JPH01168460A - 印字ヘッド - Google Patents
印字ヘッドInfo
- Publication number
- JPH01168460A JPH01168460A JP32694687A JP32694687A JPH01168460A JP H01168460 A JPH01168460 A JP H01168460A JP 32694687 A JP32694687 A JP 32694687A JP 32694687 A JP32694687 A JP 32694687A JP H01168460 A JPH01168460 A JP H01168460A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armature
- spring
- printing
- core
- magnetic force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/22—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
- B41J2/23—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
- B41J2/27—Actuators for print wires
- B41J2/28—Actuators for print wires of spring charge type, i.e. with mechanical power under electro-magnetic control
Landscapes
- Impact Printers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、情報処理装置においてハードコピー機器とし
て用いられるドツトプリンタ装置の印字ヘッドに係り、
特に高速印字に好適な印字ヘッドに関する。
て用いられるドツトプリンタ装置の印字ヘッドに係り、
特に高速印字に好適な印字ヘッドに関する。
一般にこの種の印字ヘッドは、プリントワイヤを固着し
たアーマチュアが1体の固定部を持つバネの分割された
バネ片自由端に接合された構造であり、印字動作におい
てアーマチユアは、接合されたバネ片自由端から離れた
1体バネ固定部の近傍を架空中心として揺動するように
なっていた。
たアーマチュアが1体の固定部を持つバネの分割された
バネ片自由端に接合された構造であり、印字動作におい
てアーマチユアは、接合されたバネ片自由端から離れた
1体バネ固定部の近傍を架空中心として揺動するように
なっていた。
なお、この種の印字ヘッドとして関連するものには例え
ば特開昭61−10465号が挙げられる。
ば特開昭61−10465号が挙げられる。
上記従来技術は、プリントワイヤを固着したアーマチユ
アが1体の固定部を持つバネの複数に分割されたバネ片
自由端に接合された構造であった。
アが1体の固定部を持つバネの複数に分割されたバネ片
自由端に接合された構造であった。
このため、印字動作においてバネ片は、1体の固定部近
傍の架空中心点を支点として揺動すると共に、プリント
ワイヤがインクリボンと記録紙を介してプラテンに衝突
したときの衝撃力や、アーマチュアがコアに吸引された
ときの衝撃力などによっ℃不規則な撮動が生じていた。
傍の架空中心点を支点として揺動すると共に、プリント
ワイヤがインクリボンと記録紙を介してプラテンに衝突
したときの衝撃力や、アーマチュアがコアに吸引された
ときの衝撃力などによっ℃不規則な撮動が生じていた。
従っ℃、この不規則な振動が減衰する前に次の動作を開
始するとプリントワイヤの印字圧にむらが生じ動作が不
安定になるため、プリントワイヤ1本当りの印字動作周
期をバネ片の撮動減衰時間に合せる必要があった。また
、バネ片の揺動支点が不明確なため、複数のバネ片の動
作にばらつきがあった。
始するとプリントワイヤの印字圧にむらが生じ動作が不
安定になるため、プリントワイヤ1本当りの印字動作周
期をバネ片の撮動減衰時間に合せる必要があった。また
、バネ片の揺動支点が不明確なため、複数のバネ片の動
作にばらつきがあった。
すなわち、印字速度の点について配慮されておらず高速
化を行う上で問題点があった。
化を行う上で問題点があった。
本発明の目的とするところは、従来技術に鑑みなされた
もので、アーマチーアとバネ片は接合せず固有振動数を
高クシ撮動しに(くすると共に、複数のアーマチュアに
揺動させるだめの固定支点を設けばらつきが少ない動作
が得られるようにすることによって高速印字に適した印
字ヘッドを提供することにある。
もので、アーマチーアとバネ片は接合せず固有振動数を
高クシ撮動しに(くすると共に、複数のアーマチュアに
揺動させるだめの固定支点を設けばらつきが少ない動作
が得られるようにすることによって高速印字に適した印
字ヘッドを提供することにある。
上記目的は、プリントワイヤとレバーを固着し両端に溝
を有する複数のアーマチユアと、このアーマチュアの1
端の溝と突起部で嵌合しアーマチユアを揺動可能に支持
するヨークプレートと、前記アーマチーアの他端の溝と
複数に分割されたバネ片自由端で係合する1体バネと、
このバネのバネ力を調整する調整ネジとにより構成し、
アーマチーアはバネの撮動を直接受けないようにバネと
は接合せず嵌合させ、かつ、アーマチュア揺動中心を印
字ヘッド中心寄りのアーマチュア内に固定虚として設け
ることにより、達成される。
を有する複数のアーマチユアと、このアーマチュアの1
端の溝と突起部で嵌合しアーマチユアを揺動可能に支持
するヨークプレートと、前記アーマチーアの他端の溝と
複数に分割されたバネ片自由端で係合する1体バネと、
このバネのバネ力を調整する調整ネジとにより構成し、
アーマチーアはバネの撮動を直接受けないようにバネと
は接合せず嵌合させ、かつ、アーマチュア揺動中心を印
字ヘッド中心寄りのアーマチュア内に固定虚として設け
ることにより、達成される。
プリントワイヤを支持するレバーを固着し両端に溝を有
する複数のアーマチユアは、その1端の溝がプレートの
突起部に嵌合し揺動可能となっている。また1体のバネ
は複数に分割したバネ片の自由端が前記アーマチュアの
他端の溝に係合し、アーマチーアに付勢力を与えている
。一方、磁気回路を形成するコアはコイルを装着し印字
しないときは、永久磁石の磁力によっ℃アーマチュアを
吸引している。印字するときは、前記コイルに通電し永
久磁石の磁力を打ち消すとアーマチーアはバネの付勢力
によってプレートの突起を支点として揺動し、プリント
ワイヤが作動して印字を行なう。このようにアーマチー
アはバネ片の自由端に接合されていなく、プレートの突
起を支点とじて揺動する構造となっているため固有振動
数が高くなりプリントワイヤがプラテンに衝突したとき
の反力及びアーマチュアがコアに吸引されたときの衝撃
による撮動を抑制できるので高速応答性が向上する。
する複数のアーマチユアは、その1端の溝がプレートの
突起部に嵌合し揺動可能となっている。また1体のバネ
は複数に分割したバネ片の自由端が前記アーマチュアの
他端の溝に係合し、アーマチーアに付勢力を与えている
。一方、磁気回路を形成するコアはコイルを装着し印字
しないときは、永久磁石の磁力によっ℃アーマチュアを
吸引している。印字するときは、前記コイルに通電し永
久磁石の磁力を打ち消すとアーマチーアはバネの付勢力
によってプレートの突起を支点として揺動し、プリント
ワイヤが作動して印字を行なう。このようにアーマチー
アはバネ片の自由端に接合されていなく、プレートの突
起を支点とじて揺動する構造となっているため固有振動
数が高くなりプリントワイヤがプラテンに衝突したとき
の反力及びアーマチュアがコアに吸引されたときの衝撃
による撮動を抑制できるので高速応答性が向上する。
以下1本発明の一実施例を第1図と第2図を用いて説明
する。
する。
第1図は印字ヘッドの組立てた状態を示す断面図で第2
図は第1図の分解斜視図を示す。印字ヘッド1の中央に
設けた磁性環2の内側には複数に分割されたコア3が1
体に形成されこのコア5にはそれぞれコイル4が巻回さ
れている。また、磁性環2の外周と下面には前記コイル
4に通電時発生する熱を大気中に発散させるヒートシン
ク5゜6が設けられている。
図は第1図の分解斜視図を示す。印字ヘッド1の中央に
設けた磁性環2の内側には複数に分割されたコア3が1
体に形成されこのコア5にはそれぞれコイル4が巻回さ
れている。また、磁性環2の外周と下面には前記コイル
4に通電時発生する熱を大気中に発散させるヒートシン
ク5゜6が設けられている。
磁性環2の上面には環状の永久磁石7が透出性の接着剤
で固着されて、さらにその上面には磁性体から成る環状
のヨークプレート8が設けられ℃いる。このヨークプレ
ート8の内側には複数に分割され環状に設置された突起
部9が設けられている。また、ヨークプレート8の上面
には磁性体から成り環状でかつ中央が複数に分割された
分割片を有するサイドヨーク10が設けられている。こ
のサイドヨーク10の前面には弾性体から成シ環状でか
つ中央部が複数に分割されたバネ11が設けられている
。バネ11の自由端には下部に向って突起12が設けら
れ、この突起12と前記ヨークプレート8の突起部9と
合致した溝15.14を有する磁性体のアーマチュア1
5が装着され、突起9とは揺動可能に支持されている。
で固着されて、さらにその上面には磁性体から成る環状
のヨークプレート8が設けられ℃いる。このヨークプレ
ート8の内側には複数に分割され環状に設置された突起
部9が設けられている。また、ヨークプレート8の上面
には磁性体から成り環状でかつ中央が複数に分割された
分割片を有するサイドヨーク10が設けられている。こ
のサイドヨーク10の前面には弾性体から成シ環状でか
つ中央部が複数に分割されたバネ11が設けられている
。バネ11の自由端には下部に向って突起12が設けら
れ、この突起12と前記ヨークプレート8の突起部9と
合致した溝15.14を有する磁性体のアーマチュア1
5が装着され、突起9とは揺動可能に支持されている。
アーマチュア15には中心部に向ってそれぞれレバー1
6が固着され、さらにこのレバー16にはプリントワイ
ヤ17が固着されている。バネ11の上面にはノーズ1
8が設けられ、このノーズ18の中心には前記レバー1
6を拘束案内するレバーガイド19が設けられ、外周部
には前記バネ11のバネ力を調整する調整ネジ20が設
けられ、さらに先端と中間には前記プリントワイヤ17
を摺動案内するガイド21,22が設けられている。
6が固着され、さらにこのレバー16にはプリントワイ
ヤ17が固着されている。バネ11の上面にはノーズ1
8が設けられ、このノーズ18の中心には前記レバー1
6を拘束案内するレバーガイド19が設けられ、外周部
には前記バネ11のバネ力を調整する調整ネジ20が設
けられ、さらに先端と中間には前記プリントワイヤ17
を摺動案内するガイド21,22が設けられている。
そして印字ヘッド1のノーズ18の上前にはインクリボ
ン25とわずかに離れ1プラテン24が設けられ、この
プラテン24に接して記録紙25が設置されている。
ン25とわずかに離れ1プラテン24が設けられ、この
プラテン24に接して記録紙25が設置されている。
次に、印字ヘッド1の動作について説明する。
通常は、永久磁石7の磁力によりアーマチュア15はバ
ネ11に反してヨークプレート8の突起部9を支点とし
てコア5側に揺動レコア5の上面に吸引されている。こ
こで印字するためコア5に巻回されたコイル4に通電す
ると、コア6には永久磁石7の磁力とは逆向きの磁力が
発生し、永久磁石7の磁力を打消すためアーマチユア1
5はバネ11のバネ力によってヨークプレート8の突起
部9を支点に矢印A方に揺動する。したがってレバー1
6も同様に揺動しプリントワイヤ17はノーズ18先端
のガイド21から突き出てインクリボン23を介しプラ
テン24に接している記録紙上に打点する。このように
して前記コイル4へ印字パターンによって予め設定した
通電パターンで通t−jることによって印字することが
できる。
ネ11に反してヨークプレート8の突起部9を支点とし
てコア5側に揺動レコア5の上面に吸引されている。こ
こで印字するためコア5に巻回されたコイル4に通電す
ると、コア6には永久磁石7の磁力とは逆向きの磁力が
発生し、永久磁石7の磁力を打消すためアーマチユア1
5はバネ11のバネ力によってヨークプレート8の突起
部9を支点に矢印A方に揺動する。したがってレバー1
6も同様に揺動しプリントワイヤ17はノーズ18先端
のガイド21から突き出てインクリボン23を介しプラ
テン24に接している記録紙上に打点する。このように
して前記コイル4へ印字パターンによって予め設定した
通電パターンで通t−jることによって印字することが
できる。
本実施例によれば、アーマチュアをバネにロー付、レー
ザビーム等の熱を加える接合を行わないためバネの特性
が安定するという効果も得た。
ザビーム等の熱を加える接合を行わないためバネの特性
が安定するという効果も得た。
本発明によれば、アーマチュアはバネ片の振動を直接受
けないようにバネ片とは接合せず、かつ、アーマチュア
の揺動中心を印字ヘッド中心寄りのアーマチュア内に固
定点として設けた構造とすることができるので、バネの
撮動によるアーマチユアの動作ばらつきが少なく高速印
字ができるという効果がある。
けないようにバネ片とは接合せず、かつ、アーマチュア
の揺動中心を印字ヘッド中心寄りのアーマチュア内に固
定点として設けた構造とすることができるので、バネの
撮動によるアーマチユアの動作ばらつきが少なく高速印
字ができるという効果がある。
第1図は本発明の一実施例の構造を示す断面図、第2図
は第1図を詳細に示す分解斜視図である。 1・・・印字ヘッド、 2・・・磁性環。 6・・・コア、 4・・・コイル、5.6
・・・ヒートシンク、 7・・・永久磁石8・・・ヨー
クグレート、 9・・・突起部、10・・・サイドヨー
ク511・・・バネ、12・・・突起、 1
5.14・・・溝、15・・・アーマチュア、16・・
・レバー。 17・・・プリントワイヤ518・・・ノーズ、19・
・・レバーカイト% 20・・・調整ネジ、21.2
2・・・カイト、 25・・・インクリボン、2
4・・・プラテン、 25・・・記録紙。 代理人弁理士 小 川 勝 イ1 &−−−ヨークアムート /2−・又E 17−・−ア9ントワイX
は第1図を詳細に示す分解斜視図である。 1・・・印字ヘッド、 2・・・磁性環。 6・・・コア、 4・・・コイル、5.6
・・・ヒートシンク、 7・・・永久磁石8・・・ヨー
クグレート、 9・・・突起部、10・・・サイドヨー
ク511・・・バネ、12・・・突起、 1
5.14・・・溝、15・・・アーマチュア、16・・
・レバー。 17・・・プリントワイヤ518・・・ノーズ、19・
・・レバーカイト% 20・・・調整ネジ、21.2
2・・・カイト、 25・・・インクリボン、2
4・・・プラテン、 25・・・記録紙。 代理人弁理士 小 川 勝 イ1 &−−−ヨークアムート /2−・又E 17−・−ア9ントワイX
Claims (1)
- 1、ドットプリンタの印字ヘッドにおいて、プリントワ
イヤを支持するレバーを固着して両端に溝を有するアー
マチュアと、このアーマチュアの1端の溝と突起部で嵌
合しアーマチュアを揺動可能に支持するヨークプレート
と、前記アーマチュアの他端の溝と分割片の自由端で係
合する1体のバネと、このバネのバネ力を調整する調整
ネジとにより構成されたことを特徴とする印字ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32694687A JPH01168460A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 印字ヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32694687A JPH01168460A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 印字ヘッド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01168460A true JPH01168460A (ja) | 1989-07-03 |
Family
ID=18193537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32694687A Pending JPH01168460A (ja) | 1987-12-25 | 1987-12-25 | 印字ヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01168460A (ja) |
-
1987
- 1987-12-25 JP JP32694687A patent/JPH01168460A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0374673B1 (en) | Wire-dot impact printer | |
JPH042105B2 (ja) | ||
JPH06135016A (ja) | ドットインパクト印字ヘッド | |
JPH01168460A (ja) | 印字ヘッド | |
JPS62101458A (ja) | ワイヤ式ドツトプリンタ | |
DE3579487D1 (de) | Matrixdruckkopf. | |
US4869605A (en) | Wire-dot printing head with adjustable spring force | |
JPS6320712B2 (ja) | ||
JPS58177374A (ja) | 印字ヘツド | |
JPH028768Y2 (ja) | ||
JPH01249459A (ja) | ドットプリンタの印字ヘッド | |
JP3618019B2 (ja) | ワイヤドットプリンタヘッド | |
JPH0712681B2 (ja) | ワイヤドツトプリンタ用印字ヘツド | |
JP2712443B2 (ja) | ドットプリンタ用印字ヘッド | |
JPS5845900Y2 (ja) | 印字ヘツド | |
JPS6052360A (ja) | ドツトインパクト印字ヘツド | |
JP2679047B2 (ja) | ワイヤドット式プリンタの駆動機構 | |
JPH0464453A (ja) | スプリングチャージ式印字ヘッド | |
JPH059175Y2 (ja) | ||
JPS646290Y2 (ja) | ||
JPH046917Y2 (ja) | ||
JPS60127165A (ja) | ワイヤドツト式印字ヘツド | |
JPH031956A (ja) | 印字ヘッド | |
JPS6360634U (ja) | ||
JPS6149854A (ja) | ドツトプリンタ用印字ヘツド可動体 |