JPS6048065A - ラミネ−トによるコピ−防止方法 - Google Patents

ラミネ−トによるコピ−防止方法

Info

Publication number
JPS6048065A
JPS6048065A JP58155944A JP15594483A JPS6048065A JP S6048065 A JPS6048065 A JP S6048065A JP 58155944 A JP58155944 A JP 58155944A JP 15594483 A JP15594483 A JP 15594483A JP S6048065 A JPS6048065 A JP S6048065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
laminate
copying
copied
transparent film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58155944A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Tsuchiya
土屋 正平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSOKAWA KATSUPANSHIYO KK
Original Assignee
HOSOKAWA KATSUPANSHIYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSOKAWA KATSUPANSHIYO KK filed Critical HOSOKAWA KATSUPANSHIYO KK
Priority to JP58155944A priority Critical patent/JPS6048065A/ja
Publication of JPS6048065A publication Critical patent/JPS6048065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/04Preventing copies being made of an original
    • G03G21/043Preventing copies being made of an original by using an original which is not reproducible or only reproducible with a different appearence, e.g. originals with a photochromic layer or a colour background

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ラミネートされた書類のコピー防止方法に関
し、書類の機密事項等が再現されないようにしたことを
目的とする。
写真・図面・カード等の汚損や変退色を予防し書類表面
を美麗に仕上げるラミネート法は、書類をそのま\の色
・活字で維持できると共にラミネート前と同様にコピー
も行なえるので、コピーによって書類内容の知見は勿論
偽造拳変造も可能となる。
しかして有価証券や各種証明書等のコピー不可書類は、
あらかじめ書類表面にコピー防止のための潜像を印刷し
たシ、特殊インキによって記録文字を書記する等の方法
がとられているが書類によってはこれらの方法を施すの
が困離なものや適切でないものがあシ、又コピー防止策
を施してない書類にコピー防止の必要が生じた場合は施
す術がないというのが現状である。
本発明は以上のような実状に鑑みなされたもので、ラミ
ネートする各種書類において、コピ偏においては記録文
字が明瞭に認められるが、コピー後においては文字の判
読ができないようにしたものであシ、然も書類自体には
何ら手を加えることがないようにしたことを特徴として
いる。
いま実施例につき本発明を下記すると、ラミネーター(
図示せず)の巻軸に掛装する合成樹脂製の透明フィルム
1の片面に、薄赤色の透明性インキを用いて150線・
50チの網点よ如なる地色面2と、錯綜させた波形曲線
A及び縦横格子状直RBよりなる連続状混合パターン3
全印刷し、しかして記録文字を書記したポスター・図面
等の書類4表面に上記透明フィルム1を熱融着するよう
にしたものであって、なお透明性インキは薄赤色の他に
セピア調−うぐいす色調等の複写で黒く発色する色相の
ものが好適し、又地色面2は淡い色調での所謂べた刷り
としてもよい。
本発明によシヲミネートされだ貞°顛4の透明フィルム
lには地色面2と混合パターン3がコントラスト顕著に
印刷しであるのと印刷インキは透明性のため書類上の記
録文字は肉眼にて明瞭に認められる。しかし乍ら、V!
F類を複写機にかけると地色面2は薄く、混合パターン
3は濃い黒色となって発現するため黒くコピーされた記
録文字は混合パターン3に同化して判読不能となる。
すなわちコピー後はパターン3における曲線Aが文字の
円曲部や斜辺部と同化すると共に直線Bが文字の直線部
と同化して書類の表面を錯雑にするため記録文字の判読
が不可能となるものである。
以上のように本発明によると書類4自体には何ら手を加
えないので2ミネ−1・をしない場合は通常の体裁をと
ることによってコピー可能であるが、一旦ラミネートす
るとコピーによる文字の再現は不可能となシ、したがっ
て機密文書等のコピーによる知見や偽造・変造を防止で
きる効果がある。
しかして本発明は透明フィルムにあらかじめ地色面と混
合パターンを印刷しておけばラミネートは従前同様に行
なえるので工程数もか\らず容易に実施できる実益があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に供する透明フィルムの印刷前の
平面図、第2図は印刷後の一部拡大平面図、第3図はラ
ミネートした書類の縦断面図である。 1は透明フィルム、2は地色面、3は混合パターン、A
は曲線、Bは直線、4は店゛類。 特許出願人 株式会社1(11川活版所代理人弁理士 
金 子 幸 彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラミネーターの巻軸に掛装する透明フィルムの片面に、
    薄赤色等の複写で黒く発色する透明性インキを用いて地
    色面と、曲線及び直線よシなる連続状混合パターンを印
    刷し、しかして記録文字を書記した書類表面に上記透明
    フィルムを熱融着してなるラミネートによるコピー防止
    方法。
JP58155944A 1983-08-26 1983-08-26 ラミネ−トによるコピ−防止方法 Pending JPS6048065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155944A JPS6048065A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ラミネ−トによるコピ−防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155944A JPS6048065A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ラミネ−トによるコピ−防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6048065A true JPS6048065A (ja) 1985-03-15

Family

ID=15616930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155944A Pending JPS6048065A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ラミネ−トによるコピ−防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048065A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6494490B1 (en) Method for producing a particular photoluminescent polychromatic printed image, resulting image and uses
US4325981A (en) Method of preventing color accurate reproductions using color photocopiers and the like
US4513992A (en) Data carrier having a picture theme superimposed by a line pattern and a method of producing same
US4176859A (en) Non-counterfeitable documents
JP2695523B2 (ja) 複写防止に適する印刷物
JPS59222398A (ja) 偽造防止に適する印刷物
JPH05505983A (ja) 写真・複写画像防衛方法と当該方法による製品
JP2827786B2 (ja) 複写による偽造防止策を施した画像形成体
JPS6048065A (ja) ラミネ−トによるコピ−防止方法
US4464448A (en) Method of producing an identity document
JPH10278408A (ja) 複写防止印刷物
JPH09277761A (ja) 個人識別媒体およびその製造方法
JPS625347Y2 (ja)
JPS6110482A (ja) 複写防止原稿シ−ト
JP3228470U (ja) 配送伝票
JP6739089B1 (ja) 偽造防止印刷物及び偽造防止印刷物の製造方法
JPH0445903Y2 (ja)
JPS6087380A (ja) 印刷物における複写防止用潜像のカムフラ−ジ法
JPS63256980A (ja) 再コピ−不能用紙
JPS61213190A (ja) 複写防止原稿シ−ト
JPS5838188A (ja) 複写機による為造防止に適する印刷物
JPS60119560A (ja) 複写による悪用防止印刷物を作るフィルム原版の製造方法
JPS6210124Y2 (ja)
JPH0742755Y2 (ja) コピーによる偽造を防止する用紙
CA1124277A (en) Non-counterfeitable documents