JPS6053436A - 回転ロック機構 - Google Patents

回転ロック機構

Info

Publication number
JPS6053436A
JPS6053436A JP58162844A JP16284483A JPS6053436A JP S6053436 A JPS6053436 A JP S6053436A JP 58162844 A JP58162844 A JP 58162844A JP 16284483 A JP16284483 A JP 16284483A JP S6053436 A JPS6053436 A JP S6053436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
rotation
drive
lock
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58162844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256254B2 (ja
Inventor
Satoru Isomura
磯村 了
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP58162844A priority Critical patent/JPS6053436A/ja
Publication of JPS6053436A publication Critical patent/JPS6053436A/ja
Publication of JPH0256254B2 publication Critical patent/JPH0256254B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は回転ロック機構に係り、詳しくはレバーの比
較的小さい回転角内の円弧上の往復運動の繰り返しによ
ってシャフトに回転駆動が間欠的に付与されるようにし
た機構にrjA′!lる。
(従来技術) 回転ロック機構は種々の装置に組込まれているものであ
るが、従来の回転ロック機構としては、例えば、シート
リフタに適用したものがある。すなわち、シートリフタ
は着座者の体形に応じて、シー1〜クツシヨンの高さを
調整できるように上下動可能に構成したものである。こ
の上下動はリンク憬構によって可能にされている。詳し
くはクッションフレームを平行リンクを介在させてフロ
アに支持し、この平(jリンクの一方の上端と回転リン
クとをリンクを介して連結し、この回転リンクを両側の
クッションフレーム間に軸支されたシャフトの一端に取
付け、他端にレバーを取付けたものである。そして、レ
バーの回動操作によって平行リンクを夫々下端を中心と
して回動さゼることにより、シートクッションを上下動
させて所望の高さで保持できるようになっている。
しかしながら、このような従来の回転ロック機構にあっ
てはレバーどシャツ)〜とが直結している構成であるた
め、レバーはシートクツジョンの上下動に追従して回転
づる。それ故、上下動が広範囲にわたるときは、これに
伴って、レバーの操作角度が大きくなり、シートクッシ
ョンを切欠くか、あるいは外側にレバーを位置させなけ
ればならない。また、レバーの1大操作角度は約180
゛であるので、レバーの向きが逆になり、途中で持ち変
゛えて操作する必要があり、操作が面倒であるという問
題点があった。
〔目的〕
そこで、この発明はこのような従来の問題点に着目して
なされたものであって、その目的とするところは、駆動
爪と駆動電車との係脱自在な係合およびロック爪とロッ
ク風車との係脱自在な係合により、レバーの操作位置お
よび操作角度を自在に選択でき、レバーの比較的小さい
回転角内の円弧上の往復運動の繰り返しだ1ノでシャツ
i−を所望の回転方向に間欠的に回転駆動させて操作性
を向上さぜるようにした回転ロック機構を提供すること
にある。
〔構成〕
前記目的に沿うこの発明の構成は、シャフトに回転自在
に装着されていて、−側にレバーを有づ−るケーシング
と、ケーシングに揺動自在に取付けられていて、レバー
ロフトの往復動によって拡開可能な一対の駆動爪と、シ
ャフトに回転自在に装着されていて、前記駆動爪と係脱
自在に係合するとともに軸方向に指向する突起を有する
駆動電車と、シャフトに固定して取付けられていて、前
記突起を遊挿する長孔が同心円状に形成された円プレー
トと、長孔の両端に近接した円プレートの位置に揺動自
在に取付けられた一対のロック爪と、ロック爪が係脱自
在に係合づる固定のロック風車と、を備えてレバーロツ
1−の往復動にJ:って一対の駆動爪をともに拡開して
駆動電車との係合を解除し、レバーをケーシングととも
に任意の位置に回転させ、そして一対の駆動爪との係合
による駆動電車の回転をその突起によって円プレートに
伝えてシャフトを駆動回転さゼると同時に一方のロック
爪を拡間してロック風車とのロック係合を解除し、シャ
フトの駆動回転を許容し、逆方向の回転を阻止するよう
にしたことを要旨とづるものである。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を第1図ないし第7図に基づい
て詳細に説明する。
図面はこの発明をシー1〜リフタに適用した実施例″を
示す。図面に43いて、符号1はりフタ−フレームを示
し、このフレーム1は@座者の体形に応じて高さ調整で
きるように上下動可能に構成されている。すなわち、リ
フターフレーム1とベース2との間に一対の平行リンク
3.3が介在して回転自在に取付けられている。また、
両側のりフタ−フレーム1,1間に回転自在に渡された
シャフート4の一端に回転リンク6が固定して取付けら
れ、この回転リンク6の先端と平行リンク3.3の一方
の上端とがリンク7によってビン連結されている。シャ
フト4の駆動回転によって平行リンク3゜3が下端を中
心として回転し、これにより、リフターフレーム1.1
が上下動できるようになっている。しかして、シャツ1
〜4の他端には、回転を付与すべくこの発明の要旨をな
す回転ロック殿構8が設置プられている。なお、リフタ
ーレーム1に図示しないクッションフレームが固定され
る。
この回転ロック61418はレバーの操作位置63よび
操作角度を自在に選択でき、レバーの比較的小さい回転
角度内の回転操作を繰り返すだけでシャフトを所望の回
転方向に間欠的に回転駆動させ、併せて駆動爪の拡開揺
動を同一のレバーで行い得るようにしたものである。
すなわち、図面において符号9はベースプレートで、リ
フターフレーム1にボルト11等で固定して取付1ノら
れており、このベースプレート9の軸受穴12を挿通す
るシャフト4の先端部にケーシング13が回転自在に取
付けられている。ケーシング13の上部にはレバー14
が取付けられ、ケーシング13自体の回動操作と駆動爪
19の拡#g操作とを同時に果づ′ように々t1成され
ている。レバー14は矩形状のレバーケース16を有し
、これにレバーロット22が長手方向に沿って往復動自
在に取付けられ、圧縮ばね18によって復帰方向に移動
するように付勢されている。しかしてケーシング13と
レバーケース16との境界部に一対の駆動爪19.19
が揺動自在に取付けられ、レバーロツ1−22の左側方
向への移動に伴なってともに拡開するようになっている
。すなわち、右側の駆動爪19は略S状に形成され、上
端がロット22にピン結合され、下端が駆動電車24に
係合可能にされ、また、左側の駆動爪19については、
ロツ1−22と爪19どの間にリンク26が介在して取
付けられている。これらの駆動爪19゜1つが同時に係
1悦自在に係合する駆動電車24がシャツ1へ4に回転
自在に装着されている。係合状態のときは、レバー′1
4の回動とどもに風車24が回転し、フリーの状態のと
き(ユ、レバー14の探作位百を自在に選択できるJ:
うにレバー14はケーシング13とともに回転自在どな
っている。
また、風車24は、−側に軸方向に指向する突起28を
有する。ここでは、突起28は剛性が向上づるように同
心円状に湾曲している。この風車24と並んで円プレー
ト29がシャツl−4に固定して取付けられ、突起28
に対応する位置に長孔31が同心円状に形成され、これ
に突起28が遊挿され、長孔31の端面に当ってはじめ
て風車24の回転が円プレート29を介してシャツ1−
4に伝動されるようになっている。また、長孔31の両
端に近接した円プレー1−29の位置に一対のロック爪
32.32が揺動自在に取付けられ、ばね33.33に
よって内側方向に付勢されている。これにより、突起2
8は長孔3′1の端面に当る前にロック爪32に当って
ばね33の付勢力に抗し・て拡開させることができる。
また、このロック爪32ど係脱自在に係合するロック型
車34がベースプレー1・9の軸受穴12の周囲に固定
して取付(ブられCいる。これにより、シト71〜4の
駆動回転を許容し、回転負荷による逆回転を阻止するよ
うになっている。
次に作用について説明り゛る。
第3図および第4図は駆動方法を示′!J−作用説明図
r、第3図は任意の回転位置にあるレバー14および駆
動爪19.19の係合状態を示づ。この状態からレバー
14を操作容易な位置に回転させるためには、まず、レ
バーロツ1−22をノブ17を介しC矢印り方向に圧縮
ばね18に抗して移動させると、この移動に伴なって両
側の駆動爪19゜19はともに拡開し、風車24から外
れてフリー状態となる。このフリー状態の下では、ケー
シン’/’13は回転自在であるので、レバー14を所
望の位置に戻すことができる。しかして、この所望位置
でノブ17への押圧を解除すると、圧縮ばね18の付勢
〕Jによってロット22は矢印R方向に移動し、これに
伴ない両側の駆動爪19.19はともに内側に向って回
動し、風車24と係合し、ロック状態となる。このロッ
ク状態の下でレバー14を所望の方向に回転すると、ケ
ーシング13とともに風車24が回転し、これと一体の
突起28ら円プレート29の長孔31内を同方向に移動
し、その端面に当って円プレート2つも回転覆る。
これによりシャフト4に駆動回転を与えることができる
しかして、ロック状態のときはシャフト4の駆動回転を
許容し、フリー状態のときは回転負荷による逆回転をロ
ックJる必要がある。次にこのロック方法について説明
する。第5図はシャフト4に駆動回転がないフリー状態
におけるロック方法を示す。この場合、ロック爪32.
32が共にばね33.33の付勢力によってロック型車
34に係合し、ロック状態にあるので、回転負荷による
逆回転がレバー′14に伝達されず、従って、レバー1
4を所望の位置に戻すことができる。また、第6図およ
び第7図は、時計方向又は反時計方向の駆動回転をシV
フト4に付与しているときに+i9ける駆動回転の許容
状態を示゛ツ。まず、第6図に示す時計方向の駆動回転
の許容につい(説明すれば、駆動電車24は同方向に回
転し、これと一体の突起28は、円プレート29の長孔
31内を同方向に移動し、右側のロック爪32をばね3
3の付勢力に抗して拡開し、ロック型車34との係合を
解除し、左側のロック爪32のみ係合状態となる。さら
に突起28は長孔31内を移動し、長孔31の右端に当
って円プレート29がシャツ1へ4とともに同方向に回
転するように作用する。これにより、左側のロック爪3
2は爪型34の周囲を係合しつつ回転し、時計方向の駆
動回転が許容される。
なお、第7図に示J゛反時計方向の駆動回転の許容につ
いては、第6図の場合とは逆プロセスを経て行なわれる
なd5、この発明は前記実旌例に限定されるものではな
く、種々の応用改変が可能であることはもちろんである
。例えば、この実施例ではシートリフタに適用したもの
で説明したが、これに限らずシー1−リクライニング等
その他の種々の装置にもこの発明を適用することができ
るものである。また、駆動電車の突起については同心円
状に位置して一対のビンを突起させたものでもよい。
〔効果〕
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、レ
バーロットの往復動によって−・対の駆動爪をともに拡
開して駆動爪型との係合を解除し、レバーをケーシング
とともに任意の位置に回転させ、そして一対の駆動爪と
の係合による駆動電車の回転をその突起枦よって円プレ
ートに伝えてシャツ!−を駆動回転させると同時に一方
のロック爪を拡開してロック型車とのロック係合を解除
し、シャフトの駆動回転を許容し、逆方向゛の回転を阻
止するようにした構成であるので、一つのレバーでケー
シングの回動操作と駆動爪の拡開操作ができ、しかも、
レバーの操作位置や角度を自由に選択でき、操作性を向
上させることができる。また、レバーの作動範囲も狭く
てすむので、取Glけが容易となり、空間・の有効利用
を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る回転ロック機構を有
するシートリフタを示す斜視図、第2図は第1図の回転
ロック機(1を示す分解斜視図、第3図は駆動爪と駆動
電車との係合状態を示す作用説明図、第4図は駆動爪ど
駆動電車とのフリー状態を示す作用説明図、第5図は回
転負荷にょるシャツ1〜の回転をロックする状態を示す
作用説明図、第6図は時計方向の駆動回転を許容する状
態を示す作用説明図、第7図は反時g1方向の駆動回転
を許容する状態を示す作用説明図である。 4・・・・・・シャフト、 13・・・・・・ケーシング、 14・・・・・・レバー、 19・・・・・・駆動爪、 22・・・・・・レバーロット、 24・・・・・・駆動電車、 28・・・・・・突起、 29・・・・・・円プレート、 31・・・・・・長孔、 32・・・・・・ロック爪、 34・・・・・・ロック型車。 出願人 池田物産株式会社 代理人 弁理士 増田竹夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シャツ1−に回転自在に装着されていて、−測にレ
    バーを有するケーシングと、 ケーシングに揺動自在に取付けられていて、レバーロッ
    トの往復動によって拡間可能な一対の駆動爪と、 シャフトに回転自在に装着されていて、前記駆動爪と浮
    説自在に係合するとともに軸方向に指向する突起を有す
    る駆動電車と、 シャフトに固定して取付けられていて、前記突起を遊挿
    する長孔が同心円状に形成された円プレー 1−と、 長孔の両端に近接した円プレー1−の位置に揺動自在に
    取付けられた一対のロック爪と、ロック爪が検力)ン自
    在に係合J°る固定のロック爪型と、 を備えてレバーロットの往i!肋によって一対の駆動爪
    をともに拡開して駆動電車との保合を解除し″、レバー
    をケーシングとともに任意の位置に回転させ、そして一
    対の駆動爪との係合による駆動電車の回転をその突起に
    よって円プレートに伝えてシャフトを駆動回転させると
    同時に一方のロック爪を拡間してロック爪型とのロック
    係合を解除し、シャフトの駆動回転を許容し、逆方向の
    回転を阻止するようにしたことを特徴とする回転ロック
    機構。
JP58162844A 1983-09-05 1983-09-05 回転ロック機構 Granted JPS6053436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162844A JPS6053436A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 回転ロック機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162844A JPS6053436A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 回転ロック機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6053436A true JPS6053436A (ja) 1985-03-27
JPH0256254B2 JPH0256254B2 (ja) 1990-11-29

Family

ID=15762314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162844A Granted JPS6053436A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 回転ロック機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218219U (ja) * 1985-07-18 1987-02-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218219U (ja) * 1985-07-18 1987-02-03
JPH046336Y2 (ja) * 1985-07-18 1992-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0256254B2 (ja) 1990-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3432484B2 (ja) ピボット機構を備えた乗物用シート
JP5181866B2 (ja) 車両用シートの切換機構
CN100425470C (zh) 车辆座椅装置
KR100910272B1 (ko) 2 방향으로 잠금되는 회전식 구동 클러치 조립체
JP6431347B2 (ja) アームレスト付きシート及びそれに用いるアームレストのロック解除装置
JP3477774B2 (ja) シートリクライニング装置
JP2008207699A (ja) 車両用格納式シートのロック構造
JPS6053436A (ja) 回転ロック機構
JP2004034956A (ja) 自動車用シート
JPH076328B2 (ja) 窓障子用控え具
JP2007533513A (ja) チャイルドシート
JPS6053435A (ja) 回転ロック機構
CN207279202U (zh) 悬臂的锁定结构
JP2834401B2 (ja) 座席装置
JPH0811606A (ja) シートバックのロック解除装置
JPH0221507Y2 (ja)
JP5424156B2 (ja) キャスターのロック操作装置
US3361405A (en) Motor driven swing
JPH042581Y2 (ja)
JPS6320358Y2 (ja)
KR940000030B1 (ko) 차단기등의 에너지 저장장치
JPH087989Y2 (ja) 手動プレス機の操作装置
US794901A (en) Jack.
JPH0537869Y2 (ja)
JP2593105Y2 (ja) リクライニング装置