JPS6049748A - 風味豊かな魚を養殖する方法 - Google Patents

風味豊かな魚を養殖する方法

Info

Publication number
JPS6049748A
JPS6049748A JP58159991A JP15999183A JPS6049748A JP S6049748 A JPS6049748 A JP S6049748A JP 58159991 A JP58159991 A JP 58159991A JP 15999183 A JP15999183 A JP 15999183A JP S6049748 A JPS6049748 A JP S6049748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
garlic
feed
test
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58159991A
Other languages
English (en)
Inventor
Jo Kominato
壌 小湊
Shoji Nishimura
西村 昇二
Yoshimori Takeyama
竹山 喜盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
RIKEN KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN KAGAKU KOGYO KK filed Critical RIKEN KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP58159991A priority Critical patent/JPS6049748A/ja
Publication of JPS6049748A publication Critical patent/JPS6049748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • Y02A40/818Alternative feeds for fish, e.g. in aquacultures

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はニンニク抽出物及び小麦胚芽を養殖用飼料に混
合して給餌することによって、養殖魚類の風味と肉質を
天然産の魚と遜色のない豊かな風味と肉質をもった養殖
魚を養殖する方法に関する。
近年水産綺源の確保を目的として、各種魚類の養殖が各
地で盛んに行われるようになった。しかし残念ながらこ
れら養殖魚は天然の魚と比較して香味、肉質において欠
けるものがあることは周知の事実である。
本発明者は養殖魚におけるこれらの欠点を除去する方法
について鋭意研究を進めたところ、ニンニクの有効成分
であるスコルヂニン及びその同族体を豊富に含んだニン
ニク抽出物と小麦胚芽を混合した飼料を一般に用いられ
ている養殖用飼料に混合して給餌することによって魚肉
の香味と肉質を著しく改善し、天然産の魚肉に近い香味
と肉質を持った養殖魚が生産できることを見出した。
本発明は上記の知見に基いてニンニク抽出物と小麦胚芽
を調合した飼料を養殖用飼料と共に給餌することによっ
て、風味豊かな養殖魚を生産する方法にある。
本発明におけるニンニク抽出物は熱湯中に浸漬するか又
は水蒸気にて蒸煮するなどの加熱処理等によって生ニン
ニクの酵素を失活せしめた後破砕し、水で可溶性成分を
抽出し、この抽出物を減圧下で濃縮した抽出物が最も適
当であり、この抽出物中にはニンニクの有効成分である
ヌコpヂニンとその同族体が豊富に含寸れることは日本
特許第587334号及び日本特許第66514’7号
等の文献により明らかである。
小麦胚芽についてはビタミンB]、ビタミンBz1 ビ
タミンB6 ビタミンE1ニコチン酸、パントテン酸そ
の他未知有効成分など魚類の生育に不可欠な有用成分が
豊富に含まれていることが報告されている。
このようなニンニク抽出物及び小麦胚芽を飼料に混合す
ることによって、養殖魚特に淡水魚である鯉、アユ、ウ
ナギ、海水魚であるブリ(ハマチ)などの養殖に際して
特に有効であることが以下の実施例によって明らかとな
った。
以下実施例によって本発明を具体的に説明する。
′ア施例1 生ニンニク1obPを熱湯中に30分1t
fl浸漬加勲する。これをチョッパーにて破砕し、倍量
の水を加えて混合し、圧搾F渦する。この液を減圧にて
比重約、1.3まで濃縮し、濃縮液にニンニク抽出物)
約700gを得え。この抽出物9に対して小麦胚芽ユの
比率でよく混合し、この混合物を市W、鯉用飼料に]%
を噴霧して混合し、低lb1で乾燥したものを試験飼料
とした。
1.5 X 1.1. X 0.8 mの試験水槽2面
を準備し、それぞれ脱塩粱した水道水3001を入れ、
ウォーターフィルターを用いて水を常にγ濾過し、水温
(d24±2°CKKIjlf ルト共に水W fip
 H6,3〜7.01アンモニア0.06 p p m
の範囲で換水を行った。それぞれの水槽には滋賀県南郷
水産センターより入手した鯉種苗(平均体重135g)
を1.35 Elずつ放養し、ユ面には対照区として前
記市販飼料を給餌し、1面には試験飼料を給餌し、それ
ぞれ29日間給餌した。翌日それぞれの魚及び琵琶湖に
て採取された天然の野鯉拠ついて、それぞれ「ちらい」
にして、よく訓練されたパネル員22名によって味臭覚
のもつとも鋭敏とされる午前11時頃に風味、肉質につ
いて官能試験を行った。
官能試験の結果は天然産が好兼しいとしだもの1Q名、
試験区が好ましいとしたもの11名、対照区が好ましい
としたもの1名となり、天然産と試験区の181には有
意な差はなかった力S、対照区は風味、肉質が他の二者
に比して有意にをいことが明らかとなった。
実施例2 生ニンニク1’OQi[yを水蒸気で20〜
30分間蒸煮する。これをポールミルに入れ、倍量の水
を加えて回転して破砕抽出し、?濾過する。
この液を減圧にて比重約1.3まで濃縮し、ニンニク抽
出物を得た。この抽出物95に対して実施例2と同じ小
麦胚芽5の比率でよく混合し、市販うなぎ用飼料に0.
5%の割合で混合して試験飼料とした。
実施例1と同様の水槽を2面用いて流水式とし、貯水タ
ンクからそれぞれ注水して、換水率を1日に7回になる
ように調整するとともに、水温を24±2°Cとし、充
分通気を行った。それぞれの水槽にうなぎの成魚(平均
魚体重215g)2Qずつ放養し、1面は対照として市
販うなぎ用配合飼料を給餌し、1面には試験飼料を給餌
し、共に30日市j給糾した。翌日それぞれをr白焼き
−1にし、パネル員20名によって風味肉質の官能検査
を行った。
官能検査の結果、試験区が好ましいとしたもの17名、
対照区が好ましいとしたもの3名となシ、試験区と対照
区の間に有意な差が認められ、試験区は風味、肉質が好
ましく改善された。
実施例3 実施例2で得られたと同じニンニク抽出物8
5に対して実施例1と同じ小麦胚芽15の比率でよく混
合し、これをハマチの餌に添加する。ハマチの餌として
マイワシ、サバ、イカナゴ等を、冷凍の場合は解凍後、
ぶつ切りあるいは丸太のま\の生餌に対し0.3%重量
の割合で均一になるように添加し試験給餌とした。
実嗅用網イケス2面を用い、それぞれ平均魚体重1.3
眩のハマチ30尾ずつを放養し、1面は試Jl廃給叫区
とし、他の1面の対照区は無添加の生餌をそれぞれ42
日間投餌した。両区とも3日間投1’ifを中止した後
、それぞれの魚及び漁獲された天然魚で養殖魚とほぐ同
体長、同体重のノ1マチを用い、それぞれ「刺身」にし
て、バネlし員21名にて風味、肉質について官能検介
を行った。
官能検査の結果、天然魚が好ましいもの10名、試験区
が好ましいもの]0名、対照区が好ましいもの1名であ
シ、天然魚と試験区では有−(5)な差はなかったが、
試験区と対照区との間では有意な差が認められた。即ち
試験区は風味、肉質において対照区より明らかに好まし
く、捷た天然魚とほとんど変らないことが判明した。
実施例4 実施例1で得られたと同じニンニク抽出物9
5に対して実施例1と同じ小麦胚芽5の割合でよく混合
し、市販アユ用配合飼料へ0.5%の割合で充分混合し
て試験飼料とした。
試験飼料給餌区及び対照区(無添加飼料給餌)のイケス
に平均魚体重3.0gの琵琶副産アユをそれぞれ235
尾を放養し、60日間給餌した。
試験終了のセロそれぞれの魚及び琵琶側周辺の河川で漁
獲された天然アユを「背越し」及び「塩焼き」にして、
バネ/L/員22名によシ風味、肉質について官能検査
を行った。官能検査の結果「背越し」について天然アユ
が好ましいもの12名、試験区が好ましいもの10名及
び対照区が好ましいもの0名であった。したがって天然
アユと試験区との間に有意差は認められなかったが、対
照区と試験区の間には有意な差が明らかに示された。
即ち試験区は天然アユとほとんど変らない風味、肉質で
あることが判明した。また「塩焼き」にっ2いては天然
アユが好ましいもの11名、試験区が好ましいもの10
名、対照区が好ましいもの1名であシ、天然アユと試験
区では有麗差はないが、試験区と対照区との間には有意
な差を示した。したがって「塩焼き」についても試験区
は天然アユとほとんど変らない風味、肉質を有すること
が判った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 魚を養殖する飼料にニンニク抽出物及び小麦胚芽よ
    シなる飼料を混合することを特徴とする、豊かな風味及
    び肉質をもった養殖魚を養殖する方法。 2 養殖魚が鯉である特許請求の範囲第1項の記載の方
    法。 3 養殖魚がアユである特許請求の範囲第1項の記載の
    方法。 4 養殖魚がブリである特許請求の範囲第1項の記載の
    方法。 5 養殖魚がウナギである特許請求の範囲第1項の記載
    の方法。 6 ニンニク抽出物が生ニンニクを酵素失活したのち破
    砕し、抽出し、減圧下で濃縮した抽出物でちる特許請求
    の範囲第1項の記載の方法。 7 養殖する飼料が生餌である特許請求の範囲第1項の
    記載の方法。 8 養殖する飼料が配合飼料である特許請求の範囲第1
    項の記載の方法。
JP58159991A 1983-08-30 1983-08-30 風味豊かな魚を養殖する方法 Pending JPS6049748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159991A JPS6049748A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 風味豊かな魚を養殖する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159991A JPS6049748A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 風味豊かな魚を養殖する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049748A true JPS6049748A (ja) 1985-03-19

Family

ID=15705610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58159991A Pending JPS6049748A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 風味豊かな魚を養殖する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049748A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236153A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Okada Yoshiro 養殖水産生物の生餌飼料混合用栄養物
US5076208A (en) * 1990-09-14 1991-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Ultrasound-mediated administration of compounds into aquatic animals
WO2000059316A1 (en) * 1999-04-06 2000-10-12 Ewos Limited Flavouring
CN103478023A (zh) * 2013-08-15 2014-01-01 江苏畜牧兽医职业技术学院 一种中华鰟鮍人工繁殖技术

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117173A (en) * 1974-08-01 1976-02-10 Japan Gasoline Haigasuchuno chitsusosankabutsukangenho
JPS5755384A (en) * 1980-09-18 1982-04-02 Iseki Agricult Mach Grain particle spreader for grain particle dryer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117173A (en) * 1974-08-01 1976-02-10 Japan Gasoline Haigasuchuno chitsusosankabutsukangenho
JPS5755384A (en) * 1980-09-18 1982-04-02 Iseki Agricult Mach Grain particle spreader for grain particle dryer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236153A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Okada Yoshiro 養殖水産生物の生餌飼料混合用栄養物
JPH048023B2 (ja) * 1985-08-09 1992-02-13 Okada Yoshiro
US5076208A (en) * 1990-09-14 1991-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Ultrasound-mediated administration of compounds into aquatic animals
WO2000059316A1 (en) * 1999-04-06 2000-10-12 Ewos Limited Flavouring
GB2363968A (en) * 1999-04-06 2002-01-16 Ewos Ltd Flavouring
CN103478023A (zh) * 2013-08-15 2014-01-01 江苏畜牧兽医职业技术学院 一种中华鰟鮍人工繁殖技术

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105053970B (zh) 一种折耳根青椒酱及其制备方法
JP2000325044A (ja) 豆腐や豆腐粕を主体とした健康食品と餌料と健康調味料
KR20020024129A (ko) 약이되는 물질을 함유한 술
KR100923625B1 (ko) 황태 된장 및 그 제조방법
KR101923553B1 (ko) 배스 분말 및 이의 제조 방법
CN105124504A (zh) 一种食用臭卤及其相关制品与臭豆腐臭鳜鱼
KR101077592B1 (ko) 흑마늘을 이용한 간장 제조방법
CN102166012B (zh) 一种金针菇脚菇酱的生产方法
JPS6049748A (ja) 風味豊かな魚を養殖する方法
KR102029008B1 (ko) 홍삼향과 분말이 순차 첨가된 저염 기능성 맛김 제조방법
JP2023101510A (ja) 天然温泉濃縮液の製造方法
KR102428386B1 (ko) 항산화제가 풍부하면서 콜레스테롤이 낮은 란을 얻을 수 있는 단미사료의 제조방법.
KR101197605B1 (ko) 유황사료 제조방법과 이를 이용한 가축 사육방법
CN110638028B (zh) 一种蒜蓉螺蛳酱的制备方法
CN107711711A (zh) 一种石蛙孵化养殖的方法
KR100645899B1 (ko) 건조미역 제조방법 및 이러한 방법으로 제조된 건조미역
KR20110004630A (ko) 유황오리가 함유된 된장 및 이의 제조방법
JP4863493B2 (ja) 養殖魚用飼料
KR101667740B1 (ko) 기능성 김치의 제조방법 및 그 김치
JP3530510B2 (ja) 海洋深層水を利用した発酵健康茶及びその製造方法
KR102486327B1 (ko) 키토산 조미료 제조방법
CN111820342B (zh) (2-羧乙基)二甲基溴化锍在制备增强草鱼皮肤屏障功能的混合物中的应用
KR101089204B1 (ko) 흑마늘을 이용한 된장 제조방법
CN110495530B (zh) 一种乌鳢幼鱼期浮性饲料及其制备方法
CN106942102A (zh) 一种防田螺感染管圆线虫的养殖方法