JPS6058036B2 - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS6058036B2
JPS6058036B2 JP55050195A JP5019580A JPS6058036B2 JP S6058036 B2 JPS6058036 B2 JP S6058036B2 JP 55050195 A JP55050195 A JP 55050195A JP 5019580 A JP5019580 A JP 5019580A JP S6058036 B2 JPS6058036 B2 JP S6058036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
type
electric motor
hammer
type support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55050195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56144966A (en
Inventor
健治 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP55050195A priority Critical patent/JPS6058036B2/ja
Publication of JPS56144966A publication Critical patent/JPS56144966A/ja
Priority to US06/469,997 priority patent/US4464071A/en
Publication of JPS6058036B2 publication Critical patent/JPS6058036B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
    • B41J1/24Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being perpendicular to the axis of rotation

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は正確な印字位置で印字動作を実行するために活
字支持部と印字ハンマー若しくは印字位置に固定された
固定支枠との間に位置決め機構を有する印字装置に関す
るものであり、その目的とするところは位置決め機構に
より活字支持部が変形されることを防止するとともに活
字担体の製作を容易にすることにある。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明に係る印字装置を簡略した示す側面図て
あり、図中活字担体1は第2図にその一部を示すように
花弁状に形成された各活字支持部2の先端に活字3を有
するものであり、各活字3は同一円周上に配置されてい
て、パルスモータ4の回転軸5に取付けられその回転に
伴ない順次印字用紙6上の印字行に対応する印字位置に
順次運ばれる。印字用紙6は図示しない駆動源により回
転駆動されるプラテン7上に装着されている。キャリッ
ジ(図示せず)上に固定された印字パンJマー8はソレ
ノイド9により駆動され印字位置に保持された活字支持
部2の背面より活字3を打撃し、活字3はインクリボン
10を介して印字用紙6面に当接され所定の文字印字が
実行される。第3図は、上記印字ハンマー8と活字支持
部2とのi間に形成された位置決め機構を示すものであ
り、印字ハンマー8の先端に形成された切欠Baは活字
支持部2の背面を打撃する時、その背面に形成された突
起2aに係合し、活字支持部2の回転方向の振動を抑制
し、印字用紙上の正確な位置に活字3を当接させる。第
4図は以上のような活字担体1並びに印字ハンマー8を
夫々駆動するための概略構成を示すブロック図であり、
同図にて電子制御回路11は印字信号が入力されると所
定の活字を印字位置に移動させるために前記パルスモー
タ4の励磁用駆動信号をその駆動回路12に出力すると
ともに、その活字選択動作の終了に応じて前記ソレノイ
ド9の励磁信号とその励磁回路13に出力する。
パルスモータはA,B,C,D相よりなる4相構成のも
のであり、第5図の波形図3〜Oに示した信号により回
転駆動され、またソレノイド9の巻線Sは第5図8に示
した信号により励磁される。第5図を参照して印字動作
中の様子を説明すると、パルスモータ4はC相→D相→
A相→B相→C相−D相の順に励磁され活字担体1を順
次回転駆動し、最終的にはD相による励磁位置力泪的停
止位置に対応しており、D相に対するチョッピング励磁
信号d1によりパルスモータ4即ち活字担体1はその回
転位置を保持される。そして、この活字担体1の目的位
置への到達に伴ないソレノイド9の励磁信号か発生され
ると、電子制御回路11は前記チョッピング励磁信号の
出力を中断し(第5図中D2)、パルスモータ4を無励
磁状態にする。従つて、パルスモータ4は、印字ハンマ
ー8と活字支持部2との間の位置決め機構が作用する時
微少量回転し得る。ソレノイド9の励磁動作が終了する
と電子制御回路11は再びパルスモータ4の不要な回転
を粗止するために前記D相にチョッピング励磁信号d1
を印加するように駆動回路12を制御する。このように
本発明に係る印字装置の電子制御回路11は、活字選択
動作が終了し所定の活字支持部2の背面が印字ハンマー
8の先端に打撃される時に、両者間に形成された突起2
aと切欠8aの係合状態が円滑に実現されるとともに、
その係合に際し活字支持部2の特に基部に無理な回転方
向の力が加わらないようにパルスモータ4の励磁を一時
的に中断するよう動作するものであり、このような動作
により、活字担体の疲労による破損が極力低減されると
ともに、パルスモータ4の回転軸5に活字担体を取付け
る際の位置合せ作業が容易となる。
第6図、第7図は位置決め機構が活字支持部2と印字位
置に保持された固定支枠14との間に形成されたものを
示しており、印字ハンマー8″の先端は活字支持部2の
背面を単に打撃するのみで、その打撃により活字支持部
2がプラテン7方向に回動する時、活字3の下方に形成
された突起2a″が固定支枠14に形成された切欠14
aに係合することにより活字の位置決めが行なわれる構
成となつており、この機構もまた第4図、第5図で説明
した方法で駆動される。
尚、先に説明した実施例と同一部分には同一符号を付し
てその説明は省略する。以上のように本発明は活字支持
部と印字ハンマー若しくは印字位置に保持された固定支
枠との間に、印字ハンマーの打撃動作中に互いに係合す
る突起と切欠とよりなる位置決め機構を設けるとともに
印字ハンマーの打撃動作中には一時的に電動機を無励磁
状態にし、活字担体が微少量回転し得るように構成した
ものであり、たとえ活字担体の製造誤差やその組付誤差
があつたとしても、位置決め機構による活字支持部の変
形及ひ防止できる。
また、活字支持部が変形して印字された時のように、印
字された文字等の傾きが発生せず、印字品質を向上させ
ることができる。更に、電子制御手段の構成を特に複雑
にすることなく実行でき、活字担体の組付作業も容易に
することができるなど、その奏する効果は極めて大であ
る。図面の簡単な説明第1図は本発明に係る印字装置の
一実施例を示す側面図、第2図はその活字担体の一部詳
細図、第3図はその位置決め機構の説明図、第4図はそ
の制御回路構成を示すブロック図、第5図はその動作説
明のためのタイミングチャート図、第6図は他のソレノ
イド9を示す側面図、第7図はその位置決め機構の説明
図である。
図中、1は活字担体、2は活字支持部、3は活゛字、4
は電動機、6は印字用紙、8,8″は印字ハンマー、1
1は電子制御回路、14は固定支枠、2a,8a及び2
a″,14aは夫々位置決め機構を構成する突起、切欠
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも一個の活字を先端部分に支持する活字支
    持部を多数個有し、各活字が略同一軌跡上を通過し得る
    ように回転可能に支持された活字担体と、その活字担体
    を回転駆動し所定の活字支持部を印字位置に移動させる
    ための電動機と、その電動機により印字位置に移動され
    た活字支持部の背面より活字を印字用紙方向に打撃する
    ための印字ハンマーと、印字信号の到来に伴ない前記電
    動機並びに印字ハンマーの動作を制御する電子制御手段
    とを備えた印字装置において、前記活字支持部と印字ハ
    ンマー若しくは印字位置に保持された固定支枠との間に
    、印字ハンマーの打撃動作中に互いに係合する突起と切
    欠とよりなる位置決め機構を設けるとともに、前記電子
    制御手段が、印字ハンマーの打撃動作中には、一時的に
    電動機を無励磁状態にし、前記位置決め機構の突起と切
    欠との係合に伴ない活字単位が微少量回転し得るように
    構成したことを特徴とする印字装置。 2 前記電動機がパルスモータから構成されたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の印字装置。
JP55050195A 1980-04-15 1980-04-15 印字装置 Expired JPS6058036B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55050195A JPS6058036B2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15 印字装置
US06/469,997 US4464071A (en) 1980-04-15 1983-02-24 Detent apparatus for print wheel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55050195A JPS6058036B2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56144966A JPS56144966A (en) 1981-11-11
JPS6058036B2 true JPS6058036B2 (ja) 1985-12-18

Family

ID=12852360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55050195A Expired JPS6058036B2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15 印字装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4464071A (ja)
JP (1) JPS6058036B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181243U (ja) * 1986-05-08 1987-11-17
JPH0493620U (ja) * 1990-12-26 1992-08-14

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155072A (ja) * 1983-02-23 1984-09-04 Canon Inc 印字装置
JPS59158280A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Canon Inc 印字装置
US4723855A (en) * 1985-01-17 1988-02-09 Seiko Epson Corp. Compact printer
JPS61266096A (ja) * 1985-05-17 1986-11-25 Canon Inc ステツピングモ−タの制御方式
JPS6299181A (ja) * 1985-10-25 1987-05-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンダ−ライン印字装置
US4686900A (en) * 1985-12-05 1987-08-18 Xerox Corporation Impact printer with application of oblique print force
US4746235A (en) * 1986-10-15 1988-05-24 Smith Corona Corporation Printing element homing device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3707214A (en) * 1969-05-23 1972-12-26 Olivetti & Co Spa Serial printing device
US3840105A (en) * 1973-06-18 1974-10-08 Pitney Bowes Inc Guide and alignment member
NL7501602A (nl) * 1974-03-26 1975-09-30 Siemens Ag Schakeling voor het besturen van stapmotoren.
GB1584136A (en) * 1977-03-10 1981-02-04 Alderwerke System for positioning a type carrier
US4147968A (en) * 1977-09-26 1979-04-03 Moore Products Co. Stepper motor control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181243U (ja) * 1986-05-08 1987-11-17
JPH0493620U (ja) * 1990-12-26 1992-08-14

Also Published As

Publication number Publication date
US4464071A (en) 1984-08-07
JPS56144966A (en) 1981-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6058036B2 (ja) 印字装置
JPS62275770A (ja) 電子タイプライタ
JPH0462322B2 (ja)
JPH0219795B2 (ja)
JPH0225346B2 (ja)
JPH0123311B2 (ja)
US5171094A (en) Printing apparatus having high impact erasing mechanism
US4902148A (en) Typewriter with a print wheel and hammer driven by one motor
JPH034529Y2 (ja)
JPH0736758Y2 (ja) 印字装置のホ−ム位置検出機構
JPS5848132Y2 (ja) ドツトプリンタ
JPS61100482A (ja) 印字装置の活字選択機構
US5244289A (en) Printer having device for adjusting print hammer stroke
JPS62103145A (ja) 印字装置における印字方法
EP0578418A2 (en) Printer having erasing mechanism for repeated erasure
JPS62233273A (ja) タイプライタ−
JPS6223769A (ja) デイジ−ホイ−ル式印字装置の制御方法
JP2589954Y2 (ja) マーク色別記録計
JPH0545499Y2 (ja)
JPS61286173A (ja) 活字ホイ−ルの原点設定装置
JPS6259073A (ja) カラ−プリンタのリボンガイドシフト機構
JPS5840515B2 (ja) ドラム式ドツトプリンタ
JPS6330150B2 (ja)
JPH04135857A (ja) 印字装置
JPS6189062A (ja) プリンタ