JPS60500611A - ワイヤ・マトリツクス・プリント・ヘツド - Google Patents

ワイヤ・マトリツクス・プリント・ヘツド

Info

Publication number
JPS60500611A
JPS60500611A JP59501080A JP50108084A JPS60500611A JP S60500611 A JPS60500611 A JP S60500611A JP 59501080 A JP59501080 A JP 59501080A JP 50108084 A JP50108084 A JP 50108084A JP S60500611 A JPS60500611 A JP S60500611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
print head
container
printing position
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59501080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519469B2 (ja
Inventor
ウイークス,デイヴイツド イー.
ワース,ロバート エル.
リース,ジヨン タブリユー.
Original Assignee
エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド filed Critical エヌ・シー・アール・インターナショナル・インコーポレイテッド
Publication of JPS60500611A publication Critical patent/JPS60500611A/ja
Publication of JPH0519469B2 publication Critical patent/JPH0519469B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/275Actuators for print wires of clapper type

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は全体的にワイヤ・マトリックス・プリント・ヘッドに関する。特に、 この発明は外部制御信号に従いドツト・マトリックス文字をプリントするために 夫々のクラッパ(clapper)形ソレノイド作動プリント・ワイヤ・ドライ バによって記録媒体に対し複数のプリント・ワイヤを推進させるようにしたワイ ヤ・マトリックス・プリント・へ、ドに関する。
この型のワイヤ・マトリックス・プリント・へ、ドにおいては、ソレノイドは休 止位置又は非フ0リント位置から打撃位置又はプリント位置まで正確に夫々のプ リント・ワイヤを駆動するような方法に従って構成されグループ化される。プリ ント・ワイヤは、通常、ソレノイド・コイルが付勢したときに普通はリターンば ねの作用に逆らって動作し上記の正確な距離を移動するクラッパ部材又はアーマ チーアに係合している。
通常、そのようなソレノイドの組合せ又はグルー70はソレノイドから記録媒体 に隣接するプリント・へ。
ドの前端のチップまでの領域にプリント・ワイヤを配置する場合に、使用場所又 は使用空間を縮小することができるという利点を採用するため、円形配列構造に 設計するのが普通である。そのような場合、プリント・ワイヤの起動端も円形配 列構造に従って配置され、プリント・ワイヤの動作端又はプリント端は記録媒体 に隣接する縦整列方法に従って配置される。狭い又はコン・ぐクトなアクチーエ ータが使用できるということは小さなプリント・ヘッドを使用することによって プリント・ラインの端部の隙間を減少し、プリンタの幅を狭くすることができる ということになる。それは、更に、幅の狭いアクチーエータと共に同一のワイヤ 湾曲量で記録媒体に近ずけて横ならびに配置することができるため、プリント・ ヘッドの長官(すなわち、ワイヤの長さ)を短くすることができる。縦の直線に 整列されたワイヤ素子を持つフ0リント・ヘッドはライン方法でプリント(横方 向に移動して文字行ごとにプリント)するだめに水平方向に移動又は、駆動され るフ0リット・ヘッド・キャレーノに支持きれる。
この種のワイヤ・マトリックス・フ0リント・ヘッドは米国特許第4..230 .412号に記載されている。このプリント・ヘッドでは、金属板が設けられて 、環状容器部に収納されているアーマチーアと動作関係にある複数のアーマチー アミ磁手段を支持している。各アーマチュアは70リント・ワイヤの頭部に轟接 するように配置きれて、各電磁手段の付勢のときにワイヤをプリント部に駆動す るようにしている。電磁手段が消勢されたときに、ワイヤ及びアーマチュアはリ ターンばねの作用によってそれらの原位置に復帰し、アーマチュアは戻シ止め( バックストッf)手段に凸って停止する。その記載の一実施例では、その戻シ止 め手段はアーマチュアの駆動端と調節ハブ部材との間に配置された0リングでラ シ、他の実施例においては、それは調節ハブ部材によって支持されている円形フ ランツである。金属板と円形容器部とはねじボルトによって共に固定される。
この発明の目的は、前述の米国特許第4.230,412号に開示されているワ イヤ・マトリックス・プリント・ヘッドに類似する種類の構造を簡単にした改良 ヘッドを提供することである。それはプリント・ヘッドの数部品を共に固定する と共にそのアーマチュアのだめの休止又は原位置ソート又は戻り止め手段を提供 するような複合作用を与える固定部材を提供することによって達成される。
従って、この発明は、それによると、容器部と、前記容器部を通して延びプリン ト位置と非フ0リント位置との間を移動可能な複数のプリント・ワイヤと、前記 シリンド・ワイヤをフ0リント位置から非フ0す/ト位置に移動するアーマチュ ア手段と共同動作可能な作動手段と、前記アーマチーア手段との動作関係に前記 作動手段を保持する支持手段と、前記支持手段と前記容器部とを共に固定する固 定手段とを含むワイヤ・マドl)ックス・プリント・ヘッドであって、前記固定 手段は前記プリント・ワイヤのフ0リント位置から非プリント位置へのりターノ のときに前記アーマチーア手段のための戻シ止め手段を提供するようになしたワ イヤ・マトリックス・プリント・ヘッドを提供する。
図面の簡単な説明 次に、下記の添付図面を参照してその例によりこの発明の詳細な説明する。
第1図は、プリント・ヘッドのある部分を表わす展開斜視図である。
第2図は、グリッド・へ、上容器のフランツ部の拡大図である。
第3図は、固定戻り止め部材の拡大図である。
第4図は、この発明による好lしい構造を表わす部分断面側面図である。
発明を実施するだめの最良の形態 第1図は、中央に穴22を持つ円形のアルミニウム裏板20を含むワイヤ・7ト す、クス型プリント・ヘッドのある部分を例示した展開斜視図である。極片24 .26を持つ複数の磁性コア部材23は裏板20の夫々の窓を通して挿入され、 裏板の一方の面と同一平面となるように固く取付けられる。その極片は紙又は同 様な材料から成る全体的に円形の絶縁ス被−サ30の窓28を通して延びる。コ ア部材の極片24゜26は更に印刷回路ボード34の窓32を通して延びる。ボ コド34も全体的に円形であるが、回路メートの各種成分を外部配線に接続する ためのソケット手段を持つ下部36を含む。プリント・ヘッド構造の次の要素は 一上記の各部品より直径が小さい円形の残留スに一す38である。ス啄−サ38 の作用はコア部材23と共同する磁石によって作動される作動部材(後述する) と極片24’ 、 26との間の残留磁気の影響を最少にすることである。印刷 回路メート34はプリント動作においてプリント・ワイヤを作動するために使用 される電磁石又はソレノイドの複数の作動巻線4oを支持し、それに対する接続 を行う。その電磁石の作動巻線40及び印刷回路ピード34の構造の詳細は”  An Assembly Including A Wire Co11 Ca rryingMember and A Primted C1rcuit B oard、 and AMethod of Making the 5arn e ” と称するこの出願の出願人と同一人が同日に出願した国際出願PCT/ US84100209に開示されている。
残留ス硬−サ38の前には、全体として皿形フランジ部44と鼻部46とを一体 的に含む(第2図及び第4図にも見られる)プラスチック製のプリント・ヘッド 容器42が設けられる。円形の7ランノ部44は夫夫の作動巻線40と協゛働す るように位置決めされ、円形に配列されたクララ・’ (clapper)とし て知られる複数のプリント・ワイヤ係合部材48を含むように設計される。クラ ッパ部材48は作動巻線4oのためのアーマチュアとみなされ、幾分ペダル形で あり、容器フランジ部44の一部としての切欠きフレームワーク50に支持され る。フレームワーク50はクラッパ部材48を位置決め着座させるために形成さ れた精密な切欠きを持つ9面構造を有する。各クララ・ぐ部材48はその外端に 巻線4oと協働する部分である幅広部52と後方に延びる支柱又は指58(第1 図、第2図)との間に案内され、その場所に維持されてプリント・ワイ−i’5 5(第4図)と係合する狭い端部54とを含む。各プリント・ワイヤは一体的に 形成されたプラスチック・キャップ56(第4図)を持ち、鼻部46の内円形部 64の立上シ面又はソート62と該キャップ56との間に配置されたリターンは ね6oによって偏倚される。そのはね60はプリント・ワイヤ55をその原位置 又は非プリント位置に復帰するのを助ける。
内円形部64は立上り面又はソート62から鼻部46の前端66に対する夫々の 通路に沿ってプリント・ワイヤ55を運び案内するための構造の1つとして設計 きれる。上記のような夫々の通路に沿ってプリント・ワイヤ55を運び案内する 手段の構造の詳細は” Wlre Matrix Pr1nt He、ad a nd Method of AssemblyThereof”と称するとの出 願の出願人と同一人が同日に出願した国際出願P、Cff7US 841002 12に開示されているO 第2図は、9面のフレームワーク5oと後方に延びる指58と、更にその間:に 含まれるクラッパ又はアーマチュア部材48の狭い端部54・とを表わし、プリ ント・へ、ドの前の方から見た容器7ランノ部44の拡大図である。複数の穴6 8(第4図にもある)が容器7ランノ部44の周囲に円形に配列てれ、クラッパ 部材48やプリント・ワイヤ5′5などの手動点検動作に使用できるように夫々 のクララ・ぐ部材48の位置と対応するように設けられる。
第3図は、全体的に72で′指定した固定戻り止め部材の側面図であり、それは 3不の等しい間隔の指78がそこから延びている一端部76を持つ空洞円筒部7 4を含む。円筒部74の曲の一端は溝付舌部又はフランク部80(第1図にもあ る)で大体取囲まれ、上記の一端部76近くには中央立上り部82が指78から 間隔を空けて配置される。各相78は容器フランツ44の端86(第4図)と係 合し握持する両面を含むチップ部84を持つ。鉤部ば部品公差により板20の裏 面から端86までのいかなる距離の変動にも順応しうるように設計される。
更に、この発明の原理をなし、教示する部分の構成を例示する第4図の一部断面 側面図に従ってこの説明を続行する。固定戻り止め部材72は裏板20の開口2 2を通して挿入され、その3本の指78のチップ84は容器フランツ部44の3 つの共作開口88を通して嵌込まれ、点又は端86においてその外面と当接する ように形成される。舌部又は7ランノ部80は穴22の端の面の回シで裏板20 と当接して、それら部品を共にしっかシ固定する。このような方法で、スに一す 30を持つ裏板20と、作動巻線4oと印刷回路ボード34とは容器7ランノ部 44の中に収納され、部材72の特別な構造に従って容器フランツ部44に固定 てれる。
その上、クラン・ぐ部材48がグリメト位置から原位置又は非プリント位置に戻 ったときにその部材72はクララ・母部材48のだめの戻り止めとして作用する 。
戻り止め部材72の一端部76の中央立上シ部82(第3図、第4図)はクラツ レ゛モ部材48の狭い端部54の一側面が立上9部82に当接するノートとなる 。
フラノ)G部材48の狭い端部54の各々の反対側の面は共同するプリント・ワ イヤ55のフ0ラスチ、り・キヤ、f56と係合してばね/−トロ 2とグラス チック。
キ・ギーップ56との間にあるはね60の作用によって偏倚きれている。
作動コイル40が付勢されたときに、共同するクラッパ部材48の広い端部52 (d吸引されて、アーマチュア又はクラッパ部材は弾性oリング90の回シを時 計方向(第4図で)に回動又は揺動され、クラッパ部材の狭い端部54はキャッ プ56に対して移動し、プリント・ワイヤ55をプリント・ヘッド容器42の前 端66の方へ、すなわちプリント位置の方に駆動きせる。巻線40が消勢される と同時に、タラワ・J48はリターンばね60のキャップ56に対向する作用に よって0リングの回シを反時計方向に回動して、クラッパ部材48の狭い端部5 4を固定戻シ止め部材72の中央部82に着座させるだめの点92に復帰させる 。
裏板20はアルミニュームで作られ、コア部材23はシリコン鉄で作られ、回路 ボード34はエポキシイ・ノfラスで作られ、更にクラ、パ又はアーマチュア4 8はシリコン鉄で作ら・れ2.固定戻り止め721はガラス繊維強化プラスチツ ク材料で作られたが、他の材料で代替することもできることは明らかである。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 容器部(44)と、前記容器部(44)を通して延びプリント位置と非プ リント位置との間を移動可能な複数のプリント・ワイヤ(55)と、アーマチュ ア手段(48)と動作的に共同し前記プリント・ワイヤ(55)を非プリント位 置からプリント位置の方に移動する作動手段(23,40)と、前記アーマチュ ア手段(48)と動作関係に前記作動手段(23,40)を保持する支持手段( 20,34)と、前記支持手段’ (20,34)と前記容器部(44)とを共 に固定する固定手段(72)とを含むワイヤ・マトリックス・プリント・ヘッド であって、前記固定手段(72)は前記プリント・ワイヤ(55)がプリント位 置から非プリント位置に復帰したときに前記アーマチュア手段(48)のだめの 停止手段(82)、を提供するようになしたことを特徴とするワイヤ・マトリッ クス・プリント・ヘッド。 2、前記固定手段(72)は前記支持手段(20゜34)及び容器部(44)の 夫々の穴(22,88)を通して延びる単一片部材でろシ、前記支持手段(20 ,34)及び前記容器部(44)を共に固定する位置にスナップ嵌めされる請求 の範囲1項記載のワイヤ・マトリックス・プリント・ヘッド。 3 前記固定手段(72)は一端には前記支持手段(20)に係合する円形フラ ンツ(80)を持ち、細長円筒部材(74)でアシ、各前記指(78)は前記容 器部(44)の対応する夫々の穴を通して延び前記穴(88)の端部(86)と 係合するように構成することを特徴とする請求の範囲2項記載のワイヤ・マトリ ックス・プリント・ヘッド。 4、各前記指(78)は対応する前記穴(88)の端部と係合し握持する拘置を 含むチップ部(84)を持つ請求の範囲3項記載のワイヤ・マトリックス・プリ ント・ヘラ ド。 5 前記指(78)は前記円筒部材(74)の外周に等しい間隔で設けられた請 求の範囲3項記載のワイヤ・マトリックス・プリント・ヘッド。 6、前記円筒部材(74)は前記他端(76)に中央立上シ平坦部(82)を持 ち前記アーマチュア手段(48)が非プリント位置にあるときの該手段(48) のための着座平面を提供するように構成した請求の範囲3項記載のワイヤ・マト リ、クヌ・プリント・ヘッド。 7 前記円筒部材(74)は中空であって、前記一端が開かれ、前記他端部(7 6)が前記中央平坦部(82)によって閉じられている請求の範囲6項記載のワ イヤ・マトリックス・−プリント・ヘッド。 8、前記固定手段(72)はガラス繊維強化プラスチツク材で作られる請求の範 囲1項記載のワイヤ・マトリックス・プリント・ヘッド。
JP59501080A 1983-02-25 1984-02-15 ワイヤ・マトリツクス・プリント・ヘツド Granted JPS60500611A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/470,013 US4502799A (en) 1983-02-25 1983-02-25 Dot matrix print head
US470013 1990-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60500611A true JPS60500611A (ja) 1985-05-02
JPH0519469B2 JPH0519469B2 (ja) 1993-03-16

Family

ID=23865950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59501080A Granted JPS60500611A (ja) 1983-02-25 1984-02-15 ワイヤ・マトリツクス・プリント・ヘツド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4502799A (ja)
EP (1) EP0137030B1 (ja)
JP (1) JPS60500611A (ja)
CA (1) CA1217677A (ja)
DE (1) DE3460729D1 (ja)
WO (1) WO1984003254A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653943A (en) * 1984-03-27 1987-03-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print head
US4767227A (en) * 1985-01-25 1988-08-30 Seiko Epson Corporation Print wire driving device for wire type dot printer
US4561790A (en) * 1985-01-28 1985-12-31 International Business Machines Corporation Wire matrix print head apparatus
US4632580A (en) * 1985-03-25 1986-12-30 Ncr Corporation Dot matrix print head dampening mechanism
US4723854A (en) * 1985-05-01 1988-02-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Dot-matrix print head and apparatus for supporting pivotable armatures
JP2519503Y2 (ja) * 1989-06-19 1996-12-04 シチズン時計 株式会社 印字ヘッド
JPH0471856A (ja) * 1990-07-11 1992-03-06 Brother Ind Ltd ドットプリンタヘッド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544894A (en) * 1978-09-11 1980-03-29 Honeywell Inf Systems Printing head
JPS5615371A (en) * 1979-07-17 1981-02-14 Seiko Epson Corp Wire dot head

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929214A (en) * 1974-09-18 1975-12-30 D & D Ass Wire matrix ballistic impact print head
DE2800218C2 (de) * 1978-01-04 1980-02-07 Triumph Werke Nuernberg Ag, 8500 Nuernberg Nadeldruckkopf
US4230412A (en) * 1978-03-17 1980-10-28 Helmut Falk Matrix print head assembly
US4375338A (en) * 1979-07-16 1983-03-01 Kabushiki Kaisha Suwa Seikosha Wire dot print head
IT1128976B (it) * 1980-08-21 1986-06-04 Olivetti & Co Spa Testina di stampa a fili balistica
US4423969A (en) * 1982-01-06 1984-01-03 Precision Handling Devices, Inc. Print head

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544894A (en) * 1978-09-11 1980-03-29 Honeywell Inf Systems Printing head
JPS5615371A (en) * 1979-07-17 1981-02-14 Seiko Epson Corp Wire dot head

Also Published As

Publication number Publication date
CA1217677A (en) 1987-02-10
DE3460729D1 (en) 1986-10-23
WO1984003254A1 (en) 1984-08-30
EP0137030B1 (en) 1986-09-17
JPH0519469B2 (ja) 1993-03-16
US4502799A (en) 1985-03-05
EP0137030A1 (en) 1985-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60500611A (ja) ワイヤ・マトリツクス・プリント・ヘツド
US4341478A (en) Wire printing device
US4884905A (en) Print head incorporating one piece armature with intermediate clamping pads
US4548521A (en) Dot matrix print head
US4895464A (en) Wire matrix print head assembly
JPS6038168A (ja) プリントハンマー・モジユール及びライン・プリンタ
KR890005637A (ko) 도트-매트릭스 프린터 및 프린팅 방법
US5165808A (en) Wire dot print head
US4869605A (en) Wire-dot printing head with adjustable spring force
US4632580A (en) Dot matrix print head dampening mechanism
JPS647872B2 (ja)
US4986179A (en) Print head for dot matrix printers
US5322379A (en) Impact dot print head and printer including same
JPS6218466Y2 (ja)
JPS623238Y2 (ja)
JPS5842035B2 (ja) ドツトプリンタ用印字ヘツド
JP2881156B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH0435175Y2 (ja)
JPS592857A (ja) 記録装置
JPH0464453A (ja) スプリングチャージ式印字ヘッド
JP2608182B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS5842033B2 (ja) ドットプリンタ用印字ヘッド
JPS58177374A (ja) 印字ヘツド
JPS60171167A (ja) 可動片の支持構造
JPH01168460A (ja) 印字ヘッド