JPS6054159A - 白熱ランプ - Google Patents

白熱ランプ

Info

Publication number
JPS6054159A
JPS6054159A JP59159445A JP15944584A JPS6054159A JP S6054159 A JPS6054159 A JP S6054159A JP 59159445 A JP59159445 A JP 59159445A JP 15944584 A JP15944584 A JP 15944584A JP S6054159 A JPS6054159 A JP S6054159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
incandescent lamp
coating
lamp
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59159445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067477B2 (ja
Inventor
アレツクス レオポルド ハルバースタツト
ロジヤー アラン ヒユーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMI Group Ltd
Original Assignee
Thorn EMI PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thorn EMI PLC filed Critical Thorn EMI PLC
Publication of JPS6054159A publication Critical patent/JPS6054159A/ja
Publication of JPH067477B2 publication Critical patent/JPH067477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/28Envelopes; Vessels
    • H01K1/32Envelopes; Vessels provided with coatings on the walls; Vessels or coatings thereon characterised by the material thereof
    • H01K1/325Reflecting coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 人の出願になるヨーロツノぞ特許出願第8430 1 
636. 1号明細書に記載されているような赤外線全
放射するタングステン・ハロケゝンランフOK関する。
赤外線を放射するタングステン・フィラメントが石英ま
たは他の高シリカ含有材料から製作きれた管体の中に支
持された構成を有するこの種のランプは,例えば、家庭
用調理器具、塗装面乾燥器および室内暖房器として用い
られうる。
利用可能な輻射量を最大にするためにQ′lI、、ラン
プには.その2000に〜2600にの温度で動作しう
るフィラメントの背後に効率の良い反射器を設けること
が必要とされる。反射器は、その中でランプが動作する
取付具の一部として外部に設けてもよいが、ランプの石
英管体の表面の一部領域に施された適当な反射性物質よ
りなるコーティングの形をした反射器を用いることが多
くの場合好捷しい。しかしながら、ランプの動作温度が
高い場合には,アルミニウムまたは金のような通常の反
射性コーティングは急速に崩壊してし捷う。
石英管体の外表面に反射性コーティングを施すだめの周
知の方法として、酸化アルミニウムのような高融点粉末
物質を、ほう酸鉛のような無機結合剤と混合して石英管
体の表面に付着させる方法がある。
しかしながら、このような結合剤は、石英の熱膨張係数
とは異る熱膨張係数を有するため、ランツブの使用中に
石英管体上で表面ひずみが発生し。
これによりその白色反射性コーテ,fングが石英管体の
表面から剥落する欠点があった。
さらに、適当な結合剤であるほう酸鉛、酸化亜鉛および
二酸化チタンのような多くの無機コン/Fウンドは、熱
によって可逆的あるいは非可逆的に褪色し、したがって
ランプの動作中の反射性コーティングとし,ての効率が
実質的に低下する欠点があった。
英国特許第740096号明細書には、螢光材料の粉末
よりなるコーティングをガラス管の内表面に、空気流ま
たは酸素流によるうず効果とそれに続く炎を通した粉末
の吹きつけとによって施し。
これによってその粉末が例えば静電吸引によってガラス
面に接着される方法が開示されている。
こすっても容易にはがれてしまうため恒久性は期待でき
ず、したがってこのような方法は、ガラス管の外表面に
コーティングを施す場合には適きない方法であった。
そこで本発明の1つの目的は,改良さハた反射性コーテ
ィングをその表面に施された白熱ランプを提供すること
およびランプの表面にそのようなコーティングを施す方
法を提供することにある。
本発明の第1の態様(でよれば、高シリカ含有材料から
製作された管体内に封入烙れたフィラメントを備えた白
熱ランプにおいて、前記管体が、前記フィラメントから
の輻射を反射させるように、実質的にまじりけのない金
属酸化物のみからなるコーティングを前記管体の表面の
一部領域に実質的に恒久的態様をもって備えていること
を特徴とする白熱ランプが提供される。
このランプは赤外線を放射するタングステン・ハロケ8
7ランプであることが好ましい。
本発明の第2の態様によれば,実質的に高シリカ含有材
料から製作された管体を備えた白熱ランプの前記管体の
少なくとも表面の一部に実質的に捷じりけのない金属酸
化物のコーティングを施す方法において、前記金属Cソ
化物の微粒子を、前記コーティングの施される前記表面
の一部領域に向う酸化ガスの炎を通して吹きつける工程
を含み、これにより前記微粒子を前記管体の表面に衝突
させて実質的に恒久的態様をもって前記管体の表面に伺
着させることを特徴とする方法が提供される。
コーティングを施きれる管体表面の一部領域には、この
領域を粗面にするために、微粒子の吹付は工程に先立っ
て予め砂吹き(ザンドプラスト)が行なわわ、これによ
って微粒子の+tNk実質的に容易にし2ている。
コーティングが施された領域は肯状のランプの全長に亘
って延長して1名のが好寸しく、かつランプの円形断面
のほぼ半周に亘って延長[7ているのが好せしい。
本発明の方法によって管状ラングに施さね、たコーティ
ングは、このコーティングが施きれた領域の中央部分に
おける厚さが最大で、その周辺部分″に]夕ける厚さが
最小になるように厚きの変化を有する。
以1本発明を図面を参照し−ご詳細に説明し−よう。
第1図は赤外線を放射する白熱ランプを示し、ハロケ゛
ンガ゛スが封入されかつタングステンフィラメント2を
内部1/r支持した管状の石英管体1を備えている。
セラミック・エンドキャッフ03が管体1の両端部を包
んでおり、この管体1の両端部は、電気的コネクタ5を
フィラメント2の両端にそれぞれ接続するピンチシール
部4となされている。
このようなランフ0に関しては、本出願人の出願になる
ヨーロソ・ぐ特許出願第843 (11636、1号明
細書により詳細に記載きれている。
L7かしながら、上記ランプは下方に放射される赤外線
をフィラメントに向って反射略せるために効率的な反射
器を必要とし、この反射器によって、このランプ°が例
えば英国特許出願第8320717号明細書に記載され
ているようなりノキング・ホブ(cooking ho
b )のような調理器具に使用される場合のように、放
射さfまた赤外線の比較的多量の部分が上方の加熱対象
に向って反射される。
そこで本発明の1つの態様は、実質的に1じりけのない
酸化アルミニウムのコーティング6が管体1の表面に実
質的に恒久的な態様で刺着された白熱ランプを提供する
ことである。このコーティング6はランプの全長に亘っ
て延長しており、かつその円形断面のほぼ半周に亘って
延長(7ている。
上記「実質的にまじりけのない」という記載の意味は、
酸化アルミニウムが因かなる結合剤のような汚染物質を
も含有していないということである。
本発明の第2の態様は、ランプの石英管体1に上記コー
ティングを施す方法を提供することである。この方法は
、微細に砕かり、た酸化アルミニウム粉末をコーティン
グを施きれる石英管体の表面領域に向けられた酸水素炎
であることが好捷しい酸化炎全通して吹きつけることに
より、この粉末を管体の表面に直接衝突させてこの表面
に付着させるメン0レイガン法よりなる。
本発明の方法によれば、石英管体に強力に接着L=、ラ
ンフ0の使用中r(剥落することのない白色の酸化アル
ミニウムコーティングが生成する。さらに管体にコーテ
ィング全接着するための結合剤を必要としないから、ラ
ンプの使用中に温度が変化(7ても、白色コーティング
の司逆的寸たは非可逆的の褪色を阻止することができる
酸化アルミニウム粉末を溶融はせ、したがって酸化アル
ミニウム粉末を石英容器に溶着きせるのに充分なほど高
い例えば2000 ’C以上の温度に酸化アルミニウム
粉末および石英管体がきらされることによシ、はげ落ち
ることのない実質的V(恒久的なコーティングを生成す
る。
その上、本発明によれば、スプレィガン法を用いている
ため、管体1[施されるコーティングの厚さを変えるこ
とかできる利点がある。この状態は第1図のX−X線に
沿う拡大断面図である第2図に明確に示されている。コ
ーティング6の厚きは中心部分7において最大で、周辺
部分8において最小である。このように厚さを物理的に
変化させると、コーティングの縁が容器1の面からはげ
落ちるのを防ぐことができる。
しかしながら、管体V(コーティングをスプレィするの
に用いられるスプレィガンまたは他の適当な器具を管体
に対して径方向に#lIIかすと吉によって、あるいは
、管体をガンr(対してラジアル方向に動かすことによ
って、厚さの実質的に一様なコ−ティングを施すことも
できる。
本発明による酸化アルミニウム粉末の吹付けを反復する
ことによって、管体の表面上に比較的厚いコーティング
を形成することができる。
管体1は1石英製でなくても、初期の冷却された表面に
酸水素炎が直接吹きつけられることによって受ける熱衝
撃に耐えうる材料であれば、シリカを比軟的多量に含む
他の材料で製作]、2てもよい。
酸化アルミニウム粉末の付着性を良好にするために、こ
の粉末の吹付けr(先立って、管体lの表面をサンドブ
ラスト[よって予め粗面とするのがよい。
また本発明の方法に赴いて、管体にコーティングを施す
のに用いられる酸水素炎の代りに酸素アセチレン炎を用
いてもよい。
管体1上のコーティング6が施されプこ領域は、ピンチ
シール部4の領域内のランプ両端部9.10捷で延長し
てもよく、これにより、ピンチシール部4が受ける熱量
を実質的に減少式ぜ、ランプの寿命を延ばすことができ
る。
本発明によるコーティングの付着方法は、色温度範囲が
2600に〜3400にである可視スペクトルを放射す
るランプのような2600に以上の色温度で動作するラ
ンプにも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による白熱ランプの一実施例を示す図、
第2兜は第1図のX−X線に沿う拡大断面図である。 図面に、15−イて、Iは石英管体、2はフィラメント
、3はセラミック・エンドキャソフ0.4はピンチシー
ル部、5は電気的コネクタ、6はコーティング全それぞ
れ示す。 特許出願人 ソーン イーエムアイ ビーエルシー代理
人弁理士 山元俊仁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、高シリカ含有材料から製作された管体内に封入され
    たフィラメントを備えた白熱ランプにおいて、前記管体
    が、前記フィラメントからの輻射を反射させるように、
    実質的にまじシけのない金属酸化物のみからなるコーテ
    ィングを前記管体の表面の一部領域に実質的に恒久的態
    様をもって備えていることを特徴とする白熱ランプ。 2、前記実質的に1じりけのない金属酸化物が酸化アル
    ミニウムよりなる特許請求の範囲第1項記載の白熱ラン
    プ。 3、前記高シリカ含有材料が石英である特許請求の範囲
    第1項または第2頂記載の白熱ランプ。 4、前記ランプが赤外線を放射するタングステン・ハロ
    ケ゛ンランプである特許請求の範囲第1項〜第3項のう
    ちの何れかに記載された白熱ランプ。 5、前記コーティングは、このコーティングが施された
    領域の中央部分における厚さが最大で、その周辺部分に
    おける厚さが最小となるよう厚さの変化を有する特許請
    求の範1.14第1〜第4項のうちの何れかに記載され
    た白熱ランプ。 6、前記ラングがほぼ管状をなしてかり、前記コーティ
    ングが施はれた領域は、前記ランプの全長に亘ってかつ
    その円形断面のほぼ半周VC亘って延長(〜でいる特許
    請求の範囲第1項〜第5項のうちの倒れかに記載された
    白熱ランプ。 7、前記ラングの両端が、前記フィラメントの各端部を
    封入しかつこのフィラメントの端部に接続する電気的接
    続手段を備えたピンチシール部を形成している特許請求
    の範囲第1項〜第6項のうちの何れかに記載てれた白熱
    ランプ。 8、実質的に高シリカ含有材料から製作された管体を備
    えた白熱ランプの前記管体の少なくとも表面の一部に実
    質的にまじりけのない金属酸化物のコーティングを施す
    方法において、前記金属酸化物の微粒子を、前記コーテ
    ィングの施される前記表面の一部領域に向う酸化ガスの
    炎を通して吹きつける工程を含み、これにより前記微粒
    子全前記管体の表面に衝突させて実質的に恒久的態様を
    もって前記管体の表面に付着をせることを特徴とする方
    法。 9、前記表面の一部領域を粗面にするために、前記微粒
    子の吹きつけ工程に先立った前記領域に対する砂吹き工
    程を含む特許請求の範囲第8項記載の方法。
JP59159445A 1983-07-30 1984-07-31 白熱ランプ Expired - Lifetime JPH067477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838320639A GB8320639D0 (en) 1983-07-30 1983-07-30 Incandescent lamps
GB8320639 1983-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054159A true JPS6054159A (ja) 1985-03-28
JPH067477B2 JPH067477B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=10546592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59159445A Expired - Lifetime JPH067477B2 (ja) 1983-07-30 1984-07-31 白熱ランプ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4710677A (ja)
EP (1) EP0133764B1 (ja)
JP (1) JPH067477B2 (ja)
AT (1) ATE41264T1 (ja)
AU (1) AU565255B2 (ja)
CA (1) CA1224838A (ja)
DE (1) DE3477096D1 (ja)
DK (1) DK162549C (ja)
GB (1) GB8320639D0 (ja)
IE (1) IE55572B1 (ja)
NZ (1) NZ209073A (ja)
ZA (1) ZA845777B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131797U (ja) * 1986-02-08 1987-08-20
JP2010519155A (ja) * 2007-02-20 2010-06-03 ヘレーウス ノーブルライト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 不透明な反射器を備えた赤外線発光器、並びにこの赤外線発光器を製造するための方法
JP2021111468A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 ウシオ電機株式会社 フィラメントランプ

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214345A (en) * 1989-03-28 1993-05-25 Sumitomo Cement Company, Ltd. Ultraviolet ray-shielding agent and tube
GB8926139D0 (en) * 1989-11-18 1990-01-10 Emi Plc Thorn Tungsten halogen lamp
US5382874A (en) * 1992-11-03 1995-01-17 Illumination Technology, Inc. Self-aligning light directing surface mountable miniature incandescent lamp
US5723937A (en) * 1993-03-22 1998-03-03 General Electric Company Light-scattering coating, its preparation and use
US6517532B1 (en) 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
US20080294152A1 (en) * 1996-12-02 2008-11-27 Palomar Medical Technologies, Inc. Cooling System For A Photocosmetic Device
ES2226133T3 (es) 1997-05-15 2005-03-16 Palomar Medical Technologies, Inc. Aparato de tratamiento dermatologico.
AU3450799A (en) * 1998-03-12 1999-09-27 Palomar Medical Technologies, Inc. System for electromagnetic radiation of the skin
EP1168417A1 (en) * 2000-06-26 2002-01-02 General Electric Company Incandescent lamp with an IR reflective coating and a fully reflective end coating
US20080183162A1 (en) * 2000-12-28 2008-07-31 Palomar Medical Technologies, Inc. Methods And Devices For Fractional Ablation Of Tissue
US20060020309A1 (en) * 2004-04-09 2006-01-26 Palomar Medical Technologies, Inc. Methods and products for producing lattices of EMR-treated islets in tissues, and uses therefor
US7422598B2 (en) * 2001-11-29 2008-09-09 Palomar Medical Technologies, Inc. Multi-wavelength oral phototherapy applicator
US20060194164A1 (en) * 2004-12-09 2006-08-31 Palomar Medical Technologies, Inc. Oral appliance with heat transfer mechanism
WO2004037287A2 (en) * 2002-05-23 2004-05-06 Palomar Medical Technologies, Inc. Phototreatment device for use with coolants and topical substances
BR0312430A (pt) 2002-06-19 2005-04-26 Palomar Medical Tech Inc Método e aparelho para tratamento de condições cutâneas e subcutâneas
JP2005108685A (ja) 2003-09-30 2005-04-21 Harison Toshiba Lighting Corp 管球
JP2008513944A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ランプ及び反射器を備えるランプ組立体
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
DE102005031160B4 (de) * 2005-07-04 2013-11-28 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Trockenvorrichtung für eine Druckmaschine
CN101309631A (zh) 2005-09-15 2008-11-19 帕洛玛医疗技术公司 皮肤光学表征设备
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US20090248004A1 (en) * 2008-02-28 2009-10-01 Palomar Medical Technologies, Inc. Systems and methods for treatment of soft tissue
WO2009117437A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-24 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for fractional deformation and treatment of tissue
US20100286673A1 (en) * 2008-03-17 2010-11-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treatment of tissue
US20100298744A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-25 Palomar Medical Technologies, Inc. System and method of treating tissue with ultrasound energy
US9919168B2 (en) * 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
EP2839552A4 (en) 2012-04-18 2015-12-30 Cynosure Inc PICOSCOPE LASER DEVICE AND METHOD FOR THE TREATMENT OF TARGET FABRICS THEREWITH
EP2973894A2 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Cynosure, Inc. Picosecond optical radiation systems and methods of use
WO2019165426A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Cynosure, Inc. Q-switched cavity dumped sub-nanosecond laser

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478878A (en) * 1977-12-05 1979-06-23 Koito Mfg Co Ltd Halogen bulb with heat reflecting film
JPS556401A (en) * 1978-06-21 1980-01-17 Hitachi Heating Appliance Co Ltd Far infrared ray radiator

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2063929A (en) * 1935-06-28 1936-12-15 Jr George H Hutaff Mirrored electric light tubing
US2158561A (en) * 1938-06-09 1939-05-16 Hygrade Sylvania Corp Reflector bulb lamp
US2181295A (en) * 1939-04-18 1939-11-28 Hygrade Sylvania Corp Reflector bulb lamp
US2405261A (en) * 1944-12-02 1946-08-06 Verd A Ray Proc Company Electric light bulb
US2509071A (en) * 1945-05-29 1950-05-23 Pennybacker Miles Gas discharge lamp
US2697025A (en) * 1950-12-12 1954-12-14 Gen Electric Method and apparatus for coating hollow glassware
NL184802B (nl) * 1953-02-06 Canada Majesty In Right Of Raketuitlaat.
US2775718A (en) * 1954-03-04 1956-12-25 Dubilier William Electronic speed light
US3536946A (en) * 1967-12-07 1970-10-27 Sylvania Electric Prod Temperature-resistant reflective coating for quartz envelope
JPS5032757B1 (ja) * 1970-04-22 1975-10-23
US3842306A (en) * 1973-06-21 1974-10-15 Gen Electric Alumina coatings for an electric lamp
US3931536A (en) * 1974-07-15 1976-01-06 Gte Sylvania Incorporated Efficiency arc discharge lamp
GB1540892A (en) * 1975-06-05 1979-02-21 Gen Electric Alumina coatings for mercury vapour lamps
US4081709A (en) * 1975-11-20 1978-03-28 General Electric Company Electrostatic coating of silica powders on incandescent bulbs
US4099080A (en) * 1977-03-31 1978-07-04 Westinghouse Electric Corp. Incandescent lamp with improved coating and method
DE2818815A1 (de) * 1978-04-28 1979-11-08 Sueddeutsche Metallwerke Gmbh Infrarot-halogengluehlampe
US4574218A (en) * 1979-12-20 1986-03-04 General Electric Company Metal vapor lamp having internal means promoting condensate film formation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478878A (en) * 1977-12-05 1979-06-23 Koito Mfg Co Ltd Halogen bulb with heat reflecting film
JPS556401A (en) * 1978-06-21 1980-01-17 Hitachi Heating Appliance Co Ltd Far infrared ray radiator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131797U (ja) * 1986-02-08 1987-08-20
JPS6325039Y2 (ja) * 1986-02-08 1988-07-08
JP2010519155A (ja) * 2007-02-20 2010-06-03 ヘレーウス ノーブルライト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 不透明な反射器を備えた赤外線発光器、並びにこの赤外線発光器を製造するための方法
JP2021111468A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 ウシオ電機株式会社 フィラメントランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH067477B2 (ja) 1994-01-26
CA1224838A (en) 1987-07-28
NZ209073A (en) 1988-03-30
DK162549B (da) 1991-11-11
ATE41264T1 (de) 1989-03-15
ZA845777B (en) 1985-05-29
EP0133764A1 (en) 1985-03-06
IE841892L (en) 1985-02-02
DE3477096D1 (en) 1989-04-13
EP0133764B1 (en) 1989-03-08
DK364084A (da) 1985-02-03
DK162549C (da) 1992-04-06
GB8320639D0 (en) 1983-09-01
IE55572B1 (en) 1990-11-07
US4710677A (en) 1987-12-01
AU565255B2 (en) 1987-09-10
DK364084D0 (da) 1984-07-25
AU3110384A (en) 1985-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054159A (ja) 白熱ランプ
US5723937A (en) Light-scattering coating, its preparation and use
US4287231A (en) Method of spray-reflectorizing electric lamp envelopes
EP0799492A2 (en) Reflector lamp
US3932780A (en) Electric lamp having an envelope with a specular light-reflective coating of oriented aluminum particles
US2918595A (en) Coating composition for electric lamps
EP0728366B1 (en) Reflector lamp
JP2000514953A (ja) 電気白熱電球
JP2819646B2 (ja) 遠赤外線ハロゲンヒータ
JPH0766782B2 (ja) ヒータランプ
US645204A (en) Manufacture of incandescent or other lamp globes.
DE3472497D1 (en) Method for the manufacturing of an electric incandescent lamp
GB1205207A (en) Incandescent lamp
JPH03127482A (ja) 遠赤外線ヒータおよびその製造方法
JPS6124142A (ja) 白熱電球の製造方法
JPS5968165A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPS59148264A (ja) 白熱電球
JPH03295155A (ja) 白熱電球およびその製造方法
JPH0279357A (ja) 白熱電球
JPS6124141A (ja) 白熱電球の製造方法
JPH03163730A (ja) 紫外線抑制形ランプの製造方法
JPH0722002A (ja) 反射鏡付管球およびその製造方法
JPH03208252A (ja) 白熱電球
JPH03295153A (ja) 白熱電球およびその製造方法
JPH0690917B2 (ja) 管 球