JPS6057829A - カメラに内蔵されるフラツシユ装置 - Google Patents

カメラに内蔵されるフラツシユ装置

Info

Publication number
JPS6057829A
JPS6057829A JP58166183A JP16618383A JPS6057829A JP S6057829 A JPS6057829 A JP S6057829A JP 58166183 A JP58166183 A JP 58166183A JP 16618383 A JP16618383 A JP 16618383A JP S6057829 A JPS6057829 A JP S6057829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main discharge
discharge capacitor
voltage
charging
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58166183A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Nishida
西田 隆男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP58166183A priority Critical patent/JPS6057829A/ja
Publication of JPS6057829A publication Critical patent/JPS6057829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカメラに内蔵されるフラッシュ装置に関する。
従来、この種のフラッシュ装置に設けられる主放電コン
デンサへの充電は、カメラより低輝度警告表示或いはシ
ャッター速度の低速警告表示(低輝度状態において自動
的にシャッター速度が遅くなる場合。)等を撮影者が確
認した後、撮影者が手動操作することにより開始される
構成や、カメラに電源を投入すると同時或いはカメラに
数句けられた撮影レンズのカバーを外すと同時に自動的
に開始される構成が採用されていた。
しかしながら、前者の手動操作によって充電が開始され
る構成においては、主放電コンデンサの充電完了までの
時間が長く、撮影不可能な充電待ち時間中に撮影機会を
失うこともあり、後者の構成においてはフラッシュ装置
を必要としない高輝度状態でも主放電コンデンサへの充
電が行なわれる為、電力消費量が増加し電源である電池
の消耗を早めるという欠点を有していた。
また、電池の電力消費量を軽減する構成としてカメラに
電源が投入されると同時に前記主放電コンデンサへの充
電を開始し、前記主放電コンデンサの充電状態を示す表
示点灯装置の点滅に応じて前記充電の停止及び再開を制
御するフラッシュ装置も開示されているが、該フラッシ
ュ装置においても高輝度状態での主放電コンデンサへの
充電は行なわれており、常に前記表示点灯装置を点滅さ
せているので、軽減される電力消費量は僅かであった・ 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、低輝度
状態でフラッシュ装置を用いた撮影を行なう場合に、フ
ラッシュ装置の主放電コンデンサへの充電が完了するま
での充電待ちを解消し、フラッシュ装置を用いた撮影を
迅速かつ円滑に行なえ、更には電力消費量を少なくした
フラッシュ装置を提供する事を目的とする。
本発明においては上述の目的を実現する為に、カメラが
低輝度状態或いはシャッター速度の低速状態を検出した
場合、自動的にフラッシュ装置の主放電コンデンサへ充
電を開始させる手段と、該主放電コンデンサの充電電圧
が主放電コンデンサの充電状態を示すネオン管の点灯レ
ベル以下の所定電圧レベルに保持されるよう前記主放電
コンデンサの充電を一定電圧範囲で断続させる手段と、
使用者によって前記フラッシュ装置を使用する為のスイ
ッチが操作された場合、前記主放電コンデンサをフル充
電させる手段とを有する構成を採用した。
以下本発明を図面に暴づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。第1図にお
いて、符号1は直流の電源、符号2は電源1に接続され
る電源スィッチ、符号3はDC−DCコンバータで発振
トランスと、該発振1−ランスの1次側と前記電源スィ
ッチ2の間に直列に接続された発振1〜ランジスタと、
前記発振トランスの出力を整流するダイオードとによっ
て構成される。
前記DC−DCコンバータ3の出力である直流高圧電圧
が充電される主放電コンデンサ4は、閃光放電管及びI
−リガ回路から成る発光部5と並列に接続されており、
更に前記主放電コンデンサ4と並列に接続される抵抗6
,7は主放電コンデンサ4の充電電圧を分割する高抵抗
列である。前記主放電コンデンサ4の充電電圧を感知す
る高入力インピーダンスのコンパレータ9は前記電源1
によって駆動さ九、前記コンパレータ9の反転入力側は
前記抵抗6と抵抗7の接続部分に接続されて主放電コン
デンサ4の分割電圧vc が印加され、非反転入力側は
抵抗1工と抵抗12の接続部分に接続される。又、コン
パレータ9は、抵抗1.0゜11.12及びツェナーダ
イオード13によってヒステリシスコンパレータとなっ
ており、前記抵抗12とツェナーダイオード13の接続
部分に接続される基準電圧発生回路8から非反転入力側
に供給される基準電圧vrQf、′jg抗11,12の
抵抗値R1、、R12及びツェナーダイオード13のツ
ェナー電圧Vzによって決まる非反転入力レベルVL7
TFと1反転入力側に印加さ九る前記主放電コンデンサ
4の分割電圧Wとの比較を行なう。
ANDゲート14の入力端は前記コンパレータ9の出力
端及び後述する低輝度検出回路15の出力端に夫々接続
されており、ORゲート16の入力端は前記ANDゲー
ト14の出力端及び後述するフラッシュ使用スイッチ1
7に夫々接続されている。又、ANDゲート14及びO
Rゲート16は直流電源1によって駆動される。1ヘラ
ンジスタ18及び19は前記D’C−DCコンバータの
制御用1〜ランジスタであり、該トランジスタ18のベ
ースには前記ORゲート16の出力端が接続され、前記
トランジスタ19のベースは抵抗20を介して前記1−
ランジスタ18のコレクタと接続される。
又、トランジスタ■9のエミッタ、ベース間には抵抗2
1を介在させてあり、トランジスタ19のコレクタは前
記DC−DCコンバータ3を構成する発振トランジスタ
のベースに接続されている。
前記主放電コンデンサ4の充電状態を示すネオンランプ
22は前記主放電コンデンサ4と並列に、一端を直流制
限抵抗23に、他端をGNDに接続される。前記低輝度
検出回路15は、前記直流電源1で駆動されるC−MO
Sインバータゲー1−15A、受光素子であるCdS 
15 B及び制限抵抗15Gとから成り、CdS 15
 Bの一端は直流電源1のvDp側に、他端は制限抵抗
15Cの一端に接続され、該抵抗15Gの他端はGND
に接続される。前記C−MOSインバータゲート15A
の入力端は、前記CdS 15 Bと制限抵抗15Cの
接続部分に接続され、C−MOSインバータゲート15
Aの出力が低輝度検出回路15の出力であり、前記AN
Dゲート14の入力端に接続される。前記フラッシュ使
用スイッチ17は一端を前記直流電源1のVDD側に、
他端を制限抵抗24に接続され、該制限抵抗24の他端
はGNDに接続される。ここで前述のコンパレータ9の
非反転入力レベル■u、、rPと基準電圧回路8の出力
である基準電圧Vrefとの関係を(1)式に示す。
次に本発明の実施例の機能を説明する。
まずフラッシュ使用スイッチ17が開成された状態(O
Rゲート16の一方の入力端にLレベルが入力される状
態)において、電源スィッチ2が開成されると基準電圧
発生回路8より基準電圧が発生しコンパレータ9の非反
転入力側に非反転入力レベル■、J−rPが印加される
が、主放電コンデンサ4は充電されていないのでコンパ
レータ9の出力はHレベルとなる。このとき周囲が十分
明るい場合には、低輝度検出回路15のCdS 15 
Bの抵抗値が低下するのでCdS 15 Bと制限抵抗
15Cの接続部分の電圧は上昇し、C−MOSインバー
タゲート15Aの出力反転しきい値電圧以上となり、C
−MOSインバータゲー1〜15Aの出力(低輝度検出
回路15の出力)はLレベルとなる。
従ってANDゲート14の出力はLレベルとなるのでO
Rゲート16の出力もLレベルとなり、1−ランジスタ
18が遮断されてDC−DCコンバータ3は停止し主放
電コンデンサ4への充電は行なわれない。又、周囲が暗
い低輝度状態の場合には、低輝度検出回路15のCdS
 15 Bの抵抗値が上昇するのでCdS 15 Bと
制限抵抗15Cの接続部分の電圧は下降し、C−MOS
インバータゲート15Aの出力反転しきい値電圧以下と
なりC−MOSインバータゲート15Aの出力(低輝度
検出回路15の出力)はHレベルとなる。従ってAND
ゲート14の出力はHレベルとなるのでORゲート1′
6の出力もHレベルとなり、トランジスタ18が導通し
てDC−DCコンバータ3は動作を開始しフラッシュ使
用スイッチが開成されたままの状態でも主放電コンデン
サ4への充電が開始される。更に充電が進んで主放電コ
ンデンサ4の充電電圧が上昇するとコンパレータ9の反
転入力側電圧vcも上昇し、コンパレータ9の非反転入
力レベルVLJTPを超えるとコンパレータ9の出力は
LレベルとなるのでANDゲート14の出方もしレベル
、ORゲート16の出力もLレベルとなってトランジス
タ18は遮断され、DC−DCコンバータ3は停止して
主放電コンデンサ4への充電も停止する。充電が停止す
ると、主放電コンデンサ4に蓄えられた電荷は自然放電
及び抵抗6゜7を通して放電されるが、抵抗6,7は高
抵抗値の抵抗なので放電電流は僅かであり、更に、コン
パレータ9.ANDゲー1〜14.ORゲー1−16等
の駆動は直流電源lで行い、主放電コンデンサ4の電荷
を使用しないので主放電コンデンサ4の放電量は少ない
ものとなっている。放電が行なわれると主放電コンデン
サ4の電位は低下しコンパレータ9の反転入力端に印加
されるVCも低下するが、ここでコンパレータ9は抵抗
10,1.1゜12及びツェナーダイオード13によっ
てヒステリシスコンパレータとして機能し、ツェナーダ
イオード13の順方向電圧降下を■。とするとコンパレ
ータ9の非反転入力が(2)式に示すVLTPとなる為
、反転入力Vcが■、□Pのレベルになるまでコンパレ
ータ9の出力はL状態を保つ。
コンパレータ9の反転入力がVL7P以下になるとコン
パレータ9の出力はH状態となり再び充電が開始され、
以後非反転入力v、J−rp及びVLTPによって決ま
るコンパレータ9の出力によって主放電コンデンサの充
電停止、充電再開を繰り返し、撮影待機状態を続ける。
ここで本発明においては、電力消費量の一層の軽減をは
かる為、主放電コンデンサ4の分割電圧■cが非反転入
力V(JTf’に到達した場合でもネオン管22が点灯
しないよう非反転入力Vu’n’を設定しである。又、
撮影待機状態において撮影者の手動操作によりフラッシ
ュ使用スイッチ17が閉成されると、ORゲート16の
入力がI−ルベルになる為ORゲート16の出力もト■
レベルとなりトランジスタ18が導通するので、DC−
DCコンバータ3は動作して主放電コンデンサ4へ充電
がなされる。このフラッシュ使用スイッチ17が閉成さ
れた場合にはコンパレータ9の出力がI、レベルになっ
てもORアゲ−−16の出力はI−Tレベルとなるので
DC−DCコンバータ3の動作は継続し、主放電コンデ
ンサはフル充電されネオンランプ20も点灯してフラッ
シュ装置は使用状態となる。
上述の実施例ではCdSを用いて低輝度状態の検出を行
ったが、受光素子にCdS以外のフォトダイオード等を
用いても、シャッター速度の低速状態を検出しても本発
明は実施可能である。
第2図は本発明の別実施例であり、上述の低輝度検出回
路の代りにプログラム露出制御を行う露出演算回路と低
速度判定回路とを用い、シャッター速度の低速状態を検
知して自動的に主放電コンデンサ4への充電を開始する
場合を示す。
第2図において、符号25は本発明における露出演算回
路で、被写体輝度、フィルム感度等の情報を入力してプ
ログラム露出制御を行い、絞り値。
シャッター速度値をデジタル或いはアナログ情報で出力
する。前記露出演算回路25からシャッター速度値が入
力される低速度判定回路26は、シャッター速度が所定
の値より遅い場合低速状態であると判定し、出力はHレ
ベルとなる。従って前述の低輝度検出回路の場合と同様
にANDゲート14の出力及びORアゲ−へ16の出力
も14レベルとなる為トランジスタ18は導通し、コン
パレータ9の反転入力側に印加される主放電コンデンサ
4の分割電圧VCが非反転入力レベルVIJTPと等し
くなるまで主放電コンデンサ4への充電が行なわれる。
又、露出演算回路25及び低速度判定回路26は直流電
源lで駆動され、低速度判定回路26の出力がLレベル
(シャツタル速度が所定の値より速い状態)の場合には
、フラッシュ使用スイッチ17が開成されるまで主放電
コンデンサ4には充電が行なわれない。
以上述べたように1本発明によるフラッシュ装置におい
ては低輝度状態或いはシャッター速度の低速状態を検出
して自動的にフラッシュ装置の主放電コンデンサへの充
電が開始されるので、通常フラッシュを使用して撮影を
行なう低輝度状態或いはシャッター速度の低速状態にお
いてフラッシュ使用スイッチが閉成されてからフラッシ
ュ使用状態までの時間を短縮してフラッシュ装置を用い
た撮影を円滑に行う事が出来、且つフラッシュ装置を殆
んど使用することのない高輝度状態或いはシャッター速
度の高速状態においてはフラッシュ使用スイッチが閉成
されるまでは主放電コンデンサへの充電は行なわれない
ので電力消費量を減じ。
る事が出来る。更に主放電コンデンサの充電電圧を充電
表示の為のネオンランプ点灯レベル以下の一定電圧範囲
で断続し、又、主放電コンデンサの充電電圧検出の為の
分割抵抗を高抵抗値にして放電電流をネオンランプの点
灯時消費電流に比して僅かかものと【、−1ンノ(レー
タ等番高゛人111ンピーダンスのものを用いることで
−M電力消費量を減じる事が出来る等その効果は大であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例の回路図である。 ■・・・直流電源 2・・・電源スィッチ3・・・DC
−DCコンバータ 4・・・主放電コンデンサ 訃・・
発光部 6,7・・・高抵抗値抵抗 8・・・基準電圧
発生回路 9・・・高入力インピーダンスコンパレータ
 I5・・・低輝度検出回路 17・・・フラッシュ使
用スイッチ25・・・露出演算回路 26・・・低速度
判定回路a・・・シャッター速度情報

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低犀度状態或いはシャッター速度の低速状態を検出する
    回路と、該回路の出力により自動的にフラッシュ装置の
    主放電コンデンサへの充電を開始する手段と、該主放電
    コンデンサへの充電を該主放電コンデンサの充電状態を
    示すネオンランプの表示点灯レベル以下の一定電圧範囲
    で断続する手段と、撮影者の手動操作によって前記フラ
    ッシュ装置を使用する為のスイッチが閉成された場合、
    前記主放電コンデンサをフル充電する手段とを有する事
    を特徴とするカメラに内蔵されるフラッシュ装置。
JP58166183A 1983-09-09 1983-09-09 カメラに内蔵されるフラツシユ装置 Pending JPS6057829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166183A JPS6057829A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 カメラに内蔵されるフラツシユ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166183A JPS6057829A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 カメラに内蔵されるフラツシユ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057829A true JPS6057829A (ja) 1985-04-03

Family

ID=15826608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166183A Pending JPS6057829A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 カメラに内蔵されるフラツシユ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057829A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60211441A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 West Electric Co Ltd ストロボ内蔵カメラ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764730A (en) * 1980-10-08 1982-04-20 Sharp Corp Stroboscope flasher circuit
JPS57165827A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Sato Koki Kk Strobe device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764730A (en) * 1980-10-08 1982-04-20 Sharp Corp Stroboscope flasher circuit
JPS57165827A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Sato Koki Kk Strobe device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60211441A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 West Electric Co Ltd ストロボ内蔵カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6366737B1 (en) External flash control system
US5634146A (en) Camera with automatic flash function and method for controlling the same
US6353711B1 (en) External flash control system
US6826365B1 (en) Battery saving flash charger control
JPH01302334A (ja) 電子フラッシュ装置のための制御システム
JPS6057829A (ja) カメラに内蔵されるフラツシユ装置
US4509844A (en) Photometric circuit in a photographic flash device
JP2001183728A (ja) ストロボ装置
JP3050655B2 (ja) 赤目軽減機能付カメラ
JPH0895127A (ja) ストロボ発光装置
JPS6299734A (ja) 閃光撮影のためのシステム
JPS5953525B2 (ja) 閃光撮影のための露出時間制御装置
JP3370466B2 (ja) カメラのバッテリーチェック装置
JP2001242510A (ja) カメラ
JP3014807B2 (ja) カメラのバッテリーチェック回路
JPH02105126A (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2579064Y2 (ja) カメラの発光制御装置
JPH06203989A (ja) ストロボ装置
JP3956220B2 (ja) カメラ
JP2001281721A (ja) 閃光露出制御シャッタ
JPS61132937A (ja) 閃光装置
JP2002352993A (ja) ストロボ装置
JPH0462055B2 (ja)
JPS62143035A (ja) カメラの閃光発光器使用判別装置
JPS6049321A (ja) 電子閃光装置のための表示装置