JPS6055651B2 - コンクリ−ト基礎の施工方法 - Google Patents

コンクリ−ト基礎の施工方法

Info

Publication number
JPS6055651B2
JPS6055651B2 JP21483981A JP21483981A JPS6055651B2 JP S6055651 B2 JPS6055651 B2 JP S6055651B2 JP 21483981 A JP21483981 A JP 21483981A JP 21483981 A JP21483981 A JP 21483981A JP S6055651 B2 JPS6055651 B2 JP S6055651B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
concrete
claws
wire
opposing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21483981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58110725A (ja
Inventor
隆男 出原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP21483981A priority Critical patent/JPS6055651B2/ja
Publication of JPS58110725A publication Critical patent/JPS58110725A/ja
Publication of JPS6055651B2 publication Critical patent/JPS6055651B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/01Flat foundations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Foundations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は住宅等の布基礎や独立基礎を造成するコンク
リート基礎の施工方法に関する。
従来、住宅等の布基礎や独立基礎を造成するには所定の
形状に根切りをおこない、その根切り底面に基礎用型枠
を所定の形状に組立て、該基礎用型枠内にコンクリート
を打設し、コンクリートが充分な強度を発明したら型枠
を脱型している。
しかし、この種の施工方法によると狭い根切り内での型
枠の組立ておよび解体作業があるため施工がきわめて面
倒であつた。この発明は在来工法のような型枠の組立て
および解体作業を全くなくすることにより施工の省力化
、簡略化並びに工期の短縮化をはかるものである。
この発明に係るコンクリート基礎の施工方法は所定の形
状に掘削した根切り溝の底面に側面に複数個の爪を有す
る複数本の金属製支柱を前記根切り溝の長手方向の対向
する両側壁面に沿つて並列にかつ所定間隔おきに立設し
、それぞれの対向する壁面毎に前記支柱間に金網類を前
記爪を折り曲げて添着し、その中にコンクリートを打設
して基礎のフーチング部分を造成し、次いでコンクリー
トの硬化後にその中央部上面に複数個の爪を有する複数
本の金属製支柱を長手方向の対向する両側壁面に沿つて
並列にかつ所定間隔おきに立設し、それぞれの対向する
壁面毎に前記支柱間に金網類を前記爪を折り曲げて添着
し、次いで相対する金網類を複数本のタイ筋で緊結し、
金網類の中に縦横に配筋し、たは配筋せずにその中にコ
ンクリートを打設して基礎の立上り部分を造成すること
により必要大の布基礎や独立基礎を造成するものである
以下、この発明を図示する一実施例によつて説−明する
と、所定の形状に掘削した根切り溝Aの底面に複数本の
金属製支柱1、1を前記根切り溝Aの長手方向の対向す
る両側壁面に沿つて並列にかつ所定間隔おきに立設する
金属製支柱1は押出し成形方式等により所定の断面形状
に成形された型材であり、その一側面には複数個の切起
し爪2,・・・・・・が金属製支柱1の長手方向に一定
間隔おきに形成されている。そして、金属製支柱1,1
を根切り溝Aの底面に立設する場合、前記切起し爪2,
・・・・・・を外側に向けて立設する。次に、根切り溝
Aの長手方向に連設する金属製支柱1,1間に金網類3
,3を張り付ける。金網類3は切起し爪2,・・・・・
・を折り曲げることによつて金属製支柱1,・・・・・
・に固着する。そして、相対する金網類3,3を複数本
のタイ筋4,・・・・・・で緊結する。また、必要に応
じて金網類3,3の中に複数本の鉄筋(図示せず)を縦
横に配筋する。なお、金網類3はワイヤラス、平ラス、
コブラス、波形ラス、りプラスあるいはパンチングメタ
ル等である。次いで、金網類3,3の中にコンクリート
5を打設し、その上面をほぼ水平にならす。これで、造
成される連続フーチング基礎6のフーチング部分7が造
成されたことになる。次に、コンクリート5が硬化し、
充分に強度を発現したらコンクリート5のほぼ中央部上
面に複数本の金属製支柱1,1を根切り溝Aの長手方向
に並列にかつ所定間隔おきに立設する。
この場合、金属製支柱1,1はフーチング部分の金属製
.支柱1,1と同様に切起し爪2,・・・・・・を外側
に向けて立設する。次に、根切り溝Aの長手方向に連設
する金属製支柱1,1間に金網類3,3を張り付け、金
網類3,3は切起し爪2,・・・・・・を折り曲げるこ
とによつて金属製支柱1,・・・・・・に固着す!る。
そして、相対する金網類3,3を複数本のタイ筋4,・
・・・・・で緊結する。また、必要に応じて金網類3,
3の中に複数本の鉄筋(図示せす)を縦横に配筋する。
この場合、フーチング部分に配筋された鉄筋の一部を前
記金網類3,3の中に突出5しておく。次に、金網類3
,3の中にコンクリート5を打設し、その上面をほぼ水
平にならす。これで、造成される連続フーチング基礎6
の立上り部分8が造成されたことになる。なお、造成さ
れた連続フーチング基礎6のフーチング部分7および立
上り部分8の金網類3,3の表面にはモルタル9を塗着
する。また、実施例では金属製支柱1,1を切起し爪2
,・・・・・・が外側に向くように立設し、金網類3,
3は金属製支柱1,1の外側に添着しているが、金属製
支柱1,1を切起し爪J2,・・・・・・が内側を向く
ように立設し、金網類3,3は前記金属製支柱1,1の
内側に添着すればコンクリート5の打設時にコンクリー
トの打込み衝撃によつて金網類3,3が剥れるようなこ
とは絶対におこらない。以上、この発明によればコンク
リート基礎のフーチング部分も立上り部分も型枠を使用
せす複数個の爪を有する複数本の金属製支柱と金網類だ
けで簡易迅速に型枠を組立てることができ、コンクリー
ト基礎の立上り部分はその厚味に応じ金属支柱の対向距
離を変えて使用できるものである。
さらに在来工法のような金網から防水紙を剥ぎとる必要
もなく型枠の組立て、解体作業も全くないので旋工の省
力化、簡略化並びに工期の大幅な短縮化がはかれる。ま
た、基礎の形状、大きさに左右されないで必要形状のか
つ必要大の基礎をきわめて簡単に造成することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るコンクリート基礎の旋工方法に
より造成された連続フーチング基礎の一部斜視図、第2
図〜第4図は金属製支柱の斜視図である。 1・・・・・・金属製支柱、2・・・・・・切起し爪、
3・・・・・・金網類、4・・・・・・タイ筋、5・・
・・・・コンクリート、6・・・・・・連続フーチング
基礎、7・・・・・・フーチング部分、8・・・・・・
立上り部、9・・・・・・モルタル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定の形状に掘削した根切り溝の底面に側面に複数
    個の爪を有する複数本の金属製支柱を前記根切り溝の長
    手方向の対向する両側壁面に沿つて並列にかつ所定間隔
    おきに立設し、それぞれの対向する壁面毎に前記支柱間
    に金網類を前記爪を折り曲げて添着し、その中にコンク
    リートを打設して基礎のフーチング部分を造成し、次い
    でコンクリートの硬化後にその中央部上面に複数個の爪
    を有する複数本の金属製支柱を長手方向の対向する両側
    壁面に沿つて並列にかつ所定間隔おきに立設し、それぞ
    れの対向する壁面毎に前記支柱間に金網類を前記爪を折
    り曲げて添着し、次いで相対する金網類を複数本のタイ
    筋で緊結し、金網類の中に縦横に配筋し、または配筋せ
    ずにその中にコンクリートを打設して基礎の立上り部分
    を造成することを特徴とするコンクリート基礎の施工方
    法。
JP21483981A 1981-12-25 1981-12-25 コンクリ−ト基礎の施工方法 Expired JPS6055651B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21483981A JPS6055651B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 コンクリ−ト基礎の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21483981A JPS6055651B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 コンクリ−ト基礎の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110725A JPS58110725A (ja) 1983-07-01
JPS6055651B2 true JPS6055651B2 (ja) 1985-12-06

Family

ID=16662387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21483981A Expired JPS6055651B2 (ja) 1981-12-25 1981-12-25 コンクリ−ト基礎の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055651B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58110725A (ja) 1983-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5596857A (en) Masonry reinforcement
US20050050838A1 (en) Building component
JP3752419B2 (ja) ソイルセメント柱列壁の本体利用方法
US4683689A (en) Modular reinforced building structure and method
JPS6055651B2 (ja) コンクリ−ト基礎の施工方法
JPH0122405B2 (ja)
JPS6134539B2 (ja)
JPS5856265Y2 (ja) 配筋構造ユニツト
JPS6039401Y2 (ja) 接合鉄筋
JPS6195127A (ja) コンクリ−ト型枠工法
JP2772811B2 (ja) ベースコンクリートの施工法
JPS63130838A (ja) プレキヤストコンクリ−ト製中空柱体
JPS624587Y2 (ja)
JPH0351416A (ja) 内部に柱を組込んだ連続地中壁の施工方法
JPH06294135A (ja) 地中梁の施工法
JPS58106033A (ja) 建造物の構築方法
JPH0332587Y2 (ja)
JPH02157325A (ja) フーチング部を有する布基礎コンクリートの築造方法及びそれに使用する捨型枠
JPH05112948A (ja) 捨型枠およびそれを使用した基礎施工法
JPS6029494Y2 (ja) 擁壁
JPS6013834Y2 (ja) サイロ
JPH0261572B2 (ja)
JP2545296Y2 (ja) Pc折曲げ梁型枠
JPS6315409B2 (ja)
JPS6314132B2 (ja)