JPS6055885A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS6055885A
JPS6055885A JP58164755A JP16475583A JPS6055885A JP S6055885 A JPS6055885 A JP S6055885A JP 58164755 A JP58164755 A JP 58164755A JP 16475583 A JP16475583 A JP 16475583A JP S6055885 A JPS6055885 A JP S6055885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
motor
output
transistor
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58164755A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Deguchi
出口 芳弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58164755A priority Critical patent/JPS6055885A/ja
Publication of JPS6055885A publication Critical patent/JPS6055885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/34Modelling or simulation for control purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気記録再生装置、特にそのモーター駆動用
電源に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の磁気記録再生装置におけるキャプスタンモーター
のモーター電圧供給回路について第1図を用いて説明す
る。Qlはスイッチングトランジスタ、1はスイッチン
グのデユーティを決−めるパルス源、Dlはフライホイ
ールダイオード、[1はチョークコイル、C1は平滑コ
ンデンサ、2はモーター負荷である。入力電圧+12V
がスイッチングトランジスタQ1のエミッタに印加され
、ベースに印加される一定のパルスでスイッチングトラ
ンジスタQ1がオン・A)されることにより、スイッチ
ング1〜ランジスタQ1のコレクタに、入力電圧をスイ
ッチングした電圧が出力され、この出力はダイオードD
1とコイルL1とコンデンサC1とで平滑され、モータ
ー負荷2に供給される。
しかしながらこのような従来構成においては、18゜に
一定電圧を印加ニアているIこめに、消費電力が大きい
とい27号題を右していた。
弁明の目的 本発明(よ上記従)!この欠点を解tl’j するもの
で、通常使用状態においてはモーターに必要な最低電圧
になり、急y、xな負荷電流変動に対して1よ一定電圧
になる、)肖費電力が少なくしかも急激な負荷変動に対
して安定な電源を備えノ〔磁気記録再生装置を1qるこ
とを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するIこめ、本発明の磁気記録再生装置
は、モーターn荷にコレクタが接続された互いに極性の
異なる3対のトランジスタからなる3相全波ドライブ回
路と、前記6対の(−ランジスタの一方のトランジスタ
のコレクタ電圧を各々検波ターるダイオードと、これら
ダイオードの出力から前記一方の1−ランジスの飽和電
圧を検出する検出回路と、この検出回路により1ワられ
る前記飽和電圧に基づいて駆動されるスイッチング電源
と、所定の信号が入力された時に前記スイッチング電源
の出力トランジスタをフルオンさせる強制駆動回路とを
備えた構成である。
実施・例の説明 以下、本発明の一実施例各こついて、図面に基づいて説
明する。
第2図は本発明の一実施例にお【〕る磁気記録再生装置
のキャプスタンモータードライブ回路の回路図で、02
〜Q4はモータードライブ用P N l)トランジスタ
、05〜Q7はモータードライブ用NPN+−ランジス
タ、D2〜D4はモーター電圧検波用ダイオード、Q8
は検波用(・ランジスタ。
3はエラーアンプ、4はスイッチングデューディをきめ
るコンパレーター、Qs、Q+oはスイッチングトラン
ジスタ、Qllは一定電圧切換トランジスタ、L2はチ
ョークコイル、D5はフライボイールダイオード、C2
、C3は士−ンデンサ、(テ1〜R7は抵抗、L3〜L
5はキ17プスタンモーターの巻線である。前記抵抗R
3とコンデンサc2とで1次フィルタが構成されている
。抵抗R4゜R5は前記エラーアンプ3のゲインを決定
するためのもので、抵抗1テロは効率善用である。コン
デンサC3は平滑用である。
キトプスタンモーターのモーター出力電圧を検波用ダイ
オードD2〜D4で検波して、抵抗R1の両端にモータ
ー電圧を検出する。この出力を抵抗R3とコンデンサC
2とからなる1次フィルタで平滑し、次段のエラーアン
プ3の比較入力に印加する。]−ラーアンブ3では、こ
の誤差入力を、抵抗R4,Rsで決められるゲイン18
シて次段のコンパレーター4の比較入力に加える。コン
パレーター4で9よ、g ill;入力の三角波入力と
比較し、三角波と比較入力とが交わる点で、スイッチン
グトランジスタQ1oのオン・オフのデユーティを決定
する。このデユーティで、スイッチングトランジスタQ
9のベースをオン・オフし、コーrルL2とダイオード
D5とコンデンサC3とで平滑し、平滑した出力をモー
ター電圧として供給する。また、スローモードの様な、
負荷急変時には、端子5にハイレベルの信号をうけて、
トランジスタQ11をオンし、一定電圧をモーターに供
給する。
発明の詳細 な説明」ノたように本発明によれば、通常使用状態にお
いてはモーターに必要な最低電圧になるように制御して
いるので、消費電力を低減し1!7る。
また、負荷の急変時には、スイッチング(−ランジスタ
をフルオンさせるようにしたので、急?1lll ’+
に負荷変動に対しても安定な動作を確保し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気記録再生装置のモーター電源部の回
路図、第2図【よ本発明の一実施例にa3りる磁気記録
再生装置にJ3けるキャプスタンモーター用電源供給回
路の回路図である。 3・・・エラーアンプ、4・・・コンパレーター、02
〜Q4・・・モータードライブ用PNPI−ランジスタ
、Q5〜Q7・・・モータードライブ用NP、Nl〜ラ
ンジスタ、Qa・・・検波用1〜ランジスク、Q9.Q
10・・・スイッチングトランジスタ、Qll・・・一
定電圧切換トランジスタ、D2〜D4・・・モーター電
圧検波用ダイオード、D5・・・フライホイールダイオ
ード、L2・・・チョークコイル、L3〜1−5・・・
キャブズタンモークの巻線、c2.c3・・・コンデン
サ、1?、1〜1で7・・・抵抗 代1![!八 森 本 義 弘 第f図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、土−ター負T・:iに=ルクタが接゛続された互い
    に極性の異なる3対のトランジスタからなる3相全波ド
    ライブ回路と、前記8対のトランジスタの一方のトラン
    ジスタのコレクタ電圧を各々検波づるダイオードと、こ
    れらダイオ−1:の出力から前記一方のトランジスタの
    飽和電圧を検出覆る検出回路と、この検出回路により4
    !1られる前記飽和重任に基づいて駆動されるスイッチ
    ング電源と、所定の信号が入力された時に前記スイッチ
    ング電源の出ノ〕1−ランジスタをフルオレさせる強制
    駆動回路とを備えた磁気記録再生装置。 2、強制用E)ノ回路は、負荷電流変動の大きい場合に
    のみ所定の信号が入力される構成とした特;′1品木の
    範囲第1項記載の磁気記録再生装置。
JP58164755A 1983-09-06 1983-09-06 磁気記録再生装置 Pending JPS6055885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164755A JPS6055885A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164755A JPS6055885A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6055885A true JPS6055885A (ja) 1985-04-01

Family

ID=15799302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164755A Pending JPS6055885A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055885A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441385A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Pioneer Electronic Corp Recording and reproducing method
JPH01160390A (ja) * 1987-12-16 1989-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流無整流子モータの駆動装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610093A (en) * 1979-06-29 1981-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device for reel
JPS5775591A (en) * 1980-10-24 1982-05-12 Hitachi Ltd Motor drive circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610093A (en) * 1979-06-29 1981-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device for reel
JPS5775591A (en) * 1980-10-24 1982-05-12 Hitachi Ltd Motor drive circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441385A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Pioneer Electronic Corp Recording and reproducing method
JPH01160390A (ja) * 1987-12-16 1989-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流無整流子モータの駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427931A (en) Speed control apparatus for direct current motor
KR940001751B1 (ko) 영상기기용 카셋트 테이프의 로딩 장치 및 방법
JP3143284B2 (ja) 直流安定化電源装置
JPS6055885A (ja) 磁気記録再生装置
JP3254112B2 (ja) D/a変換インターフェース
US4737696A (en) Actuator drive circuit
US4638235A (en) Motor driving apparatus
US5040235A (en) Battery powered motor speed control apparatus
JPH0632584B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6325915Y2 (ja)
JPH0237273Y2 (ja)
JPH0348746Y2 (ja)
JPS60108193U (ja) トランジスタ安定化直流電源装置
JPS631586Y2 (ja)
JPH0510241Y2 (ja)
JPS6025400U (ja) ステップモ−タの駆動回路
JPS5833799B2 (ja) 誘導負荷駆動回路
JPS6331496A (ja) ステツピングモ−タ駆動方法及びその回路
JPS59195995U (ja) ステツピングモ−タ駆動装置
JPH1169790A (ja) スイッチング電源
JPH0283699U (ja)
JPS59132394U (ja) ブラシレスモ−タの駆動回路
JPS6244099A (ja) ステツピングモ−タ駆動回路
JPS6028498U (ja) インバ−タ装置
JPS5947972A (ja) スイツチングレギユレ−タ