JPS6056582B2 - 連続鋳造鋳片の製造装置 - Google Patents
連続鋳造鋳片の製造装置Info
- Publication number
- JPS6056582B2 JPS6056582B2 JP7927879A JP7927879A JPS6056582B2 JP S6056582 B2 JPS6056582 B2 JP S6056582B2 JP 7927879 A JP7927879 A JP 7927879A JP 7927879 A JP7927879 A JP 7927879A JP S6056582 B2 JPS6056582 B2 JP S6056582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slab
- pressing
- head
- continuous casting
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B15/00—Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B15/0035—Forging or pressing devices as units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/46—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/46—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
- B21B1/463—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、一定巾て鋳造された後の連続鋳造鋳片をその
ライン内で両側から周期的に押圧して、種々の巾をもつ
た鋳片を製造する装置に関する。
ライン内で両側から周期的に押圧して、種々の巾をもつ
た鋳片を製造する装置に関する。
本発明者らが開発した上記装置は、例えば第1図の縦断
正面図、第2図の横断平面図に示すように、二次冷却を
終えた鋳片2を切断機の前等で鋳片押圧用ヘッド7によ
り両側から周期的に押圧し、ヘッド7が鋳片2を押圧す
る間、ヘッド7をハウジング1とともに鋳片2の移動に
追従させ、押圧が終了するとともにハウジング1を元の
位置に後退させ、このようにして鋳片2を一定長さづつ
に区切つて部分的に所定巾に圧縮していくものである。
そうしてこの装置は、1 鋳片巾を変更するための鋳型
の交換や巾替えを不用にし、操業能率を著しく高める。
2 鋳込速度に応じた速度で鋳片を加工でき、連続鋳造
機の操業性、経済性並びに鋳片の品質を阻害しない。
正面図、第2図の横断平面図に示すように、二次冷却を
終えた鋳片2を切断機の前等で鋳片押圧用ヘッド7によ
り両側から周期的に押圧し、ヘッド7が鋳片2を押圧す
る間、ヘッド7をハウジング1とともに鋳片2の移動に
追従させ、押圧が終了するとともにハウジング1を元の
位置に後退させ、このようにして鋳片2を一定長さづつ
に区切つて部分的に所定巾に圧縮していくものである。
そうしてこの装置は、1 鋳片巾を変更するための鋳型
の交換や巾替えを不用にし、操業能率を著しく高める。
2 鋳込速度に応じた速度で鋳片を加工でき、連続鋳造
機の操業性、経済性並びに鋳片の品質を阻害しない。
3 圧延機のような噛込角の制限がないから、1回の押
圧で大巾な圧縮を可能にし、結果的に装置が著しく小型
化、簡略化される。
圧で大巾な圧縮を可能にし、結果的に装置が著しく小型
化、簡略化される。
等の長所を具有し、種々の巾の鋳片を能率よく簡単に製
造することができる。
造することができる。
しカルながら、鋳片をその移動に同調して両側から周期
的に押圧するだけては、形のよい鋳片を安定に製造する
ことができない。
的に押圧するだけては、形のよい鋳片を安定に製造する
ことができない。
特に、鋳片押圧用ヘッド7がある特定の条件を満足して
いないと、鋳片に特異な変形を生じることがある。例え
ば、鋳片の両側から押せば、第7図に示すように、鋳片
の側端部が厚み方向に盛り上り、両側部が中央部に較べ
て厚いいわゆるドツグボーン状の鋳片を生じるばかりで
なく、ヘッド7の鋳片側面との接触面長さLが(第2図
参照)押圧1周期の間に鋳片2が移動する距離より短か
いと、押し残しができ、押圧後の鋳片の側面が不揃いに
なる。更に、鋳片を押圧する際に未押圧部との間が剪断
されたり、過度に変形したりするのを防止す、ることも
大切である。本発明は、上記の好ましくない変形乃至損
傷を防止するため、鋳片押圧用ヘッドを第4図、第5図
に示すような特殊な構造とし、このような特殊なヘッド
を使用することによつて種々の巾の鋳片を形状よく安定
に製造しようとするものである。
いないと、鋳片に特異な変形を生じることがある。例え
ば、鋳片の両側から押せば、第7図に示すように、鋳片
の側端部が厚み方向に盛り上り、両側部が中央部に較べ
て厚いいわゆるドツグボーン状の鋳片を生じるばかりで
なく、ヘッド7の鋳片側面との接触面長さLが(第2図
参照)押圧1周期の間に鋳片2が移動する距離より短か
いと、押し残しができ、押圧後の鋳片の側面が不揃いに
なる。更に、鋳片を押圧する際に未押圧部との間が剪断
されたり、過度に変形したりするのを防止す、ることも
大切である。本発明は、上記の好ましくない変形乃至損
傷を防止するため、鋳片押圧用ヘッドを第4図、第5図
に示すような特殊な構造とし、このような特殊なヘッド
を使用することによつて種々の巾の鋳片を形状よく安定
に製造しようとするものである。
以下、詳細に説明する。第1図および第2図において、
1は連続鋳造ライン中に配したハウジングであり、ハウ
ジング1の内部をラインを移動する鋳片2が通過すると
ともに、ラインの床面に敷設したラインに平行なガイド
3に案内されてハウジング1がラインに沿つて所定の範
囲て自由に往復動できるよう設けられている。
1は連続鋳造ライン中に配したハウジングであり、ハウ
ジング1の内部をラインを移動する鋳片2が通過すると
ともに、ラインの床面に敷設したラインに平行なガイド
3に案内されてハウジング1がラインに沿つて所定の範
囲て自由に往復動できるよう設けられている。
このハウジング1は特に連続鋳造ライン中の二次冷却を
終えた切断前の鋳片が通過する例えば第3図に示すピン
チロール14と切断機15の間等に配される。
終えた切断前の鋳片が通過する例えば第3図に示すピン
チロール14と切断機15の間等に配される。
4は上記ハウジング1の左右対称位置に対向して組込ま
れたシリンダー装置であり、そのピストン5を適当な油
圧装置(図示せず)で左右に駆動することにより、ピス
トンロッド6が鋳片2に向つて進退する。
れたシリンダー装置であり、そのピストン5を適当な油
圧装置(図示せず)で左右に駆動することにより、ピス
トンロッド6が鋳片2に向つて進退する。
ピストンロッド6の先端には鋳片押圧用ヘッド7が取付
けられていて、前記シリンダー装置4,4の駆動により
鋳片2を両側から押圧し、ヘッド7が鋳片2を押圧する
間、ハウジング1を鋳片2の移動に迫従させて移動させ
、押圧時の強大な摩擦力から鋳片2およびシリンダー装
置4を保護する。
けられていて、前記シリンダー装置4,4の駆動により
鋳片2を両側から押圧し、ヘッド7が鋳片2を押圧する
間、ハウジング1を鋳片2の移動に迫従させて移動させ
、押圧時の強大な摩擦力から鋳片2およびシリンダー装
置4を保護する。
ヘッド7が鋳片2から離れると、ラインの両側に設けた
第2のシリングー装置8でハウジング1を元の位置に後
退させて次の押圧を開始する。ヘッド7は、第4図正面
図に示すとおり、鋳片2の側端部に嵌合する切溝9を有
し、その底面10が鋳片2の側面に当接して鋳片を巾方
向に押圧するとともに、押圧時に鋳片2の側端部が厚み
方向に盛り上がるのをその開放側に向つて上下に適当角
て拡く側面11,11によつて規制する。この切溝9は
、鋳片2の厚みに対応する巾D.と、鋳片側端部の盛り
上り範囲に応じた適当な深さhを持つのは勿論、側面1
1,11と鋳片2の上下面との間に前記の如くにして適
当な逃げ角αが付与され、鋳片2との嵌合・離脱を容易
にし、嵌合・離脱時に鋳片2の側縁が損傷するのを防止
・するようにしてある。第6図は一定巾の鋳型で鋳造し
た160『巾の鋳片(厚み:2507m)を、切溝を有
するヘッド〔溝巾d:25−、深さh:400萌、逃げ
角α:5〔〕と有しないヘッドでそれぞれ12007m
巾に押圧したときの、押圧後の鋳片の側端部の盛り上り
量の分布を示したものである。
第2のシリングー装置8でハウジング1を元の位置に後
退させて次の押圧を開始する。ヘッド7は、第4図正面
図に示すとおり、鋳片2の側端部に嵌合する切溝9を有
し、その底面10が鋳片2の側面に当接して鋳片を巾方
向に押圧するとともに、押圧時に鋳片2の側端部が厚み
方向に盛り上がるのをその開放側に向つて上下に適当角
て拡く側面11,11によつて規制する。この切溝9は
、鋳片2の厚みに対応する巾D.と、鋳片側端部の盛り
上り範囲に応じた適当な深さhを持つのは勿論、側面1
1,11と鋳片2の上下面との間に前記の如くにして適
当な逃げ角αが付与され、鋳片2との嵌合・離脱を容易
にし、嵌合・離脱時に鋳片2の側縁が損傷するのを防止
・するようにしてある。第6図は一定巾の鋳型で鋳造し
た160『巾の鋳片(厚み:2507m)を、切溝を有
するヘッド〔溝巾d:25−、深さh:400萌、逃げ
角α:5〔〕と有しないヘッドでそれぞれ12007m
巾に押圧したときの、押圧後の鋳片の側端部の盛り上り
量の分布を示したものである。
同図に示すように、切溝を設けないヘッドを使用した場
合、盛り上りが鋳片の側端部に集中してその量も100
Tn近くに達し、前述のいわゆるドッグボーン状の鋳片
を生じるが(第7図参照)、切溝を持つヘッドを使用す
ることによつて、盛り上りが鋳片全体に分散され、盛り
上りの平均値Aにl対する最大盛り上り量Bがこの例の
場合、16w1mと著るしく小さくなつた。
合、盛り上りが鋳片の側端部に集中してその量も100
Tn近くに達し、前述のいわゆるドッグボーン状の鋳片
を生じるが(第7図参照)、切溝を持つヘッドを使用す
ることによつて、盛り上りが鋳片全体に分散され、盛り
上りの平均値Aにl対する最大盛り上り量Bがこの例の
場合、16w1mと著るしく小さくなつた。
これは以後の工程における熱間圧延用スラグとして充分
使用に耐え得るものであり、本装置ヘッド形状の有効性
を如実に示すものである。なお、切溝はその逃げ角αが
余り大きいと充分な効果を期待できない。
使用に耐え得るものであり、本装置ヘッド形状の有効性
を如実に示すものである。なお、切溝はその逃げ角αが
余り大きいと充分な効果を期待できない。
本発明者らの別の実験によれば、逃げ角αは15本を越
えないようにするのがよいことが解かつた。上記ヘッド
7はまた、第5図の平面図に見るように、底面10が鋳
片2の側面に平行な直線部12と該直線部12から鋳片
の進入方向(ライン上手側)へ向つて外側へ拡がる彎曲
部13よりなり、このように底面10の鋳片進入側を外
側へ彎曲させたことによつて、鋳片押圧時に押圧部と未
押圧部の間に剪断や強度の剪断変形が生じるのが防止さ
れる。
えないようにするのがよいことが解かつた。上記ヘッド
7はまた、第5図の平面図に見るように、底面10が鋳
片2の側面に平行な直線部12と該直線部12から鋳片
の進入方向(ライン上手側)へ向つて外側へ拡がる彎曲
部13よりなり、このように底面10の鋳片進入側を外
側へ彎曲させたことによつて、鋳片押圧時に押圧部と未
押圧部の間に剪断や強度の剪断変形が生じるのが防止さ
れる。
この場合、彎曲部13の深さd″を鋳片の片側の押圧量
より大きくすること、曲率(1/R)が大きくなりすぎ
ないように注意することは必要であるが、その長さ1″
は然程重要でなく、ヘッド全体の寸法等に応じて適当に
決定される。
より大きくすること、曲率(1/R)が大きくなりすぎ
ないように注意することは必要であるが、その長さ1″
は然程重要でなく、ヘッド全体の寸法等に応じて適当に
決定される。
しかし直線部12の長さlは、鋳片2の側面を平坦に仕
上げる上で極めて重要であり、鋳片2が押圧から次の押
圧までの1周期の間に移動する距離よりも長く選択され
る。今、鋳片2の移動速度を1.67n/分、押圧周期
を托秒とすれば、鋳片2は押圧開始から次の押圧開始ま
での間に400Tf0n進むから、前記直線部12を4
00TWtより長くしておけば、ハウジング1が押圧開
始位置に後退したとき(第2図参照)、両ヘッド7,7
の直線部12,12の間に鋳片2の平行押圧部が残り、
これによつて鋳片2は適当な重なりを持ちながら一定長
さづつ順次平行に押圧され、側面の平坦な一定巾の鋳片
が製造される。
上げる上で極めて重要であり、鋳片2が押圧から次の押
圧までの1周期の間に移動する距離よりも長く選択され
る。今、鋳片2の移動速度を1.67n/分、押圧周期
を托秒とすれば、鋳片2は押圧開始から次の押圧開始ま
での間に400Tf0n進むから、前記直線部12を4
00TWtより長くしておけば、ハウジング1が押圧開
始位置に後退したとき(第2図参照)、両ヘッド7,7
の直線部12,12の間に鋳片2の平行押圧部が残り、
これによつて鋳片2は適当な重なりを持ちながら一定長
さづつ順次平行に押圧され、側面の平坦な一定巾の鋳片
が製造される。
上記直線部の長さlが極端に短く、例えば鋳片厚みと略
々等しい長さのような場合、盛り上り部が3次元変形し
所望の効果が得られず、従つてl〉5×鋳片厚み程度と
することが所期の効果を得る上から望ましい。このよう
に本発明は、鋳片を両側から押圧する際の鋳片側端部の
厚み方向の盛り上りを抑えて、押圧後の鋳片の厚みを均
一化するのに極めて有効であるばかりでなく、側面の良
好な形状ならびに性状を保証し、厚みの安定した良質の
鋳片を能率よく経済的に製造するのに大きな効果を発揮
するものである。
々等しい長さのような場合、盛り上り部が3次元変形し
所望の効果が得られず、従つてl〉5×鋳片厚み程度と
することが所期の効果を得る上から望ましい。このよう
に本発明は、鋳片を両側から押圧する際の鋳片側端部の
厚み方向の盛り上りを抑えて、押圧後の鋳片の厚みを均
一化するのに極めて有効であるばかりでなく、側面の良
好な形状ならびに性状を保証し、厚みの安定した良質の
鋳片を能率よく経済的に製造するのに大きな効果を発揮
するものである。
第1図および第2図は本発明を実施した装置の1例につ
いてその機構を示す縦断正面図および横断平面図、第3
図は同上装置の配置位置を例示した連続鋳造機の全体図
、第4図および第5図は同上装置の鋳片押圧用ヘッドを
拡大して示した正面図および平面図、第6図は同上装置
により製造した鋳片の厚み方向の盛り上り分布図、第7
図は変形を生じた鋳片の縦断面図である。 図面中の記号の説明、1:ハウジング、2:鋳片、4,
8:シリンダー装置、7:鋳片押圧用ヘッド、9:切溝
、10:切溝の底面、11:同側面、12:底面の直線
部、13:同彎曲部。
いてその機構を示す縦断正面図および横断平面図、第3
図は同上装置の配置位置を例示した連続鋳造機の全体図
、第4図および第5図は同上装置の鋳片押圧用ヘッドを
拡大して示した正面図および平面図、第6図は同上装置
により製造した鋳片の厚み方向の盛り上り分布図、第7
図は変形を生じた鋳片の縦断面図である。 図面中の記号の説明、1:ハウジング、2:鋳片、4,
8:シリンダー装置、7:鋳片押圧用ヘッド、9:切溝
、10:切溝の底面、11:同側面、12:底面の直線
部、13:同彎曲部。
Claims (1)
- 1 二次冷却を終えた切断前の連続鋳造鋳片を鋳片の移
動に追従するハウジングに組込まれた押圧装置により移
動する鋳片の両側から周期的に押圧し、所定の巾の鋳片
を製造する装置において、その鋳片押圧用ヘッドが鋳片
の側端部に嵌合する切溝を有し、該切溝がその開放側に
向つて上下に15゜以下の角度で拡がるとともに、切溝
の底面が鋳片の側面に平行する直線部と、該直線部から
鋳片の入側方向に向つて拡がり鋳片の片側の押圧量より
大きな深さをもつ彎曲部をもち、かつ前記直線部の長さ
を鋳片の押圧1周期間の移動距離よりも長くなるよう構
成したことを特徴とする連続鋳造鋳片の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7927879A JPS6056582B2 (ja) | 1979-06-23 | 1979-06-23 | 連続鋳造鋳片の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7927879A JPS6056582B2 (ja) | 1979-06-23 | 1979-06-23 | 連続鋳造鋳片の製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS564305A JPS564305A (en) | 1981-01-17 |
JPS6056582B2 true JPS6056582B2 (ja) | 1985-12-11 |
Family
ID=13685393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7927879A Expired JPS6056582B2 (ja) | 1979-06-23 | 1979-06-23 | 連続鋳造鋳片の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6056582B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0688043B2 (ja) * | 1984-05-22 | 1994-11-09 | 株式会社日立製作所 | スラブ幅減少方法 |
JPH0344369Y2 (ja) * | 1985-11-19 | 1991-09-18 | ||
JPS63116749A (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-21 | 宇部興産株式会社 | 竪型粉砕機 |
-
1979
- 1979-06-23 JP JP7927879A patent/JPS6056582B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS564305A (en) | 1981-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4086801A (en) | H-shape metallic material rolling process | |
JP6001397B2 (ja) | 鋼の連続鋳造における鋳片切断装置 | |
US8381384B2 (en) | Shaped direct chill aluminum ingot | |
DE1458123B1 (de) | Verfahren zum kontinuierlichen Herstellen von mehreren profilierten Strängen und Anlage zur Durchführung dieses Verfahrens | |
US4387586A (en) | Method of widthwise rolling of rolled material and apparatus therefor | |
US4407056A (en) | Method and apparatus for manufacturing metal sections | |
JPS6056582B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の製造装置 | |
US5331833A (en) | Method of operating an upsetting press | |
JPS6111144B2 (ja) | ||
JPS5853301A (ja) | 板材の幅圧延におけるプレス予成形方法 | |
JPS6111145B2 (ja) | ||
JPH0138588B2 (ja) | ||
JPS6111143B2 (ja) | ||
JPS6281255A (ja) | 鋳片ストランドの鍛圧装置 | |
JPS60255202A (ja) | 押込切断方法 | |
JPS59199101A (ja) | プレス式スラブ幅減少装置 | |
US5150599A (en) | Treatment of metal slabs | |
JPS6339344B2 (ja) | ||
JPS6268602A (ja) | 金属スラブの熱間圧延方法 | |
JPS59224209A (ja) | スラブ切断方法および装置 | |
JPH0344369Y2 (ja) | ||
GB2090782A (en) | Method and apparatus for cutting metal pieces into narrower widths | |
JPS62230401A (ja) | H形鋼の粗圧延方法 | |
JPH0313201A (ja) | 圧延素材の端部成形用ヘッド | |
JPH059170B2 (ja) |