JPS6048271A - 産業用ロボツト - Google Patents

産業用ロボツト

Info

Publication number
JPS6048271A
JPS6048271A JP15671783A JP15671783A JPS6048271A JP S6048271 A JPS6048271 A JP S6048271A JP 15671783 A JP15671783 A JP 15671783A JP 15671783 A JP15671783 A JP 15671783A JP S6048271 A JPS6048271 A JP S6048271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
fixed gear
rotating
industrial
rotating table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15671783A
Other languages
English (en)
Inventor
實 田中
雅之 山本
坂本 研一郎
有田 久利
高村 洋右
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15671783A priority Critical patent/JPS6048271A/ja
Publication of JPS6048271A publication Critical patent/JPS6048271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、産業用口Iットに関するものであり、もう
少し詳しくいうと、ベラげに旋回自在に載fWされた旋
回テーブル上に装着された架台、およびこの架台に支持
され1h力軸を複数の自由度で動作させるリンク群を備
えた産業用ロゼツトに関するものである。
〔従来技術〕
第1図は従来のこの種の装置の全体構成を示し。
4ツF% i上に円環平板状の旋回テーブルコが旋回自
在圧載置され、この旋回テーブルコに駆動源をなす第7
のサージモータ3が装着されている。第1のサージモー
タ3を収納して旋回テーブルコに結合さ渚また架台ダは
、旋回テーブルコおよび第1のサージモータ3を介して
ペラ)4 を上で矢印A方向に回動する。架台ダには第
一のサージモータ5および第3のザーj?モータ6が、
互いに対向して装着されており、第一のサーd?モータ
jで矢印B方向に揺動される第1 IJンク7の一端が
架台ダに支承されている。第1リンク7は両端に軸部z
4を有するもので、そのほぼ中央がWJ/リンククに回
転自在に支承されている。第一リンクざの後端には第3
リンクタの上端が連結されており、第、?す/クデの下
端には一端が架台ダに支承された第F リンクIQの他
端が連結されている。こねらのリンク機構により、第3
のサージモータ乙の駆動に伴って第2972gが矢印C
方向に揺動される。
第一リンクtの後端の側部には第ダのサーy+?モータ
/lが装着されており、この第ダのサージモータ/Iに
対向して第Sのサージモータ/、2が、第2972gの
後端に装着されている。第一リンクざの後端の上部には
第6のサージモータ13が装着されている。第2972
gの先端には第1の箱体/Fが回動自在に支承されてお
り、第7の箱体/Fは第一リンクざ内の駆動軸(図示せ
ず)や減速機構を介して、第ダのサージモータ//によ
り矢印り方向に駆動される。第7の箱体/ダには第2の
箱体isが回転自在に支承されており、第一の箱体lり
は第、21Jンクざ内の駆動軸(図示せず)や減速機構
(図示せず)を介して、第S図のサージモータ12によ
り矢印E方向に駆動される。第(3) −の箱体/rには出力軸16が回転自在疋支承されてお
り、出力軸/Aは第6のサージモータ13にJ゛り矢印
F方向に駆動される。
以上の構成により、まず、第1のサージモータ/lの回
転により第7の箱体/4’が矢印り方向に回動し、第I
のサー1げモータ12の回転により第一の箱体/jが矢
印E方向に回動I−1また。第6のザーlI7モータ1
3の回転により出力軸16が矢印F方向に回動する。か
よう釦して出力軸16は、矢印F方向の回動を行いなが
ら、矢印り、E方向へも変位することができ、3自由度
の動作を行い5ることになる。
次に、第一のサージモータjの回転により第1リンク7
が矢印B方向に揺動し、第2972gは第1リンク7と
共に変位する。また、第3のサーd?モータ6の回転に
より、第3リンク9%第ウリンク/θを介して第1リン
ク7が矢印C方向に揺動する。さらに、第7のサージモ
ータ3の回転により、架台ダが旋回テーブルコと共に回
転する。
以上により、出力軸16は、矢印A 、B 、C方(グ
 ) 向の動作が加わり、結局、6自由度の動作が許されるこ
ととなる。
以上の構成になる従来装置にあっては、第1のサージモ
ータ3の回転を旋回テーブルコに伝達する歯車機構のギ
ヤケースが別体に構成されており。
構造が複雑であるに加え、第1のサージモータ、歯車機
構でなる一部組立品を旋回テーブルに装着するに際し、
一部組立品の重量が大きいことから、組立作業に多くの
工数を要するという欠点があった。
〔発明の概略〕 この発明は1以上の事情に鑑みてなされたもので、その
主な目的は、旋回テーブルに旋回ギヤと固定ギヤを囲む
立上り壁を一体に形成することによりギヤケースの構成
を簡略化し、かつ、第1のサージモータ5歯車機構でな
る一部組立品の重置を軽減して組立作業を容易化した産
業用ロゼツトを提供することである。
また、この発明の目的は5円環状のプレートラ旋回テー
ブルに突設することにより、旋回ギヤとR−スとの回動
部に潤滑油のシールリングを不要とし、構造を簡略化1
−た産業用口1?ットを提供することである。
さらに、この発明の[」的は、固定ギヤをデス部と筒部
で構成し、昶ス部をベースに固定すると共に筒部を下方
に突出させ、筒部内周に対向するプレート状壁を旋回テ
ーブルの内周に結合して、プレート状壁に潤滑油のラビ
リンスと油溜めの機能をもたせるようにして構造を簡略
化した産業用ロゼツトを提供するにある。
〔発明の実施例〕
以下、この発明を図[aiに示す実施例について説明す
る。
第2図は第一の実施例を示l1、ベースl上にベアリン
グtqを介17てd8置された旋回テーブルコに円j、
l状の立上り壁コaが形成されており、立上り壁2aの
土部に押え板1gを介してギヤボックス/qが載[d結
合され、ギヤ+1:′ツクスフ9の上部にvKlのサー
+4?! 1:一部3が配設されている。サーI+?モ
ータ3の回転により旋回チルプルを旋回させる歯車機構
は、サーボモータ3の出力軸に結合された第1の歯車コ
θ、第1の歯車−〇に噛合5第一の歯車、Vt−第一の
歯車21と一体の第3の歯車、2コ、第3の歯車、2.
2に噛合う第Vの両軍コ、?。
第Vの歯車23と一体の旋回歯車2グおよびR−ヌt 
Kygルト、2Aで固定され旋回歯車−:lG’が噛合
うリング状の固定歯車2!;によって構成されている。
旋回歯車、2グおよび第Vの歯車、23の個127シま
470772gによりギヤボックス/9に1扛回転に支
承されている。旋回歯車XVおよび固定歯車コ!rを囲
む立上り壁コaの内部には潤滑油a9が収納されており
、潤滑油29の油漏れを防止するために、4−スlと旋
回テーブルコの接触部にシールリング3θが配設されて
いる。
以上の構成により、第1のサーボモータ、?の回転は第
1の歯車ユ05第コの歯車、2)、第3の歯車ココ、第
Vのf=M車コ、?を経て旋回歯i4i 、:lグに伝
達され、旋回歯車、2グは回転しながらこれと噛合う固
定歯車:1.tの周囲を旋回し、それに伴って旋回テー
ブルツが旋回する。
第3図は第二の実施例を示し、適宜のプレートでなる円
筒状壁体、? /を旋回テーブルコの内周に水密に結合
、立設置7てなるもので、立上り壁2aと円筒状壁体3
1とで旋回歯車2ダを囲むと共に潤滑油コタを収納して
なるものである。その他。
第2図におけると同一部分には同一符号を付したので、
説明を省略する。
さら忙、第V図は第三の実施例であり、固定歯車コ5を
y)?ス部、2jaと下方に突出した円筒部、2!bと
で一体的に構成し、22部、2jaをpシト26により
ベースlに固定し5円筒部コ、tbを円筒状壁体31に
わずかの間隙3コをおいて対設してなるものである。そ
の他、第一図におけると同一部分には同一符号を付した
ので説明を省略する。
〔発明の効果〕
まず、第一の実施例のよう圧、旋回テーブルコな従来の
平板状のものでなく、立上り壁Jaを設けた構造とした
ことにより、旋回テープルコな旋回歯車、2グと固定歯
車2’lのギヤケースを兼ねることとなり、ギヤケース
全体の構成が簡略化することができ、かつ1組立時にお
いては、従来のものより軽量なギヤケースlq1第1の
サーボモータ3の部分を載置することになるので、作業
が容昂となる。さらに旋回テーブルとギヤケース間に、
従来のようなシールリングを介在させる必要がない。
また、第二の実施例では円筒状壁体、?/Vcより。
旋回テーブルコとベースlとの接触部に従来のような大
径のシールリングを設ける必要がなく、シールリング用
の溝加工を要せず、簡嘔な構造により油漏れを防止する
ことができる。
さらに、第三の実施例にあっては、固定歯車、2sの円
筒部、2Sbと円筒状壁体31との間隙がラビリンスと
して機能すると共に5円筒状壁体、? /が油溜めとし
て機能する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の一部切欠き側面図、第2図はこの発
明の第一の実施例の要部側断面図、第3図はこの発明の
第二の実施例の要部側断面図、第V図はこの発明の第三
の実施例の要部側断面図である。 /・・ベッド、コ・・旋回テーブル1.2a・・立上り
壁、3・・第1のサージモータ、グ・・架台、S・・第
一のサージモータ+6・拳第3のすHpモータ、7・・
fgtリンク、t・・第2すンク、9・・第3リンク、
10・・第ダリンク。 //・・第ダのサージモータ、/コ・・第5のサーIJ
?モータ、13・・第6のサージモータ、lダ・・第1
の箱体、/、1・・第一の箱体、16・・出力軸、1g
・・押え板、19・・ギヤゼツクス。 −〇・・第1の歯車、、21・・第一の歯車、ココ・・
第3の歯車、コ3・・第グの歯車、−グ・・旋回歯車、
コタ・・固定歯車、J、ta・・デス部1.2.tb・
・円筒部1.27・・軸、29・・潤滑油、30・・シ
ールリング、3/・−円筒状壁体、3コ・・間隙。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄 (ll) 処1図 幣2図 党3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) リング状の固定歯車を備えたベッドと、このイ
    ツげに旋回自在に載置され前記固定歯車に噛合う旋回歯
    車を備えた旋回テーブルと、この旋回テーブル上に装着
    された架台と、この架台に支持され出力軸に複数自由度
    の変位を与えるリンク群を備えた産業ロノットにおいて
    、前記旋回テーブルと一体に形成され前記固定歯車およ
    び前記旋回歯車を囲む円環状の立上り壁を備えてなるこ
    とを特徴とする産業用ロダット。 (萄 リング状の固定歯車を備えたベッドと、この(ラ
    ドに旋回自在に載置され前記固定歯車に噛合う旋回歯車
    を備えた旋回テーブルと、この旋回テーブル上に装着さ
    れた架台と、この架台に支持され出力軸に複数自由度で
    変位を与えるリンク群を備えた産業口Iットにおいて、
    前記旋回テーブルと一体に形成され前記固定歯車および
    前記旋回歯車を囲む円環状の立上り壁と、前記旋回テー
    ブルの内周に水密に結合立設してなる円筒状壁体と、こ
    の円筒状壁体と前記立上り壁間に収納された潤滑油を備
    えてなることを特徴とする産業用ロバ?ット0 (3) リング状の固定歯車を備えたベッドと、このベ
    ッドに旋回自在に載置され前記固定歯車に噛合う旋回歯
    車を備えた旋回チルプルと、この旋回テーブル上に装着
    された架台と、この架台に支持され出力軸に複数自由度
    で変位を与えるリンク群を備えた産業口ぜットにおいて
    、前記旋回テーブルと一体に形成され前記固定歯車およ
    び前記旋回歯車を囲む円環状の立上り壁と、27部と円
    筒部とを一体にしてなる前記固定歯車と、前記旋回テー
    ブルの内周に結合立設され外面が前記円筒部と間隙をお
    いて対向する円筒状壁体と、この円筒状壁体と前記立上
    り壁間に収納された潤滑油を備えてなることを特徴とす
    る産業用ロデット。
JP15671783A 1983-08-26 1983-08-26 産業用ロボツト Pending JPS6048271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15671783A JPS6048271A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 産業用ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15671783A JPS6048271A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 産業用ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6048271A true JPS6048271A (ja) 1985-03-15

Family

ID=15633793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15671783A Pending JPS6048271A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 産業用ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10975953B2 (en) 2017-12-25 2021-04-13 Fanuc Corporation Oil circulation device and oil circulation system for agitating oil in oil bath

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10975953B2 (en) 2017-12-25 2021-04-13 Fanuc Corporation Oil circulation device and oil circulation system for agitating oil in oil bath

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935758U (ja) 遊星歯車装置
US3958465A (en) Driving of a shaft with pendulum mount
US4714130A (en) Axle reduction apparatus for tractor
JPS6048271A (ja) 産業用ロボツト
JPH0147358B2 (ja)
JP2897234B2 (ja) トランスミッション
JPS61279477A (ja) 多関節ロボツト
KR930009662A (ko) 뚜껑에 밀봉재를 도포하는 기계용 구동장치
JPS6056891A (ja) 工業用ロボツト
CA1160475A (en) Speed change mechanism
JPS60132166U (ja) 減速機付アウタ−ロ−タ形モ−タ
JPS6076422A (ja) トラクタのミツシヨン機構
JP2574940B2 (ja) トルクコンバーター駆動型油圧ポンプ装置
SU387097A1 (ru) Привод поворотной платформы экскаватора
JPS6317670Y2 (ja)
JPS5847327Y2 (ja) デンドウシヤツタ−クドウソウチ
JPS5815170B2 (ja) 混合機の駆動歯車装置
JPS6048272A (ja) 産業用ロボツト
JPS5894987A (ja) ロボツトの関節
JPH09254075A (ja) 作業ロボット
JPS6026660B2 (ja) 工作機械の主軸駆動機構
JPH07180751A (ja) 遊星歯車減速機の共通化方法および装置
JPH0455270Y2 (ja)
JPH0419107Y2 (ja)
KR830002919B1 (ko) 감 속 기