JPS6050607B2 - 架線作業車 - Google Patents

架線作業車

Info

Publication number
JPS6050607B2
JPS6050607B2 JP8176579A JP8176579A JPS6050607B2 JP S6050607 B2 JPS6050607 B2 JP S6050607B2 JP 8176579 A JP8176579 A JP 8176579A JP 8176579 A JP8176579 A JP 8176579A JP S6050607 B2 JPS6050607 B2 JP S6050607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workbench
work
work platform
overhead line
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8176579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS565263A (en
Inventor
光三 粂田
良尚 岡村
新太郎 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP8176579A priority Critical patent/JPS6050607B2/ja
Publication of JPS565263A publication Critical patent/JPS565263A/ja
Publication of JPS6050607B2 publication Critical patent/JPS6050607B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鉄道電車線ににおける電車線の張り替えおよ
び装柱金具等の着脱に際して用いる架線作業車に関する
軌道上を走行自在の作業車台枠に架線支持装置、クレー
ン、昇降、旋回自在の作業台を搭載した架線作業車が公
知である。
公知の架線作業車では、架線張り替え作業における架線
金具の掛替、点検等の作業に使用する場合、作業台の長
さが旋回作業時に十分でないため、電柱への近接にあた
つて電柱に対する作業車の停止位置が制限され、運転に
熟練が必要とされる。この問題を解決するには、作業台
を長くすればよりけであるが、作業台を長くすると、ト
ンネル内での可動ブラケット交換作業に際し、作業が対
向車線の車両限界に触れてしまうという問題が生じ、ま
た、強度的に弱くなつてしまうという問題も生じる。1
本発明は以上の問題点を解決することを目的とする。
一方、公知の装柱車は、可動ブラケット交換作業および
架線金具掛替え作業のいずれかにも使用できるが、作業
台長さを大きくできない関係上伸ゝ業台床面積が小さく
、この小さい面積とさらに種々の器材に占領され、作業
床面積がさらに小さくなり作業がしにくいという欠点を
もつている。
このため、運転室部を除いた車体全面のスペースを有す
る昇降式作業台を設けたり、別に作業車を併用したりし
ているのが現状である。本発明は前述の目的に加えて、
さらに、必要時に広い作業床面を形成することのできる
架線作業車を得ることをも目的とする。
本発明によれば、架線掛替専用車を別に用いるとなく、
装柱車のみで両方の作業を共に行なうことが可能になる
以下、図面について本発明の実施例を説明する。
第1図において、2は架線作業車の台枠で、この台枠2
上には運転室3、機関室牡補助運転席5、内燃発電機6
、クレーン7、架線支持装置8等が配置されている。
また、9は、本発明の特徴をなす昇降、旋回、摺動自在
の作業台であつて、機関室4と内燃発電機6の間に間の
位置する作業台支持装置11によつて支持されている。
一方、機関室4の位置には、昇降式作業台10が作業台
支持装置12によつて支持されている。架線作業車を後
方(第1図の右方)からみた図である第2図に示すよう
に、作業台9およびその前方にある作業台10(図には
現われていない)は台枠の左右方向に関して中央部に設
けられており、一方、クレーン7は電柱14寄りの位置
に設けられている。
なお、同図中、15は電柱14に支持される可動ブラケ
ットを示す。第3図の平面図から明らかなように、前方
にある昇降式作業台10は、補助運転席5の位置を除い
て作業車の前部上方を覆う床面を有し、また、後方にあ
る昇降、旋回、摺動式作業台9は、台枠2の長手方向に
沿つて位置する図示の通常位置では作業車の後部上方を
覆うを床面を有している。
作業台9はその前方に延長部9aを有しており、この延
長部9aの前縁は円弧状に膨出する形状を!備え、また
、作業台10の後縁部は延長部9aの前縁の形状に合う
円弧状凹入部10aを備えている。そして、図示の状態
ては両作業台9,10は前後方向に続いた1つの作業床
面を構成する。昇降、旋回、摺動式作業台9は、昇降運
動、垂く直軸線のまわりの旋回、および摺動による水平
方向での移動を行ないうるように構成されている。作業
台9の旋回状態は第3図に仮想線て示す通りである。こ
の旋回を可能にするために、延長部9aの前縁および作
業台10の後縁の円弧は、垂直旋回軸線を中心とする円
弧でなければならない。第4図乃至第6図には、昇降、
旋回、摺動式作業台9の支持装置11の詳細を示す。支
持装置11は、作業車の台枠2上の垂直軸線のまわりで
旋回可能に支持された旋回テーブル17を有している。
その旋回機構について説明すると、第5図に示す通り、
台枠2上にはベース19が固定され、このベースに内歯
20aと有するリングギア20フcが固設されており、
一方、リングギア20cの外周面には案内ボール20e
を介して外輪20dがはめられている。外輪20dは旋
回テーブル17に固定されており、外輪20dと前記リ
ングギア20cとそれらの間のボール20eによつて、
j上下方向の荷重を支えうる旋回ベアリング20が構成
されている。旋回テープ17の内部には、油圧モータ2
2が設置され、この油圧モータの出力軸に固定した平歯
車23には他の平歯車24がかみ合い、この、)平歯車
24の軸に固定したウォーム25はウームギヤ26とか
み合つている。
そして、このウォームギヤに同軸的に連なるピニオン2
7がリングギア20cの内歯20aとかみ合つている。
したがつて、油圧モータ22の回転によつてピニオン2
7がリングギア20の内歯に沿つて転動することにより
、旋回テーブル17はベース19上で旋回する。この旋
回に際して、旋回テーブル17と一体をなす外輪20d
はリングギヤ20cの外周部になる案内ボール20eで
案内されつつ回動する。旋回テーブル17の上面には、
U字状断面をなす1対の案内柱30が対向状に固設され
ている。
各案内柱30の内側には、第6図にも示すように、マス
ト31が上下に摺動自在に挿入されており、このマスト
31の上端に、前述の作業台9のベース9bが固定され
ている。案内柱30の側面には1対の対向状の縦方向板
体32が突設され、これらの板体の間に軸支されたロー
ラ33は、案内柱30の側面に穿設した開口34から案
内柱30の内側へ僅かに突出し、マスト31の側面に接
してマストの上下方向の移動に際してマストを案内する
。ローラ33は各案内柱30について1個だけ示してあ
るが、他の個所にも設けることができる。旋回テーブル
17の上面には油圧シリンダ装置36aの下端がブラケ
ット37によつて取付けられており、そのピストンロッ
ド36bの上端は作業台9のベース9bにブラケット3
8によつて取付けられている。
したがつて、油圧シリンダ装置.36の伸縮によつて、
作業台9は上下動する。次に、作業台9の水方向での摺
動機構について説明する。第7図乃至第9図に示すよう
に、マスト31の上端に固定された作業台ベース9bの
上面には摺動台9cが載架されている。ベース9bはそ
の長手方向の両側縁部にガイドレール40を有し、一方
、摺動台9cの下面に突設したブラケット41に回転自
在に支持したローラ42がガイドレール40内に走行自
在に挿入されている。また、摺動台9cの内部にはガイ
ドレール43が長手方向に固定され(第9図参照)、こ
れらのガイドレール43の内部には、前記ガイドレール
40の上面に突設したブラケット44に回転自在に支持
したローラ45が挿入されている。また、摺動台9cの
下面に突設したガイドプレート61は作業台ベース9b
のガイドレール40の背面を摺動して左右の案内をする
。以上の構成によつて、摺動台9cは作業台ベース9b
に対して長手方向に摺動変位自在となる。作業台ベース
9bにはブラケット47が固定され、このブラケット4
7に油圧シリンダ装置48のシリンダ48aの一端が固
定されており、また、そのピストンロッド48bの先端
はブラケット49を介して摺動台9cの先端部に連結さ
れている。
したがつて、油圧シリンダ装置48の伸縮によつて、摺
動台9cは作業台ベース9bに関してその長手方向に進
退することになる。なお、摺動台9cの前端部にはヒン
ジ46が設けられており、このヒンジ46によつて作業
台延長部9aは第7図において時計方向にはね上げるこ
とができるようになつている。昇降式作業台10の支持
装置12は昇降運動のみを行なうように構成されており
、前述の支持装置11の昇降機構と同じ昇降機構を備え
ている。次に、以上に述べた架線作業者の作用につき説
明する。第10図は、架線張り替え作業における架線金
具の掛替え、点検の場合における架線作業車の状態を示
す。
同図において、50はちよう架線、51は補助ちよう架
線、52はトロリー線であり、補助ちよう架線51とト
ロリー線52はハンガー53により連結されている。こ
の作業状態においては、作業台9,10の支持装置11
,12はいずれも同じ程度に伸長し、両作業台9,10
の案内ローラ54,55がトロリー線52に接するよう
になつている。両作業台9,10を同じ高さを保ちつつ
上下動させるためには両支持装置11,12の内部の油
圧シリンダ装置を同調して作動しうるようにしておく。
この作業状態では、作業台9は第3図の実線で示すよう
に台枠2の長手方向(前後方向)に沿う方向に向いてお
り、その延長部9a前縁は作業台10の後縁に接し、両
作業台の上面は同一平面をなすように連なつており、広
い作業床面が与えられる。よつて、作業者はこの広い作
業床面を利用して容易に行なうことができる。なお、作
業台延長部9aは、第11図に示すように、不要時には
ね上げておくことができる。第12図および第13図は
、明り区間(トンネル外区間)での装柱金具取付け作業
の状態を示す。この状態では、作業台10については特
に操作は加えられないが、作業台9は、支持装置11の
油圧モータ22の操作によつて、第3図で見た場合時計
方向に旋回されて作業車の真横を向くよ、うにされる。
そして、作業台9の摺動台9cは、電柱14に対して最
も作業し易い位置に向つて、第13図に矢印Aで示すよ
うに、油圧シリンダ装置48の伸長によつて前進させら
れ、また必要によつては昇降用シリンダ装置36の伸長
によつて矢印Bで示すように上昇させられる。このよう
に作業台9を所望の任意位置にセットした後、次に示す
ような作業を行なう。
まず、ちよう架線50、補助ちよう架線51およびトロ
リー線52を架線支持装置8を上方へ延長すること5に
よつて上下および水平方向に動かないように支持する。
次いで、既設の可動ブラケット15を電柱14および3
本の線50,51から分離する。この分離作業は作業台
9上の作業員によつて行なわれる。次に、新らしい可動
ブラケット15AをOクレーン7によつて電柱14の横
までつり上げて作業台9上の作業員によつて電柱に取付
けた後、3本の線50,51,52を架線支持装置8に
より上下および水平方向に調整しながら新らしいブラケ
ット15Aに結合する。そして、このようにして装柱金
具取付け作業が完了した後、架線支持装置8を収納させ
て元の位置に格納し、作業台9を下降させつつ収縮し、
さらに反時計方向に旋回させて第3図の実線位置へ戻す
。このように、作業台9は、昇降および旋回に加えて水
平方向に摺動自在であるから、電柱に対して最も作業し
易い位置へ移動させることができる。トンネル内での装
柱金具取付け作業の状態を第14図および第15図に示
す。
トンネル内では下束60が電柱14の機能を果たすが、
この下束に対し作業し易くするためには、前述の場合と
同様に作業台9を上昇させたり旋回させたりするのに加
えて、その摺動台9cをベース9bに対して前後に摺動
させる。しかしながら隣接車線上には他の作業車が通過
するため、同作業車に支障がないようにしなければなら
ない。すなわち、隣接車線用作業車の建築限界61があ
るので、摺動台9cを前進させて単に作業台を延長させ
るのではなく、逆に後退させるなどの手段をとつて作業
台9が隣接車線用の建築限界61に入らないように調J
節する。なお、必要によつては作業台延長部9aをはね
上げて隣線の建築限界にかからないようにする。以上に
述べた種々の作業は、作業台9上の作業者によつて行な
われる。以上に実施例について述べたところから明らか
2なように、本発明では、作業台に昇降および旋回の機
能に加えて水平方向の進退の機能を与えたことによつて
、作業台に多様な位置をとらせることができ、明り区間
における装柱金具の着脱作業が容易となり、またトンネ
ル区間で隣線の建築限界3に触れない範囲に作業台を位
置させることができるようになる。
一方、併合発明によれば、上述の利点に加えて、所望時
には、摺動変位自在の作業台にさらに他の作業台を組合
せることによつてきわめて広い床面積をもつ作業面を形
成することがてきるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の架線作業車の一例を示す側面図、第2
図は同端面図、第3図は同平面図、第4図は作業台の支
持装置の側面図、第5図は同正面・図、第6図は第4図
の■−■線断面図、第7図は作業台の縦断側面図、第8
図は第7図の■−■線断面図、第9図は第7図■−■線
断面図、第10図は架線作業車の一作業態様を示す側面
図、第11図は作業台延長部のはね上げの状態を示す図
、第12図は架線作業車の他の作業態様を示す側面図、
第13図は同端面図、第14図および第15図は架線作
業車のトンネル内での作業状態を示す端面図である。 2・・・・・台枠、3・・・・・運転室、5・・・・・
・補助運転席、7・・・・・・クレーン、8・・・・・
・架線支持装置、9・・・・・・昇降、旋回、摺動式作
業台、9b・・・・・・作業台ベース、9c・・・・・
・摺動台、10・・・・・・昇降式作業台、11,12
・・・・・・作業台支持装置、15・・・・・・可動ブ
ラケット、17・・・・・・旋回テーブル、20・・・
・・旋回ベアリング、20a・・・・・・内歯、22・
・・・・油圧モータ、25・・・・・・ウォーム、26
・・・・・・ウォームホィール、27・・・・・・ピニ
オン、30・・・・・・案内柱、31・・・・・・マス
ト、33・・・・・・案内用ローラ、36・・・・・・
油圧シリンダ装置、40,43・・・・・・ガイドレー
ル、48・・・・・・駆動装置(油圧シリンダ装置)、
61・建築限界。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 台枠上に架線支持装置、クレーン、および昇降、旋
    回自在の作業台を搭載した架線作業車において、作業台
    を、昇降および旋回を行なう支持装置上に固定した作業
    台ベースと、この作業台ベース上にその長手方向に摺動
    変位自在に装架した摺動台と、摺動台の摺動変位を行な
    うために作業台ベースに支持した駆動装置とから構成し
    たことを特徴とする架線作業車。 2 台枠上に架線支持装置、クレーンおよび昇降、旋回
    自在の作業台を搭載した架線作業車において、作業台を
    昇降および旋回を行なう支持装置上に固定した作業台ベ
    ースと、この作業台ベース上にその長手方向に摺動変位
    自在に装架した摺動台と、摺動台の摺動変位を行なうた
    めに作業台ベースに支持した駆動装置とから構成し、上
    記支持装置および作業台を、台枠の長手方向に関しての
    一端寄りに設け、一方、台枠の長手方向に関しての他端
    寄りには、前記作業台を、その長手方向が台枠の長手方
    向と一致する方向に位置させた場合に、その作業台の床
    面と連続した床面を構成する昇降自在の他の作業台を設
    けたことを特徴とする架線作業車。 3 昇降、旋回自在の作業台の、他の作業台の隣接する
    端縁部を、昇降、旋回自在の作業台の旋回軸線を中心と
    する円弧の形状に構成し、上記他の作業台の隣接端縁部
    を、上記円弧に相当する凹入円弧状に形成した特許請求
    の範囲第2項記載の架線作業車。
JP8176579A 1979-06-28 1979-06-28 架線作業車 Expired JPS6050607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176579A JPS6050607B2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 架線作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8176579A JPS6050607B2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 架線作業車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS565263A JPS565263A (en) 1981-01-20
JPS6050607B2 true JPS6050607B2 (ja) 1985-11-09

Family

ID=13755544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8176579A Expired JPS6050607B2 (ja) 1979-06-28 1979-06-28 架線作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050607B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213599Y2 (ja) * 1984-03-14 1990-04-13

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092160A (ja) * 1983-10-25 1985-05-23 株式会社間組 旋回式走行作業台車
AT506947B1 (de) * 2008-08-28 2010-01-15 Plasser Bahnbaumasch Franz Fahrzeug mit einer arbeitsbühne

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213599Y2 (ja) * 1984-03-14 1990-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS565263A (en) 1981-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107226438B (zh) 隧道检查作业装置
SU1422993A3 (ru) Стационарный автомобильный подъемник с платформой
JPS6050607B2 (ja) 架線作業車
CN205870480U (zh) 一种转向架翻转机
JPS5940399Y2 (ja) 高所作業用旋回、昇降、伸縮作業台装置
JPS6036487Y2 (ja) 架線作業車
CN214734284U (zh) 一种用于轨道接触网检修的多平台作业设备
CN211385476U (zh) 小型喷漆装置
JP3322504B2 (ja) 高所作業車
JP2020168992A (ja) ボーディングブリッジ
JP4557496B2 (ja) 軌陸作業車
JP5121350B2 (ja) 移動式クレーン
JP2019127378A (ja) 移動式ジブクレーン
JP2003035098A (ja) トンネルの作業用装置
JPH0355600Y2 (ja)
JPH0565994U (ja) 高所作業車の作業台
CN217834094U (zh) 盖梁翻转机
KR0135184Y1 (ko) 고소작업차량의 바스켓
JP6590970B2 (ja) クレーン装置移動機構及び鉄道クレーン
JPH0214279B2 (ja)
JPH11227579A (ja) 軌道走行車両の車体移動装置
JP2002046437A (ja) 溶接作業用軌陸車
JP2777876B2 (ja) 軌陸式作業車用走行装置
JP2546369Y2 (ja) 船首用ランプ装置
JP2562916Y2 (ja) 高所作業車