JPS6049511A - 電気ハーネスの製造方法 - Google Patents

電気ハーネスの製造方法

Info

Publication number
JPS6049511A
JPS6049511A JP58156381A JP15638183A JPS6049511A JP S6049511 A JPS6049511 A JP S6049511A JP 58156381 A JP58156381 A JP 58156381A JP 15638183 A JP15638183 A JP 15638183A JP S6049511 A JPS6049511 A JP S6049511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
housing
crimp
cassette
preassembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58156381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346926B2 (ja
Inventor
雅弘 榎本
鶴岡 繁光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58156381A priority Critical patent/JPS6049511A/ja
Publication of JPS6049511A publication Critical patent/JPS6049511A/ja
Publication of JPH0346926B2 publication Critical patent/JPH0346926B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気ハーネスを製造する方法及びその方法に使
用される器具に係り、より具体的に言えば、電気ハーネ
スの製造をシステム化した方法及びその方法に使用する
圧着型ミネクタの予備組立体を多数装填したカセットに
関する。
圧着型コネクタを右する電気ハーネスを製造する代表的
な従来の方法について述べると、ハーネス製造部門(者
)は被覆電線を所定の長さに切断し、電線の両端の絶縁
被覆を予定量剥ぎ取って芯線を鱈出させた後、コネクタ
製造部門(者)から別途供給される圧着型の端子を電線
の両端に圧着してハーネス用の電線を得る。電線の長さ
を測り、それを切断し、被覆を剥ぎ取り、圧着する、一
連の工程は現在、予め決められたプログラムに従って殆
どオートメーション化されている。このようにして両端
が圧着端子で圧着加」ニされた電線は同種類のものが多
数作られ、そして貯蔵される。電気ハーネスは一般に長
さく及び時に太さも)の異なった電線の複数のグループ
で構成されており、各グループ内の電線はコネクタの接
続fの順序に従って被覆が色分けされている。従って、
圧着加工が施された多数の電線を長さ別及び色別に分類
して貯蔵しなければならない。その後、ハーネスに組み
立てる段階で、予め決められている設計に基づいて各グ
ループに属する電線を選択して、電線端部に圧着されて
いる圧着端子を、絶縁ハウジング(通常コネクタ製造者
が供給する)の接続子収容室へ予め決められた順序で(
被覆の色別に従って)押し込み、ランスで係止固定して
1個の71〜ネスを完成する。これ等の一連の操作は手
作業で行われるのが一般的であり、このような従来の方
法は手作業に依存するため、最近のコネクタの小型化、
高密度化に伴って、ハウジングが小型になり、端子をハ
ウジングの収容室へ誤って挿入する誤配線や、接続子の
挿入不良によるランスの破損や、端子抜けなどの問題が
あり、またそれ等お手作業には熟練を要し、作業性、作
業能率に限界があり、更にコネクタ川部品の管理にも少
なからぬ労力を要するなどの問題がある。
本発明は」二連のハーネス製造を対象として改良を計り
、」二連の問題を解決しよう呪するものである。従って
本発明の[1的は圧着型のコネクタを含む電気ハーネス
の製造のシステム化を語った新規なハーネスの製造方法
を提供することにある。
本発明の他の目的はハーネスの製造に使われる新規なコ
ネクタの予備組立体のカセットを提供することにある。
次に添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。説明
の便宜」二、同一の部分は各図とも同一の参照数字を付
しである。第1図は本発明に係るコネクタを説明するた
めに例示された代表的な圧着型の端子、即ち接続子の斜
視図であり、参照数字(11)は被覆電線と接続子を機
械的に固着するだめの絶縁被覆圧着部、(12)は導体
、即ち芯線と圧着するための芯線圧着部、(13)は他
の雄型接続子と接触するだめの接触部で種々の形を取り
うるが本発明には関係がないので、これ以上の説明は要
しない。(14)は接続子をハウジング内でその弾性力
により係止固定さ・U”るためのランスである。接続子
は高速自動プレス機によって板金材料から打ち抜き形成
され、図示の如くキャリヤ(15)に連結され連続した
状態で製造される。既に説明した従来のハーネス製造方
法に従うと、上述の圧着型接続子を電線に圧着加工する
ことになるが、本発明では、圧着加工に先だって圧着型
の接続子と絶縁ハウジングとの組み合わせ体を作る。こ
れについては後述する。
次にこれ等の圧着型接続子を収納して1個のコネクタ度
組み立てるための絶縁ハウジングの従来例を第2図に示
す。ハウジング全体は参照数字(21)で示されるよう
にプラスチック月利で1体的にモールドされた全体とし
てはぼ直方体の絶縁ブロックである。ハウジングの前面
に設けられた開化(22)は接触部(13)に挿入され
る雄ビン(図示せず)を案内する案内孔である。ここで
説明の便宜」二、前面の案内孔が並んだ方向のハウジン
グの=J法をハウシングの幅、幅方向から見てハウジン
グの垂直方向の寸法をハウジングの高さ、幅方向がら見
てハウジングの水平方向の寸法をハウジングの奥行と定
義する。ハウジングの背面に開口する接続子収容室(3
1) (第3図参照)は、接触部の外形と嵌合して、ハ
ウジングの背面から接続子を円滑に挿入しつる形状の空
洞を形成している。接続子のランス(14)の弾性力に
抗して、接続子を挿入し、第3図に示したランスが接続
子収容室(3]−)の底面の開口(23)に係合すると
、接続子はハウジング内に固定される。
第2及び第3図示のハウジングは5個の接続子が挿入さ
れる5極フネクタ用のものを例示しているが、例えば、
10極のコネクタ用のものは10個の案内孔と接続子収
容室を有し、そのハウジングは図示のもののけば2倍(
ピッチ・は同じ)の幅となる。本発明に従ったハウジン
グはコネクタの極数に応じて、ハウジングの幅寸法は変
化するけれども、その高さ及び奥行はほぼ一定の寸法に
作られるのが好ましい。その理由は後に明らかになるけ
れども、後述するマガジンの形態がコネクタの極数の大
小にかかわらず共通なものが使用し得て、製造システム
が単純化しうるからである。
接続子の圧着部を含む接続子全体がハウジングの接続子
収容室に押し込まれ、ランスによって両者が固定された
ものを一般にコネクタと言っているが、第3図及び第4
図の断面図を参照して、本発明の一要素である、接続子
とハウジングとの中間的なコネクタ組立体、即ちコネク
タとしては未完成の状態の組立体(以「予備組立体と言
う)を説明する。第3及び第4図から明らかなように、
接続子全体はハウジングの接続子収容室に完全に挿入さ
れておらず、コネクタの完成体の状態にまで組み立てら
れていないことが分かる。即ち、接続子の接触部(13
)はハウジングの接続子収容室に挿入されているがラン
ス(14)が収容室入口に当っているため芯線圧着部及
び被覆圧着部はハウジングの後壁(32)から突出した
状態で接続子が仮組み立てされている。このように、接
続子の圧着部がハウジング1面から突出し且つ接続子と
ハウジングの両者が中間的に、即ち予備的に組み合わさ
れたものを、本明細書ではコネクタの予備組立体と称す
るが、予備組立体に組み込まれている接続子の圧着部は
電線と圧着加工は施されていない未加工の状態であるこ
とも注意を要する。コネクタの予備組立体を構成する接
続子とハウジングの関係はランスの弾性力を利用して機
械的に仮り止めした状態でもよく、第4図示の如く、ラ
ンスがハウジングに軽く当接して単に両者が隣接してい
るだけのルーズカップルの状態であってよい。
第3及び第4図示のものは接続子の圧着部をハウジング
の背面から突出した状態に保たゼる手段として接続子の
ランスを利用しているが、他の手段、例えばハウジング
側のランス、または他の別個の弾性の突起によっても同
じことが達成しうろことは明らかであろう。
次に第3及び第4図示の予備組立体をハウジングの幅に
対して直列に収容するためのマガジンの実施例を第5図
に示す。マガジン(51)は金属製でもよいが透明なプ
ラスチックで一体的に作られるのを可とし、以下に詳し
く説明されるように多数の予備組立体を装填し、並+n
するに適した空洞を有する筒体である。マガジンの両端
の開口は蓋または粘着テープによって鎖ずことが出来る
。マガジン(51)の内壁は第4図の断面図に示される
ように、予備組立体の側面の輪郭と緩い嵌合状態を保っ
て、予備組立体が円?1すにマガジンの空洞内を滑動し
うる形に作られているが、重要なことはハウジングと接
続子の組み合わせが解かれることなく、コネクタの予備
組立体の組み合わせを保ってマガジン空洞内をその幅方
向に移動することが出来る構造にすることである。第4
図示のマガジンは、ハウジングの左右(図面の紙面に対
して)の移動を制限する1対の内壁(41)、(41’
)と、ハウジングの上下の移動を制限するl対の内壁(
42)、(42’)とから成るハウジング収納室と、/
・ウジング収納室と連通している接続子収納室とを有し
ている。接続子収納室は、接続子がハウジングから抜は
出さないように接続子の圧着部をUl(む内壁(43)
、(44)、及び(45)が設けられる。ハウジング収
納室、接続子収納室の」二連の内壁は予備組立体がマガ
ジン内を図面の紙面に対して垂直方向に滑動しうるよう
に僅かな空隙が設けられているので、それ等の内壁は予
備組立体がマガジン内で滑動することの出来る案内壁と
しての機能を持つ。
予備組立体がマガジンの中に次々に挿入され多数の予備
組立体が装填されたマガジン全体を本明細書では装荷カ
セットと称するが、コネクタの極数にかかわらず、ハウ
ジングの断面(高さ及び奥行を含む断面)をほぼ一定の
形に設計することにより、または例えばハウジングの突
起(46)を利用して案内面を構成することにより、使
用されるコネクタの極数とは無関係に、共通のマガジン
とすることが出来る。
次に本発明のハーネスの製膜方法の実施例について説明
する。本発明の方法を容易に理解する目的で、第6図示
の如き、一端に6極の圧着コネクタ(61,)、他端に
44i1ii及び2極の圧着コネクタ(62)及び(6
3)を夫々接続したノ・−ネス(64)の製造を第7図
のブロック図を参照して説明する。第7図に示されたカ
セットスタッカ(71)は6極のコネクタの予備組立体
の装荷力士゛ノ) (72)のり゛ル−プ・4極のコネ
クタの予備組立体σ)装荷カセ゛ント’(73)のグル
ープ及び2極のコネクタの予備組立体の装荷カセット(
74)のグループを装架しており、予め決められたプロ
グラムに従って各り゛ル−プの最左端のカセットから予
備組立体をその各々の通路(75)へ選択的にJul出
するようになっている。予備組立体をマガジンから排出
するのは重力による落下、空気圧による1ノ1出、押棒
による押し出しなどの方法により行われてよく、カセ゛
ント中の予備組立体を全部使い切ると、空のカセ゛ント
は排除され右側のカセットが移動して、予備組立体の排
出を継続する。カセットから通路へ排出された予備組立
体は予備組立体としての結合状態を保ったまま圧着ステ
ーション(76)に送られ、接続子のU字形の圧着部を
」二向きにした状態で整置される。次に電線供給処理装
置(77)から、先端の被覆が剥ぎ取られて芯線が露出
し且つコネクタのピッチと同じピッチに整列された6本
の電線が圧着ステーションに送り出され、6本の電線の
先端が6個の接続子の圧着部に置かれ1ステツプで同時
に圧着される。次のステップで6個の接続子全部をハウ
ジングの収容室へ同時に押し込んで(例えば接続子の被
覆圧着部に隣接した電線のつけ根を押えてハウジングを
電線の軸方向へ押す)、ランスをハウジングに係合させ
接続子を固定して6極のコネクタを完成する。次のステ
ップでこの6極のコネクタと接続された電線をバッファ
ステーション(78)へ移動させる。このステップと並
行して、所定のプログラムに従って、電線供給処理装置
(77)は6本の電線の長さを測り、切断し、先端被覆
の剥ぎ取りを行い、電線のピッチを決める等の電線処理
を?jう。次にカセラ) (73)から4極の予備組立
体が通路(75)に排出され、少し遅れて、カセラ) 
(74)から2極の予備組立体が通路(75)に排出さ
れ、2つの予備組立体は夫々圧着ステーション(76)
に並べて整置される。この場合、カセット(73)及び
(74)はカセラ)(72)と逆向きに配列しであるの
で、6極の予備組立体の圧着部はハウジングの左側に突
出した状態で圧着ステーションに整置されたのに反し、
2極、4極の予備組立体の圧着部はハウジングの右側に
突出している態様で圧着ステーションに置かれることは
注意を要する。次いで、6極のコネクタに関して既に述
べたのと全く同じ態様で、並列に並べられた6本の電線
の他の端が2個の予備組立体内の合計6個の接続子の圧
着部にl+M?かれ1ステツプで同時に圧着され、次の
ステップで接続子を7・ウジング内に押し込んで2個の
コネクタの組立体を同時に完成し、よってノ・−ネス全
体の製造が達成される。この実施例では、4極及び2極
の予備組立体を並べて同時に圧着加工を施したが、それ
等は別々のステップで逐次行っても良いことは自明であ
り、また、圧着ステーションを複数個設けて圧着加工を
並列的に行って効率化を計った他の実施例はこの道の専
門家にとって自明であり、これ以上の説明は要しない。
尚、第7図の例は複数グループのカセットを用いて第6
図のハーネスを製造する例を示したが、他の実施例とし
て、1個のマガジンの中に6極のコネクタの予備組立体
、次に4極、次に2極の予備組立体の順序の繰り返しで
、マガジンを装填して装荷カセットを作り、使用時にこ
れと同一順序で逐次に取り出すような方式も考えつる。
このような方式は第7図と異なり、中間体の通路を単一
の通路としうるなど機構の単純化を泪ることが出来るが
、予備組立体の向きが正、逆側方向ありうるので、マガ
ジンは第8図に示したように1個のハウジング室(81
)に対して、1対の接続予室(82)及び(82’)を
備える必要がある。尚、本発明を説明する便宜上、圧接
型の端子に対するいわゆる圧着型の端子を示して説明し
て来たが、本発明に於いて「圧着加工」という術i13
は接続子の圧着部をかしめることにより電線と接続する
ことを意味するに止どまらず半田づけ、スポットウェル
ディングの如き溶着、導電性接着剤による接続などの態
様を含み、「圧着」の術′3!Iを制限的に解すること
によって本発明の技術的範囲が制限を受けるものではな
い。
第6図に示したハーネスの構成は簡単ではあるが、本発
明を説明するのに基本的なパターンを示しているので、
ワイヤの長さが多岐にわたるより複雑なハーネスの製造
についても、この道の専門家に自明な技術を適用するこ
とによって種々のハーネスを製造することは容易である
からこれ以上の説明は必要としないだろう。
以上述べた如く、本発明に従ったコネクタの予備組立体
の装荷カセットを用いたハーネス製造方法は高価なリボ
ンケーブルのみならず安価な単線の使用をも可能とし、
且つ多数の圧着端子を多数の電線との圧着を1ステツプ
で行うことが出来、誤配線の問題を解決するのは勿論、
ハーネス製造上の部品管理、コネクタの組立管理、被覆
の色分は管理などの負担を軽減し、コネクタ部品の輸送
、品質管理を容易にする等の秀れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧着型の接続子を説明する図、第2図は
従来のハウジングの斜視図、第3図は本発明に係るコネ
クタの予備組立体の斜視図、第4図は本発明の器具の1
実施例に係る装荷カセットの断面図、第5図は本発明に
係る予備組立体のマガジンを1部切欠した斜視図、第6
図は本発明の方法の1実施例を説明するためのハーネス
の略図、第7図は本発明の方法の1実施例を説明するブ
ロック図、第8図は本発明に係る他のマガジンの断面図
である。 11・・・・絶縁被覆圧着部、 ■2・・・・芯線圧着
部、 13・・・・接触部、 14・・ランス、21・
・・・絶縁ハウジング、 31・・・・接触子収容室、
51・・・・マガジン、10,61,62.63・・・
・[][コネクタ、64・・・・ハーネス、 71・・
・・カセットスタッカ、 ?2,73.74・・・装荷
カセット、 75・・・・通路、 76・・・・圧着ス
テーション、 77・・・・Tll線供給処理装置n1
78・・・・バッファステーション、 81・・・・ハ
ウジング室。 第1図 5 第8図 第2図 lF

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数個の圧着コネクタを含む電気ハーネスを製造す
    る方法に於て、 他の接触子と電気接触を行うための接触部と被覆電線の
    芯線と電気接続を行うための芯線圧着部とを有する複数
    個の電気接続子を絶縁ハウジングの接続子収容室に挿入
    し−Cコネクタの予備組立体を構成し、複数個の」二記
    予備組立体全マガジンに装填して装荷カセットをul成
    した後、上記装荷カセットを電線供給処理装置に装着し
    、上記カセットから上記予備組立体を取り出して上記電
    線供給処理装置により供給される複数個の電線と上記予
    備組立体の複数個の上記芯線圧着部とを同時に圧着加工
    し、上記接続子を]二記収容室内に同時に複数個を押し
    込んで上記ハウジングと係止させる工程を含む電気ハー
    ネスの製造方法。 2、圧着型接続子及び絶縁ハウジングで構成される圧着
    コネクタの予備組立体を1個のマガジンに複数個装填し
    た圧着コネクタの予備組立体カセット。
JP58156381A 1983-08-29 1983-08-29 電気ハーネスの製造方法 Granted JPS6049511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156381A JPS6049511A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 電気ハーネスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58156381A JPS6049511A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 電気ハーネスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6049511A true JPS6049511A (ja) 1985-03-18
JPH0346926B2 JPH0346926B2 (ja) 1991-07-17

Family

ID=15626506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58156381A Granted JPS6049511A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 電気ハーネスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049511A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294715A (ja) * 1985-06-21 1986-12-25 アンプ インコーポレーテツド ハ−ネス用コネクタ自動供給装置
WO1995026583A1 (fr) * 1994-03-28 1995-10-05 Murata Kogyo Kabushiki Kaisha Procede et appareil de fabrication d'un faisceau de fils par soudage sous pression

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4716198U (ja) * 1971-03-25 1972-10-25
JPS4729391U (ja) * 1971-04-25 1972-12-04
JPS5374657U (ja) * 1976-11-26 1978-06-22
JPS57127628A (en) * 1981-01-27 1982-08-07 Citizen Watch Co Ltd Parts feeding device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4716198U (ja) * 1971-03-25 1972-10-25
JPS4729391U (ja) * 1971-04-25 1972-12-04
JPS5374657U (ja) * 1976-11-26 1978-06-22
JPS57127628A (en) * 1981-01-27 1982-08-07 Citizen Watch Co Ltd Parts feeding device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61294715A (ja) * 1985-06-21 1986-12-25 アンプ インコーポレーテツド ハ−ネス用コネクタ自動供給装置
WO1995026583A1 (fr) * 1994-03-28 1995-10-05 Murata Kogyo Kabushiki Kaisha Procede et appareil de fabrication d'un faisceau de fils par soudage sous pression
US5737835A (en) * 1994-03-28 1998-04-14 Murata Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for manufacturing a wire crimping receptacle connector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346926B2 (ja) 1991-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6206722B1 (en) Micro connector assembly and method of making the same
US4214361A (en) Method of making insulated electrical terminations
US4978316A (en) Electrical connector
US4255009A (en) Two row electrical connector
EP0846350B1 (en) Method for making surface mountable connectors
JPS6386373A (ja) 電気コネクタ及びその結線方法
JPH0797507B2 (ja) モジュラープラグ用ジヤツク
US4714306A (en) Insulation displacement connection (IDC) type cable connector and a method for assembling a cable thereto
TW443011B (en) Method for making an electrical connector
JP3209444B2 (ja) 電気コネクタ用結線装置
US4380119A (en) Method of making an electrical connector assembly
EP3576227B1 (en) Connector and connector housing
JPS6049511A (ja) 電気ハーネスの製造方法
JP3583061B2 (ja) ワイヤーハーネス
JPH11121079A (ja) 圧接コネクタ及び圧接コネクタの組立方法
US6416363B1 (en) Electrical connector and method of making same
JPH0210551B2 (ja)
US4718167A (en) Semi-automatic electrical harness fabricating apparatus and method
US6517374B2 (en) Insulation displacement and press connector device
JPS58176808A (ja) ハーネスの製造方法
JPS6227505B2 (ja)
JPS6139469A (ja) 多極コネクタ−
JP3415426B2 (ja) コネクタにおけるコード線の外皮の剥離装置およびコネクタにおけるコード線の芯線と接触端子との接続方法
HUT76454A (en) Plug
JPS6217971A (ja) 電線と接続子の結線方法及びその方法に使用する圧着型接続子の集合体