに
とかし、駆塩酸で中和し、生成懸濁液をろ過し、ろ液に
過剰の無水炭酸ナトリウムを加え、溶液を蒸発乾固し、
生成残留物を無水硫酸ナトリウムと混合し、混合固体を
エタノールで抽出し、抽出液を蒸発して得られる判固体
に無水硫酸ナトリウムを混合し、酢酸エチルで抽出して
得られる油状液2.12yをカラムクロマトグラフ処理
(シリカ/メタノールニ0.88アンモニア79:1)
し、該当する溶出物を蒸発して得られる油が徐々に固化
して融点80〜87Cの標記化合物1.88fとなつた
元素分析:Cl49.57%、Hl6.66%、Nl2
5.93%(CllHl7N5OSからの計算値:Cl
49.4l%、Hl6.4l%、Nl26.2O%)実
施例19 N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N
″″−メチルグアニジンN−シアノーN″−〔2−〔〔
〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチ
ル〕チオ〕エチル〕カルバミミドチオン酸メチルエステ
ルエーテル中のN−シアノイミドーカルバモジチオン酸
ジエチルエステル0.73yの溶液に2一〔〔〔5−(
ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ
〕エタンアミン1.07yを加え、1晩かきまぜ、生成
する結晶性固体をろ別し、エーテルで洗い、乾燥して、
融点78〜79℃のN−シアノーN″−〔2−〔〔〔5
−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕
チオ〕エチルーカルバミミドチオン酸メチルエスチル1
.14yを得た。
N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N
″″−メチルグアニジン33%メチルアミンを含有する
エタノール溶液10m1中のN″−シアノーN−〔2−
〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕
メチル〕チオ〕エチル〕カルバミミドチオン酸メチルエ
ステル1.06yの溶液を室温で4時間かきまぜ、溶液
を蒸発乾固して得られる油状残留物を酢酸エチルと沸点
80〜100℃の軽質石油とから結晶させ、融点77〜
80′Cの標記化合物を得た。
実施例20 N−シアノーN″一〔2−〔〔〔5−〔ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチルーN″
″−ヘプチルグアニジンヘプチルアミン1.15yおよ
びN−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミ
ノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕一
カルバミミドチオン酸3.12yをオイルバス上で10
0℃で12時間加熱し、反応生成物をクロマトグラフ処
理(シリカ/メタノール)してN−シアノーN−〔2一
〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕
メチル〕チオ〕エチル〕−N″−ヘプチルグアニジン水
和物2.31ダを得た。
JRf:0.49元素分析:Cl56.99%、Hl8
.32%、Nll7.53%(Cl9H33N5OS−
H2Oからの計算値:Cl57.43%、Hl8.8l
%、Nll7.63%)実施例21(a)N−〔2−〔
〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メ
チル〕チオ〕エチル〕−N″−(2−メトキシエチル)
−2−ニトロー1●1−エテンジアミン2−〔〔〔5−
(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チ
オ〕エタンアミン2.14yおよび1・1−ビス(メチ
ルチオ)−2−ニトロエテン1.65ダをアセトニトリ
ル中で8時間還流加熱し、溶媒を除去して、残留物に2
−メトキシエチルアミン0.75Vのエタノール溶液を
加え、さらに8時間還流加熱してから溶媒を除去して得
られる油状残留物をカラムクロマトグラフ処理によつて
精製し、N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチ
ルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N″−(
2−メトキシエチル)−2−ニトロー1・1−エテンジ
アミン1.0yを得た。
核磁気共鳴スペクトルτ(CDCl3):7.73(シ
ングレット、6H)、7〜7.5(多重線、2H)、6
.2〜7(多重線、11H)、6.23(シングレット
、2H)、3.81(シングレット、2H)、3.42
(シングレット、1H)(b)同様にして、融点100
〜101℃のN−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)
メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−2−
ニトロー1・1−エテンジアミンを製造した。
実施例22 (a)N−〔4−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2
−フラニル〕ブチル〕−N″−メチルー2ーニトロー1
・1−エテンジアミン4−〔5−(ジメチルアミノ)メ
チルー2−フラニル〕ブタンアミン0.7yおよび11
ービス(チオメチル)−2−ニトロエタン0.6yをア
セトニトリル12m1中で2満間還流加熱し、溶媒を除
去した残留物を33%メチルアミンエタノール溶液中で
2時間還流加熱し、溶媒を除去した残留物をカラムクロ
マトグラフ処理(シリカ/メタノール)によつて精製し
、N−〔4−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フ
ラニル〕ブチル〕−N″−メチルー2−ニトロー1・1
−エテンジアミン310m9を得た。
元素分析:Cl55.54%、Hl8.23%、Nll
7.75%(Cl4H24N,O3・ムH2Oからの計
算値:Cl55.26%、Hl8.22%、Nll8.
42%)同様に次の化合物を製造した。〕)N−〔5−
〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕ペン
チル〕−N″−メチルー2−ニトロー1●1−エテンジ
アミン元素分析:Cl56.76%、Hl8.36%、
Nll7.37%(Cl5H26N4O3・ムH2Oか
らの計算値:〕、56.43%、Hl8.46%、Nl
l7.55%)C)N−〔3−〔〔5−(ジメチルアミ
ノ)メチルー2−フラニル〕チオ〕プロピル〕−N″ー
メチルー2−ニトロー1・1−エテンジアミン元素分析
:ニCl49.36%、Hl7.l9%、Nll7.4
5%(Cl3H22N4O3Sからの計算値:Cl49
.66%、Hl7.O5%、Nll7.84%)ト)N
−〔3−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニ
ル〕プロピル〕−N″−メチルー2−ニトロー1●1−
エテンジアミン元素分析:Cl55.O9%、Hl7.
84%(Cl3H22N4O3からの計算値:Nl55
.3l%、Hl7.72%)→N−〔2−〔〔〔5−(
ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ
〕エチル〕一N″−メチルー2−ニトロー11−エテン
ジアミン元素分析:Cl5l.38%、Hl7.44%
、Nll5.66%(Cl5H26N4O3S−閉H2
Oからの計算i:Cl5l.26%、Hl7.74%、
Nll5.94%)゛)N−〔3−〔〔〔5−(ジメチ
ルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕プロ
ピル〕−N″−メチルー2−ニトロー11−エテンジア
ミン元素分析:Cl49.57%、Hl7.2O%、N
ll5.59%(Cl4H24N4O3S−問H2Oか
らの計算白:Cl49.86%、Hl7.47%、N.
.l6.6l%):ミ施例23ト)N−シアノーN″−
〔4−〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル
〕ブチル〕一N″−メチルグアニジン4−〔5−(ジメ
チルアミノ)メチルー2ーフラニル〕ブタンアミン0.
4yおよびN−シアノイミドカルバモジチオン酸ジメチ
ルエステル0.3yをエタノール中で3時間室温でかき
まぜ、次にエタノール中の33%メチルアミン溶液を加
え、混合物を2時間還流加熱し、溶媒を減圧除去した残
留物をカラムクロマトグラフ処理(シリカ/メタノール
)によつて精製し、目的製品の淡黄色油状液を得た。
核磁気共鳴スペクトルγ(CDCl3):8〜8.5(
広い巾のシグナル、4H)、7.77(シングレット、
6H)、6.61〜7.5(多重線、9H)、4.0(
多重線、2H)、2.8〜3.7(多重線、2H)(b
)同様にしてN−シアノーN″一〔5−〔5−(ジメチ
ルアミノ)メチルー2−フラニル〕ペンチル〕−N″−
メチルグアニジンを製造した。
核磁気共鳴スペクトルτ(CDCl3):8.0〜8.
7(広い巾のシグナル、6H)、7.68(シングレッ
ト、6H)、7.32(三重線、211)、7.10(
二重線、3H)、6.7(四重線、211)、6.48
(シングレット、2H)、3.8〜4.3(多重線、4
H)実施例24(a)N−〔2−〔〔〔5−(ジメチル
アミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル
〕一N′−メタンスルホニルーN″−メチルグアニジン
メタンスルホニルイミノジチオカルバミン酸のジメチル
エステル1.9yおよび2−〔〔〔5−(ジメチルアミ
ノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミ
ン2.14yをエタノール中室温で3時間かきませ、3
3%メチルアミンのエタノール溶液20m1を加え、全
体を托時間還流加熱し、生成分をカラムクロマトグラフ
処理(シリカ/メタノール)によつて精製して、N一〔
2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニ
ル〕メチル〕チオ〕エチル〕一N″−メタンスルホニル
ーN″−メチルグアニジンの淡色油状液2.7yを得た
元素分析:C、43.54%、H、7.05%、N、1
5.48%(Cl3H24N4O3S2・聞H2Oから
の計算値:Cl43.7O%、Hl7.OO%、Nll
5.69%)同様にして次の化合物を製造した。
(b)N−ベンゼンスルホニルーN″−〔2一〔〔〔5
−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕
チオ〕エチル〕−N″5−メチルグアニジン元素分析:
Cl5O.3O%、Hl6.25%、Nll2.93%
(Cl8H26N4O3S..H2Oからの計算 値:
Cl5O.47%、Hl6.54%、Nll3.O8%
)実施例25 N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N
″−メチルグアニジンメタノール150m1中のN−シ
アノーN″−メチルカルバミンイミドチオン酸メチルエ
ステル6.1y1トリエチルアミン4.8yおよび2−
〔〔〔2−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミン7.
8yの溶液にジメチルホルムアミド50m1中の硝酸銀
8.25yの溶液を滴下し、50℃で4′2f!If間
加熱してから、混合物をろ過し、ろ液を蒸発した残留物
を酢酸エチルと水とに分配し、有機層を乾燥し、蒸発し
て油状物を得、これから融点78〜87CのN−シアノ
ーN″−〔2−〔〔〔(2−フラニル〕メチル〕チオ〕
エチル〕−N″″−メチルグアニジンの結晶3.99を
得た。
このアミン4.5q1ジメチルアミン塩酸塩3.1qお
よび36%ホルムアルデヒドの水溶液3.16yをエタ
ノール20m1中で50℃で6叫間加熱し、溶媒を除去
した残留物を酢酸エチルと塩基性水溶液とに分配し、有
機抽出液を合せて乾燥し、蒸発して得た油状残留物をイ
ソプロパノール中でセバシン酸と処理して、融点93〜
94℃の標記化合物のセバシン酸塩2yを得た。
実施例26 N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−
フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕一N″−メチルチオ
尿素水1.7m1中の水酸化ナトリウム0.8yの冷溶
液をかきまぜながらこれに二硫化炭素1.52ダを加え
、門次に2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2
−フラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミン4.28yを
徐々に加え、加え終つたら、混合物を100℃に2時間
加熱し、次に40℃以下に冷却してからクロロギ酸エチ
ル1.94m1を加え、さらに3紛間かきまぜ続け、下
部の高粘度の黄色油状液をクロロホルムで抽出し、抽出
液を乾燥し、蒸発してRf=0.43(シリカ/メタノ
ール)の油状のN−N−ジメチルー5−〔〔〔2−(イ
ソチオシアナト)エチル〕チオ〕メチル〕フランメタン
アミンを得た。
この粗製イソチオシアネート0.46yを33%メチル
アミンのエタノール溶液25m1にとかし、1晩放置し
て、2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フ
ラニル〕メチル〕チオ〕エタンアミンおよびメチルイソ
チオシアネートから製造した化合物と同一のN−〔2−
〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチルー2−フラニル〕
メチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチルチオ尿素の淡色
油状液0.16yを単離した。実施例27 N−シアノーN″−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ
)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N
″5−メチルグアニジンN−〔2−〔〔〔5−(ジメチ
ルアミノ)メチルー2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチ
ル〕−N″−メチルチオ尿素1.3yの溶液を鉛シアナ
マイド1.5yと還流加熱し、溶液をろ過し、ろ液を蒸
発した残留物をイソプロパノール中でセバシン酸の溶液
と処理して、融点90〜92′Cの標記化合物のモノセ
バシン酸塩0.7fを得た。
実施例28 N−〔2−〔〔5−〔(2−プロペニルアミノ)メチル
〕−2−フラニルメチル〕チオ〕エチル〕−N゛−メチ
ルー2−ニトロー11−エテンジアミン5−〔(2−プ
ロペニルアミン)メチル〕−2ーフランメタノールシユ
ウ酸塩(1:1)ホルムアルデヒド(36%:4.9m
1)の水溶液をアリルアミン塩酸塩(5y)と2−フラ
ンメタノール(4.4y)との氷冷却混合物に徐々に加
え.た。
室温で絽時間放置した後に、溶液をエチルアセテートて
抽出し、水成部分を駆の水酸化ナトリウムでアルカリ性
にし、懸濁液をエチルアセテートで抽出した。抽出物を
乾燥、蒸発させて、オイル状の残査をエタノール(10
m1)中に溶解し、これにエタノールのシユウ酸(5.
7y)溶液を加えた。遊離した固体をエタノールで結晶
化して5−〔(2−プロペニルアミノ)メチル〕−2−
フランメタノールシユウ酸塩(5.42y)を得た。T
.l.c.シリカ;メタノール.RfO.565−〔〔
(2−アミノエチル)チオ〕メチル〕−N一(2−プロ
ペニル)−2−フランメタンアミンシユウ酸(1:2)
、1H20水(15mL)の5−〔(2−プロペニルア
ミノ)メチル〕−2−フランメタノールシユウ酸塩(3
.3y)の水溶液を濃縮塩酸(20m1)の2−アミノ
エタンチオール塩酸塩(1.6V)の溶液に徐々に加え
た。
比時間後、加剰量の炭酸ナトリウムを加え、固体物質を
エチルアセテート(100m1)で抽出した。懸濁液を
ろ過し、蒸発させてオイル状の残査(2.51y)を得
た。この残査をエタノール(8m1)中に溶かし、エタ
ノール(20m1)のシユウ酸(2.4y)の溶液に加
えた。遊離した固体を”エタノールで結晶化して5−〔
〔(2−アミノエチル)チオ〕メチル〕−N−(2−プ
ロペニル)一2−フランメタンアミンシユウ酸塩(1:
2)。1H20(3.9g)を得た。M.p.l63〜
164.5℃T.l.cシリカ;メタノールニ0.88
アンモニア(79:1).RfO.38N−〔2−〔〔
5−〔(2−プロペニルアミノ)メチル〕−2−フラニ
ルメチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチルー2−ニトロ
ー1・1−エテンジアミン5−〔〔(2−アミノエチル
)チオ〕メチル〕一N−(2−プロペニル)−2−フラ
ンメタンアミンシユウ酸塩(1:2)H2O(1.5f
)、水酸化ナトリウム(4).6y)及びN−メチルー
1−(メチルチオ)−2−ニトロエチンアミン(4).
6f)と水(5m1)との混合物を3日間室温でかきま
ぜた。
懸濁液をエチルアセテートで抽出し、懸濁液をろ過し、
蒸発させてオイル状の残査を得た。この残査をクロマト
グラフィ(シリカ/メタノ−ルー0.88アンモニア、
79:1)で処理し、適切な溶出液を真空蒸発させてN
−〔2−〔〔5−〔(2ープロペニルアミノ)メチル〕
−2−フラニルメチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチル
ー2−ニトロー1・1−エテンジアミン(イ).8y)
を得た。N.m.r.(CDCl3/DMSO:1:2
0)−0.2、Br.ml(1H) 2.8、Br.m
l(1H) 3.42S、(1H);3.81、m1(
211);4.00−5.00、m1(3H);6.1
λs1(2H);6.2ヌs、(?)6.30−6.9
0、m1(5H);6.90−7.40,.m1(5H
.)T.l.c.slllca;MethanOl:0
.88(79:1)RfO.56実施例29 N−〔2−〔〔5−〔(シクロヘキシルアミノ)メチル
〕−2−フラニルメチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチ
ルー2−ニトロー11−エテンジアミン5−(シクロヘ
キシルアミノ)メチル〕−2−フランメタノールホルム
アルデヒド(36%;2.6mt)溶液とシクロヘキシ
ルアミン塩酸塩(3.83g)との混合物を氷冷却した
2−フランメタノール(1.96y)に加えた。
室温で24!5!f間放置した後、溶液をエチルアセテ
ートで洗い、駆の水酸化ナトリウムでPHl2まで塩基
性にした。溶液をエチルアセテートで抽出し、抽出物を
脱色用木炭で処理し、乾燥させ、ろ過し、そして蒸発さ
せて半固体として5−〔(シクロヘキシルアミノ)メチ
ル〕−2−フランメタノール(2.2ダ)を得た。T.
l.c.シリカ;メタノールRfO.475−〔〔(2
−アミノエチル)チオ〕メチル〕−N−シクロヘキシル
ー2−フランメタンアミンパの塩酸(15m1)の5−
〔(シクロヘキシルアミノ)メチル〕−2−フランメタ
ノール(2.6f)の溶液を濃縮塩酸の2−アミノエタ
ンチオール(1.52y)の氷冷却溶液に徐々に加えた
0−4℃の温度で1満間放置後に、加剰量の無水炭酸ナ
トリウムを加え、固体をエチルアセテート(100mt
)て抽出した。
抽出物を脱色用木炭で処理し、懸濁液をろ過しそしてろ
液を真空中で蒸発させ、こはく色のオイル状物質として
5−〔〔(2ーアミノエチル)チオ〕メチル〕−N−シ
クロヘキシルー2−フランメタンアミン(2.98V)
を得た。T.l.c.シリカニメタノールニ0.88ア
ンモニア(79:1)RfO.33N.m.r.(CD
Cl3)3.91、、s1(2H);6.22、S1(
2H);6.31、s1(2H);6.90−7.80
、m1(5H);7.80−9.30、Br.m.(1
3H).N−〔2−〔〔5−〔(シクロヘキシルアミノ
)メチル〕−2−フラニルメチル〕チオ〕エチル〕−N
″−メチルー2−ニトロー1●1−エテンジアミン水(
57rL1)の5−〔〔(2−アミノエチル)チオ〕メ
チル〕−N−シクロヘキシルー2−フランメタンアミン
(4).5y)とN−メチルー1−(メチルチオ)−2
−ニトロエテンアミン(イ).3fI)との混合溶液を
3口間室温でかきまぜた。
溶液を真空中て蒸発させて、オイル状の残査をクロマト
グラフィ(シリカ/メタノ−ルー0.88アンモニア、
79:1)で処理してオイル状物質としてN−〔2−〔
〔5−(シクロヘキシルアミノ)メチル〕一2−フラニ
ルメチル〕チオ〕エチル〕−N″−メチルー2−ニトロ
ー1・1−エテンジアミンを得た。T.l.c.シリカ
;メタノールニ0.88アンモニア(79:1)RfO
.6N.m.r.(CDCl3)0.50丁0.00、
Br.sl(1H);2.00一4.00、Br.sl
(1H):3.40、s1(1H)3.84、s1(2
H);6.17、s1(2H);6.28、s、(2H
) ;6.70、t1(211)7.10.s1(3H
);7.2\t1(2H);7.00−7.80、Br
.sl(1H);7.80−9.10..m1(10H
).実施例30医薬組成物 (a)活性成分50m9を含有する経口用錠剤錠剤10
0叩錠を調剤するには、活性成分
500y米国局方無水乳糖 2
.17kgSta−Rxl5OOデン粉*
300y英国局方ステアリン酸マグネシウム 3
0yを秤量し、活性成分を250pm,ふるいを通し、
次にブレンダーで4種類の粉末をよく混合し、錠剤製造
機で直径8.5朋のポンチの間で圧縮成形する。
註*:ケトン州オルピングトンのA,,E..Stal
−EyMfgCO(LOndOn)Ltdから供給され
る直接圧縮可能な形の殿粉(b)静脈注射用製剤(2m
t中に活性成分200TfL9)活性成分
10.0%Wlw英国局方注射用水加えて1
00.0%Wlwとする。
英国局方希塩酸 PH5.Oに調整節する。活性成
分を注射用水と混合して溶解させ、局方塩酸を徐々にP
H5.Oになるまで加える。溶液に窒素を通し、次に気
孔径1.35μmの膜ろ過機を通してろ過することによ
つて清澄にし、2m1のガラスアンプルにそれぞれ2.
2m1ずつ充填し、各アンプルを窒素雰囲気中でシール
し、121℃で3紛間滅菌する。(c)活性成分150
m9含有の持続放出性経口錠剤錠剤10000に対して
活性成分 1.50k9クチ
ナHR*木 0.40kg米国
局方無水乳糖 2.06k9英国局方
ステアリン酸マグネシウム 40fを使用する。
活性成分、無水乳糖および大部分のクチナRをよく混合
し、次にクチナHRの残りの工業用メタノール変性アル
コール74の0、P1にとかした10%溶液と混合する
ことによつて混合物をこねあわせ、ねり合わせたかたま
りを開口1.2順のふるいを通して顆粒にし、流動床乾
燥器中で50℃で乾燥する。
顆粒を開口0.85wr!nのふるいに通し、ステアリ
ン酸マグネシウムと混合し、直径12.57r$tのポ
ンチを有する錠剤製造機で、シユロイニツガー試験器(
SchIeuIllgertester)で測定して少
なくとも10k9のかたさになるまで圧縮成形する。註
**:クチナ(Cutina)HRはロンドンのサイポ
ンプロダクツ(SipOnPrOductsLtd)か
ら供給される微細水素添加ヒマシ油の品種である。
(d)経口用シロツプ剤 活性成分 2.0%Wlw英国局
方希塩酸 適当量BPCソルビト
ール溶液 60VIV風味料
適当量蒸留水を加えて10喀とす
る。
活性成分の溶液のPHが5.0に低下するまで塩酸を徐
々に加えることによつて、活性成分をある量の水とかき
まぜてとかし、ソルビトール溶液、風味料および残りの
水を加え、液のPHを5.0に再調整する。
シロツプを適当なセルロース製のフィルターバッドを通
してろ過することによつて清澄にする。(e)活性成分
50m9含有経口用カプセル剤10000カプセルに対
して、活性成分 500yS
ta−RXl5OO水 170
0y英国局方ステアリン酸マグネシウム 20m9を
使用する。
活性成分を250p7nメツシふるいに通し、他の粉末
と配合し、混合粉末を適当な充填機で第3号サイズの硬
質ゼラチンカプセルに充填する。(f)軟質 活性成分 2.鍾量%英国局方白
色軟質パラフィン 残り活性成分を開口15
0μmのふるいに通し、高速シャーミキサー(Shea
rmixer)中で白色軟質パラフィンと均一にまぜ合
せる。
(g)クリーム 活性成分 2.鍾量%英局方セト
マクロゴル乳化軟質(CetOmacrOgOlEmu
lsifyingOimtmeutBP)
30.0クロロクレゾール
0.1重量%蒸留水
残り活性成分を開口150μmのふるい
に通し、乳化軟膏と65℃でよく混ぜ合せる。
クロロクレゾールを65℃で水にとかしてから油状の活
性成分混合物に加え、生成乳液を冷却する間連続的にか
きまぜてクリーム状にする。ここで活性成分とは本発明
の化合物のひとつである。実施例10の化合物は特に好
ましいが、他の化合物を使用してもよい。式(1)の化
合物はヒスタミンによつて誘発される胃酸分泌の抑制剤
であり、このことはゴーシユおよびシルドの方法(Ml
N,.GhOsharKlHlO、S−Child.s
Brit..J..OfPharmaCOlOgyll
95F3slλ54)の変法を使用してネズミに対する
試験で証明された。
体重約150yのメスネズミを1晩断食させ、飲料水の
代りに生理的食塩水中の8%シヨ糖溶液を与える。
ネズミを25%Wlvウレタン溶液0.5m1/体重1
00yの割合て腹膜腔内注射1回て麻酔にかけ、気管お
よび頚静脈をカニユーレ連絡する。
腹壁の中心線切関して胃を露出し、連絡組織を切断する
ことによつて、胃を肝臓および牌臓と連絡をたち、胃底
部に小孔を作り、胃を5%ブドウ糖で洗浄する。
食道にゴム管を連絡し、次に食道および迷送神経をカニ
ユーレの上で切断する。次に胃幽門部に小孔をあけ、大
型の有機ガラス製カニユーレを幽門部の小孔を通して、
カニユーレの入口端が幽門部の小孔を通つて胃から外へ
出るように挿入する。カニユーレは胃の有効容積を減少
し、粘膜の表面上で潅注液の乱流を生じるような形にす
る。次に排液カニユーレを胃幽門部の小孔に挿入し、両
方のカニユーレを主血管を避けるような位置で胃の周囲
に結素系で正しく結潅する。穿刺を体壁に施してカニユ
ーレを通す。食道カニユーレおよび幽門部カニユーレを
通してそれぞれ1.5mι1分の流速で39℃の5%ブ
ドウ糖溶液で胃を潅注し、その流出液はマイクロフロP
H電極を通過、PH値はPH計および静置型記録計に記
録される。胃からの酸分泌基準アウトプットは潅注液の
PH測定によつてモニターされ、次にヒスタミンの最大
投与量に近い量を連続的な静脈潅注によつて酸分泌の増
大を誘発させて、酸分泌の安定な高平部を作り、潅注流
出液のPHをこの条件が得られたときに測定する。
被験化合物を静脈注射によつてネズミに投与し、胃酸分
泌の変化を注流出液のPH変化測定によつてモニターす
る。
潅注流出液のPH変化から、基準アウトプットおよびヒ
スタミン誘発高平部レベル間の酸分泌の差を水素イオン
濃度モル11として計算し、被験化合物の投与によつて
生じる酸分泌の減少もまた潅注流出液のPH変化から水
素イオン濃度モル11の変化として計算される。
次に被験化合物の投与によつて生じた酸分泌の減少率は
前述の2つの数字から計算することができる。酸分泌抑
制に対するED5Oは1匹のネズミに被験化合物のある
投与量を投与し、少なくとも4匹のネズミに対してそれ
ぞれ3レベル以上の投与量でこの操作を反復し、得られ
た結果を使用して、任意投与量に対する反応ラインを求
めるときに使用される標準最少自乗法によつてED。
。を決定する。前述の方法を使用して次のED,O値を
得た。
実施例10および14(a)の化合物を400m9Ik
9までの投与量でハツカネズミに、また200m9Ik
9までの投与量でそれぞれ別個に経口投与したが、これ
らの被験動物の行動に有意性のある変化の徴候も、また
被験動物の死亡も起らなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) で示される化合物〔式中R_1およびR_2は同一また
    はことなる基であつて、水素、低級アルキル、シクロア
    ルキル、低級アルケニル、アルアルキル、または基−N
    (R_4)−(式中R_4は水素または低級アルキルを
    表わす)で中断された低級アルキルを表わし、あるいは
    R_1およびR_2はこれらが結合する窒素原子と一緒
    になつてOおよび−N(R_4)−から選ばれる他のヘ
    テロ原子を含み得る複素環式環を形成し、R_3は水素
    、低級アルキル、低級アルケニルまたはアルコキシアル
    キルであり、Xは▲数式、化学式、表等があります▼−
    CH_2−、OまたはSであり、Yは=S、=O、=N
    R_5または=CHR_6(式中R_5はH、ニトロ、
    シアノ、低級アルキル、アルキルスルホニルまたはアリ
    ールスルホニルであり、R_6はニトロを表わす)を表
    わし、Alkは1〜6炭素原子の直鎖状または分枝鎖状
    のアルキレン鎖を意味し、mは2〜4の整数であり、n
    は1または2であり、あるいはXがSまたは−CH_2
    −であるとき、nは0、1または2である。 ただし、R_1、R_2およびR_3のすべてがメチル
    基であり、Alkがメチレン基であり、XがSであり、
    そしてnが1およびmが2であるときには、Yは基=C
    HNO_2にはならない。〕およびその医用に供し得る
    塩。2 R_1およびR_2がそれぞれ独立して水素、
    アルキル、フェニルアルキル、ジアルキルアミノアルキ
    ルを表わし、あるいは窒素原子と一緒になつて5員また
    は6員の飽和複素環式環を形成し、Alkは1〜4炭素
    原子の直鎖状アルキレン鎖を表わし、Yは=S、=O、
    =CHNO_2または=NR_5(式中R_5は水素、
    ニトロ、シアノ、低級アルキル、アルキルスルホニルま
    たはベンゼンスルホニルである)であり、X、m、nお
    よびR_3は特許請求の範囲第1項で定義された意味を
    有する特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 アルキル基が1〜8炭素原子を有する特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の化合物。 4 アルケニル基が3〜6炭素原子を有する特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の化合物。 5 基の一部としてのアリール基がフェニルまたは置換
    フェニルである特許請求の範囲第1項ないし第4項のう
    ちの任意の項記載の化合物。 6 n+mが3または4である特許請求の範囲第1項な
    いし第5項のうちの任意の項記載の化合物。 7 Alkがメチレン基を表わす特許請求の範囲第1項
    ないし第6項のうちの任意の項記載の化合物。 8 R_1がHまたはC_1〜C_4アルキルであり、
    R_2がC_1〜C_4アルキルである特許請求の範囲
    第1項ないし第7項のうちの任意の項記載の化合物。 9 R_1および(または)R_2がメチルまたはエチ
    ルである特許請求の範囲第1項ないし第8項のうちの任
    意の項記載の化合物。 10 Xがイオウ原子である特許請求の範囲第1項ない
    し第9項のうちの任意の項記載の化合物。 11 Xが−CH_2−基である特許請求の範囲第1項
    ないし第10項のうちの任意の項記載の化合物。 12 R_1およびR_2はそれぞれ独立して水素、1
    〜3炭素原子のアルキルまたはフェネチルを表わし、あ
    るいは窒素原子と一緒になつてピロリジン環を形成し、
    Alkが1〜3炭素原子のアルキレン鎖を表わし、Yが
    =S、=CHNO_2または=NR_5(式中R_5は
    ニトロ、シアノ、メチルスルホニルまたはベンゼンスル
    ホニルである)、R_3は水素、1〜3炭素原子のアル
    キル、プロペニルまたは3炭素原子のアルコキシアルキ
    ルを表わし、n+mが3または4であり、Xが特許請求
    の範囲第1項で定義された意味を有する特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 13 R_1およびR_2はそれぞれ独立してH、1〜
    3炭素原子のアルキルまたはフェネチルを表わし、ある
    いは窒素原子と一緒になつてピロリジン環を形成し、A
    lkが1〜3炭素原子のアルキレン基を表わし、Yが=
    S、=CHNO_2、または=NR_5(式中R_5は
    ニトロ、シアノ、メチルスルホニルまたはベンゼンスル
    ホニルである)、XがS、−CH_2−であり、R_3
    が水素、メチルまたはメトキルエチルであり、nが1で
    あり、mが2または3である特許請求の範囲第1項記載
    の化合物。 14 R_1が水素、メチルまたはエチルであり、R_
    2がメチルまたはエチルであり、Alkはメチレン基を
    表わし、Yは=NCN、=NNO_2または=CHNO
    _2であり、R_3が水素またはメチルであり、XがS
    または−CH_2−であり、nが1でありmが2である
    特許請求の範囲第1項記載の化合物。 15 N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチル
    −2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′−メチ
    ルチオ尿素である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 16 N−シアノ−N′−〔2−〔〔〔5−(ジメチル
    アミノ)メチル−2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル
    〕−N″−メチルグアニジンである特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。17 N−シアノ−N′−〔2−〔〔
    〔5−(メチルアミノ)メチル−2−フラニル〕メチル
    〕チオ〕エチル〕−N″−メチルグアニジンである特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 18 N−〔2−〔〔〔5−(ジエチルアミノ)メチル
    −2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′−メチ
    ル−2−ニトロ−1・1−エテンジアミンである特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 19 N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチル
    −2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′−(2
    −メトキシエテル)−2−ニトロ−1・1−エテンジア
    ミンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 20 N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチル
    −2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′−(2
    −メトキシエチル)チオ尿素である特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。 21 N−〔2−〔〔〔5−(メチルアミノ)メチル−
    2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′−メチル
    −2−ニトロ−1・1−エテンジアミンである特許請求
    の範囲第1項記載の化合物。 22 N−〔3−〔〔5−(ジメチルアミノ)メチル−
    2−フラニル〕チオ〕プロピル〕−N′−メチル−2−
    ニトロ−1・1−エテンジアミンである特許請求の範囲
    第1項記載の化合物。 23 N−〔2−〔〔〔5−(エチルメチルアミノ)メ
    チル−2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′−
    メチル−2−ニトロ−1・1−エテンジアミンである特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 24 N−〔2−〔〔〔5−ジメチルアミノ)メチル−
    2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′−ニトロ
    グアニジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 25 N−〔2−〔〔〔5−(ジメチルアミノ)メチル
    −2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル〕−N′−メタ
    ンスルホニル−N″−メチルグアニジンである特許請求
    の範囲第1項記載の化合物。26 N−〔4−〔5−(
    ジメチルアミノ)メチル−2−フラニル〕ブチル〕−N
    ′−メチルチオ尿素である特許請求の範囲第1項記載の
    化合物。 27 N−ベンゼンスルホニル−N′−〔2−〔〔〔5
    −(ジメチルアミノ)メチル−2−フラニル〕メチル〕
    チオ〕エチル〕−N″−メチルグアニジンである特許請
    求の範囲第1項記載の化合物。 28 N−〔5−〔5−(ジメチルアミノ)メチル−2
    −フラニル〕ペンチル〕−N′−メチル−2−ニトロ−
    1・1−エテンジアミンである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。 29 N−シアノ−N′−〔5−〔5−ジメチルアミノ
    )メチル−2−フラニル〕ペンチル〕N′−メチルグア
    ニジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 30 N−〔4−〔5−(ジメチルアミノ)メチル−2
    −フラニル〕ブチル〕−N′−メチル−2−ニトロ−1
    ・1−エテンジアミンである特許請求の範囲第1項記載
    の化合物。 31 N−シアノ−N′−〔4−〔5−(ジメチルアミ
    ノ)−メチル−2−フラニル〕ブチル−N″−メチルグ
    アニジンである特許請求の範囲第1項記載の化合物。 32 N−〔2−〔〔〔5−〔〔ジメチルアミノ〕プロ
    ピル〕−2−フラニル〕メチル〕チオ〕エチル−N′−
    メチル−2−ニトロ−1・1−エテンジアミンである特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。 33 N−〔2−〔〔〔5−〔〔2−(ジメチルアミノ
    )エチル〕アミノ〕メチル−2−フラニル〕メチル〕チ
    オ〕エチル〕−N′−メチル−2−ニトロ−1・1−エ
    テンジアミンである特許請求の範囲第1項記載の化合物
    。 34 特許請求の範囲第15項ないし第33項のうち任
    意の項に記載の化合物の医用に供し得る酸付加塩である
    特許請求の範囲第1項記載の塩。 35 特許請求の範囲第15項ないし第33項のうちの
    任意の項に記載の化合物の塩酸塩である特許請求の範囲
    第1項記載の塩。 36 式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物〔式中R_1およびR_2は同一また
    はことなる基であつて、水素、低級アルキル、シクロア
    ルキル、低級アルケニル、アルアルキル、または基−N
    (R_4)−(式中R_4は水素または低級アルキル基
    を表わす)で中断された低級アルキルを表わし、あるい
    はR_1およびR_2はこれらと結合する窒素原子と一
    緒になつてOおよび−N(R_4)−から選ばれる他の
    ヘテロ原子を含み得る複素環式環を形成し、R_3は水
    素、低級アルキル、低級アルケニルまたはアルコキシア
    ルキルであり、Xは−CH_2−、OまたはSであり、
    Yは=S、=O、=NR_5または=CHR_6(式中
    R_5はH、ニトロ、シアノ、低級アルキル、アルキル
    スルホニルまたはアリールスルホニルであり、R_6は
    ニトロを表わす)を表わし、Alkは1〜6炭素原子の
    直鎖状または分枝鎖状のアルキレン鎖を意味し、mは2
    〜4の整数であり、nは1〜2の整数であり、あるいは
    XがSまたは−CH_2−であるとき、nは0、1また
    は2である。 ただし、R_1、R_2およびR_3のすべてがメチル
    基であり、Alkがメチレン基であり、XがSであり、
    そしてnが1およびmが2であるときには、Yは基=C
    HNO_2にはならない。〕およびその医用に供し得る
    塩を製造する方法において、式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (II) で示される化合物(式中R_1、R_2、X、Alk、
    mおよびnは前述の意味をもつ)と、アルカリ金属シア
    ネート、チオシアネート、式R_3NCOで示されるイ
    ソシアネート、式R_3NCSで示されるイソチオシア
    ネート、または式▲数式、化学式、表等があります▼も
    しくは▲数式、化学式、表等があります▼で示される化
    合物(式中、R_3、R_5およびR_6は前述の意味
    をもち、Pは離脱基である)とを反応させ、一般式(
    I )の化合物もしくはその塩を採取するか、あるいはこ
    の塩をさらに他の塩に変換することを特徴とする一般式
    ( I )の化合物およびその医用に供し得る塩を製造す
    る方法。 37 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) で示される化合物〔式中R_1およびR_2は同一また
    はことなる基であつて、水素、低級アルキル、シクロア
    ルキル、低級アルケニル、アルアルキル、または基−N
    (R_4)−(式中R_4は水素または低級アルキル基
    を表わす)で中断された低級アルキルを表わし、あるい
    はR_1およびR_2はこれらと結合する窒素原子と一
    緒になつてOおよび−N(R_4)−から選ばれる他の
    ヘテロ原子を含み得る複素環を形成し、R_3は水素、
    低級アルキル、低級アルケニルまたはアルコキシアルキ
    ルであり、Xは−CH_2−、OまたはSであり、Yは
    =NR_5または=CHR_6(式中R_5はH、ニト
    ロ、シアノ、低級アルキル、アルキルスルホニルまたは
    アリールスルホニルであり、R_6はニトロを表わす)
    を表わし、Alkは1〜6炭素原子の直鎖状または分枝
    鎖状のアルキレン鎖を意味し、mは2〜4の整数であり
    、nは1〜2の整数であり、あるいはXがSまたは−C
    H_2−であるとき、nは0、1または2である。 ただし、R_1、R_2およびR_3のすべてがメチル
    基であり、Alkがメチレン基であり、XがSであり、
    そしてnが1およびmが2であるときには、Yは基=C
    HNO_2にはならない。〕およびその医用に供し得る
    塩を製造する方法において、式(II)▲数式、化学式、
    表等があります▼ (II) で示される化合物(式中R_1、R_2、X、Alk、
    mおよびnは前述の意味をもつ)と、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物〔式中R_5およびR_6は前述の意
    味をもち、Pは離脱基である。 )で示される化合物とを反応させ、次いで生成した式(
    III)▲数式、化学式、表等があります▼(III) で示される化合物〔式中Qは=NR_5または=CHR
    _6(式中R_5およびR_6は前述の意味をもつ)で
    あり、Pは離脱基であり、R_1、R_2、Alk、X
    、nおよびmは前述の意味をもつ〕と、式R_3NH_
    2(式中R_3は前述の意味をもつ)で示される第一ア
    ミンとを反応させ、得られた化合物もしくはその塩を採
    取するか、あるいはこの塩をさらに他の塩に変換するこ
    とを特徴とする一般式( I )の化合物およびその医用
    に供し得る塩を製造する方法。 38 式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I ) で示される化合物(式中R_1およびR_2は同一また
    はことなる基であつて、水素、低級アルキル、シクロア
    ルキル、低級アルケニル、アルアルキル、または基−N
    (R_4)−(式中R_4は水素または低級アルキルを
    表わす)で中断された低級アルキルを表わし、あるいは
    R_1およびR_2はこれらと結合する窒素原子と一緒
    になつてOおよび−N(R_4)−から選ばれる他のヘ
    テロ原子を含み得る複素環式環を形成し、R_3は水素
    、低級アルキル、低級アルケニルまたはアルコキシアル
    キルであり、Xは−CH_2−、OまたはSであり、Y
    は=S、=O、=NR_5または=CHR_6(式中R
    _5はH、ニトロ、シアノ、低級アルキル、アルキルス
    ルホニルまたはアリールスルホニルであり、R_6はニ
    トロを表わす)を表わし、Alkは1〜6炭素原子の直
    鎖状または分枝鎖状のアルキレン鎖を意味し、mは2〜
    4の整数であり、nは1〜2の整数であり、あるいはX
    がSまたは−CH_2−であるとき、nは0、1または
    2である。 ただし、R_1、R_2およびR_3のすべてがメチル
    基であり、Alkがメチレン基であり、XがSであり、
    そしてnが1およびmが2であるときは、Yは基=CH
    NO_2にはならない。〕またはその医用に供し得る塩
    と調薬上使用しうる担体または希釈剤、および場合によ
    つては他の活性成分よりなるヒスタミンH_2−遮断組
    成物。39 経口、局所または非経口投与または座薬に
    よる投与に適する形にした特許請求の範囲第38項記載
    の組成物。 40 錠剤の形にした経口投与用の特許請求の範囲第3
    9項記載の組成物。 41 緩解除錠剤の形にした特許請求の範囲第40項記
    載の組成物。 42 1錠の錠剤に活性成分20〜200mgを含有す
    る特許請求の範囲第41項記載の組成物。 43 スプレー、軟膏またはクリームの形にした局所用
    の特許請求の範囲第39項記載の組成物。
JP16594682A 1976-08-04 1982-09-22 新規なアミノアルキルフラン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物 Expired JPS6058236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB32465 1976-08-04
GB32465/76A GB1565966A (en) 1976-08-04 1976-08-04 Aminoalkyl furan derivatives
GB50685 1976-12-06
GB20187 1977-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58219174A JPS58219174A (ja) 1983-12-20
JPS6058236B2 true JPS6058236B2 (ja) 1985-12-19

Family

ID=10339017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16594682A Expired JPS6058236B2 (ja) 1976-08-04 1982-09-22 新規なアミノアルキルフラン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6058236B2 (ja)
ZA (1) ZA774500B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214399U (ja) * 1985-07-12 1987-01-28

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3075395A (en) * 1994-07-06 1996-01-25 Farmarc Nederland Bv Inclusion complexes of ranitidine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214399U (ja) * 1985-07-12 1987-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58219174A (ja) 1983-12-20
ZA774500B (en) 1978-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279819A (en) Aminoalkyl furan derivatives
JPS6312069B2 (ja)
CA1190224A (en) Derivatives of 1,2-diamino-cyclobutene-3,4-dione as potent histamine h.sub.2-antagonists
EP1664005B1 (en) Thiazole derivatives as cannabinoid receptor modulators
JPH0220639B2 (ja)
NO170883B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av 2-amino-5-hydroksy-4-metylpyrimidin-derivater
WO1999062892A1 (en) Aminoazole compounds
GB1604674A (en) Aminoalkyl-benzene derivatives
JPS5946219B2 (ja) 複素環式化合物の製法
US4522943A (en) Chemical compounds
JPS6249270B2 (ja)
US4169855A (en) N'-derivatives of n-(2-mercapto-ethyl)-2-nitro-1,1-ethenediamine
JPS6058236B2 (ja) 新規なアミノアルキルフラン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物
US4526973A (en) Chemical compounds
US4503051A (en) Substituted 3-cyclobutene-1,2-diones, pharmaceutical compositions thereof and methods of use
US4539316A (en) Pyridine derivatives of 1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones
US5021429A (en) Pharmacologically active aminoalkylphenyl compounds and their use
KR20020058020A (ko) 술포닐 옥사졸 아민 및 5-ht6 수용체 리간드로서의이의 용도
SE454882B (sv) Forfarande for framstellning av aminoalkylfuranderivat med terapeutisk verkan
US4546188A (en) Substituted 1,2-diaminocyclobutene-3,4-diones
KR810000355B1 (ko) 아미노 알킬푸란 유도체의 제조방법
US4788184A (en) Substituted 3-cyclobutene-1,2-diones as anti-ulcer agents
KR810000356B1 (ko) 아미노 알킬푸란 유도체의 제조방법
US4772704A (en) 2,5-disubstituted-4(3H)-pyrimidones having histamine H2 -receptor antagonist activity
US4607105A (en) 3-cyclobutene-1,2-dione intermediates