JPS6055872A - 電動機制御装置 - Google Patents

電動機制御装置

Info

Publication number
JPS6055872A
JPS6055872A JP58162545A JP16254583A JPS6055872A JP S6055872 A JPS6055872 A JP S6055872A JP 58162545 A JP58162545 A JP 58162545A JP 16254583 A JP16254583 A JP 16254583A JP S6055872 A JPS6055872 A JP S6055872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
circuit
motor
regenerative operation
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58162545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258871B2 (ja
Inventor
Hiromi Hosoda
細田 博美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58162545A priority Critical patent/JPS6055872A/ja
Publication of JPS6055872A publication Critical patent/JPS6055872A/ja
Publication of JPH0258871B2 publication Critical patent/JPH0258871B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/281Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices the DC motor being operated in four quadrants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電動機制御装置に係り、特に回生運転時に′電
流制限値を小さくする様にした市動[幾制御装置に関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点] 第1図は一般の電動機制御装置の構成図である。
速度基準信号l及び速度フィードバック1言号2を速度
制御回路3に入力′し、速度制御演算を行い電流基準信
号4を出力する。直流電動機13に流れる直流に応じて
交流主回路に流れる電流を変流器5により検出し、それ
を電流検出回路6に入力し、電流フィードバック信号7
を検出する。前記電流基準信号4と前記′電流フィード
バック信号7をマイナー電流:!jlJ御回路8に入力
し、電流制御演算を行い、位相制御信号9を位相制御回
路10に出力する。位相制御回路10では、位相fll
llll全演算切換ロジック回路22により選択された
サイリスタ12A又1d12Bに対しゲートパルスII
A又は11.Bを出力する。これにより直流1ぼ1動機
13の電機子には直流面圧が印加される。さらにこれと
は別に、直流M、電動機3の界磁14は直流電源15に
より励磁されており、直流電動機13け回転する。直流
電動機13の回転は、回転検出機16及び速度検出回路
17を介して、速度フィードバック信号2を作る。
上記構成に於いては、直流電動機13に流れる電流は、
電流基準信号4に比例した値となる。一方直流亀動機1
3は過屯流定格をもっており、この定格以上の電流が流
れない様に速度制御回路に電流制限回路を設け、所定の
値以」二の電流が流れない様に電流基準信号4に制限を
設けている。
第2図に従来の速度制御回路3の一例を示す。
速度基準信号l及び速度フィード77216号2を速度
制御回路3に入力する。前記1d号は抵抗器18A、1
8Bを介して演算増幅器19に人力され両者の偏差を抵
抗器18c及びコンデンサ20より構成される比例積分
回路で′電流基準1a号4を出力する。一方、電流基1
φ14号4に制限f、設ける為にゼナーダイオード21
A及び2113が付加されており負電流に相当する電流
基準信号4の正電圧は、ゼナーダイオード21Bにより
制限され、また、正電流に相当する電流基準信号4の負
1・威圧はゼナーダイオード21Aにより制限される。
このように、従来の1匡動機制御装置uに於ては、電動
機の過屈流定格に応じて、′IlE流制限全制限ていた
。また、制御量流器の容輩が、正′α流用及び負′屯流
用で異なる場合には、電流制限値を正′電流と負電流で
異なる値として、制御整流器に流れる電流を制限してい
た。
しかし、サイリスタを用いた変換器では、主回路定数及
び電流の大きさにより決まる転流型なり角があり大きな
回生電流を流すと、伝υIL重なり角が大きくなり転流
失敗するという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので。
通常の電流制限値とは別の回生運転検出回路を設け、こ
の回路を回生運転中の信号により動作させることにより
電流の大きさを制限し、回生運転時の重なり角が過大と
なるのを防ぎ、転流失敗を未然に防止する電動機制御装
置を提供することを目的とする。
〔発明の概要」 本発明は上記目的を達成するために電動機の速度または
電圧のいずれかを制御する制御回路と、この制御回路の
出力信号に応じて前記電動機の電流を制御する電流制御
回路を備えた゛電動機制御装置において、前記電動機の
速度または電圧のいずれかの検出信号と電流検出信号か
ら回生動作を検知する回生運転検出回路と、この回生運
転検出回路の検出信号により前記制御回路の出力信号を
制限する回生暗電流制限回路を設は回生運転時の電流を
制限して転流型なり角の増大を防ぎ転流失敗を未然に防
止する様にした電動機制御装置である。
〔発明の実施例〕
第3図に本発明の電動機制御装置に用いる回生運転検出
回路29と、回生特電?a制限回路を付加した速度制御
回路3の構成を示す。他は第1図と同じ構成とする。
正逆切換ロジック回路22の出力1言号23は正′WL
流時に11w1負電流時にIQWとなるロジック信号で
これを回生検出回路29に入力する。また、1α流冴動
機13が正転している時に正電圧となり、逆転している
時に負電圧となる;宋音フィードバック信号2を回生検
出回路29に入力する。
次に回生検出回路29の構成に付説、明する。速度フィ
ードバックfit号2をコンパレータ24に入力し逆転
時に11“、正転時に“0°となるロジック信号23A
を出力する。ロジック信号23及びロジック13号23
Aはアンド回路25Aに人力さAし逆転回生運転(Ij
;にl111その他では@ l) Iとなるロジック信
号23L3を出力する。また、ロジックq号23及び2
3Aはノット回路26 A 、 2613を介してアン
ド回路25Bに人力され旧転回生運転時にIII、その
他ではIQIとなるロジック1d号23Cを出力する。
第3図中速度制@j回路3及びゼナーダイメート21A
、2111よ、従来の実施例にて説明したものと同一で
ある。
F E T 30Aは、前記逆転回生運転検出のロジッ
ク信号23Bが11′である時にオンし、”(1’の時
にオフする。、甘たF E ’r 30B Vi、前I
C正市回生運転検出のロジックIft−M23Cが01
1である時にオンし、101の時にオフする。FgT 
3 (IA 、 3 o 13の回路にはゼナーダイオ
ード21 (、’ 、 2 ] D及びダイオード31
A、31Bが設けである。
アンド回路25Aの入力信号23は1市5流時にIll
となるロジック信号であり、もう1つの入力信号23A
は直流汎1lIII機」3が逆転時に111となるロジ
ック信号で逆転正電流の時にwl−となるロジック信号
2313 i出力する。この逆転正電流の状態は逆転回
生運転を示す。
土だアンド回路2513の入力は、前記アンド回路25
Aの入力のロジック(i号を反転したロジック信号とな
っており、正転負電流の時に嘗11となるロジック(1
号23Cを出力する。この正転負’y?1流の状態は正
転回生運転を示す。
ゼナーダイオード21Cのゼナー電圧をゼナーダイオー
ド2LAの1シナ−電圧よりも低い所定の値とすれば、
ロジック信号2313がWl”となるとIT30Aがオ
ンし、電流基準信号4の負nr、圧の制限はゼナーダイ
オード21Cにより決まる。この為、逆転回生運転時に
は電流基準信号4の制限値をゼナーダイオード21Cに
より決めることができ、直流1比動機13に流れる正極
性の′直流の大きさが制限できる。
同様にして、ゼナーダイオード21Dのゼナー電圧をゼ
ナーダイオード21Bのゼナー電圧よりも低い所定の値
とすれば、ロジック信号23C75E ’ 1 ”とな
るとF l) ’f’ 3Q13がオンい電流基準信号
4の正電圧の制限はゼナーダ・イオード21Dにより決
まる。この為、正転回生運転時には′電流基準信号4の
制限値をゼナーダイオード21T)により決めることが
でき、直流電動機13に流れる負極性の電流の大きさを
制限できる。
以上の様に、回生運転中の電流制限値が独立に設定でき
るため、これを低く設定することにより回生運転中の転
流型なり角を低減させることができ転流失敗することの
ない電動機の制御装置が得られる。
この制御装置を圧延機等に用いる場合には、正/逆転圧
延であっても一般には、カ行状態での電流は圧延トルク
を必要とする為に太き6z流を必要とするが、回生状態
での゛成性は、電動機の慣性の減速トルクのみ−であり
、カ行状態と比べて小さくて良く、回生運転中に電流制
限値を小さくしても実用上は問題とならない。
〔発明の他の実施例〕
第4図に本発明の他の実施例の回路図を示す。
逆転回生運転を示すロジック信号23Bと、正転回生運
転を示すロジック信号23Cをオア回路25Cに入力し
、回生運転時にIllとなるロジック信号23Dを得る
、ロジック信号231)が11′の時にF g T 3
0C’eオンし、回生運転時の低流制限値を低減嘔せる
本発明の実施例では、ゼナーダイオードを用いた制限回
路に付説明したが、ゼナーダイオードでなく周知の制限
回路を用いても回等の効果が得られる。捷た、回生運転
検出回路29については電動機の速度と電流により検出
する回路で説明したが、電圧と電流から検出する回路で
も同様の効果が得られる。
また、本発明の実施例ではノ・−ドウエアの回路で構成
した例で説明したが、マイクロコンピュータ等を用いた
ディジタル制御に於いC同様の機能をソフトウェアで構
成しても同等の効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明によJLば、回生運転を検出する回生検出回路、
及び回生検出回路の出力により、回生運転時に速度制御
回路の出力である低流4J M 1.7号を所定の値に
制限する回生運転検出回路により回生運転中に電流制限
値を低く抑制して転流型なり角を減少させ、転流失敗す
ることのない運転13頼性の向上したf[動機制御装置
を提供することができる。
4、 図面の簡1%jな説明 第1図は−j1開の電動機11i1伊j人置の4ニア1
¥成図、第2図は第1到中に用いられる速度制御回路3
のイlr−来の構成図、第3図は本発明の¥に動機側面
1装置r1゛で用いられる回生運転検出回路と速度制御
回路の構成図、第4図は本発明の他の実施例による速度
制御回路の(1り成図である。
計・・・速度制御回路 5・・・・変流器6°°パ亀流
検出回路 8・・・7電流制御回路10・・・位相制御
回路 12A、12B−・・・ サイリスタ回路13・・・・
直流゛電動機 16・・・回転検出2゛)17・・・・
速度検出回路 18A〜18C・・抵抗器19・・・・
債η増幅器20・・・・コンデンサ21A−2111)
・・・ゼナーダイオード22・・・・正逆切換回路 2
4・・・・コンパレータ25A、25B・・・・アンド
回路 25C・・・・オア回路 26A、2613 ・・・・ / ・ソ ト 回 路2
9・・・・回生運転検出回路 30A、30B・・・・
FgT31A、3113・・・・ダイオード (731,7) 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (
ほか1名)第1図 /6 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. i電動機の速度または1イ圧のいずれかを制御する制御
    回路と、この制御回路の出力1u号に応じて前記電動機
    のM流を制御する電流制御回路を備えた電動機制御装置
    において、前記電動機の速度または電圧のいずれかの検
    出信号と゛蝦流検出信号から回生動作を検知する回生運
    転検出回路と、この回生運転検出回路の検出信号により
    前記制御回路の出力信号を制限する回生運転検出回路を
    設けたことを特徴とする電動機制御装置。
JP58162545A 1983-09-06 1983-09-06 電動機制御装置 Granted JPS6055872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162545A JPS6055872A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 電動機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162545A JPS6055872A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 電動機制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055872A true JPS6055872A (ja) 1985-04-01
JPH0258871B2 JPH0258871B2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=15756631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162545A Granted JPS6055872A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 電動機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079299U (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 三菱電機株式会社 インバ−タの過電流保護装置
JPH054781U (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 東洋電機製造株式会社 電流制限回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079299U (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 三菱電機株式会社 インバ−タの過電流保護装置
JPH0317588Y2 (ja) * 1983-11-02 1991-04-12
JPH054781U (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 東洋電機製造株式会社 電流制限回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258871B2 (ja) 1990-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678973A (en) Sensorless starting control for a brushless DC motor
JPS59220092A (ja) 無整流子モ−タの焼損防止回路
JPS6055872A (ja) 電動機制御装置
JPS60128884A (ja) エレベ−タの速度制御装置
JP2745691B2 (ja) 電圧形インバータの電流制限方式
JP2906636B2 (ja) 誘導電動機用インバータの制御装置
JPS6341315B2 (ja)
JPH0337394B2 (ja)
JPS63114527A (ja) インバ−タ式発電機
JPS62290361A (ja) パルス幅変調制御インバ−タの制御方式
JPS6031430Y2 (ja) 直流電動機の制御装置
JP2922716B2 (ja) インバータ装置の直流制動方法
JPH05111272A (ja) モータ駆動回路
JPH0445363Y2 (ja)
JPS58195490A (ja) ブラシレスモータの運転装置
JPS60176478A (ja) 電動機制御装置
JPH0344513B2 (ja)
JPH05219770A (ja) 回転電機の制動回路
KR100202577B1 (ko) 센서리스 브러시리스 직류전동기의 구동 제어방법 및 장치
JPS5950785A (ja) 単相コンデンサモ−タ装置
JPS6031429Y2 (ja) 直流電動機の制御装置
JP3276991B2 (ja) 直流ブラシレスモータの制御装置
JPH0154960B2 (ja)
JPH0235557B2 (ja)
JPS622959Y2 (ja)