JPS6049020A - フエノ−ルレゾ−ル樹脂の製法 - Google Patents

フエノ−ルレゾ−ル樹脂の製法

Info

Publication number
JPS6049020A
JPS6049020A JP59154176A JP15417684A JPS6049020A JP S6049020 A JPS6049020 A JP S6049020A JP 59154176 A JP59154176 A JP 59154176A JP 15417684 A JP15417684 A JP 15417684A JP S6049020 A JPS6049020 A JP S6049020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenol
resol
barium
carried out
dehydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59154176A
Other languages
English (en)
Inventor
カール―ハインツ・ユング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AG
Original Assignee
Dynamit Nobel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynamit Nobel AG filed Critical Dynamit Nobel AG
Publication of JPS6049020A publication Critical patent/JPS6049020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一1刺19−邪用分吐 本発明は、フェノールレゾール側脂の製法に関する。
従来の技術 ゛ 水酸化バリウムの存在でフェノールとホルムアルデヒド
との!M瘤合により製造されたフェノールレゾールは、
特に急速に硬化する(硬化陵)熱安定性樹脂として公知
である。しかしながら、ji、II宿合は10〜20℃
の温度でさえも所望でない程度で進行し、従って在庫品
+g;)4jjが困t1[になるドが不利である慣も公
知である。
この欠点の除去は、水酸化バリウムアルカリ性レゾール
の中和により行なう事ができる。さらに、レゾールを重
置工業における製品の製造のために、たとえば硬質紙の
製造のために使用すべき場合には導電性の減少が必要と
なるので、先行技術に応じて、中4(1の除水ば化バリ
ウムを、解離されていない硫酸バリウムまたは炭酸バリ
ウムまたはシュウ酸バリウムとして沈殿させるのが有利
でめる事が立証された。沈殿する沈殿物は、たとえば濾
過および/または遠心分離のような分離操作の比較的高
い費用を必要とし、その場合湿った濾滓lいしは遠心分
離物中に’IA Witする、フェノール耐11iぼの
損失は避けられないO 0己載された欠点は、西ドイツ国特許出願公開第291
1206号明1(11占゛に記載された方法により、フ
ェノールの重縮合を1溶融物中″でパラホルムアルデヒ
+y−+用いて、Ba(○H)2の存在で火施し、引続
く中和を硫酸を用いてこの公開間1i、1Il−,fj
’の特許請求の範囲に確定されている条件(20”Oに
おける粘度に少なくとも200、特にb Ot) +n
Pa、s )下に実施する事により避ける、」Aがでさ
る。
しかし、西ドイツ国符岬出鴨公開第2911206号四
則−1」:に記載された方法は、反応時間が非常に艮い
という欠点を有し、該反応時間は60℃の反応温度全選
択した場合記載された実施例では10〜14時間に達す
る。上述の″浴融条件′”下に使用されるような出発物
質の高いα度は、周知のように、強い発熱反応を惹起し
、正確な反応調節のためには長いM金時間で低い温度に
回避するのが推奨されるように思われる。
論−盟j−屈堺県、−圭−Σオす擾−同嶌博−従って、
水酸化バリウム全含有する水性媒体中でフェノールとホ
ルムアルデヒ1ことの重縮合により”A 直されたフェ
ノールレゾールを、解離可能な化合物が生成せず、同時
に樹脂中に不溶性塩が混濁物として残留しないように中
和するという課題が生じた。さらにこの場合、場合によ
り沈殿する難溶性バリウム塩の分離は避けられるべきで
ある。
問題点をM’決するだめの手段 ところで、この課題の解決において、水酸化バリウムの
存在で、フェノールまたは柚々のフェノールの混合物と
、ホルムアルデヒド水溶液とを縮合させ、引続き希硫酸
を用いて中和する事によるフェノールレゾール樹脂の製
法において、中第1■に引続き沈殿した硫酸バリウムに
より強く混濁した反応混合物を、澄明な溶液が生じるま
で脱水工程にかける方法を開発した。この方法の適用の
際驚いた事に、フェノールレゾール樹脂の中和の際に溶
融条件も、西ドイツ国特許出願公開第2911206号
の特許請求の範囲第1項に記載された中和条件も必然的
に必要であるとは、立証されない事が判明した。
次側によれば、間服製造はたとえば91チの含水フェノ
ールおよび37%のホルムアルデヒド水溶液の使用の際
に生じるような出発物質の比較的低い磯度、高い温度で
行なう事ができるので、全消費時間(蒸留もよめて)は
著しく短縮され、中和は(前述の明、la書とは反対に
)蒸’id l5tJに生じる低い固形物含曾および比
較的低い粘度で行なう1j2ができる。
フェノールレゾール樹脂として、本発明にょる方法には
、1 : 1.1〜1 : 3.5、!侍に1:1.4
〜1 : 2.6の範囲内のモル比でのフェノールとホ
ルムアルデヒPとの縮合により製清ざ才するような1封
月旨が1史用される。この場合、ホルムアルデヒド は、水r夜化バリウムないしはその8水和物Ba(OH
2)・8H20の添加により、フェノール100皇量部
に対し水酸化バリウムBa(oh■)z 0.2〜18
重祉部、特に1〜6重i部を使用するようにして調節さ
れる。縮合は、自体公知の方法で、約40〜50係の固
形樹脂含量が得られるまで実施される。引続き、同4〉
J<に公知の方法で、希硫酸を用いて中和し、その際硫
酸/々リウムが沈殿する。中和は20〜85℃の温度範
囲内で実施できる。有利には、フェノールレゾール縮合
後短時間、特に60〜75°Cに冷却し、次いで中和を
冥施する。91チのき水フェノールの使用が付加(つに
作業上より容易な取扱いを可能にする・葬は、指摘する
にとどめる。しかし、本発明による方法には、水のNi
加なしのフェノ−ルも出発・物fJfとして使用する事
ができる。
本発明方法をフェノールレゾールに適用する際、フェノ
ールレゾールは脱水の′進行の際に65〜8【〕チの固
jし物軸回で完全に透明になり、その汲水またはフェノ
ールll71脂化学においテ通常の極性浴剤(たとえば
メタノール、エタノール、シタノール、イソプロパツー
ル、’7七トンのよう7J:)で希釈する4共ができ、
七〇除硫酸バリウムによる「1f混濁または再沈降が生
じる事もない。
p′LリーΩj求 貯蔵安全性Qま、一般に不利忙作用する旨い固形:MJ
 11!f u度でさえもなお十分である。約80%の
固形開被きU[では、室温で4週間の貯蔵の際の粘度増
加は約9%にすぎない。
本発明により中和されたフェノールレゾ−ル樹脂は、自
体公知の方法で、熱によるがまたは岐全用いて成形体ま
たは成形115品に硬化する事ができる。必要な場合t
こは、本発明にょシ製造されたフェノールレゾールの硬
化速度は、熱的硬化の際、自体公知の方法でレゾルシン
またはたとえばアンモニア、ヘキサメチレンテトラミン
またはトリエタノールアミンのような塩基の添加により
高める東ができる。
醒添加による硬化(いわゆる冷硬化)の際には、本発明
により製造された高a魂11.L切21けが、本来特に
反応性でろるので、特にイj”利である。酸としては、
通常のように、鉱酸(たとえば基数または硫酸)も有鯛
酵(たとえばドルオールスルホン酸、フェノールスルホ
ンM)、7iらびに鉱酸と有機酸から成る混合物が挙げ
られる。
熱による硬化の際には本発明により製!返された樹脂は
高価(直の積層物および研磨材の製造のために喝に11
i当であり、冷硬化の除にはmll被被覆れた砂からの
:藺型の製造、ならびにフェノールmf脂気泡材料の製
造がこの樹)j「の付加的な適用可能性庖・捉l(する
ス1■〔 例 1 還流冷却1iiisq炙械的攪拌機を備えた反応容器中
で、91%のぎ水フェノール1iooii部、67%の
オ水ホルムアルデヒド1725ffii部および水酸化
バリウム・8水和物55重着部t85”0−tl−17
0分反応させ、次いで20℃に冷間jする。生じる、高
才水フェノールレゾールは45.6 %の固形物キ量お
よび19 mPa、sの粘度を有する。25チの硫酸5
6市吋部を加え、その場合全水酸化バリウムは1)H−
価6.2で不溶性W h!2バリウムとして沈殿した。
強く混濁したレゾール溶液を、真空をかけて55〜65
′oOr&A I’j ・ia lal内で、20’0
でイ則定して9980 mPa、Sの粘度に達するまで
脱水した。
今や完全に澄明なiXIイ脂痔敦d次の特性を有してい
た: 残メー弱(1,5時間 15 [J’C) : 79.
3条粘/f(20’Cり: 9980u+Pa、sB一
時1jjl (130c) : 9−9分。
レゾール1瓜は部を水2.5里?11部で、22.6φ
の固形物8 (Jtになるまで、混濁分離物が生じるφ
なしに希釈する事ができた。アルコール(たとえばメタ
ノール、エタノール、イソプロパツール、シタノール)
またはケトン(たとえばアセトン)での希釈は、同様に
沈殿した硫ばバリウムまたはフェノール樹脂による混濁
が生じるJtなしに可能である。20℃で4週間の貯蔵
後、レゾールは10900 mPa、sの粘度を有して
いた。
しi12 丙1の方法金繰り返すが、中和は70 ’Cに冷却した
後行なった。得られたレゾールを、75Q Q mPa
、sの粘度になるまで脱水した。この場合に得られる隘
明なレゾールの特性は、1りIllにより製造されたレ
ゾールの特性に一致した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水散化バリウムの存在でフェノールまたは拙々のフ
    ェノールの混合物を、ホルムアルデヒド水性液と稲合さ
    せ、引続き希硫酸で中本1する直によりフェノールレゾ
    ールイσ(脂を製造する方法において、中和に引続いて
    沈殿したイ庫敗バリウムによシ強く混濁した反応混合物
    を、澄明々浴液が、生じるまで、脱水工程□にかげる事
    を特徴とする、フェノールレゾール樹脂の製法。 2、 脱水全真空蒸留により、特に50〜65℃で実施
    する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 6、 脱水金少なくとも65tJ6の固形樹脂ぼ址にな
    る丑で実施する、特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の方法。 4、フェノールとホルムアルデヒド全モル比1=1.1
    〜1 : 5.5で縮合させる事により製造したような
    フェノール樹脂を特徴する特許請求の範囲第1項から第
    6項までのいずれか1項記載の方法。
JP59154176A 1983-08-27 1984-07-26 フエノ−ルレゾ−ル樹脂の製法 Pending JPS6049020A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3330982.5 1983-08-27
DE19833330982 DE3330982A1 (de) 1983-08-27 1983-08-27 Verfahren zur herstellung eines phenolresolharzes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049020A true JPS6049020A (ja) 1985-03-18

Family

ID=6207625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59154176A Pending JPS6049020A (ja) 1983-08-27 1984-07-26 フエノ−ルレゾ−ル樹脂の製法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0139864A3 (ja)
JP (1) JPS6049020A (ja)
AU (1) AU3242784A (ja)
DE (1) DE3330982A1 (ja)
DK (1) DK406784A (ja)
ZA (1) ZA845546B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668759A (en) * 1985-07-31 1987-05-26 Acme Resin Corporation Phenolic resin binders for foundry and refractory uses
SE445834B (sv) * 1985-08-30 1986-07-21 Perstorp Ab En vattenlosning av ett herdbart fenolformaldehydharts med lagt innehall av fri fenol samt forfarande for framstellning av densamma

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR709553A (fr) * 1931-01-16 1931-08-11 Pollopas Ltd Procédé de préparation de produits transparents de condensation de phénol et de formaldéhyde
US2395676A (en) * 1941-04-17 1946-02-26 Brunswick Balke Collender Co Condensation products and processes for producing the same
DE1595231C3 (de) * 1965-03-19 1975-12-18 Deutsche Texaco Ag, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung von stabilen Mischungen aus Kunstharzlösungen bzw. -dispersionen
DE1961827B2 (de) * 1969-12-10 1975-01-16 Deutsche Texaco Ag, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung von Schleifscheiben
DE2911206C2 (de) * 1979-03-22 1983-08-18 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von Barium enthaltenden Phenolharzen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0139864A2 (de) 1985-05-08
DK406784D0 (da) 1984-08-24
EP0139864A3 (de) 1986-02-12
DE3330982A1 (de) 1985-03-07
ZA845546B (en) 1985-03-27
AU3242784A (en) 1985-02-28
DK406784A (da) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63291945A (ja) 低収縮性フェノール樹脂成形材料
US2385372A (en) Production of resin
US2385373A (en) Method of producing a resin and product derived therefrom
US2159411A (en) Sulphite waste liquor-phenol-aldehyde condensation products
JPS6049020A (ja) フエノ−ルレゾ−ル樹脂の製法
US4011280A (en) Process for the production of binders for weather-proof wood materials and product
US2385370A (en) Production of resinous compositions
JPS58118812A (ja) 粒状ノボラック樹脂の製法
US1756252A (en) Synthetic product and process of making same
US2414416A (en) Method of setting phenol-aldehyde resins and products derived therefrom
US4870154A (en) Method of producing a quick-curing novolac phenolic resin using ammonium halides
US4371649A (en) Process for binding aggregates with a vacuum-activated catalyst
JPH0791420B2 (ja) タルク系充填剤、その製造法およびそれを含むアミノ樹脂組成物
JPS63156814A (ja) 耐熱性フエノ−ル樹脂の製造方法
US2215596A (en) Process of preparing resinous compositions
JPS6056729B2 (ja) シエルモ−ルド用変性フエノ−ル樹脂の製造法
US3445431A (en) One step process for preparing the reaction product of a spaced polyphenol,phenol and an aldehyde
US3445432A (en) Reaction of a spaced polyphenol,phenol and an aldehyde
JPS588698B2 (ja) 反応型難燃性可塑剤の製造方法
US1691271A (en) Resinous material and process of making same
JPS6051490B2 (ja) レゾルシン系共重合体の製造方法
US1903809A (en) Method of making phenol-formaldehyde resins containing an alkaline earth metal base
JP3035121B2 (ja) 強化木用淡色フェノール樹脂の製造方法
JPS6249286B2 (ja)
JPH03103417A (ja) 自硬化性フェノール樹脂の製造方法