JPS605235A - 穀粒供給装置 - Google Patents

穀粒供給装置

Info

Publication number
JPS605235A
JPS605235A JP11194183A JP11194183A JPS605235A JP S605235 A JPS605235 A JP S605235A JP 11194183 A JP11194183 A JP 11194183A JP 11194183 A JP11194183 A JP 11194183A JP S605235 A JPS605235 A JP S605235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
shutter
sorting
switching valve
predetermined opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11194183A
Other languages
English (en)
Inventor
笹倉 竹男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP11194183A priority Critical patent/JPS605235A/ja
Publication of JPS605235A publication Critical patent/JPS605235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に穀粒選別機に関し、詳しくは穀粒選別機
にもうけられる穀粒供給装置に関する。
籾摺装置と揺動選別装置と昇降装置とを有する穀粒選別
機においては、まず外部から籾摺装置の籾供給ホッパに
新籾が供給される。この新籾は、前記籾供給ホッパを介
して籾摺装置内に形成される1152浮室に送られる。
脱袢室において脱押された上記穀粒は昇降装置、昇降装
置にもう(プられた被選別穀粒供給ホッパを介して揺動
選別、装置に与えられる。揺動選別装置に送られた穀粒
は揺動選別作業を介して仕上米(玄米)、混合米、返還
籾に揺動選別され、仕上米は玄米排出口、粒選別筒を介
して袋詰めされ又混合米及び返還籾は再び昇降装置、揺
動選別装置を介して脱桿室に送られるように構成されて
いる。ところで、昇降装置の被選別穀粒供給ホッパには
選別の効果面からその蓄量に所定の範囲が定められてお
り、従ってこの範Illを維持するように被選別穀粒供
給ホッパ内の蓄mを制御することが望ましい。そのため
、従来のこの種のi i ′cは被選別穀粒供給ホッパ
の供給口に開閉自在のシャッタ装置をもうり、穀粒選別
機の駆動に当ってオペレータが手動で前記シtjツタの
開閉を操作し穀粒供給母を効果的に揺動選別出来る範囲
内に調節していた。
しかしながら、このような構成では穀粒選別機の駆動中
オペレータが付きっきりでシャッタ開閉を操作しなけれ
ば揺動選別装置への穀粒の安定供給が不可能であり、従
って他の作業ができないという作業能率に著しい支障を
きたす面のみならず、手動操作でシャッタの開閉等開度
調節を行なうので安定供給を維持するのが困難である等
の問題点があった。
従って本発明は従来の技術の上記問題点を改善するもの
で、その目的は、穀粒選別機の起動に当り、オペレータ
の操作を介在することなしに効果的な揺動選別を行なえ
る1囲での穀粒量を安定供給できる穀粒供給装置を提供
することにある。
上記目的を達成するための本発明の特徴は、供給された
穀粒に選別作用を与える穀粒選別装置6と、この穀粒選
別装置へ供給する穀粒を定量ずつ排出する排出装置31
と、この排出装置から排出される穀粒量を所定開度で規
制する位置と排出を遮断する位置とに切換自在な切換弁
1と、この切換弁の所定開度を設定する設定装M2と、
前記切換弁が排出を遮断する位置から所定開度方向へ開
作動するときに前記設定装置の設定に基づき切換弁を所
定開度で停止させる制御装置11どを右するごとき穀粒
供給装置にある。
以下図面にJ、り本発明の詳細な説明ηる。
第1図(A>及び第1図(B)は本発明による穀粒供給
装置を具備する穀粒選別機の一実施例で、第1図(A)
は正面図、第1図<8)は側面図を示す。
図から明らかなように、穀粒選別機は籾摺装置4ど穀粒
選別装置6即ち揺動選別装置6を右し、籾1習装置4に
は籾供給ホッパ5及び該ホッパに連通ずる脱押室7とが
もうけられる。籾供給ホッパ5は仕切板13により新籾
供給側5aと返)ば籾イ1ζ給側5bとに分割され、新
籾側5aには外部から新籾が与えられ返遠籾側5bには
揺動選別後の返遠籾が供給されるように構成されている
。脱桿至7は籾供給ホッパ5の出口と連通してもうけら
れ、内部に一対の脱杼ロール(15a、15t+)を有
し、これににリホッパ5から与えられる新籾及び返還籾
の脱杼が行なわれる。籾供給ホッパ5と脱桿室7との間
には、両者間の連通を阻止することの可能なシャッタ9
が介設される。脱桿室7の下方には、脱杼室7に連通す
ると共に風受入口17と連通する風選室19が脱桿室7
下方から斜上方に向って形成され、このJ!1選室19
の上部には、出口21後方に吸引ファンを備えた排出路
23が接続されている。一方、風選室19の下部には、
第1番樋25が昇降装置27の下部との間にもうけられ
ている。なお、参照番号29は批を機外に排出するため
の第2番樋を示す。昇降装置27は被選別穀粒を揺動選
別装置6に供給するもので、昇降装置駆動用モータ(図
示しない)で駆動される。昇降装置27の上部には、揺
動選別装置6へ供給する穀粒を定量ずつ排出する排出装
置31即ち被選別機穀粒供給ホッパ31がもうけられ、
この供給ホッパ31の排出口は、籾摺装置4の籾供給ホ
ッパ5の上方にもうけられた揺動選別装置6の供給口3
3aに向って開口している。
被選別穀粒供給ホッパ31はその蓄量に応じて上下動し
、蓄量がほぼ空の場合には上昇して空検出リミットスイ
ッチ(図示しない)に当接し、蓄量がほぼ満量の場合に
は加工して満量検出リミットスイッチ(図示しないに当
接する。被選別穀粒供給ホッパ31の排出口内には、揺
動選別装置6の供給口33aに対する被選別穀粒の供給
を田11丁することの可能な切換弁1即ちシャッタ1が
介設される。
シャッタ1は第2図で示すモータ41の駆動で被選別穀
粒供給ホッパ31の出口を開閉するもので、その全開状
態ではリミットスイッチ用アーム40(第2図にて図示
)がリミットスイッチ43に当接し全開状態ではリミッ
トスイッチ/14(第2図にて図示)に当接する。以上
のようにシャッタ1はモータ41等を有するシャッタ開
閉B F、+11即ち制御装置11により開閉自在に構
成される。該シャッタ開閉装置11(制御ll装置11
)には、穀粒選別機の駆動に当り効果的な揺動選別が可
能な範囲での前記被選別穀粒供給ホッパ31の蓄量を調
節する機能が勺えられる。これについては後に詳述する
が、本発明の重要な特徴で、これによりオペレータが穀
粒選別機の起動操作をするだけで以後は自動的に被選別
穀粒供給ホッパ31の蓄量を効果的な揺動選別可能な所
定量に調節することが可能となる。揺動選別装置6は、
貸降装置27によって搬送された摺落米を玄米と混合米
と返運籾に選別するもので、その下部には、籾供給ホッ
パ5の返遠籾側5bに向つ゛C籾排出口33bが、第1
番樋25に接続された混合米返還シュー +−35に向
って混合米排出口33cが、玄米シュート37に向って
玄米排出口33dが夫々設けられている。そして前記玄
米シコート37の搬出端は、玄米の粒を選別する粒選別
筒3つに接続されている。
第2図は本発明によるシャッタ開閉装置11(即ち制御
装置11)の一実施例による説明図で、第1図(A>、
(B)ど同符号のものは同一物を示す。
シャッタ開閉装置11(即ち制御装置11)は、モータ
41と減速機42とからなるモータ機構と、該機構によ
って与えられる時計方向及び反時計方向の回転力をリミ
ットスイッチ用アーム71Oに伝達する回転軸46と、
モータ41の正転用リミットスイッチ43(全閉状態)
と前記モータの逆転用リミットスイッチ44(全閉状態
)とを右り−る。
リミットスイッチ/131S−1>はシャッタ1の開成
時に動作するように、又リミットスイッチ44 (LS
−2>はシレッタ1の開成時に動作づ−るように内々構
成されている。シャック1の開成時に1幾能するL S
 −1及び開成時に機能するl−、S−2は共に常閉接
点である。なお第2図にa3いて参照番号3はシャッタ
1の開度を検知する開度検知手段即ちシャッタ1の変位
又は角度を電圧に変換J゛る角度(位置)−電圧変換器
〈ポテンショメータ)である。
第3図は本発明にJ:るシャッタ開閉装置即ち制御装置
11の制御回路の一実施例を示した図Cある。図におい
て参照番号2は前述したごとくシi?ツタ1の開度値を
設定して以下に述べる増幅回路50の差動増幅器50a
に入カリ−る設定装置倍である。このシャッタ開度値は
被選別穀粒の特質(例えば説桿性あるいは含水量)に応
じてより効果的t、r揺動選別が可能なように揺動選別
板への穀粒流人間を調節すべく予め設定された経験則に
基づく複数の値である。なお2aは限時動作をする′常
閉接点である。次に参照番号3は前述したごとくシャッ
タ1の変位又は角度を電圧に変換するポテンショメータ
であり、前記シャッタの位置を検出して電圧信号として
差動増幅器50aに入力する。
50は設定装@2とポテンショメータ3とから入力され
る電圧信号を比較器50aで比較して正逆判定回路(ウ
ィンドコンパレータ)51に出力するように構成される
。参照番号51は差動増幅器50aから出力されるアナ
ログ信号が所定のしきい値上限からしぎい値下限の間の
領域を外れた場合にデジイタル信号を出力する正逆判定
回路(ウィンドコンパレータ)であり、スイッチング回
路52を介してシャッタ開閉モータ41が正回転する際
に駆動する(シャッタ全開側)リレーの駆動部(K1)
54に駆動信号を出力する比較器51aと、スイッチン
グ回路53を介して前記モータが逆回転する際に駆動す
る(シ【?ツタ全開側)リレーの駆動部(K2>55に
駆動信号を出力する比較器51bとを有する正逆判定回
路〈ウィンドコンパレータ)である。比較器5’1aの
く−)側入力端子及び比較器511)の(+)側人力喘
了には差動増幅器508から出力される電圧信号レベル
を比較するための基準電圧を与える基rv電L「回路が
夫々接続されている。52及び53はスイッチング回路
、54はシャッタ開閉モータ41が正回転する際に駆動
するリレーの駆動部< K 1 )、55は前記モータ
が逆回転する際に駆動する駆動部(K2)である。
第4図はシャッタ開閉装置’j11即ら制御装置1”q
llの回路構成の一実施例を示した図である。
図において、参照番号61は穀粒選別機駆動モータのマ
グネットスイッチの常閉接点、62は前記モータのマグ
ネットスイッチ、63は限0)動(’1をする常閉接点
2aを駆動するタイマ、64は穀粒選別機の駆動スイッ
チ、65は当該選別機の停止スイッチで64.65共に
プッシュボタンスイッチである。なお64は常閉接点、
65は常閉接点である。67はリレー54の常閉接点、
68はリレー55の常閉接点、70はマグネットスイッ
チの常閉接点、71は穀粒選別機駆動モータである。な
お参照番号72は正逆変換時の誘起高電圧による弊害防
止用のコンデンサである。
上記構成の開閉装置によるシャッタ1の開閉動作につぎ
第2図を併用して以下に説明する。
オペシー9夕が穀粒選別機を駆動げるに際し、被選別穀
粒の特質に応じてシャッタ1の開度値を前記設定装置2
に選択入力する。これと共にタイマ63の常閉接点2a
を打鍵するとタイマ63が限時動作を開始する。次いで
穀粒選別機を駆動して籾摺及び揺動選別をするためFB
I (64)を打鍵すればPBl (64)が閉じ、電
源ラインV−■−間が導通する。これにより穀粒選別機
のマグネットスイッチ62は励磁されマグネットスイッ
チ(MIIl、S)の常閉接点61が閉じることとなる
MO861が閉じることで穀粒選別機は起動する。
穀粒選別機が起動すると開度検知手段3即ちボテシュン
メータ3が検出動作を開始し前記シトツタ1の位置を検
出してこれを電圧信号に変換し増幅回路50の差動増幅
器50aの(+)側に人力覆る。差動増幅器50aはボ
テシュンメータ3から与えられた信号と、前記設定装置
2からノjえられた信号を比較して正逆判定回路51(
ウィンドコンパレータ)にアナログ出力する。差動増幅
器50aから出力された信号が例えば設定聞磨俯〉シャ
ッタ開度値を示すものであったどすれば、前記出力信号
は正逆反対回路51(ウィンドコンパレータ)にもうけ
られたモータ41の正回転側の比較器51aからの出力
がスイッチング回路52に出力される。スイッチング回
路52は前記出力により導通されこれによってリレーに
1 (54>は駆動され常閉接点Kl (67)が閉じ
ることでシャッタ開閉モータM1 (41)は正回転方
向即ちシャツタ閉方向に駆動することとなる。
シャッタ1が所定の開度値のところまで開くとリミット
スイッチ用アーム40が駆動してリミットスイッチLS
−1(43>に当接する。これにより13−1 (43
)は動作してモータ41の駆動は停止し、シャッタ1は
所定の開度値で保持される。又、もし差動増幅器50a
から出力された信号が、所定開度値〈シャッタ開度値を
示すものであったとすれば、前記出力信号は正逆判定回
路51(ウィンドコンパレータ)にもう(プられたモー
タ41の逆回転側の比較器51bからの出力がスイッチ
ング回路52に出力される。スイッチング回路53は前
記出力により導通されてこれによってリレーに2 (5
5)は駆動され常閉接点に2(68)が閉じることでモ
ータ(Ml)41は逆回転方向即ちシャツタ閉方向に駆
動することとなる。シャッタ1が所定の開度値のところ
まで閉じるとリミットスイッチ用アーム40が駆動して
リミットスイッチLS−2(44)に当接する。これに
よりLS−2(44)は動作してモータ41の駆動は停
止し、シャッタ1は所定の開度値で保持されることとな
る。なお穀粒選別機の駆動中に限時動作機能を有するタ
イマ63が働いた場合は、それまで閉じていたタイマ6
3の常閉接点2aが開いてしまい差動増幅器50aに与
えられる設定装置2からの開度設定値が出力されなくな
っcしまうので、制御装置11の駆動は停止1ニする。
次にオペレータが穀粒選別機の駆動停止1用のブツシュ
ボタンPB2 <65)を打鍵すると常閉接点PB2(
65)は開きMg562は消磁さしcそれまで閉じてい
た常閉接点61が聞くことにJ:り穀粒選別機71は駆
動を停止する。それど共に穀粒選別機の駆動中に聞いて
いた常閉接点Mg・S70が閉じて電源ラインV−V−
面が脚通しモータ41が逆回転する。これにJ、り所定
の開度f+l′fで問いたシャッタ1が全開される:l
:でモータ41は逆回転するが、シャッタ1が完全に開
成されるとリミットスイッチ用アーム40が+−s 4
2(7′14)に当接することで常閉接点1− S−2
(44)が働きモータM1(41,)の駆動は停止(ニ
する。
なおPBll (66)及びPBl2(69)は共にブ
ツシコボタンスイッチであり、従来技術ひはオペレータ
がこれらを操作することでシャツタ1の開度調節を行な
っていたが、本実施例においても上記操作が可能である
ことはもとよりである。
以上より明らかなようにこの発明の構成によれば、穀粒
選別装置へ供給するために排出装置から定♀ずつ排出さ
れる穀粒聞を切換弁の所定開度で規制することが出来る
ので、穀粒選別装置への定量供給を維持することが出来
、選別性能の安定化を図れる。同時に選別装置の駆動が
停止され、切換弁が穀粒排出を遮断する位置へ切換られ
、再び選別装置が駆動されて切換弁が所定開度の設定に
基づき切換弁を制御I装置により設定された所定開度で
停止させることが出来る。このため、作業者が所定開度
を忘れたとしても、あるいは繁雑な調節操作をしなくて
も、切換弁は所定開度まで適確に聞かれ、選別装置の選
別性能の安定化のため定量供給を維持することが出来る
。又、所定開度は設定装置の設定により決められるため
、設定装置により所定開度を大ぎくしたり、小さくした
りすることが出来る。このため、穀粒の品種、あるいは
水分状態等により選別装置に供給すべき定量は変化する
が、これに対処することが出来、しかも所定開度を変え
たとしても、」−記効果はぞのまま帷持することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)及び第1図(B)は本発明による穀粒供給
装置を具備する穀粒選別機の一実施例、第2図は本発明
によるシャッタ開閉装置(即ち制御装置)の一実施例に
よる説明図、第3図は本発明による制御装置の制御回路
の一実施例を示した図、第4図は本発明による制御装置
の回路構成の一実施例を示した図である。 1・・・切換弁 2・・・設定装置1胃6・・・穀粒選
別装置 11・・・制御装置31・・・わ1出装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供給された穀粒に選別作用を与える穀粒選別装置と、こ
    の穀粒選別装置へ供給する穀粒を定埠ずつ排出する排出
    装置と、この排出装置から排出される穀粒量を所定開度
    ′C:規制する位置と排出を遮断する位置とに切換自在
    な切換弁と、この切換弁の所定開度を設定する設定装置
    と、前記切換弁が排出を遮断する位置から所定開度方向
    へ開作動するとぎに前記設定装置の設定に基づき切換弁
    を所定開度で停止させる制御装置とを有することを特徴
    とする穀粒供給装置。
JP11194183A 1983-06-23 1983-06-23 穀粒供給装置 Pending JPS605235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11194183A JPS605235A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 穀粒供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11194183A JPS605235A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 穀粒供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS605235A true JPS605235A (ja) 1985-01-11

Family

ID=14573978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11194183A Pending JPS605235A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 穀粒供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605235A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263181A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Agency Of Ind Science & Technol 超電導線路の形成方法
JPS61271880A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 Agency Of Ind Science & Technol 超電導線路の形成方法
JPH0512240U (ja) * 1991-07-30 1993-02-19 本田技研工業株式会社 燃料タンクにおけるキヤニスタ配置構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61263181A (ja) * 1985-05-17 1986-11-21 Agency Of Ind Science & Technol 超電導線路の形成方法
JPH0374514B2 (ja) * 1985-05-17 1991-11-27
JPS61271880A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 Agency Of Ind Science & Technol 超電導線路の形成方法
JPH0376791B2 (ja) * 1985-05-27 1991-12-06 Kogyo Gijutsuin
JPH0512240U (ja) * 1991-07-30 1993-02-19 本田技研工業株式会社 燃料タンクにおけるキヤニスタ配置構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605235A (ja) 穀粒供給装置
JP2750750B2 (ja) 籾摺装置
JP3661225B2 (ja) 籾摺選別機のロール間隙調節装置
JPH0322217B2 (ja)
JPS60222152A (ja) 籾すり機の籾穀輸送フアン回転速度制御装置
JP2607034Y2 (ja) 籾摺選別機における制御装置
JP2897422B2 (ja) 脱ぷロール間隙調節装置
JP3823342B2 (ja) 籾摺機における脱ぷ率制御装置
JP2588185Y2 (ja) 籾摺選別機における摺出量および吸引風量制御装置
JPH0747331A (ja) 揺動選別装置の調節装置
JPH1110012A (ja) 籾摺ロ−ルの初期間隙設定装置
JPS63278557A (ja) 籾摺選別機の制御装置
JPH04222673A (ja) 籾摺選別機の風力調節装置
JPS5864138A (ja) 籾摺選別機における籾供給量自動調節装置
JPH03284384A (ja) 籾摺選別機の籾供給弁調節装置
JPS63274481A (ja) 籾摺選別機の制御装置
JPS6146260A (ja) 籾摺機の籾供給調節装置
JPH0679185A (ja) 籾摺選別機の過負荷防止装置
JPH04200650A (ja) 籾摺選別機の脱ぷロール間隙調節装置
JPS62171785A (ja) 籾摺機の選別装置
JPH0593552U (ja) 籾摺装置
JPS63100992A (ja) 籾摺選別機における制御装置
JPH02152552A (ja) 籾摺選別機における選別能率制御装置
JPH04150954A (ja) 穀粒調整加工装置の穀粒移送制御方式
JPH04300682A (ja) 籾摺選別機の風量調節装置