JPS6048444B2 - 間欠オゾン供給装置 - Google Patents

間欠オゾン供給装置

Info

Publication number
JPS6048444B2
JPS6048444B2 JP56086691A JP8669181A JPS6048444B2 JP S6048444 B2 JPS6048444 B2 JP S6048444B2 JP 56086691 A JP56086691 A JP 56086691A JP 8669181 A JP8669181 A JP 8669181A JP S6048444 B2 JPS6048444 B2 JP S6048444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
adsorption
desorption tower
oxygen
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56086691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57200207A (en
Inventor
明 臼井
勲 梶田
健国 吾妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP56086691A priority Critical patent/JPS6048444B2/ja
Priority to DE3219764A priority patent/DE3219764A1/de
Priority to US06/384,644 priority patent/US4462965A/en
Publication of JPS57200207A publication Critical patent/JPS57200207A/ja
Publication of JPS6048444B2 publication Critical patent/JPS6048444B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/10Preparation of ozone

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、間欠オゾン供給装置に関するものである。
発電所や化学工業等には多量の冷却水が使用されている
が、用水中の微生物や藻類によつてスライム障害が発生
し、管路の閉塞や熱交換率の低下、が起る。
これらの防止策として、高濃度のオゾン水の適用が考慮
されている。この高濃度のオゾン水を生成するためには
、大容量のオゾン発生機を用いて生成するよりも、小形
で小容量のオゾン発生機を用いて、生成したオゾンを吸
着剤に長期間にわたつて蓄積し、この蓄積したオゾンを
吸着剤から一度に取り出し、高濃度オゾン水を生成する
いわゆる間欠オゾン供給装置が設備費および運転費用の
点から有利である。従来の代表的な間欠オゾン供給装置
の一例を第1図について説明する。
第1図aは従来の間欠オゾン供給装置を示すフロー図、
第1図bはその吸脱着塔を示す垂直断面図、第1図cは
オゾン発生機を示す垂直断面図であり、図において、1
はオゾン発生機、2はこのオゾン発生機で発生したオゾ
ンを吸着して蓄積する吸脱着塔、3はこの吸脱着塔から
酸素ガスをオゾン発生機1に循環する循環ブ冶ア、4は
オゾン発生機1に酸素を供給する酸素供給源、5a〜5
cは電磁弁、6は吸脱着塔2加熱用のブライン槽、7は
このブライン槽に設けられたヒータ、8はブライン槽6
から吸脱着塔2にブラインを供給するブラインポンプ、
9は吸脱着塔2冷却用の冷凍機、0は吸脱着塔2からオ
ブリンを吸引するエゼクタ、11はこのエゼクタに被処
理水を供給するエゼクタポンプ、12はブライン槽6の
温度を検出する温度指示調節器、13はこの温度指示調
節器の指示によりヒータ7に通電または遮断する継電器
である。吸脱着塔2は第1図bのように二重筒になつて
おり、内筒2aにはオゾン吸着剤2bが充填され、内筒
2aと外筒2cの間にはブラインジヤケツト2dが形成
され、ブラインが充填されて、ブラインコイル2eを介
してブライン槽6に連絡し フている。
2fは内筒2aに巻かれた蒸発管で、冷凍機9に連絡し
ている。
オゾン吸着剤2bは一般にシリカゲルが用いられ、ブラ
インとしてはエチレングリコール、アルコール類等が使
用される。オゾン発生器1は第1図cに示すように、高
圧 (電極管1aおよび接地電極管1bによつて形成さ
れる間隙て無声放電が行われるように構成されている。
1cは高圧ブッシング、1dは高圧ヒューズ、1eは絶
縁ブロックである。
なお、上記循環プロア3、オゾン発生機1、オゾン吸脱
着塔2の順に1つの循環系を構成している。
次に動作について説明する。
この動作にはオゾンの吸着動作および脱着動作の2動作
が主としてある。初めに吸着動作について説明する。
酸素供給源4より循環系内に常時一定の圧力で酸素を供
給する。この時の圧力は通常1.0k9/cイGに維持
されている。電磁弁5a,5bは開いており、5cは閉
じている。循環プロア3により循環系内に酸素を流通さ
せると、オゾン発生機1の放電空隙中を通過する間に無
声放電により酸素の一部がオゾンに変換されて、オゾン
化酸素となる。このオゾン化酸素は脱着塔2へ搬送され
る。オゾン吸脱着塔2内の吸着剤は、オゾンを選択的に
吸着し、残り.’の酸素は、電磁弁5aを通り循環プロ
ア3によりオゾン発生機1に返送される。オゾンとして
消費された酸素は、酸素供給源4より補充される。この
ときオゾン吸着剤の温度は冷凍機9によソー30℃以下
に冷却されている。これは吸着剤のオゾン?吸着量が温
度により大きく変化することによる。即ち、温度を低く
すると、オゾンの吸着量は増加し、逆に温度が上昇する
とオゾンの吸着量は減少するからである。したがつてオ
ゾンを脱着する時は吸着剤の温度を上昇させる。4 オゾン吸脱着塔2の吸着剤がオゾン飽和吸着量近くまて
吸着すると脱着動作へ移行する。
脱着動作ではオゾン発生機1、循環ブ伯ア3、冷凍機9
が稼動を停止し、電磁弁5a,5bが閉じ、電磁弁5c
が開く。このき吸着剤に吸着されていたオゾンが脱着し
易いようにブライン槽6よりブラインポンプ8にてブラ
インが供給され、熱が加えられて吸着剤の温度を上昇さ
せる。ヒータ7はブラ1 インを加熱し、温度指示調節
器12によソー定温度に制御される。の状態でエゼクタ
ポンプ11を稼動させ、工セクタ10によりオゾン吸脱
着塔2内のオゾンを減圧吸引し、工セクタ1?内で水中
に分散、溶解し、オゾン水として使用箇所に送らクれる
。このとき減圧吸引することによる吸脱着塔2内の到達
内圧はおおよそ−70cmHgとなる。このように脱着
期間が終了すると再び吸着動作へと移行して、連続的に
運転が繰り返される。しかし、上記のような従来の間欠
オゾン供給装7置では、エゼクタポンプ11は1田こ約
5〜l紛間しか稼動せず、稼動率が悪いうえに、ポンプ
容量が非常に大きいため、受電設備容量およびイニシャ
ルコストが高くなる欠点があつた。また水流工セクタの
ため、−70C77ZHgは水分圧により到達J限界圧
力に近く、工セクタの設計もむずかしいなどの欠点があ
つた。この発明は上記のような従来のものの欠点を除去
するためになされたもので、エゼクタポンプ11および
水流セクタ10の代りに循環プロア3を用いて減圧吸引
し、オゾンを吸脱着塔2より脱着させることにより、コ
ンパクトでしかもイニシャルコストを下げることができ
る間欠オゾン供給装置を提供することを目的としている
以下、本発明の一実施例を第2図について説明する。
第2図はこの発明の一実施例を示すフロー図であり、第
1図と同一部分には同一符号を付して、その説明を省略
する。図において、5dは循環プロア3からオゾン出口
へ分岐する流路に設けられた電磁弁、5eは循環プロア
3からオゾン発生機1に至る循環路に設けられた電磁弁
である。上記のように構成された間欠オゾン発生装置に
おいて、オゾン吸着動作では、酸素供給源4より送られ
た酸素はオゾン発生機1を通り酸素中の一部がオゾンに
変る。このとき電磁弁5b,5eは開いており、5dは
閉じている。オゾン含有酸素は吸脱着塔2へ入りオゾン
が選択的に吸着され、循環プロア3によりオゾン発生機
1へ返送される。このように、オゾン吸着動作は従来装
置と同一である。オゾン脱着動作時には、電磁弁5b,
5eを閉じ、5dを開く、そしてオゾン発生機1、冷凍
機9は停止し、ブラインポンプ8は稼動し、循環プロア
3は稼動し続ける。
オゾン吸脱着塔2内はブラインにより加熱されて昇温し
、循環プロア3により減圧吸引されて、オゾンンの脱着
が行われる。従来装置ては工セクタにより減圧吸引した
が、本発明では、循環プロア3にその機能を行わせるも
のであり、脱着したオゾンは循環プロア3により吸引さ
れ、電磁弁5dを通つてオゾン出口へ流出する。第3図
にダイヤフラム形循環プロアの能力線図を示す。
オゾン吸着時は吐出圧力約1.0k9/cイのところて
動作させ、オゾン脱着時には、真空度約−50cmHg
のところで動作させる。真空度−70cmHgで動作さ
せる場合には、オゾン出口部にもう1台のプロアを設け
ることにより動作可能となる。第4図は吸脱着塔2の減
圧到達度を約−70cmHgにした場合の実施例を示す
フロー図であり、図において14はオゾン出口部に設け
られたプロアである。
このように構成することにより真空度約−70cmHg
で動作させることができる。またプロアを数段直列に連
結して稼動すれば、より低い圧力にすることもできる。
またオゾン出口部にプロア14の代りに真空ポンプを設
けても、上記実施例と同様の効果を奏する。なお上記説
明において、オゾン発生機1および吸脱着塔2等の形式
、構造等は特に限定されない。
以上のように、この発明によれば循環プロアに、オゾン
吸着時には循環プロアとしての、オゾン脱着時には真空
プロアとしての両用機能をもたせたので、工セクタおよ
びエゼクタポンプを省略でき、これにより装置が安価に
なり、また受電設備も小さくすることができ、イニシャ
ルコストを下げることができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図aは従来の間欠オゾン供給装置を示すフロー図、
第1図bはその吸脱着塔を示す垂直断面図、第1図cは
オゾン発生機の垂直断面図、第2図および第4図はそれ
ぞれ本発明の別の実施例を示すフロー図、第3図は循環
プロアの能力線図である。 1・・・オゾン発生機、2・・・吸脱着塔、3・・・循
環プロア、4・・・酸素供給源、5a〜5e・・・電磁
弁、6・・・ブライン槽、8・・・ブラインポンプ、9
・・・冷凍機、10・・・工セクタ、11・・・エゼク
タポンプ、14・・・プロア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 原料酸素からオゾン化酸素を生成するオゾン発生機
    と、上記オゾン化酸素からオゾンを吸着して蓄積し、か
    つこのオゾンを脱着する吸脱着塔とを有し、前記吸脱着
    塔によりオゾンが吸着された後の酸素を上記オゾン発生
    機へ戻し、上記吸脱着塔から減圧吸引してオゾンを脱着
    供給するオゾン供給装置において、オゾン吸着時にオゾ
    ン含有酸素ガスを循環し、かつオゾン脱着時に吸脱着塔
    よりオゾンを減圧吸引して脱着させるブロアを備えたこ
    とを特徴とする間歇オゾン供給装置。 2 オゾン出口部にオゾン脱着時のみ稼動する別の減圧
    ブロアを備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の間歇オゾン供給装置。
JP56086691A 1981-06-05 1981-06-05 間欠オゾン供給装置 Expired JPS6048444B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56086691A JPS6048444B2 (ja) 1981-06-05 1981-06-05 間欠オゾン供給装置
DE3219764A DE3219764A1 (de) 1981-06-05 1982-05-26 Absatzweise arbeitende ozonisierungsvorrichtung
US06/384,644 US4462965A (en) 1981-06-05 1982-06-03 Intermittent ozonizing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56086691A JPS6048444B2 (ja) 1981-06-05 1981-06-05 間欠オゾン供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57200207A JPS57200207A (en) 1982-12-08
JPS6048444B2 true JPS6048444B2 (ja) 1985-10-28

Family

ID=13893988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56086691A Expired JPS6048444B2 (ja) 1981-06-05 1981-06-05 間欠オゾン供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4462965A (ja)
JP (1) JPS6048444B2 (ja)
DE (1) DE3219764A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512206Y2 (ja) * 1986-07-16 1993-03-29

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3603900A1 (de) * 1985-02-13 1986-08-21 Mitsubishi Denki K.K., Tokio/Tokyo Trinkwasserreinigungseinrichtung
DE3687905T2 (de) * 1986-11-24 1993-06-17 Waltonen Lab Inc Verfahren und einrichtung zur anregung einer fluessigkeit.
US4859429A (en) * 1988-06-30 1989-08-22 Technological Resources Corp. Ozone generating device
AT393701B (de) * 1989-12-22 1991-12-10 Schmidding Wilh Gmbh & Co Verfahren zum bleichen von cellulosehaeltigen materialien sowie anlage zur durchfuehrung des verfahrens
AT394707B (de) * 1990-02-14 1992-06-10 Schmidding Wilh Gmbh & Co Verfahren und vorrichtung zur herstellung von ozonhaeltigen loesungen und gasen
DE69305411T3 (de) * 1992-04-28 2003-11-20 Mitsubishi Electric Corp System und Verfahren zur Beseitigung von Mikroorganismen
US5624734A (en) * 1996-02-21 1997-04-29 Rees; Darci L. Continuous process and apparatus for generation of ozone for industrial application with cryogenic refrigeration
JP4101314B2 (ja) * 1996-03-01 2008-06-18 三菱電機株式会社 電力変換貯蔵方法および装置
JP3980091B2 (ja) * 1996-03-01 2007-09-19 三菱電機株式会社 オゾン貯蔵装置
US5705468A (en) * 1996-11-18 1998-01-06 Quantum Technologies, Inc. Vehicle and method for storing ozone
WO1998037012A1 (en) * 1997-02-20 1998-08-27 Manning Thomas J Apparatus and method for generating ozone
JP3763439B2 (ja) * 1997-05-30 2006-04-05 三菱電機株式会社 廃水のオゾン処理方法およびオゾン処理装置
JP3670451B2 (ja) * 1997-07-24 2005-07-13 三菱電機株式会社 オゾン供給装置
JP4087927B2 (ja) * 1997-07-24 2008-05-21 三菱電機株式会社 オゾン供給装置
JP3734341B2 (ja) * 1997-07-24 2006-01-11 三菱電機株式会社 冷却水系生物障害防止方法および装置
KR100307344B1 (ko) * 1998-04-02 2001-09-24 마스다 노부유키 고농도 오존 가스의 제조 방법 및 그 장치
JPH11335102A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Iwatani Internatl Corp 高濃度オゾン連続発生方法及びその装置
WO2003009919A2 (en) * 2001-07-25 2003-02-06 Ionics, Incorporated Method and apparatus for preparing pure water
US7029637B2 (en) * 2003-01-09 2006-04-18 H203, Inc. Apparatus for ozone production, employing line and grooved electrodes
US20040136885A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-15 Hogarth Derek J. Apparatus and method for generating ozone
US7449053B2 (en) 2003-07-18 2008-11-11 David Richard Hallam Air filtration device
US7588750B2 (en) 2007-07-03 2009-09-15 Amarante Technologies, Inc. Systems and methods for generating and storing ozone

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2872397A (en) * 1955-01-10 1959-02-03 Union Carbide Corp Method and apparatus for producing ozone-carrier gas mixture
JPS5144345B2 (ja) * 1972-09-22 1976-11-27
US4136027A (en) * 1972-09-22 1979-01-23 Osaka Gas Company Limited Method for treating water
US3973133A (en) * 1974-03-13 1976-08-03 Aerojet-General Corporation Ozone generator
US4167484A (en) * 1974-10-30 1979-09-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ozone generating apparatus
AU1187976A (en) * 1975-03-12 1977-09-15 Union Carbide Corp Ozone generation and recovery system
US3970567A (en) * 1975-04-17 1976-07-20 W. R. Grace & Co. Ozonizer with absorption of ozone
GB1545635A (en) * 1975-12-19 1979-05-10 Mitsubishi Electric Corp Ozone-generating apparatus
DE2854060A1 (de) * 1978-12-14 1980-07-03 Linde Ag Verfahren zum bereitstellen eines einsatzgases fuer eine chemische reaktion und zum abtrennen eines gasfoermigen reaktionsproduktes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512206Y2 (ja) * 1986-07-16 1993-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
DE3219764A1 (de) 1982-12-23
JPS57200207A (en) 1982-12-08
US4462965A (en) 1984-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6048444B2 (ja) 間欠オゾン供給装置
US4453953A (en) Intermittent ozone feeding apparatus
CA2198521C (en) Ozone storing method and ozone storage system
US4552659A (en) Apparatus for elimination of biofouling
KR20100087194A (ko) 오존 농축 장치
JPH11335102A (ja) 高濃度オゾン連続発生方法及びその装置
KR102291765B1 (ko) 균질 흡입공기를 이용한 산소발생장치
KR100351621B1 (ko) 압력순환식 흡착공정을 이용한 다목적 산소 제조장치 및제조방법
JP4087927B2 (ja) オゾン供給装置
JPS6356163B2 (ja)
CA2242999C (en) Ozone producing apparatus
JPS6313927B2 (ja)
JPH022632B2 (ja)
JPS5932401B2 (ja) オゾン発生装置
US6037291A (en) Regeneration of adsorbers utilizing thermal oxidation of adsorbates
JPS6026081Y2 (ja) 生物付着抑制装置
JPH09315804A (ja) オゾン処理設備の廃熱利用方式
JPS5869703A (ja) 間欠オゾン供給装置
JPH02284B2 (ja)
KR102437543B1 (ko) 오존이 잔류되지 않는 에틸렌 제거장치 및 이를 이용한 에틸렌 제거방법
JP4003097B2 (ja) オゾン吸脱着装置
JPH1143308A (ja) オゾン製造装置
CN219517877U (zh) 一种氮气闭路循环再生有机介质脱水装置
JPS58213602A (ja) 間欠オゾン供給装置
CN109650644B (zh) 废水处理系统