JPS6054686A - 遺伝子産物の分泌を促進するリ−ダ−配列 - Google Patents

遺伝子産物の分泌を促進するリ−ダ−配列

Info

Publication number
JPS6054686A
JPS6054686A JP59059287A JP5928784A JPS6054686A JP S6054686 A JPS6054686 A JP S6054686A JP 59059287 A JP59059287 A JP 59059287A JP 5928784 A JP5928784 A JP 5928784A JP S6054686 A JPS6054686 A JP S6054686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
vector
microorganism
recombinant dna
transport vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59059287A
Other languages
English (en)
Inventor
インソニイ・アトキンソン
ナイジエル・ピーター・ミントン
ロジヤー・フランクリン・シエアウツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PABURITSUKU HERUSU LAB SAABUIS
PABURITSUKU HERUSU LAB SAABUISU BOODO
Original Assignee
PABURITSUKU HERUSU LAB SAABUIS
PABURITSUKU HERUSU LAB SAABUISU BOODO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PABURITSUKU HERUSU LAB SAABUIS, PABURITSUKU HERUSU LAB SAABUISU BOODO filed Critical PABURITSUKU HERUSU LAB SAABUIS
Publication of JPS6054686A publication Critical patent/JPS6054686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/17Metallocarboxypeptidases (3.4.17)
    • C12Y304/17011Glutamate carboxypeptidase (3.4.17.11)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • C12N15/625DNA sequences coding for fusion proteins containing a sequence coding for a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • C12N15/78Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora for Pseudomonas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2468Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1) acting on beta-galactose-glycoside bonds, e.g. carrageenases (3.2.1.83; 3.2.1.157); beta-agarase (3.2.1.81)
    • C12N9/2471Beta-galactosidase (3.2.1.23), i.e. exo-(1-->4)-beta-D-galactanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/485Exopeptidases (3.4.11-3.4.19)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01023Beta-galactosidase (3.2.1.23), i.e. exo-(1-->4)-beta-D-galactanase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/034Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a motif for targeting to the periplasmic space of Gram negative bacteria as a soluble protein, i.e. signal sequence should be cleaved

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、細胞による遺伝子産物の分泌を促進づる特定
デオキシリボ核酸配列の断片、特に、これらの断片を含
む組換DNA運搬ベクターに係る。
生化学の分野に於ける最近の進歩により、運搬ベクター
例えばプラスミドに外因tl I) N Aを担わ1!
て組換DNA運搬ベクターを横築りることが可能に47
9だ。成る場合には組換体には、組換ベヒクルにより形
質転換され得る生体が通常は産生じないポリペプチドを
コードする異種DNAが組込まれている。
微生物に新しいタンパクの合成能を〜える方法は基本的
に3つの一般ステップを含む。
(a)所望タンパク又はポリペプチドのアミノ酸配列の
遺伝的にコードされた情報を含む特定遺伝子又はヌクレ
オチド配列の11141と精製。
(b)単離した遺伝子又はヌクレオチド配列と曲型的に
はバクテリオファージ又はプラスミドの1)NAの如ぎ
′適当な運搬ベクターとの組換による組換運搬ベクター
、即ち、所望のタンパク又はポリペプチドの産生をコー
ドする部分を含む組換運搬ベクターの作成。
(C,)適当な微生物へのベクターの転移と所望の遺伝
情報を含む受容微生物株の選択。
遺伝子又はヌクレオチド配列が選択しlJ微生物中でタ
ンパク又はポリペプチドを発現すれば、微生物の増殖に
伴って所望のタンパク又はポリベブチドが有意な開で産
生きれるであろう。
微生物を培養した後、タンパク又はポリペプチドを不委
の物質から単111Ilする必要がある。所望のタンパ
ク又(5Lボリペプヂドの大部分が培地及び/又は微と
1:物の細胞質周辺領域(periplaslcSpa
CO,ペリプラズム空間)に存在1ノでいるならば単1
)lIlステップはかなり容易である。言い換えれば、
発現後のタンパク又はポリペプチドが細胞膜を通過し゛
(細胞質外部に存6していれば、精製がJ:り効率的に
行なわれる。
タンパク又はポリペプチドの細胞膜通過は、主に以下の
2つの理由によって好ましい。第1の理由は、所望のタ
ンパク又はポリペプチドは一般には発現微生物に対して
外来であり、従って、多くの場合タンパク分解N索等に
よって細胞質中で魚速に分解され、そのため、細胞内で
の半減期が短いことである。タンパク又はポリペプチド
が発現後直ちに細胞質外に移動すると、タンパク又はポ
リペプチドの安定性は極めて増Jであろう。第2の理由
は、(所望のタンパク又はポリペプチドがらの分離が必
要な)不要の遁伝物質及び遺伝産物は培地及び/又は細
胞の細胞質周辺領域よりも細胞質内にはるかに多量に存
在するからである。ifi記の2つの理由を考察すれば
、タンパク又はポリペプチドが細胞膜を通過して細胞質
外部に移行するとタンパク又はポリペプチドのIIs 
1tlll ifi 14iめで容易になることが理解
されよう。
細胞質からの遺伝子産物の分泌を促進づるだ釣の1つの
方法は、細胞質内にプレタンパク又はプレポリペプチド
、即ち所望のタンパク又はポリペプチドの前にシグナル
ポリペプチドの付いた物質を産生ずることである。主と
して疎水性のシグナルポリペプチドは所望のタンパク又
はポリペプチドを細胞質周辺領域に誘導し、所望のタン
パク又はポリペプチドが細胞膜を通過するどぎに除去さ
れる。
公知のジグノルペプチドの多くはシスティン残昼を含む
1.これらの残準ルは細胞膜内で反応し、これにより所
望の遺伝子産物の効率的な細胞外移行が1tJ1害され
ることが知見された。
本発明の1−目的は、システィンを含まないシグナルペ
/ヂドを]−ドするリーダー配列ポリヌクレAヂドを含
りする組換D N A運搬ベクターを提供することであ
る。本発明の別の目的及び利点は以下の記載J:り明ら
かにされるであろう。
本発明によれば、式■ M 01−A rg −p ro−s cr−−I l
e−ト1is−ArO−T hr−A la−1le−
Δ1a−ΔIa −V al −1eu −Δla−丁
hr−A 1a−P he −V al −A Ia 
−G ly −Thr I のシグナルポリペプチドをコードするリーダー配列ボリ
ヌクレAチドを含む組換D N A運搬ベクターが提供
される。
運搬ベクターはバクテリA゛ノアージでもJ、く又はプ
ラスミドでもよいが、後者が好ましい。
ヌクレオチド配列中の]トンの大部分がf!iり、物ゲ
ノムの発現に好適なコドン(゛あることが好ましい。適
当な=1トンは英」iJ特許第1,568,047号と
英国特r1出願公開第2007675A @どに示され
ている。
従って、これらの刊行物は本明細出に含まれる一bのと
する。
本発明の運搬ベクターの好ましい1つの具体例は、式■ 5’ ATG CGCCCA TCCAl−CGAC−
CGOA’CA GCCATCG G CG CCG 
T G C−r G G G CA CCG CG ’
 1− T CG T G G (’、 GG G C
A CC−3’ IT (・示されるヌクレオチド配列ぐある。
シグナルポリペプチドをコードするヌクレオチド配列(
リーダー配列ポリヌクレオブト)1よ、好ましくは運搬
ベクター中に、細菌又は酵母のプロモーター及び原核生
物のリポソーム結合部位の下流側で且つこれらのプロモ
ーター及び結合部位に対しでWI′tlAノー「−ズ(
readino phase>で存7F、L/ている。
更に、リーダー配列ポリヌクレオチ1ζ1よ構造遺伝子
の挿入部位の1流にあり、又はより好ましくは所望のタ
ンパク又はポリペプチドをコードする構造遺伝子の上流
側でこの遺伝子lこ対してM′読7丁−ズで存在する。
遺伝子が真核生物、1寺に1−11乳動物のタンパク又
はポリペプチドを=1−ドするものであるのが好ましい
構造遺伝子は例えば、ヒ1〜成艮ホルモン、ヒトインシ
1リン又はヒト絨毛膜ソマトマモトロピン(hulla
llchorionic 5OIlat0111all
lOtrOpin)の如き真核生物タンパクを:1−ド
していてもよ(、又は、大腸菌([、coli)β−ガ
ラク]・シダーゼ×はシュードモナス(p 5eudo
loilas )カルボキシベプヂダーゼG2(CP 
G2)の如き原核生物タンパクを]−ドしていてもJ:
い。(カルボキシペプブダーけGZはp S、eudr
JmOna1種のR5−16株ニJ、ツー(産生され癌
の化学療法に使用される酵素である。この物質は、z 
n””i含有−5r ル2X 42,000タルl−ン
(7) X k1体であり、補乳動物に於()る菓耐石
の主イj循環形である5−メチルテトラハイドロフオレ
ートと癌化学療法で広く使用される葉酸拮抗物質メト(
〜レキ上−1〜(MTX)との双方に対して高い親和1
4(KIII値:10 又はIOM>を有する。この酵
素は、プリン及び特にピリミジン生合成の:コファクタ
ーとして不可欠な還元菓M塩の血漿瀉血のために直接使
用され411る。CP G2はWalker 256 
ThHの in vivo増殖を阻害1y 、患者の循
環からMTXを除去J゛ることが判明した。高用用のM
TXの長期間投句(よ患肖に有毒となる。) CP G2をコードする本発明の運搬ベクターの例とし
て、IINMl、 l’1NM111. I)NM14
. l)NM21゜rlNM22. llNM31. 
rlNM32及びI)1.−E、G3が挙げられる。
好ましいブ[1モーターは、種々の宿主中での構造iW
仏子の発現性の高い細菌プロモーター又は酵B1プロモ
ーターである。特定プロ玉−ターの選択は、形質転換1
′べぎ微生物に左右される。例えば、1:、coliの
形質転換は通常、E、C吋↓プロモーターにJ:つて4
14造遁伝子の発現がコントロールされている運搬ベク
ターににって行なわれる。旦。
coliブ[1モーターの例としては、プラスミドr+
F3R322及びDA T 153の中に存在するプロ
モーターがある。対照的に、p 5ell(to鼾tn
as種の形質転換は通常、l) seudomonas
プC1−E−ターによって構造遺伝子の発現がフン1〜
ロールされている運搬ベクターにJ:ッて行なわれる。
1) s e u d ottr o n a sプ1
」モーターの例どして、プラスミドINK T’ 23
0又は、巳s e u d orn o0旺染色体r)
NA中に存在するブ[1モーターがある。
構造遺伝子を発現Jるために本発明の運搬ベクターは適
当な微生物を形質転換さUるであろう3゜従って、本発
明の別の]]的は、本発明のIII換D NA運搬ベク
ターによって形質転換された微生物を提供することであ
る。好ましい微」−物は、運搬ベクター内で構造遺伝子
を高疫に発現させる細菌又は酵母であろう。ブ[1モー
ターの選択次第で、L工竺柱、ハ憇I犯咀ジ、バチルス
(障シ」↓リー)の如ぎ細菌又は゛リッ力ロミセス・ヒ
レヒシ](S accharomyces cercv
isiae )の如き醇1りlのいずれかから選択され
た菌株を微生物どして選択する。
微生物の形質転換後、構造遺伝子によりコードされるタ
ンパク又はポリペプチドは、形質転yipm生物を培地
中で培養すると発現し得る。本発明の主要4T利点は、
形質転換微生物の培養によってプレタンパク又はプレポ
リペプチド、即ち本発明のシグナルポリペプチドの付い
た所望のタンパク又はポリペプチドが得られることであ
る。このことは、発現後直ちにシグナルポリペプチドが
所望のタンパク又はポリペプチドを細胞質周辺領域に誘
尋し、所望のタンパク又はポリペプチドが細胞膜を通過
するとぎにシグナルポリペプチドが除去されることを意
味J”る。本発明のシグナルポリペプチドはシスティン
残塁を含有していないので、所望の辿伝子産物は膜を通
って有効に分泌されるであろう。
本発明の運搬ベクターは、組換I)NA技術に於い“C
公知のいかなる方法によって調製してもよい。
例えば、リーダー配列ポリヌクレオチドは、K。
l ta+tura等、JAC8,1975,97,7
327の修i【トリエステル法、又はll:PAm許出
願公開第2007675A号に記載の改良Aリゴデオキ
シヌクレAチド調製法によって合成され得る。これらの
参考文献の開示内容は、本明細書に含まれるものとする
。合成されたポリヌクレオチドを次に、運搬ベクター好
ましくはプラスミドに挿入し得る。運搬ベクター中でポ
リヌクレオチドは、細菌プロモーター又は酵母プロモー
ターど原核生物リポソーム結合部位との下流に解読フェ
ーズで存在するのが好ましいであろう。また、リーダー
配列ポリヌクレオヂドは、構造遺伝子挿入部位の上流に
存在−づるか、叉は、構造遺伝子の上流に解読フェーズ
で存在しなければならない。
又、リーダー配列ポリメクレオチドを含むDNA断片を
、天然ソース、特に2601160110085株の菌
株R3−16の染色体DNAから得てもよい。この場合
、本発明のシグナルポリペプチドを=1−ドタるポリヌ
クレオチド(前出の式■)は、CP G2を」−ドfる
4JIJ造遭伝子の直前に存在覆る。従って、このリー
ダー配列ポリヌクレオチドを含む多数の1) N A断
片は、プラスミドに組込まれて得られた肩1換ベクター
で微生物を形質転換さ1!るとき、莱酸塩存イj十で微
生物を増殖Vしめる能力によって1トされ得る。本発明
のシグナルポリペプチドをml−ド覆るポリヌクレオチ
ド(前出の式■)とC「〕G2を]−臼る構造遺伝子と
の双方を含むような組換運搬ベクターの例として、rl
NMl、 pNMlll、 pNM14. pNM21
. DNM22. pNM31゜rlNM:12及u 
p+−Fc 3がある。Fof111換ベクターをこの
」、うにし−C調製してからりアク1−1−ニングし”
’(’ 、 ヤ)はり本発明のシグナルポリペプチドを
]−ドするポリヌクレオチドを含む別のベクター (F
o 1又はFOρ−)を得ることも勿論ii)能−(・
ある。
適当なりNA断ハは、011i111後に運1ituベ
クタークfましくはプラスミドに:挿入され臂る。運搬
ベクター中で、挿入断ハ上のリーダー配列ポリヌク1)
Aチドは、#l菌プ[1モ一ターY番よ酵母ブ1−1七
−ターと原核生物リポソーム結合部位との下流に解読)
L−ズで存在ずべぎである。リーダー配列ボリヌクレA
チドはまた、構造遺伝子挿入部位の上流に存在づるか、
又は構造遺伝子の上流にN読フT−ズで存在すべきであ
る。
本発明のリーダー配列ポリヌクレAヂドの下流側に解読
フJ−ズで挿入される構”4M仏子をIIるために、例
えば前出の合成方法を使用し得る(これは、ヒ1〜成長
ホルモン、インシコリン、ヒ1〜絨毛膜ソマトマモトロ
ビンの如き小ざいタンパクをコードする遺伝子の製造に
特に好適である)。又、逆転写酵素を使用してlllR
NAから構造遺伝子を調製しくもよく、又は、天然ソー
ス(染色体DNA)から構造遺伝子を単離し−Cもよい
最後の方法の例としては、(第1図にアミノ酸配列を示
した)酵素CP G2をコードする(第1図の)ポリヌ
クレオチド配列を含むD N A断片をp s e u
 d (l m o n a s IJの菌株R3−1
6染色体DNAから1111illl dる。CP G
2構造道伝子と(前出の式■の)本発明のシグナルポリ
ペプチドをコードJるポリヌクレAヂドとを含有”する
プラスミドの例として、pNMl、 IINMljl、
 11NM1.4; l)NM21. IINM22、
rlNM31. r)NM32及び111.−EC3が
ある。
リーダー配列ポリヌクレAチドと構造遺伝子とは、調製
父はl)11ill後に本発明の組換D N A運搬ベ
クターを形成すべく運搬ベクター好ましくはプラスミド
に挿入されるであろう。1つ以−トの挿入ステップは、
例えば英国特許出願公開第2090600A号に記載の
方法の如き制限エンドヌクレアーゼを・使用する当業界
で公知の技術の1つを用いて行なわれるのが好ましい。
J−’?2特許文献は、本明細書に含まれるものとする
。運搬ベクターの選択は、内部でリーダー配列ボリヌク
レAチドと構造遺伝子とを発現させる微生物によって決
定されるであろう。一般に運搬ベクターは、被選択微生
物の形質転換に適しており目つ抗生物質耐f! =如き
表現型形質を示すクローニングベヒクルであろう。組換
運搬ベクターは、抗生物質耐1りの如き表現型形質に基
いて選択され得る。従って、微生物と1ノでF、c1月
−を選択するど、適当な運搬ベクターは[−coliプ
ラスミド+18 R322及びDA T 153 ’−
(−あろう。また、微生物どしてP 5elld01!
1OQaΣが選択されると、適当な運搬ベクターは氏並
吋明倶すエジpKT230であろう。
本発明の組yAD A N運搬ベクターと、該組換DA
N運搬ベクターによって形質転換された微4°物と、こ
れらのベクター及び微生物との調製プロセスとを添附図
面に示1特定例に基いて非限定的に以下にd1明する。
第18乃金1d図に、p 5eudoIllonas種
R8−16株の染色体D N Aから011@II し
たC P GzD−ドポリヌクレAヂド配列を示す。第
1図中アミノM1乃乃22が本発明のシグナルポリペプ
チドであり、アミノM23乃至415はCP G2構造
盾伝子である。第1図のリーダー配列ポリヌクレオチド
は式■に示しl、:好ま(]いボリメクレオチドである
、。
使用細菌株は1.E」4猥r ict+ia col 
I W 5445及びP」μ、4domonas sp
菌株R3−isであった。
使用プラスミドは、pBR322(F 、 Boliv
ar等、Gene、1977、 2. 95) 、II
A−1’153 (A、J。
T wigg等 、 N ature、 19g0. 
283. 216 > 、 pK 1−230 (M、
 Bagdasarin等、 Gene 1981.1
6゜231)及びDROG5 (R,F、 Sherw
ood 9ノ%。
The Mo1ecular Biology of 
Yeast、1979゜Co1d 5prinoト1a
rbor publications )であ−)だ。
1地及び培養条月2 [ミ、 coliはし一ブロス(1%1〜リブ1〜ン、
0.5%酵母抽出物、0.5%、NaC&+)中で普通
に培養した。1−−ブロスに2(重量/容量)%の寒天
(B acto−1) 1fco)を加えて固形培地(
+−1天培地)を構成1ノだ。形質転換体の選択に使用
1ノだ抗生物質m度は50119/m(lのアンピシリ
ン、1511!l/−のテトラサイクリン°及び30n
 / rtrRのカブマイシンであった。E、coli
の場合、1%のグルコースと適宜L 0 、05%の葉
酸塩とを加えた2YT液体培地(1,6%1−リブトン
、 1%M f11抽出物、0.5%Na G1)中に
抗生物質を入れた。P seuclomonasのjt
45vJには1g当りM (l S 040.05(1
: Ca Ci’2・21’120 0,050: F
e SO4・7H20,o、oo5g; Mn so。
0.00150 : N 82M b 044H20’
0.00150 : K H2P’045(1: K2
11 P 04・31」2012g;グルタミン酸塩i
ogを含む最小塩溶液を用いた。E、coliの最小培
地どしては、M9培地(J、 Mtller、Expe
rimentsin g+olecular gene
tics、Co1d Spring 1larborL
 aboratory、 Cold S prina 
Harbor、 N ewYork、 1972 )を
使用した。
肘五匁に暫− クロラムフェニコール増幅培地(chlorampba
−nicol amplBied culture、r
) 、 B、 Clewell、 J 。
RacLeriol、、1972.−uO,667)に
対し、Br1j−Iysis (D、 B、 Clew
el1等、 P rocJJ atl。
Acad、3ci、、LJSA、 1969.62.1
159)と石化【?シウムー臭化エチジウム密1α勾配
遠心分th11(A。
Colman等、 Eur、 J 、 13 ioch
em、、1978.91,303)とを順次行なってプ
ラスミドを精製した。スクリーニングのために高速小規
模プラスミドIII 1illl技術(B urnbo
im等、Nuc、八〇1(Is RO5,、1979,
7゜1513)も使用した。ドナー’j’ 80111
0m0188株(RS−16)からの染色体DNAは、
主としてJ 。
Marmar、J、 Mo1.、Biol、、1961
. 3. 208の記載に準じて調製された。
紐l工覧血え丈朋1転換の方法 制御エンドヌクレアーゼと1’) N Aリガーげとを
3ethesda Re5earcb 1−abora
toricsがら購入し、製造業者が勧める条件下緩衝
液中で使用した。F。
竺則の形質転換は主とし’C8,N、 cohen等。
P roc、N a口、Acad、3ci、、LJSA
、 1972.69゜2110の方法に準じて行ない、
ハ、 putidaの形質転換にはM 、 F3 ag
dasarian及びに、 N、 Ti+u+is。
にurrent 1opics in Microbi
ology andl mmunology、 E d
s P 、 @ 、 f−1ofschneider及
びW、Goedel、5prinoer Verlao
、Berlin、1981゜47ページの方法を用い1
.:。
乙がロースゲル電気泳動 トリス−ホウ酸塩−EDTA緩衝液を使用し標準鉛直系
(Standard Vertical System
、 Raven) 。
0.8%アガ[1−ス平板ゲル(10cIllx20c
n+x 005cm)e消化物を電気泳動にかけた。未
消化1) N Aは125V 、50mA 、3時間C
1消化DNAは15V。
10111A、16肋間で電気泳動【ノた。且ユnd 
mで消化したλDNA断片と1lindIIIど1匹R
1との双方で切断したλl) N△断片とに比較するこ
とにJ:って、断片サイズを推定した。電気溶出を使用
して・ゲルから断片を111111また(M、 W、 
Ma Donnell等 、 p1’ Oc、 N a
 口、A cad、3 at、、 (〕 SA、197
7、 74゜4835) 。
カルポキシベプチダ−ii Gg」1へ虹地細菌を1p
のバッチ培養で増殖させ、種々の増殖期段階で100 
mrlずつのサンプルを採取した。リンプルを氷冷し、
13,000x gで10分間遠心し、0.2m1yj
のZnSO4を加えた5mA(D O,IM トU ス
HC;1 、p+−+ 7.3に再懸濁させて凍結した
。中波。
振幅2のMSE超音波破砕装置(150W)を氷トて3
0秒間ずつ3回作用させて細胞を破砕した。
1o、ooox aで5分間遠心して細胞破片を除去し
た。
J 、 l 、 M OCIllIOLIgh % 、
J 、 B IOl、Ctied。
1971、ユ阻、 7207に準じてCP G2活性を
泥足した。
0.2mM 17) Z n S Ot、’fi加fi
、 f、= 0.9d17) 0.IM t・リス−H
Cj 、11+−17,3ど0,1me (7) 0.
6111Mメト1〜レキセードとを入れた1mlの反応
キコベツ1〜を37℃で平衡ざt!tこ。テストキュベ
ラ1〜に酵素抽出物を添加し、P ye−U n1ca
i+ 3 P 1800ダブルビームスベりトロボ1−
メーターを用いて320nmの吸光度の減少を測定した
。抽出物1#Ii!当りの酵素活性を、Δ320nm吸
光度/分を8.3で除算して算出した。
l;、3の値は、37℃での1μモルのMTXの毎分の
加水分解に等しい。M、 M、 Bralord、An
al Biocl+cm、 1976、72. 248
の方法でタンパク濃度を測定した。
租−II fk画11 細菌J8差物をIl、 C,Neu及びl−、A。
1−10pp01 (J、l’3io1.chem、、
1964. 240. 3685)の低リン酸塩培地に
100.Flameのアンピシリンを加えた中で(’)
 I)Go = 1 、0になるまで増殖した。40艷
の培養物を5.0000で10分間遠心し5InIlの
10111M1〜リス−1−目’、(1、pLl 7.
0で洗い、0.9meの0.58Mシヨ糖、 0,21
11M DTT、30111Mトリス−110g、+1
1−18.0に再懸濁させた。20IJ1のリゾチーム
(2m<1/me) 、 4ONの0.1M E OT
 Aを添加し、23℃で10分間インキコベー1−シて
スフ1〔]ブラストニ転換させk (1」、 C,Ne
u等9、J。
Biol、Chei、、 1964. 239.389
3) 。スフエロプラストを氷に載せ、0.1mlの3
0(f[/容tit >%のBSA、5ad!のシ]糖
−トリス緩簡液を順次添加した。s 、 000(+で
10分間遠心してスフ1日プラストを沈降さぜ、上清を
゛′細胞質周辺(periplas−mic)”画分と
して維持した。、ペレットを5ml!0)10IIIM
 t〜リス−1−I CI、 0.211MのI)1’
 1” 、pi−11,0とに再懸濁させ、20Kc/
秒、2Amps T:1!i秒間超音波処即した。1,
0OOXCIで10分間遠心して残りの全細胞を除去(
)た。100,000x g、 4℃で1時間遠心り、
で、可溶(細胞質)タンパクを顆粒く膜結合)タンパク
から分離した。膜ペレットを1ml?(7) 1011
Mト!Jスー1−101.0.2IIIM DT’T’
pl(7,0に再懸濁させた。
前記の方法でCP GZを検定した。アルカζ月1ホス
ファターピは1.J 、 Miller、Fxperi
ments inMolecular oenejic
s、Gold 3pring l−1arbori a
boratory、 Cold S prino l−
1arbor、 N ewYork、1972の方法、
NADHオキシダーゼ番よM。
J、 03bOrll 笠、 J 、 [3i’of、
chcm、、1972.247゜3962のlj法、グ
リレルアルデヒドー3−リン酸1112水索酵素はK 
、 S uzuki等、 FEMS: 1971.旦。
211の方法にW、じて検定した。
に濃J、1 カルボキシベブチダ−U G2!l!仏子をリーダー配
列ポリヌクレAチドと共に単離するために、P 3 e
 u d a Ill (l It a s宿主(菌株
R816)から[7した染色体1)NΔを5au3Aで
部分消化し6−8Mdの断片を電気溶出によってアガロ
ースゲルから単離シタ。” U イX分画した( 5i
zed) ” DNAをアルカリ性ホスファターぜ処理
3 an+、l−11切断pa R322と結合し、E
 、 coliW 5445を形質転換させ、Al1r
形質転換体を選択した。得られた3、500個ノApr
−、+1= 77)ウチ(7)約70%カTc5テあっ
た。50個のAVlrTCsに高速J5ジミドIhk術
を使用すると、遺伝子バンクの90%が所望1ノイズの
プラスミドに含まれていることが判明しIこ、1遺伝子
バンクの信頼性を、更に検査するテスト方法としては、
個々のクローンな1−e−表現型のIm l!Ilご関
してスクリーニングする方法がある。このようにして前
記の如きクローン2種を同定した。双方のり【]−ンが
Ieu [3(B−イソプロピルリンゴ酸脱水素酊索)
Lユリ↓突然変異株を原栄養株(prototroph
V)に形質転換し得るプラスミドを担持していた。
機能性c p a23i伝子をI l)’7−J゛るど
F、coliは、炭素源として葉酸を利用し得るはずで
ある。
2,400個の遺伝子バンククローンを唯一の炭素源と
して莱M塩を含む最小培地での増殖能力(即らFol)
に基いニスクリーニングした。1つのFofl+り[1
−ンが検出され、これは、プラスミドを欠いCいる( 
plasmid−minus) W5445をFoil
+表規型に形質転換し得るプラスミドを含1.でいた。
このプラスミド(pNMl )の制限マツプ作成を従来
通りに行なうと、1)F3 R322内に5.9Mdの
p scudomonasl) N AインIナー1−
が存在づ゛ることが判明した。IIN M 1の制限酵
素開裂部位マツプを第2図に示J0リーダー配列ポリヌ
クレオチドとCP G2構3W 3W伝子とのヌクレオ
チド配列を第1図に示づ。
実施例−2− 5,9Mdインサート内のCP 02遺伝子とリーダー
配列ポリメクレオチドとの正確な位1t!決定のために
、種々の制限酵素断片をpB R322にサブクローニ
ングした。機能性G P G2遺伝子は、l’lNM1
インザートの〆」四−■又は5llhI断片トでなく、
3、IMdの13(lII[断片上に存在Jることが判
明した。この後者の断片を118 R322のB al
ljl−I T部位にクローニングして pNMll(
6,OMrl )を得た。
災蛙■で消化1ノ(1)NM110′リ−イズを更に縮
小し、得られた断片を再結合してl)N M 111を
得た。更に、より小ざい0,95M dのSal:[断
片が親プラスミド(pNMll)に対して反対方向で挿
入されたプラスミドは「0ρ−であった。これらの1y
ブク[1−ユングの結果を総合Jると、CP G2遺伝
子とリーダー配列ポリヌクレオブトとは、IINMIに
於いて4.14のB o l If部位と6.03の5
alT部位との間に位置することが判明づる。更に遺伝
子は、5phT (5,17)と望alj (5,07
)と少なくとも1つのXhoT (4,56及び/又は
5.56)部位とを含む。第3図にpN M 111の
制限酵素開裂部位マツプを示す。
実施例3 1配実h’s 例2 ”CI!j ラした3、IM(+
の13o11r断片を3au3Aで部分消化した。次に
これらの断片を13A −1−15:(のW規1−11
部位にり【1−ユングし、LICo1iW5445を形
質転換【〕Iこ。得られた2つのAll’S十 1” CF(l p:10ニーのうち、1つが付加的な
3a+■及びI(a+n−1−l T部位を得たプラス
ミドを含有しており、このプラスミドをIIN M 1
4とした。pNM14の制限llv索iff裂部位マツ
プを第4図に示す。pNMIII中に存在するリーダー
配列ポリヌクレオブトとCP G2構造道伝子の配列決
定にJ、−)て第1図に示すヌクレオチド構造が得られ
た。pN M 14のDNA配列決定によって更に、シ
1−■−■ag、HI断片が、隣り合う2つの5工3Δ
断片から成るインサー1へ(第4図の*印)の内部から
i/られた])NAセグメントの複製であることも判明
lノた。
実施例2で得た3、IMdの■土■断片をpA−1−1
53のBal1ll−II部位にり[1−ユングしF、
coliW5445を形質転換した。2つのΔp7’c
Fo#:]口二一が得られた。1つのコロニーは、pN
Mlに対して逆向きの方向で断片が挿入されたプラスミ
ドpNM21を含んでおり、1つのコロニーは、pNM
lと同じ方向で断片が挿入されたプラスミドpNM22
を含んでいた。l)NM’21とpN M 22の制限
酵素開裂部位マツプを第5図及び第61図に夫々示ず。
2つのプラスミドpNM21とON M 22とは双方
JU 、 (q 、 coliをF01+に形質転換し
た。このことは、p 5eudoBonasプロモータ
ーが3.IMdの断片十に存在することを示J0しかし
ながら、B(IIII断片がr)NMlに対しで逆向ぎ
の方向でクローニングされているプラスミドρNM21
を10う細胞は、葉酸をIIl〔−の炭素源としてにり
急速なiH殖を示した。この違いは寒天培地に於いては
っきりと見えた。即ち、コロニーは、葉酸塩加水分解の
不溶性産物である沈澱ブチロイン酸の同心円状の黄色い
゛ハn −”を生じた。
1)N M 21のCP 02発現性がl)N M 2
2よりも侠れていることは、各プラスミドを含む細胞の
バッチ増殖中の酵素産生を検定することによって確認さ
れた(1(!1/容量)%のグルコースと退官0.05
 (重ω/容凹)%の葉酸とを加えた複合培地(coi
+plex 1ledilll) r細胞を増殖させた
ulj1代11.1間は5θ〜66分12!1であった
。培養物のり一ンブルを毎@間採取し、超音波処J更に
よって全細胞を破砕した。遠心抽出物中の酵素活性を定
損1ノた)、1結果を表1に示す。
プラスミド11NM22とr)NMI トニにルCPG
2の発現は、培養物1p当り2.5ユニツトであり、0
.005%の可溶タンパクを示した。対照的にt)NM
 21ニよる発現は培養物1p当す3,000〜3,5
00ユニットであり、4.7%の可溶タンパクを示した
クローン遺伝子は、1IAT153の堕1−11部位に
挿入されるので、IINM21で観察された高い発現性
がTcプロモーターを介する転写解読(読み過ごし転写
、 transcriptional read th
rougハ)に起因することはほぼ確実である。プラス
ミドpNM1ど pN M 22にJ:るC P G2
の発現(’lが低いことは■こ5助並和44プロモータ
ーの[、coli中での機能が弱いことと符合する。更
に、葉酸塩のγf存在下はIII胞超八波へ理物中で測
定された特異的酵素活1/1が倍i!Jiすることも表
1より明らかである。この現象は全ての実験に於いC観
察されたが、酵素の総収量は菓1SII塩の有無に関わ
りなく培養物11当り約3,000−″−ニットに維持
されるので、従来のCPG2遺伝子の誘発(1nduc
tion)には結びつかないとlSえられる。実際、こ
の現象は、菓m塩の存在中で増殖しIこ細胞からの超音
波処裡物中で測定されIこ可溶タンパクレベルの一様な
低下を反映している。<1¥酸塩と共に増殖させた細胞
の増殖速度に明らか4丁差異はなく、このような結束が
生じる理由は明白でtイい。
表1 プラスミドpNM1.pNM21及びI)NM22を含
有するF、$i W51145によるカルボキシペブチ
ダーL’GZの産生PS、回置da中゛で゛のクローン
゛ −の −現一(’; P02m仏子がベタター内で
の遺伝子の配向に関わりなくl’:、coli中で発現
したことは、CPG2眉伝了のブ[二1モーター領域が
構造遺伝子及びり一ター配+11ポリメクレAヂドと)
Lにり[1−ユングされたことを示唆覆る。天然プロモ
ーター(pNMl、 DNM22. ρNM111 )
によるl’:、cotユ内でのCP G2の発現性が但
いことは、PSe【1dOII1分更リーブ[1モータ
ーが「、 coliRN AポリメラーUににっl認識
(きれ勤いという別の知見の確認となる。遺伝fが氏昶
甚(19m興…の細胞環境に戻されると1、巳」9史頃
jn o n a s lIT+モーターによる発現性
が向トすると予想される。、3iMdのB CI I 
IT断片をpseu−49託旦長−りに1−ユングベク
ター+1KT230のpト一つのp a、m Li I
部位にリブクl]−ユングした。これにより2つのプラ
スミド、即ちクローン遺伝子の可能な2つの配向を示す
プラスミドIINM31とpNM32が4qられた。日
agdasarianどTimm1sの方法によってこ
れらのプラスミドでPs、回tida2440を形質転
換した。双方のプラスミドを損うp 5elldOII
lOnaS細胞を最小地培地で培毎し、酵素産生をモニ
ターした。
プラスミド内での)W仏子の配向に関わり% < Ii
’:俗物11!当り500〜1,000コニツ1〜の収
がか得られた。細胞超音波処理物中の酵素の特異活性は
、タンパクlll1g当り1.5〜4.0コニツ1〜で
あり、こ′れは0.3%乃至0.1%のi1溶タンパク
に相当づる(ドナー菌株RS −1611)可溶夕> 
ハ’l ハ0.05%より小さい)。この結果は、CP
 G2プ[1+ニーターが存在しl] 5O1ld0+
110naS−バックグラウンド中で機能していること
をはっぎりと示す。同じプラスミドでE 、 coli
W5445を形質転換すると、12〜411ニツト/ρ
が< 0.07コーニツト/III(lの特異的活性(
く0.01%の可溶タンパク)で得られた。
Q−P−Qg’7j m Jll−*周辺局在CPGZ
が氏並叩旦亜菌株R8−16の細胞質周辺領域内又【ま
その近傍に局在することは明らかである。CP G2に
J:る葉酸の加水分解産物pあるブチ「1イン酸は極め
(不溶性であり、液体培地及び固体培地のいずれに於い
Cも主として細胞外で見られる1、培地中に葉酸が存在
すると、クローン遺伝子を含むF、coli培養物中に
外因性ブチロイン酸も観察さiする。このことは、+1
8 R32’2のTcブ[1七−ターに、J、つでc 
p a2を発現せしめるプラスミド(例えばpN M 
21 )を担うコロニー周囲で沈澱ブチ[jイン酸の゛
ハl:I −”が観察されることから明らかである。
11NM21を担う[g、coli細胞により産生され
たC P Glの局在性をテストするために、細胞タン
パクを細胞質ど細胞質周辺ど金膜の各両分に分離した。
コントロールとして、3つのマーカー酵素、即ちアルカ
リ性ボスファターゼ(細胞質周辺)とグリレルアルデヒ
ド−3−リン酸脱水素酵素(細胞質)とNADI−1,
024キシドレダクターゼ(膜結合)のレベルも測定し
た。表2から明らかな如く、97%のCP G2活1j
1は細胞質周辺で生じる。これはマーカー周辺細胞質酵
素であるアルカリ(41小スフアターゼと同等である。
このことは、細胞質から細胞質周辺領域へのCP G2
の分泌を促進りる本発明のシグナルポリペプチドをコー
ドづるり一ダー配列ポリヌクレAチドがCPO2に隣接
しIc形でI)NM21中に存在することを確証づ゛る
表2 カルボキシベプヂダーゼの局在性 AP=アルカリ竹、小スフ1ターゼ GAPI]l−グリセルアルデヒド−3−リン酸脱水素
酵素NAD H0X=NAD H,02オキシドレダク
ターゼE、coli中でAル゛されたカールポキシベプ
チ −U−F1NM21を担う細胞の粗細胞抽出物中の
CP G2の特異活性は、p seudomonasR
5−16株からの同等抽出物の50倍にもなった。旦、
coli中のり[−1−ン遺伝子産物がp 5elld
O1llOnaSによるC P G2と同じ特性を有す
るか否かを決定するために、l’lN M 21を損う
E、coliから得た酵素をyi製した。粕IJIJC
P G2(S D S−P A G Eで中−バンド)
の特異粘性は、タンパク 11IlO当り 535ユニ
ツトであっ1.:gこれはp seudomonasの
揚台のタンパク 1mg当り550ユニツトに比肩する
。i:、coliり[」−ンIINM21から精製した
C P G2を、サブコニツ1〜分子品値42,000
ダルトンのP seudomonasR5−16株から
のCP G2と同時にクロマトグラフにかけた。基質と
してメトトレキセートを使用したK Ill値は夫々7
.4xlO=M及びa、ox 10−’ Mであった。
更に、&と凹迫mon旦且酵素に対して生成された抗血
清によれば、0110 t+ t e r I o n
 y二重拡散分析でコンフルエン1〜な沈降線が形成さ
れるので、E、coliとpseu−domonasど
のCP G2が免疫学的に同一であることがポされlこ
害」L例−漫= プラスミドrlNM14(実施例3)を3au3A(G
 A T C)で処理し、断片をM 13IIlp7鋳
型DNA(中鎖r)NA)のL!見1−(■にクローニ
ングした(第7図のステップA)。本発明のシグナルポ
リペプチドとCP G2の最初の22個のアミノ酸とを
コードする3181111の鉗隻3A断片(この断片の
ヌクレオヂドh1!列を表3に示す)を担う産物を選択
し二本鎖にした。次に、シグナルポリペプチド(及びC
P G2の最初の部分)を=1−ドJるl’)NAをE
C0RI断片として切除した。この誇1(1断片を、β
−ガラク]・シダーゼの構3i!1M仏子(18c7)
のみを10う(即ち、プロ・し−ターとA[G開始:]
トンとを含まない)ブ[1モータークローニングベクタ
ーE、 coli DMc14(13(M、 、]、 
casadallan等、 J、 3acteriol
、 198(1,143,971) ニ/7n−ユング
した(第7図のステップB及び0)。
EC0RI断片が2つの配列で挿入されたプラスミドが
得られたが、β−ガラク1−シダーゼ配列に対JるC 
P G2配列の融合が生じたプラスミドのみが、< +
) rgamH丁消化ニ、j: ッT O,34K b
断ハを生じ、(11)宿主細胞を、無色ラフ1ヘースア
ナログBCIGを加水分解してコロニーに青色を与える
ようにすることができた。0,34Kbの13aml−
1f断片をM 13mp7に青石り[1−ユングし、配
列決定して融合をMt認した。生じた″ブレカーリ−融
合は、シグノルペプチド、CPG2の最初の22個のア
ミノ酸、M13111p7及びrlM C1403リン
カ−]ニット由来の6個のアミノ酸、並びにその先の8
番目のアミノ酸から始まるβ−ガラクl〜シダーゼで構
成されるであろう。
1、′3イi’ i!lデストは、細胞タンパクを細胞
質周辺と細胞質と膜どの両分に分画し、°′融合遺伝子
″を]−ド−するプラスミドを担う細胞に対して行なっ
た。これらの実験に於いては、1acZ遺伝子の欠失し
た生物(E、 coli−MC1061)をリン酸塩培
地(1−1,C,Ncu等、J 、II iol、Ch
em、、1964゜240、3685)で増殖させ、ス
フエロプラストに転換することによって細胞質周辺領域
を採取細胞から3!!11i11[L/た5、採取スフ
ェロプラストの超音波処理ど100,000oの遠心1
時間とを順次行なって、細胞膜を沈降Iしめるプロレス
によつ°C可溶(細胞質)タンパクを顆粒(膜結合)タ
ンパクから分離した( T 、LJ 、S 1l11a
ry等、p roc、 N a口、Acad。
S Oi、、U S A 、1976、 Z3.342
3) 、。
表4に示した結果は、−細胞質周辺領域にβ−ガラク1
−シダーゼ活性の50%が存在することを示J0この結
果は、別の細胞質周辺タンパクシグナル配列どβ−ガラ
ク1−シダーUとの融合を含む同様の操作の結果と極め
て対照的(゛ある。後者の場合には融合タンパクが膜外
に導出されないで膜内に据えられる(P、 J、 Ba
5srordct等、 、J 、 B ac−teri
ol、、1979. 139. 19及びS、I)、E
mr等、J。
Ce11.Biol、、 1980.86. 701>
表 組換プラスミドl)NM14からの318bll旦坦3
15’−G ATCCACGCA CTG AA(:l
 GCG CG(GG( GG( 11( MEI’ ARG PIでOSER目−E l−118
AR(ATG CGCCCA TCCATCCACCG
(AIA I 1−FE’ AI−A ALA VAI
−1[U Δl−A THFGOOAl−CGCCGC
CG−TG CTG GCCAC(1)lI[E VA
I ALA にIY TIIRAIA LEU ALI
T’TCG−rG GCG GGCACCG(CCCT
G GC(1、Ys At’<G ASP ASN V
AL、 LEU 円」E G1−1AAG CGCGA
CAACGTG CTG 1−TCCA(AI−、A 
刊」RASP Gl−U Gl−N PROALA V
AIGel’ ACCGAG GAG CAG CCG
 GCCGT((注) このII?i )’+は、シグ
ナルポリペプヂドをコードするリーダー配列、タンパク
質0ATG開始コドン、CPG2リポソーム結合部位(
△GGA)及びCPG2ブ[(断片のポリヌクレオチド
配列 CGGCAAG ACG CGCGGCGTG; GA
A GGCACCGCA G’l−G GCACTGG
 GGA CGCCCG ACA AC’AE CGA
 CAA CCCGAA 、CGA ACAe Tt(
R :: ACA < ALA CGCG (Gl−N ’: CAG J AL、A 3 、GCへ −IIE 3 AT(C )最初の22個のアミノ酸を]−ドするCPG2構造遺
伝子の一部。
コモ−ター領域の別の成分と、を担持している。
表4 シグノールペチブドーβ−ガラクトシダーゼ融合タンパ
クの局在性a =4つの実験の平均結果 にPG2/β−GAI−一カルポキシペブヂダーぜG2
−β−ガラクトシダ−1融合タンパク AP−アルカリ性小スファターピ GAPI)li−グリセルアルデヒド−3−リン酸脱水
素酵素NADI−IOX=NADl−1,02Aキシド
レダクターゼ犬濃[ 盈一 本発明のシグナルボリベブブドと金CP 02分子とを
コードする2、03kllDのRamf−II断片を2
つの配向でE 、 poli/ S 、 cerevi
4iaeシty l−ルベクター pRoas (R,
F、 Sherwood及びR,K。
Gibson、The Mo1ecular Biol
ogy of Yeast。
1979、 Co1d Spring l−1arbo
r Publications )のF3alllHI
部位にクローニングし、プラスミドplFc3(第8図
)ど1)l−IEc4どを得た。lt。
等、J 、B act、、 1983.−υi3. I
O2にJ:る酢酸リチウム誘発形質転換法により上記の
プラスミドでS 、 cerevisiaeL L、 
20株を形質転換した。フラスミド内での遺伝子の配向
に関わりなく、培養物容Q4111当り10へ一201
ニットに等しい収昂が得られた3、全細胞抽出物中の酵
素の特異活性は、タンノ\り 11nO当り0.2〜0
.3コニツ(へであり、0.005%の可溶タンパクを
承り。酵母バックブラウン1:中のP 5ell(10
1110nas 、/’ I’l ’E−ターによるこ
の発現レベルは、遺伝子が3colj−中で自身のプロ
モーターから読取られたときのレベル(0,(11%の
可溶タンパク)と同様である。
J 、 B、 D、 Be(1(is、 Nature
、1978. 275゜10:)にJ、る標準技術を用
いた細胞のスフェロプラスト化によって、上記プラスミ
ドを担持する酵母細胞に対する局在性テストを行なった
。細胞膜外に局イ11ノた細胞質周辺酵素は、細胞壁が
除去さtしるど遊ml t・Iこ。次に、浸透圧安定剤
(1,2Mのツルt” +−−ル)を0.2mMのZn
Cj!2を加えたo 、 i fvlのトリス−1−I
 CD緩衝液、Fill 7.3で置換してスフェロプ
ラストを溶解し、全体を100,0OOX gで1時間
遠心して、可溶細胞質両分中のタンパクを膜結合タンパ
クから分離した。表5の結果は、細胞質周辺画分中に6
4%のCP G2活1(1が存在し、別の16%が卵1
胞膜画分に結合1)でいることを承り、。
表 5 3 、cercvis−iae中のCP G 2 (D
 8」」LCP G22古」牛の % 細胞質周辺 64 細 胞 質 20 膜 結 合 16
【図面の簡単な説明】
第1a乃至1(1図は、p s e u d o m、
o n a s−4重のR5−16菌株染色体DNAか
ら単一1したC P GZを]−ドJるボリヌクレAヂ
ド配列を示す図、第2図はpNMlの制限酵素開裂部位
マツプ、拘′43図はllNM11+の制限酵素開裂部
位マツプ、第4図はpN M 14の制限酵素開裂部位
マツプ、第5図はINN M 21の制限酵素開裂部位
マツプ、136図はIIN M 22の制限酵素開裂部
位マツプ、第7図IJ1、本発明のリーダー配列ポリヌ
クレAチドどβ−ガラクトシダーゼ構造遺伝子との双方
を含む組換プラスミドの調製プロセスの説明図、第8図
はlIL[Ec3の1限酵素開裂部位マツプである。 占ロ 1属 43 ヨ鍔 白目 占目 fg Ju 、iH53B j! 」慕 1属 S葺 消E 1葺 d属 占局 5? 1属 、I χ葺バ綽 n苓 −属 85舅 ミ3 ξ梵 5蔚−5鳴i目 )
N 町基 調1 自り ’ mcx a ム ■ 餌h 、h=1 18 テ1 々属 53dリ 1番 3目 層N gj局 −1〃埒 1属 s1葺 a ji 々葺 1葺 d膜 ミ3 月31属 X絡 1弓 U膨 U属 コ菖 91 月l Ju 4目 3目 1篭 5′3 R基 4克 5属 、ig 、>j 占目 1基 古詩 hl ノ属 四3 ゴ弓 1属 〆属gノ袴 5將 d属 1属 1属 ル目 占す 1目 8翳 3鴫 X ! 5+ 3 2八31 当3
1葺 ミ篤 首浅 N属 、Ch C!属 −3白目 β古3 白目 d属頃 n属 X絡鮪属 d属 5″基 1膜 h’a ”ii B! 、i6 Ao 5cA鍼I 5
綽 5転 」E R属 H属 白目 5と お目 k目 お目 灯基 d日 口綽 y絡 贋15芹 5′3 鞘図 d跨 々目 2日 2日 U基 j5 W au 、:g a’u 、ig 、E、i月
4 二? 月4 ばP 片賞 シ8 (5r3 P4−4 C5C!l +−IC) −11
(jl Ih43目 8翳 贋3 ξ慕 1葺 劉具 S綽 〃属 ミ3 n葺 1? 」基 5綽 凋菖 5具 1院 3目 旧3 91 芽3 月3 灯属 卜1基 a jjj g 、
ij、 jl @jk: 5J 58U属 R葺 ノ袴
 綽U 灯I n基 占3 鼠弓践 ダI 8騎 8媚 蛇目 3鴫 H囮 5翳 〕鉤目 Eo53,1off基 、昏 白目 月18 a4 古3 (・ 2日 謂I S蔚 315 +i 314目 315M ’3日 d属 月i 3目 5菖 灯属 ミQ 、IZ3 、h基 4騎 5底 5’l: 5”6 M’j= :A’< aH”:A’
d」院 y革 13 占目 諷目 H葺 1葺 賢3 お菖 言3 お艷 S1 易k 1d’ aFj4 2g 5gg、、i4葺 d
賊 kl おi ■目 y目 1目 月g 5葺 間3 町基 刊 −!4.i−片4
 スぷ8 四8 月番 S目 巨J O祐U jg 、
F、r、A 、Ea BH5C4鮎践 xl u囮 百
34目 4基 H騎p BR322 堕りA断ハ [3AT(:C、、GATC mal Fig、7 第1頁の続き ■Int、CI、4 識別記号 庁内整理番号@発明者
 ナイジエル・ピーク イギリス国、・−・ミントン 
−・エックス、 ユ争6 [相]発 明 者 ロジャー・フランクリ イギリス国
、1ン・シェアウッド −・エックス、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 式(1) %式% () のシグナルポリペプチドをコードしているリーダー配列
    ポリヌクレAチドを含んで(Xることを1η(致どJる
    組換1’) N A運搬ベクター。 (2) リーダー配列ポリヌクレオチドが、j父(11
    ) b′A l’G CGCCCA 丁CCATCCACC
    GC八CA GCCATC (2CCG CCG T G CT’ G G CCA
    CCGGC; TTCGTG GCGGGCACC−3
    ’ (U) であることを特徴とする特許請求の範囲第13Fに記載
    の組換DNA運搬ベクター。 (3) リーダー配列ボリヌクレAブトが、細菌又は酵
    母のプ[コモ−ター及び原核生物リポソーム結合部位の
    下流側にありこれらと共に解読)J−ズにあることを特
    徴とする特許請求の範90第1項又は第2項に記載の絹
    ′!ADNA運搬ベクター。 (4) リーダー配列ポリヌクレAヂドが4vi造遺伝
    子の上流にありこれど共に解読フェーズにあることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに
    記載の組換DNA運搬ベクター。 (5) 構造遺伝子がと1〜成長ホルモン、ヒトインシ
    コリン又はヒト絨毛11! 1/l−ソマトマモトOピ
    ンをコードしていることを特徴とする特許請求の範囲第
    4項に記載の組換DNA運搬ベクター。 (6) 構造遺伝子が大胆菌(口止) β−ガラクトシ
    ダーゼをコードしていることを特徴とする特j′!l−
    請求の範囲第4項に記載の組換DNA運搬ベクター。 (7) 構造遺伝子がシュードモナス(P 5eudo
    −訓p旦邊−)カルボ4シベプチダ−1i G2(CP
     G2)を°]−ドしていることを特徴とする特許請求
    の範囲第4項に記載のlli換D N’A運搬ベクター
    。 、(8)式 ] %式% ししく、: GらL: AAL; LiL:も ぜl“
    し 八’i’(、: L:“loも し八し ハ(−6
    0 1Leu Arg Phe Asn Trp Thr 
    工le Ala LysCTG CGCTTCAACT
    GG ACCATCGCCAAG80 Gもし Aしし しハし もしIj もLL TAL;
     ljしし LiUも しlしで示されるポリヌクレオ
    チドを含むことを特徴とする特に1請求の範囲第7項に
    記載の組l!iI!DNA運搬ベクター。 (9) 運搬ベクターがプラスミドであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃芋第8項のいり゛れかに記
    載の組換DNA運搬ベクター。 (10) DNMl、 IINMlll、 llNM1
    4. llNM21゜1)NM22. 1)NM31.
     lINM32又は1)LEC3の名称を有し特許請求
    の範囲M7項に記載の4?4造遺伝子を含むことを特徴
    とする特n品求の範囲第9項に記載の組換DNA運搬ベ
    クター。 (11) 特許請求の範囲第1項に記載の組換I)NA
    運搬ベクターによって形質転換された微生物。 (12) 運搬ベクターが特許請求の範囲M4項に記載
    の組換DNA運搬ベクターであることを特徴とする特許
    請求の範囲第11項に記載の微生物。 (13) 大腸菌、シュードモナス若しくはバチルス(
    3acillus )種の細菌又はザッカロミセス・セ
    レどシエ(S accharomyces cerev
    isiae )種の酵母であることを特徴とする特許請
    求の範#11第11項又は第12項に記載の微生物。 ・ (14) I包子産物の製造方法であって、(a)
    特許請求の範囲第12項に記載の微生物を培地中で培養
    して培地中又は微生物の細胞質周辺領域に遺伝子産物を
    産生さゼ、 (1))培地又は微生物の細胞質周辺領域から遺伝子産
    物を単離Jる ことを特徴とする遺伝子産物のMA造方法。 (15) M転子産物がシュードモナスカルボキシペブ
    ブダ−1ffiG2又は大腸菌β−ガラクトシダーゼで
    あることを特徴とする特約請求の範囲第14項に記載の
    方法。
JP59059287A 1983-03-28 1984-03-27 遺伝子産物の分泌を促進するリ−ダ−配列 Pending JPS6054686A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8308483 1983-03-28
GB8308483A GB8308483D0 (en) 1983-03-28 1983-03-28 Secretion of gene products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6054686A true JPS6054686A (ja) 1985-03-29

Family

ID=10540349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59059287A Pending JPS6054686A (ja) 1983-03-28 1984-03-27 遺伝子産物の分泌を促進するリ−ダ−配列

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0121352B1 (ja)
JP (1) JPS6054686A (ja)
DE (1) DE3468434D1 (ja)
DK (1) DK167584A (ja)
GB (1) GB8308483D0 (ja)
NO (1) NO841130L (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4925919A (en) * 1984-04-25 1990-05-15 Roland Mertelsmann Purified interleukin 2
US4853332A (en) * 1982-10-19 1989-08-01 Cetus Corporation Structural genes, plasmids and transformed cells for producing cysteine depleted muteins of biologically active proteins
US4711844A (en) * 1983-03-09 1987-12-08 Cetus Corporation Modified signal peptides
DE3486216T2 (de) * 1983-04-25 1994-02-17 Chiron Corp Hybrid-DNS-Synthesis von reifen insulinähnlichen Wachstumsfaktoren.
IL71991A (en) * 1983-06-06 1994-05-30 Genentech Inc Preparation of human FGI and FGE in their processed form through recombinant AND tranology in prokaryotes
US4569790A (en) * 1984-03-28 1986-02-11 Cetus Corporation Process for recovering microbially produced interleukin-2 and purified recombinant interleukin-2 compositions
US4908434A (en) * 1984-04-25 1990-03-13 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Process for preparing purified interleukin-2
US4908433A (en) * 1984-04-25 1990-03-13 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Uses of interleukin-2
US4963495A (en) * 1984-10-05 1990-10-16 Genentech, Inc. Secretion of heterologous proteins
US4569794A (en) * 1984-12-05 1986-02-11 Eli Lilly And Company Process for purifying proteins and compounds useful in such process
US4935352A (en) * 1985-10-21 1990-06-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Expression vector for animal cell line and use thereof
JPH07108224B2 (ja) * 1985-11-07 1995-11-22 重三 鵜高 バチルス・ブレビスを用いる遺伝子の発現方法
JPH0669377B2 (ja) * 1985-11-25 1994-09-07 工業技術院長 Dna塩基配列およびベクタ−
JPS6387975A (ja) * 1986-10-02 1988-04-19 Agency Of Ind Science & Technol 枯草菌菌株
US4987070A (en) * 1987-03-04 1991-01-22 Suntory Limited Use of a 97 amino acid leader sequence from the E. coli B-galactosidase gene for the production of hanp and hptc as fusion proteins
ES2087323T3 (es) * 1991-02-19 1996-07-16 Takeda Chemical Industries Ltd Metodo para producir peptidos exentos de cisteina.
GB9301553D0 (en) * 1993-01-27 1993-03-17 Univ Wales Protein synthesis
GB9415167D0 (en) * 1994-07-27 1994-09-14 Springer Caroline J Improvements relating to cancer therapy
US6410701B1 (en) * 1995-05-05 2002-06-25 Human Genome Sciences, Inc. Human neuropeptide receptor
GB9601640D0 (en) * 1996-01-26 1996-03-27 Cancer Res Campaign Tech Ligand directed enzyme prodrug therapy
US6656718B2 (en) 2000-07-07 2003-12-02 Cancer Research Technology Limited Modified carboxypeptidase enzymes and their use
US9453251B2 (en) 2002-10-08 2016-09-27 Pfenex Inc. Expression of mammalian proteins in Pseudomonas fluorescens
US7153666B2 (en) 2003-07-17 2006-12-26 General Atomics Methods and compositions for determination of glycated proteins
US7022494B2 (en) 2003-09-19 2006-04-04 General Atomics Detection of potassium ions using ion-sensitive enzymes
US8187831B2 (en) 2003-09-19 2012-05-29 General Atomics Determination of ions using ion-sensitive enzymes
CA2546157C (en) 2003-11-21 2014-07-22 Dow Global Technolgies Inc. Improved expression systems with sec-system secretion
US8101735B2 (en) 2004-06-16 2012-01-24 Health Protection Agency Preparation of protective antigen
US7355027B2 (en) * 2004-06-16 2008-04-08 Dynport Vaccine Company Llc Bacillus anthracis protective antigen
JP2008507294A (ja) 2004-07-26 2008-03-13 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 菌株遺伝子操作による改善されたタンパク質発現のための方法
US7943385B2 (en) 2006-07-25 2011-05-17 General Atomics Methods for assaying percentage of glycated hemoglobin
US7855079B2 (en) 2006-07-25 2010-12-21 General Atomics Methods for assaying percentage of glycated hemoglobin
EP2468869B1 (en) 2007-01-31 2015-03-18 Pfenex Inc. Bacterial leader sequences for increased expression
AU2008245696B2 (en) 2007-04-27 2013-11-07 Pelican Technology Holdings, Inc. Method for rapidly screening microbial hosts to identify certain strains with improved yield and/or quality in the expression of heterologous proteins
US9580719B2 (en) 2007-04-27 2017-02-28 Pfenex, Inc. Method for rapidly screening microbial hosts to identify certain strains with improved yield and/or quality in the expression of heterologous proteins
EP2283149A1 (en) 2008-05-13 2011-02-16 General Atomics Electrochemical biosensor for direct determination of percentage of glycated hemoglobin
CN105473154A (zh) 2013-03-12 2016-04-06 通用医疗公司 修饰的缪勒抑制物质(mis)蛋白及其用于疾病治疗的用途
AU2014362307A1 (en) 2013-12-11 2016-06-30 The General Hospital Corporation Use of mullerian inhibiting substance (MIS) proteins for contraception and ovarian reserve preservation

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
YU257078A (en) * 1977-11-08 1983-12-31 Genentech Inc Process for obtaining the code of the structural gene for the microbial transcribing of polypeptides
US4506013A (en) * 1980-10-03 1985-03-19 Eli Lilly And Company Stabilizing and selecting recombinant DNA host cells

Also Published As

Publication number Publication date
GB8308483D0 (en) 1983-05-05
NO841130L (no) 1984-10-01
DK167584D0 (da) 1984-03-26
EP0121352B1 (en) 1988-01-07
DE3468434D1 (en) 1988-02-11
EP0121352A1 (en) 1984-10-10
DK167584A (da) 1984-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054686A (ja) 遺伝子産物の分泌を促進するリ−ダ−配列
Léon et al. The AtNFS2 gene from Arabidopsis thaliana encodes a NifS-like plastidial cysteine desulphurase
Murai et al. Construction of a starch-utilizing yeast by cell surface engineering
Reverchon et al. pecS: a locus controlling pectinase, cellulase and blue pigment production in Erwinia chrysanthemi
Shinagawa et al. Regulation of the pho regulon in Escherichia coli K-12: genetic and physiological regulation of the positive regulatory gene phoB
JPS611389A (ja) インシュリンの製造方法
JPH053790A (ja) デヒドロペプチダーゼ−i
PL166201B1 (pl) S posób wytwarzania fragmentu DNA(H ) kodujacego polipeptyd o aktywnosci hydratazy nitrylowej i sposób wytwarzania fragmentu DNA( L ) kodujacego polipeptyd o aktywnoscihydratazy nitrylowej PL PL PL PL
Faber et al. The methylotrophic yeast Hansenula polymorpha contains an inducible import pathway for peroxisomal matrix proteins with an N-terminal targeting signal (PTS2 proteins).
JPH0376580A (ja) 大腸菌発現ベクターとそれを利用した抗ウイルス性タンパク質の製造方法
PT93181A (pt) Processo para a preparacao de (1,3-1,4)-beta-glucanase e a aperfeicoamentos relativos a enzimas
Lu et al. Using Schizosaccharomyces pombe as a host for expression and purification of eukaryotic proteins
CN106701813A (zh) 表达载体及其构建方法与应用
Edwards et al. An E. coli aminoacyl-tRNA synthetase can substitute for yeast mitochondrial enzyme function in vivo
Hoshino et al. Cloning and nucleotide sequence of braC, the structural gene for the leucine-, isoleucine-, and valine-binding protein of Pseudomonas aeruginosa PAO
EP0362183B1 (en) Process for the production of human lysozyme
TW400384B (en) A new cephalosporin C acylase
TW209247B (ja)
JPH09505468A (ja) チロシナーゼ−アクチベーター・タンパク質融合酵素
JPH03172186A (ja) 新規なα‐アミラーゼ‐プルラナーゼ酵素、それをコードするDNA配列、組換えDNA分子およびその酵素を発現する組換え体クローン
JPH07231788A (ja) リパーゼの遺伝情報を有するdna断片及びリパーゼの製造法
Isono et al. Mutation leading to gene fusion in the histidine operon of Salmonella typhimurium
CN115850405B (zh) 一种抗原融合蛋白及其在制备疫苗中的应用
Sicard et al. Toward a new generation of glucose isomerases through genetic engineering
JP2000050883A (ja) 酵母におけるリボフラビンの過剰生産