JPS6050709B2 - 斜行エレベ−タのドア装置 - Google Patents

斜行エレベ−タのドア装置

Info

Publication number
JPS6050709B2
JPS6050709B2 JP56033398A JP3339881A JPS6050709B2 JP S6050709 B2 JPS6050709 B2 JP S6050709B2 JP 56033398 A JP56033398 A JP 56033398A JP 3339881 A JP3339881 A JP 3339881A JP S6050709 B2 JPS6050709 B2 JP S6050709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
entrance
width
doorway
landing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56033398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57151583A (en
Inventor
昌孝 篠田
行洋 滝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56033398A priority Critical patent/JPS6050709B2/ja
Publication of JPS57151583A publication Critical patent/JPS57151583A/ja
Publication of JPS6050709B2 publication Critical patent/JPS6050709B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は斜行エレベータのドア装置の改良に関するも
のである。
近年、山の傾斜地などに階段状の建物を建てて、保養所
、レクリエーシヨンセンタ、リゾートマンシヨンなどに
利用することが多くある。
これらの建物の交通手段などとして傾斜した昇降路をエ
レベータのかごが往復移動する斜行エレベータが使用さ
れる。第1図、第2図によつて従来の斜行エレベータの
ドア装置を説明する。
これらの図において、1は乗場出入口、2は乗場敷居、
3a、3bは乗場出入口1のΞ方枠の側枠、3cは上記
三方枠の上枠、4は乗場出入口1の扉、5は斜行エレベ
ータのかで、このかご5はかご枠6にかご室室7が支持
、固定されている。Ba、8bはかこ室7の出入口9両
側に設けられた出入口柱、1はかご室7の敷居、11は
かご室7の出入口9に設けられた扉である。上述のよう
に構成されたドア装置は、斜行エレベータてはかご5の
着床誤差によつて乗場敷居2とかご室7の敷居10の面
が上下方向にすれると同時に、乗場出入口1とかこ室7
の出入口9の幅方向についても、Ξ方枠の側枠3a、3
bとかご室7の出入口柱Ba、8bとの間てずれを生じ
る。
この場合に、上記両出入口1、9の幅が相等しいため、
正規の着床状態ては出入口幅はΞ方枠の側枠3a、3b
であるが、着床誤差により一側のかご室7の出入口柱B
aから他側の三方枠の側枠3bまで、または一側の側枠
3aから他側の出入口柱8bまで間になると、有効出入
口幅が正規の着床状態の出入口幅より狭くなる欠点があ
る。この発明は、上述した欠点を解消しようとするもの
であつて、かごの着床誤差によつても有効出入口幅が狭
くならない斜行エレベータのドア装置を提供することを
目的としている。以下、この発明の一実施例を第3図に
よつて説明する。
第3図中、第2図と同一符号は同一または相当部分を示
す。また、1は乗場出入口、3a、3bは乗場出入口1
の三方枠の側枠であり、これらの側枠3a、3b間の幅
よりも、かご5のかご室70の出入口9両側に設けた出
入口柱Ba、8b間の幅を大きく、すなわち乗場出入口
1の幅よりかご5の出入口9の幅を大きくしてあり、幅
を大きくする量はかご5の着床誤差によつて乗場出入口
1と出入口9がずれる量に見合うようにしてある。した
がつて、上述のように構成したドア装置では、かご5が
所定誤差範囲内で着床した場合には、かご5の出入口9
と乗場出入口1との相対関係位置によつて規正される有
効出入口幅は、正規の出入口幅すなわち、乗場出入口1
の三方枠の側枠3a,3b間の幅より小さくなることが
ない。そして、かご5の出入口9の幅が乗場出入口1の
幅より大きいことにより、かご5の出入口9の扉11を
乗場出入口1の扉4より先行して開閉するように構成し
て、扉の開閉時間を短縮させ,少くとも第2図に示す従
来のものより長くならないようにしてある。なお、この
ために、かご5の扉11と乗場出入口1の扉4とはそれ
ぞれ別に駆動する方式にしてある。以上説明したとおり
、この発明による斜行エレベータのドア装置は、乗場出
入口の幅よりもかごの出入口の幅を大きくしたので、か
ごの着床誤差によつて有効出入口幅を正規の出入口幅と
同じに確保することができると共に、かごの扉を乗場出
入口の扉より先行して開閉するようにしたことにより、
かごの出入口の幅を大きくしても、扉の開閉時間を少く
とも従来のドア装置より長くすることがないという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の斜行エレベータのドア装置を示す扉を開
いた状態の乗場側から見た正面図、第2図は第1図の■
−■線に沿う断面図、第3図はこの発明の一実施例によ
るドア装置を示す扉を開いた状態の第2図に相当する断
面図である。 1・・・・・・乗場出入口、3a,3b・・・・・・三
方枠の側枠、4・・・・・・乗場出入口の扉、5・・・
・・・かご、6・・・かご枠、7・・・・・・かご室、
8a,8b・・・・・・かご室の出入口柱、9・・・・
・・かごの出入口、11・・・・・・かごの出入口の扉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 乗場出入口の幅よりも大きい幅の出入口をかごに設
    けると共に、かごの出入口に乗場出入口の扉より先行し
    て開閉する扉を設けたことを特徴とする斜行エレベータ
    のドア装置。
JP56033398A 1981-03-09 1981-03-09 斜行エレベ−タのドア装置 Expired JPS6050709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56033398A JPS6050709B2 (ja) 1981-03-09 1981-03-09 斜行エレベ−タのドア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56033398A JPS6050709B2 (ja) 1981-03-09 1981-03-09 斜行エレベ−タのドア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57151583A JPS57151583A (en) 1982-09-18
JPS6050709B2 true JPS6050709B2 (ja) 1985-11-09

Family

ID=12385486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56033398A Expired JPS6050709B2 (ja) 1981-03-09 1981-03-09 斜行エレベ−タのドア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050709B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57151583A (en) 1982-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6050709B2 (ja) 斜行エレベ−タのドア装置
JP3925972B2 (ja) エレベーターのドアー装置
JPH08143256A (ja) エレベータ
JPS63112389A (ja) エレベ−タ−の防煙装置
JPH06239574A (ja) エレベータ片開きドア装置
JP2016210570A (ja) エレベータ装置
JPH0632571A (ja) エレベーターの敷居装置
JP3379428B2 (ja) エレベータ装置
KR20190123526A (ko) 엘리베이터 승장문조립체의 이중걸림구조식 이탈방지장치
JP2796458B2 (ja) エレベーター乗かごの出入口装置
JP2532753Y2 (ja) エレベーターの敷居構造
JPH03232683A (ja) エレベーター用ドア装置
JPS582155B2 (ja) エレベ−タ
JPH0537859U (ja) エレベーターの敷居
JPS59227683A (ja) エレベ−タ−の上下開きドア装置
JP4614720B2 (ja) エレベータ乗場
JPS5844147Y2 (ja) エレベ−タ−昇降路
JPS5914468Y2 (ja) エレベ−タ装置
JP4606609B2 (ja) エレベーター出入口装置
JPH04235890A (ja) エレベータの敷居装置
JPS5842385Y2 (ja) エレベ−タ用乗場装置
JPS5813471B2 (ja) エレベ−タ昇降路
JPH0357022B2 (ja)
JPH0328059Y2 (ja)
KR970003813Y1 (ko) 엘리베이터의 도어 안전장치