JPS6055329B2 - 乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置用濾過器 - Google Patents

乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置用濾過器

Info

Publication number
JPS6055329B2
JPS6055329B2 JP51077660A JP7766076A JPS6055329B2 JP S6055329 B2 JPS6055329 B2 JP S6055329B2 JP 51077660 A JP51077660 A JP 51077660A JP 7766076 A JP7766076 A JP 7766076A JP S6055329 B2 JPS6055329 B2 JP S6055329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
support member
layer
screen
outer support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51077660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS527540A (en
Inventor
ウイラード ゴーツ ジヨージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPS527540A publication Critical patent/JPS527540A/ja
Publication of JPS6055329B2 publication Critical patent/JPS6055329B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2003Glass or glassy material
    • B01D39/2017Glass or glassy material the material being filamentary or fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2027Metallic material
    • B01D39/2041Metallic material the material being filamentary or fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/04Blasting cartridges, i.e. case and explosive for producing gas under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/10Multiple layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/10Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for air bags, e.g. inflators therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/05Methods of making filter

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置
用濾過器に関するものである。
濾過器を具えた流体発生装置については既知である。
たとえば1975A1月8日出願の米国特許願第539
22時明細書、197時5月18日出願の独国特許願第
23253■号明細書にはガスを軸方向に流出させるガ
ス発生装置が記載されている。問題とされる点は放射状
に燃焼ガスを流出させる型の流体発生装置にろ過日を用
いるとき生じる。
第1の問題点はガス発生装置による燃焼生成物によつて
ろ過日が詰まる傾向があるということである。第2の問
題点は円筒形で放射状に流出させる流。
体発生装置に使用するために、管状にした濾過層の密度
と多孔質とを均一に維持することてある。第3の問題点
は装置の組立中および/または作動中にろ過材料が移動
したり、作動中にガスや燃焼生成物がろ過日を迂回した
りするのを防止する!ために濾過器の軸方向と半径方向
とを閉鎖するのが難かしいことである。第4の問題点は
管状のろ過日を製造することや、濾過器を流体発生装置
のハウジング内に取付けるのに高額な費用がかかること
である。
この発明は乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置
用の管状の濾過器であり、濾過日向のガス発生部材での
燃焼生成物により目詰りが極めて少ない改良型ろ過日を
提供することを目的とする。
この発明の第2の目的は管状で放射状に流体を流出する
型の濾過器を、濾過層の密度を一定にし、かつ作動時に
おけるろ過層のすれを防止する5 ことができるように
組立てることにある。
この発明の第3の目的は作動中にガスが濾過器を迂回し
て流出するのを防止し、かつ組立中または作動中にろ過
層のずれを防止するためにろ過日の閉塞を行うことにあ
る。o この発明の第4の目的は製造および組立が簡単
で、かつ経済的な濾過器を提供することである。
この発明の特色の1つは、支持スクリーン間に配置され
る複数の濾過材が圧縮されることにより平らな濾過層と
なつたうえまるめられて管状の戸5過層になることによ
り、目詰りが極めて少なく均一な密度を有する安価な濾
過器となるということである。この発明の濾過器はジー
、ダブリユ、ゴーツによつて発明され、同時に出願され
た「膨張型乗員抑止装置用流体発生装置」という名称の
特J許出願の明細書に記載された流体発生装置に最適で
ある。この発明の他の特色は、ろ過日を長さ方向全長に
亘つて形成された継目をもち、半径方向に弾性変形する
管状部材によつて構成することにより、組立時にはろ過
日の各構成部材を平板に形成した後、それをまるめて管
状部材とし、この管状部材をハウジングに挿入すること
が可能となり、したがつてろ過日の製造および組立てが
極めて簡単になるということである。
この発明の他の特色はろ過層の端部が閉鎖されているこ
とにより、組立作業中における濾過材のずれを防止し、
さらに作動中においてはガスがろ過層を迂回して流出す
ることを防止できることである。
第1図の実施例において流体発生装置10は円筒形ハウ
ジング12、点火部材14、燃焼により膨張したガスを
発生するガス発生部材16、ガス発生部材16とハウジ
ング12との間に配置されている濾過器18とにより形
成されている。
ハウジング12は底部20、流体導出部22、端蓋24
とにより形成されており、底部20は流体導出部22の
一端に溶接またはそれと同様の手段で26として示され
ているように固着されるのが好ましく、前記底部20の
中央部に位置して栓(f)内側支持部材よりも低多孔質
で、かつ前記夕側支持部材に隣接して配置されている複
数の釘毛層、(g)前記鋼毛層よりも低多孔質で、かつ
前記鋼T層と前記外側支持部材との間に配置されている
複数のガラス繊維層、9前記鋼毛層はつぎの部材(h)
(1)を具えている特許請求の範囲第8項記載のろ過器
(h)NO.O鋼毛よりなる内層 (1)NO,OOOOll4毛よりなる外層10前記ガ
ラス繊維層は繊維の直径が2〜10ミクロンのものを高
温処理したものである特許請求の範囲第8項記載のろ過
器。
11前記ガラス繊維層間に配置され、前記ガラス繊維層
よりも高多孔質の支持スクリーンをさらに含む特許請求
の範囲第8項記載のろ過器。
発明の詳細な説明この発明は乗物乗員抑止システムにお
ける流体発生装置用t過器に関するものである。
ろ過器を具えた流体発生装置については既知である。
たとえば19乃年1月8日出願の米国特許願第5392
2吋明細書、197詳5月18日出願の独国特許願第2
3253m号明細書にはガスを軸方向に流出させるガス
発生装置が記載されている。問題とされる点は放射状に
燃焼ガスを流出させる型の流体発生装置にp過器を用い
るとき生じる。
第1の問題点はガス発生装置による燃焼生成物によつて
p過器が詰まる傾向があるということである。第2の問
題点は円筒形で放射状に流出させる流.体発生装置に使
用するために、管状にしたp過層の密度と多孔質とを均
一に維持することてある。
第3の問題点は装置の組立中および/または作動中にろ
過材料が移動したり、作動中にガスや燃焼生成物がろ過
器を迂回したりするのを防止する.ために枦過器の軸方
向と半径方向とを閉鎖するのが難かしいことである。第
4の問題点は管状のろ過器を製造することや、枦過器を
流体発生装置のハウジング内に取付けるのに高額な費用
がかかることである。
この発明は乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置
用の管状のろ過器であり、枦過器内のガス発生部材での
燃焼生成物により目詰りが極めて少ない改良型枦過器を
提供することを目的とする。
この発明の第2の目的は管状で放射状に流体を流出する
型の枦過器を、枦過層の密度を一定にし、かつ作動時に
おける枦過層のずれを防止する5ことができるように組
立てることにある。
この発明の第3の目的は作動中にガスがろ過器を迂回し
て流出するのを防止し、かつ組立中または作動中に■過
層のずれを防止するために枦過器の閉塞を行うことにあ
る。この発明の第4の目的は製造および組立が簡単で、
かつ経済的な枦過器を提供することである。
この発明の特色の1つは、支持スクリーン間に配置され
る複数の酒過材が圧縮されることにより平らなろ過層と
なつたうえまるめられて管状の戸5過層になることによ
り、目詰りが極めて少なく均一な密度を有する安価な枦
過器となるということである。この発明のp過器はジー
,ダブリユ,ゴーツによつて発明され、同時に出願され
た1膨張型乗員抑止装置用流体発生装置ョという名称の
特ノ許出願の明細書に記載された流体発生装置に最適で
ある。この発明の他の特色は、p過器を長さ方向全長に
亘つて形成された継目をもち、半径方向に弾性変形する
管状部材によつて構成することにより、組立時には淵過
器の各構成部材を平板に形成した後、それをまるめて管
状部材とし、この管状部材をハウジングに挿入すること
が可能となり、したがつて淵過器の製造および組立てが
極めて簡単になるということである。
この発明の他の特色は?過層の端部が閉鎖されているこ
とにより、組立作業中における枦過材のずれを防止し、
さらに作動中においてはガスがろ過層を迂回して流出す
ることを防止できることである。
第1図の実施例において流体発生装置10は円筒形ハウ
ジング12、点火部材1牡燃焼により膨張したガスを発
生するガス発生部材16、ガス発生部材16とハウジン
グ12との間に配置されている沖過器18とにより形成
されている。
ハウジング12は底部20、流体導出部22、端蓋24
とにより形成されており、底部20は流体導出部22の
一端に溶接またはそれと同様の手段で26として示され
ているように固着されるのが好ましく、前記底部20の
中央部に位置して栓30により閉鎖されている孔28は
点火部材14の一端をささえている。流体導出部22は
一般に円筒形であり、軸方向と円周方向に一定の間隔を
置いて複数の孔32が形成されている。
しかしながら直径方向において相対する2ケ所の部分3
4には全長にわたつて孔が開けられていない。
(2ケ所のうち1ケ所が34で示されている)底部20
に相対する流体導出部22の他端には1ねじ部36が設
けてあり、内部に端蓋24を螺合する。
点火部材14は端蓋24の中央部にある孔38と螺合し
ている。
この点火部材14は既知の構造のものであるが、第1図
示のものは衝突が起こつたときに感知器(図示されてい
ない)からの信号を受ける信号線41を含んでいる。ガ
ス発生部材16は点火部材14とろ過器18との間に充
填された適当な可燃物質からなり、もし他の可燃物質を
選択するのならば、1974jf−11月29日出願の
米国特許願第5281的号明細書に記載された粒状固形
型が好ましく、さらに特別なガス発生材料として上述の
ジヨージ,ダブリユー,ゴーツが発明し、この出願人が
同時に出願した発明1膨張型乗員抑止装置用流体発生装
置ョの明細書に示されているようなものが好ましい。
p過器18は管状部材からなり、軸方向と半径方向に間
隔を置かれている複数の孔42を有している比較的薄い
有孔板40、内側支持スクリーン4牡第1外側支持スク
リーン46、第2外側支持スクリーン48、変形可能な
繊維質の複数の層からなる枦過層50より形成されてい
る。有孔板40および内側支持スクリーン44は内側支
持部材を構成し、第1,第2外側支持スクリーン46,
48は外側支持部材を構成している。枦過器18は19
7詳1月1日に出願された米国特許願第5392加号明
細書に記載されているように流れる距離に比例して低多
孔質となるように構成されている。
内側支持スクリーン44は有孔板40に隣接していて比
較的高多孔質となつており、国際網目番号の24番と同
等品である。また第1外側支持スクリーン46は機械的
変形に対して比較的高い抵抗力を有しており、オランダ
織物のNO24×100のように比較的低多孔質のスク
リーンからなる。さらに第2外側支持スクリーン48は
8メッシュのような多孔質スクリーンである。枦過層5
0は内側支持スクリーン44よりも低多孔質であり、か
つ)!0.0鋼毛のような材料で形成されている第1鋼
毛層52と、NO.OOOCB毛のような材料で形成さ
れていて、第1鋼毛層52よりも低多孔質の第2鋼毛層
54と、さらに繊維の直径が2ないし10ミクロンの範
囲であつて、高温処理されたガラス繊維の層56とによ
り形成されており、このような材料はニューヨーク市1
4302,ニアグラ フオールス,ピー,オー,ボック
ス339のカーボランダム社で1ローコンョという商品
名で売られている。ガラス繊維層56は鋼毛層よりも低
多孔質て第1外側支持スクリーン46により支持されて
いる。枦過器18を組立るときは、支持スクリーン44
,46,48や変形可能な繊維質の?過層50の長さを
第2図のLと同じ長さとし、巾は第1図示のハウジング
12の中心軸からの距離に比例して増加するほぼ長方形
の薄板を最初に製作する。
薄板状の第2外側支持スクリーン48の一端にはハウジ
ング12内に簡単に挿入できるように内方に延びている
フランジ部58が形成されている。薄板状の第1外側支
持スクリーン46の長手方向の端には、それに沿つて沖
過器の密閉を効果的にするための内方に延びているフラ
ンジ部60が形成されている。成形後において淵過器1
8を構成する各部材は)第2図示のように平らになつて
いて、高い圧縮力が加えられている。
すなわち高い圧縮力は流体発生装置の作動中における枦
過材のずれを鈍らせる。なぜならば45ないし50トン
範囲の荷重は変形可能な繊維質の枦過層50のずれを防
止するたダめ、その厚さをフランジ部60(第2図示)
の長さと同じ寸法となるようにp過器18を構成する各
部材を圧縮するからである。第3図において、圧縮され
た長方形の各部材は弾性を有する管状部材61として変
形され、管状O部材61は半径方向に荷重がかけられる
とハウジング12の内径よりも小さい直径となり、そし
てフランジ部60間に長手方向の開放継目62を有する
こととなる。
フランジ部60は遮閉効果とともに枦過層の組立におい
ては層の厚さを均一にする。長方形の薄板として最初に
組立られる有孔板40は管状(第4図)にされ、その長
手方向継目64は溶接またはそれと同様の方法により薄
板66が固定されて継目64が密閉され、その内径70
はガス発生部材16を受け入れられる大きさになる。
ハウジング12に淵過器18を据えつける準備として最
初に有孔板40を管状部材61内に設置する。
管状部材61は定形装置により半径方向に荷重がかけら
れ、この定形装置は管状部材61に沿つて滑動するよう
になつている。管状部材61の軸方向はハウジング12
の軸方向と整列しており、そして長手方向の継目62は
孔のない部分34の1つと合致している。軸方向の荷重
により枦過器18を定形装置の外方へすベリ出させてハ
ウジング12内部に滑入する。この場合第2外側支持ス
クリーン48のフランジ部58は管状部材61の挿入作
業を一層容易にする働きがある。さらに挿入作業を容易
にするためには、ハウジlング12とろ過器18とを振
動させて、両者間の摩擦力を減少させることである。第
1図示のようにろ過器18はガス発生部材16の燃焼に
よる生成物をp過し、そして衝突が起きて点火部材14
によつてガス発生部材16が作2動したときには、その
ガスはろ過層を通りさらにハウジング12の孔32を通
つて外部に流出する。
ガス発生部材16から発生するガス状生成物は継目64
が薄板60により閉鎖されているので、該継目を通るこ
となく有孔板40に設けられた孔42を通り枦過層に流
入する。燃焼による固形の生成物のろ過はスクリーン4
4は、泊過層50を通過する間に行なわれ、淵過器の淵
過層を迂回することは継目62が密閉されることにより
防止されている。この発明によるろ過器は特許請求の範
囲に表わされているようなこの発明の精神を逸脱しない
限り他の実施や変更なども採用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の一部切欠縦断正面図、第2
図は管状に形成される以前の淵過器を分解した状態の部
分断面図、第3図は管状に形成された枦過器を分解した
状態の部分断面図、第4図は第1図の4−4線にそつて
とられた断面図である。 10・・・・・・流体発生装置、12・・・・・・ハウ
ジング、14・・・・・・点火部材、18・・・・・・
淵過器、32,42・・・・・・孔、40・・・・・・
有孔板、44・・・・・・内側支持スクリーン、46・
・・・・・第1外側支持スクリーン、48・・・・・・
第2外側支持スクリーン、50・・・・・・繊維質ろ過
層、52・・・・・・第1鋼毛層、54・・・・・・第
2鋼毛層、56・・・・・・ガラス繊維層、58,60
・・・・・・フランジ部、62・・・・・・継目。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置用濾過
    器であつて、この濾過器は長さ方向全長に亘つて形成さ
    れた継目をもつ、半径方向に弾性変形する管状部材から
    なり、この管状部材は次の部材(a)〜(c)を具えて
    いることを特徴とする濾過器。 (a)流体が透過可能な外側支持部材。 (b)外側支持部材の半径方向内方に配置され、流体が
    通過可能な材料で形成された内側支持部材であつて、前
    記継目の半径方向内端が該継目をガスが通過するのを阻
    止すべく密閉されている内側支持部材。 (c)内側支持部材と外側支持部材との間に同心的に配
    置され、変形可能な繊維質材料からなる複数の濾過層で
    あつて、各濾過層は同じ平面上に位置して互いに整合す
    る長さ方向の継目をもち、ガス発生部材の燃焼生成物を
    濾過するのに適した濾過層。 2 前記外側支持部はその一端において内側に延びたフ
    ランジ部を有することにより濾過器の軸方向を閉鎖して
    いる特許請求の範囲第1項記載の濾過器。 3 前記外側支持部材は変形可能な材料で形成されてい
    る外側スクリーンと、外側スクリーンよりは少なめに変
    形可能な材料からなり、外側スクリーンより低多孔質の
    内側スクリーンとにより形成されている特許請求の範囲
    第1項記載の濾過器。 4 前記外側スクリーンは8メッシュのスクリーン材で
    形成されている特許請求の範囲第3項記載の濾過器。 5 前記外側支持部材は前記管状部材がハウジング内に
    取付けられるため、半径方向に荷重がかけられるときに
    長手方向の端縁間の間隙を閉鎖するように長手方向の端
    縁に沿つて内側に延びたフランジ部を具えている特許請
    求の範囲第1項記載の濾過器。 6 前記内側支持部材はつぎの部材(d)〜(e)を具
    えている特許請求の範囲第1項記載の濾過器。 (d)長手方向に沿つて形成された継目を具えていて、
    該継目は内側において薄い長方形板がしつかりと固定さ
    れて閉鎖されている管状の薄い有孔板、(e)前記有孔
    板と前記濾過層との間に配置されており、前記有孔板よ
    りも低多孔質の材料により形成されている内側支持スク
    リーン、7 前記内側支持スクリーンは24メッシュの
    スクリーン材料で形成されている特許請求の範囲第6項
    記載の濾過器。 8 前記濾過層はつぎの部材(f)〜(g)を具えてい
    る特許請求の範囲第1項記載の濾過器。 (f)内側支持部材よりも低多孔質で、かつ前記外側支
    持部材に隣接して配置されている複数の鋼毛層、(g)
    前記鋼毛層よりも低多孔質で、かつ前記鋼毛層と前記外
    側支持部材との間に配置されている複数のガラス繊維層
    、9 前記鋼毛層はつぎの部材(h)(i)を具えてい
    る特許請求の範囲第8項記載の濾過器。 (h)No.0鋼毛よりなる内層 (i)No.0000鋼毛よりなる外層 10 前記ガラス繊維層は繊維の直径が2〜10ミクロ
    ンのものを高温処理したものである特許請求の範囲第8
    項記載の濾過器。 11 前記ガラス繊維層間に配置され、前記ガラス繊維
    層よりも高多孔質の支持スクリーンをさらに含む特許請
    求の範囲第8項記載の濾過器。
JP51077660A 1975-06-30 1976-06-30 乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置用濾過器 Expired JPS6055329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US591911 1975-06-30
US05/591,911 US4012211A (en) 1975-06-30 1975-06-30 Filter for occupant restraint system fluid supply

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS527540A JPS527540A (en) 1977-01-20
JPS6055329B2 true JPS6055329B2 (ja) 1985-12-04

Family

ID=24368468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51077660A Expired JPS6055329B2 (ja) 1975-06-30 1976-06-30 乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置用濾過器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4012211A (ja)
JP (1) JPS6055329B2 (ja)
CA (1) CA1085319A (ja)
DE (1) DE2629462A1 (ja)
FR (1) FR2332787A1 (ja)
GB (1) GB1540615A (ja)
IT (1) IT1061440B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1080638A (en) * 1976-02-13 1980-07-01 George W. Goetz Filters for vehicle occupant restraint system fluid supplies
US4322385A (en) * 1976-02-13 1982-03-30 Eaton Corporation Filters for vehicle occupant restraint system fluid supplies
SE7703125L (sv) * 1976-03-29 1977-09-30 Allied Chem Pyroteknisk uppblasningsanordning
US4158696A (en) * 1977-09-28 1979-06-19 Talley Industries Of Arizona, Inc. Air cushion restraint inflator assembly
DE2750960A1 (de) * 1977-11-15 1979-05-17 Daimler Benz Ag Russfilter im abgasstrom von luftverdichtenden brennkraftmaschinen
US4233042A (en) * 1978-03-06 1980-11-11 Incom International Inc. Air-oil separator
DE2852226A1 (de) * 1978-12-02 1980-06-19 Daimler Benz Ag Russfilter im abgasstrom von luftverdichtenden brennkraftmaschinen
GB2128497B (en) * 1982-10-15 1986-03-05 Domnick Hunter Filters Ltd Filter element
DE3337517A1 (de) * 1982-10-15 1984-04-19 Domnick Hunter Filters Ltd., Birtley, Co. Durham Filterelement und verfahren zu seiner herstellung
US4817828A (en) * 1986-10-03 1989-04-04 Trw Automotive Products Inc. Inflatable restraint system
US4878690A (en) * 1988-03-09 1989-11-07 Morton Thiokol, Inc. Light weight vehicle restraint bag inflator
EP0476886B1 (en) * 1990-09-06 1994-11-17 Nippon Oil And Fats Company, Limited Gas generating device
US5238474A (en) * 1990-10-19 1993-08-24 Donaldson Company, Inc. Filtration arrangement
FR2673119B1 (fr) * 1991-02-22 1994-01-14 Gantois Ets Dispositif de filtration sous forme de cartouche monobloc pour generateurs pyrotechniques.
JPH0829696B2 (ja) * 1991-06-21 1996-03-27 ティーアールダブリュー・ヴィークル・セーフティ・システムズ・インコーポレーテッド エアバッグインフレータ
US5478109A (en) * 1991-06-21 1995-12-26 Trw Vehicle Safety Systems, Inc. Inflator assembly
US5390954A (en) * 1991-06-21 1995-02-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflator assembly
US5397544A (en) * 1991-11-14 1995-03-14 Nippon Koki Co., Ltd Air bag inflation gas generator
US6379627B1 (en) * 1991-12-09 2002-04-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. Gas generator
US5346252A (en) * 1993-03-02 1994-09-13 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflator and method of assembly
GB9307710D0 (en) * 1993-04-14 1993-06-02 Rothmans Benson & Hedges Smoking apparatus-l
DE4338536A1 (de) * 1993-11-11 1995-05-18 Temic Bayern Chem Airbag Gmbh Gasgenerator
EP0830270A1 (en) * 1995-06-09 1998-03-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Airbag filter assembly and method of assembly thereof
US5643345A (en) * 1995-09-18 1997-07-01 Morton International, Inc. Automotive air bag filter with support member
US5759219A (en) * 1995-09-22 1998-06-02 Morton International, Inc. Unitary drop-in airbag filters
US5624133A (en) * 1995-10-26 1997-04-29 Trw Inc. Prefilter for gas generating air bag inflator
US5849054A (en) * 1995-10-31 1998-12-15 Nippon Reinz Co., Ltd. Filter for an inflator
US5660606A (en) * 1996-01-11 1997-08-26 Automotive Systems Laboratory, Inc. Inflator filter for producing helical gas flow
USD404807S (en) * 1996-07-11 1999-01-26 Donaldson Company, Inc. Filter sleeve
US5858044A (en) * 1996-07-11 1999-01-12 Donaldson Company, Inc. Filter arrangement including removable filter with first and second media secured together
US5814118A (en) * 1996-11-18 1998-09-29 Nuclear Filter Technology, Inc. HEPA filter for venting chambers
JPH10315900A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
US6007608A (en) * 1998-07-10 1999-12-28 Donaldson Company, Inc. Mist collector and method
US6379410B1 (en) * 2000-05-19 2002-04-30 Vortox Company Air filter assembly for motor vehicles
WO2004024503A2 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Inflator
CN100349638C (zh) * 2002-09-26 2007-11-21 3M创新有限公司 包括具有多层褶状支承结构的过滤介质的过滤元件
US7192055B2 (en) * 2003-11-13 2007-03-20 Automotive Systems Laboratory, Inc. Pyrotechnic linear inflator
US7243946B2 (en) * 2003-11-18 2007-07-17 Automotive Systems Laboratory, Inc. Peroxide linear inflator
US7080854B2 (en) 2004-01-13 2006-07-25 Automotive Systems Laboratory, Inc. Pyrotechnic linear inflator
US20050200103A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 Burns Sean P. Pyrotechnic linear inflator with structural enhancement
US7789018B2 (en) * 2004-04-02 2010-09-07 Automotive Systems Laboratory, Inc. Gas generator assembly
US7293798B2 (en) * 2004-04-05 2007-11-13 Automotive Systems Laboratory, Inc. Pyrotechnic linear inflator
KR100612417B1 (ko) * 2004-07-21 2006-08-16 삼성전자주식회사 펄스-기반 고속 저전력 게이티드 플롭플롭 회로
US8622419B2 (en) 2004-07-27 2014-01-07 Automotive Systems Laboratory, Inc. Vehicle component with integral inflator
DE112006000259T5 (de) * 2005-01-20 2007-12-13 Automotive Systems Laboratory, Inc., Armada Flexibler Gaserzeuger
FR2885682B1 (fr) * 2005-05-11 2007-07-13 Livbag Soc Par Actions Simplif Generateur pyrotechnique de gaz
DE102007005588B4 (de) * 2007-02-05 2014-02-13 Trw Airbag Systems Gmbh Filter zur Verwendung in einem Gasgenerator, Gasgenerator, Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem, Verfahren zur Herstellung des Filters und Verwendung des Filters
US20150174683A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 John Daniel Archibald, JR. Purge can for purging pipe
LV15604A (lv) * 2020-04-30 2021-11-20 N2 Global, Sia Filtrēšanas un siltumu absorbējošs filtrs

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1212844A (en) * 1916-03-22 1917-01-16 Daniel Bernard Sweeney Continuous filter-press.
US1685246A (en) * 1927-06-01 1928-09-25 Wm B Scaife & Sons Company Container and method of making the same
GB649057A (en) * 1948-06-07 1951-01-17 Alan George Hobson Improvements in and relating to filter elements
US2771153A (en) * 1955-04-20 1956-11-20 Allied Chem & Dye Corp Filter apparatus
US2911101A (en) * 1955-08-19 1959-11-03 Richmond Engineering Co Inc Filters
US3026609A (en) * 1959-10-08 1962-03-27 Carl N Beetle Plastics Corp Filter method
GB916898A (en) * 1960-09-28 1963-01-30 Millipore Filter Corp High pressure filter
GB1041882A (en) * 1964-02-24 1966-09-07 Domnick Hunter Eng Improvements in or relating to filters for fluids
US3442392A (en) * 1966-10-07 1969-05-06 Francis D Skelley Filter cartridge and method of making same
DE1942594A1 (de) * 1969-08-21 1971-02-25 Oschatz Glasseide Veb Temperaturbestaendiger Filterstoff
US3708965A (en) * 1970-09-08 1973-01-09 K Domnick Gas filters
US3797854A (en) * 1971-06-14 1974-03-19 Rocket Research Corp Crash restraint air generating inflation system
US3800945A (en) * 1971-11-26 1974-04-02 Cata Sep Inc Cell having catalytic action for coalescing oil droplets
US3904221A (en) * 1972-05-19 1975-09-09 Asahi Chemical Ind Gas generating system for the inflation of a protective bag
JPS4988770A (ja) * 1972-12-26 1974-08-24
US3880447A (en) * 1973-05-16 1975-04-29 Rocket Research Corp Crash restraint inflator for steering wheel assembly

Also Published As

Publication number Publication date
FR2332787A1 (fr) 1977-06-24
US4012211A (en) 1977-03-15
DE2629462A1 (de) 1977-01-20
FR2332787B1 (ja) 1983-04-22
IT1061440B (it) 1983-02-28
CA1085319A (en) 1980-09-09
JPS527540A (en) 1977-01-20
GB1540615A (en) 1979-02-14
DE2629462C2 (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6055329B2 (ja) 乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置用濾過器
KR960010370B1 (ko) 가스 발생기 필터 유닛 및 그 조립방법
US2395449A (en) Filter unit
US4877527A (en) Liquid filter of spiral wound construction with alternate layers of a surface area media and a depth media
US5895574A (en) Rolled liquid filter using fluted media
US5122270A (en) Filter cartridge or filter module consisting of flexible deep filter material
US8075720B2 (en) Circumferentially pleated filter assembly and method of forming the same
US3209917A (en) Filter cartridge
US3420377A (en) Dual,pleated element filter assembly
AU606448B2 (en) Flexible filter element employing filtering sheets formed with bypass openings
US2468862A (en) Fluid filtering element
US4836931A (en) Reinforced filter tube and method of making the same
US6153098A (en) Spiral wound filter with central barrier
NZ198233A (en) Pleated filter element with integral cellular plastics shield
CZ284143B6 (cs) Filtrační zařízení pro filtraci proudu plynu
CN104275015B (zh) 双袋过滤器
US3327864A (en) Filter cartridge unit and porous filter element for use in connection therewith
WO1990011116A1 (de) Filtereinsatz mit sternfilter für einen feststoff-filter
US4263139A (en) Filter element
EP3307416B1 (en) High pressure resistant filter
US4172797A (en) Dual media filter
JP2001518011A (ja) フィルタ・カートリッジ及びフィルタ装置
US4247394A (en) Filter element and method of use
JPS6055331B2 (ja) 乗物乗員抑止システムにおける流体発生装置
US2946449A (en) Liquid filters