JPS6047768B2 - 周波数変調装置 - Google Patents

周波数変調装置

Info

Publication number
JPS6047768B2
JPS6047768B2 JP12260478A JP12260478A JPS6047768B2 JP S6047768 B2 JPS6047768 B2 JP S6047768B2 JP 12260478 A JP12260478 A JP 12260478A JP 12260478 A JP12260478 A JP 12260478A JP S6047768 B2 JPS6047768 B2 JP S6047768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
modulation
interference
khz
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12260478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5550709A (en
Inventor
勉 野田
数彦 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12260478A priority Critical patent/JPS6047768B2/ja
Publication of JPS5550709A publication Critical patent/JPS5550709A/ja
Publication of JPS6047768B2 publication Critical patent/JPS6047768B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)
  • Amplitude Modulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はFMトランシーバなどの周波数変調装置に関す
るものてある。
VHF帯、例えば144MH2審のFMトランシーバな
どにおいては、占有帯域幅が16KH2以下にナローバ
ンド化されており、混信を少なくして多くの局が運用で
きるようにしている。
しかしながら、このバンドでのトランシーバの運用は近
年されに活発化の機運にあり、上記の16KH2の占有
帯域幅は厳しく守らなけれは混信を防ぐことは困難にな
るため、機器を対する要求はさらに厳しいものとなつて
きている。このようなFMトランシーバの変調装置とし
てて従来は、例えば第1図に示すような変調装置が使用
されている。
同図において、1は変調信号源となるマイクロフォン、
2はブリエンフアシス回路、3は増幅器、4は変調度を
制限する振幅制限器、5はローパスフィルタ、6は周波
数変調器、7は変調波の出力である。トランシーバにお
いては、変調信号がマイクロフォン1からの音声信号で
あるが、その伝送帯域は300HH2−3KH2と定め
られているので、ローパスフィルタ5の遮断周波数を3
KH2に選ぶのが通例である。
そこでこのような構成の周波数変調装置において、マイ
クロフォン1からの音声信号のうち正弦波の1KH2、
2KH2および3KH2の3波について周波数偏移が約
5KH2になるような状態で動作させたときの周波数レ
ベルの包絡線を示すと、第2図の曲線8、9および10
のようになる。この図から音声信号が1KH2、2KH
2、3KH2と高い周波数になるほど側帯波が広がるこ
とがわかる。もちろん3KH2でも変調波のエネルギー
の99%以上がキャリアから±8KH2以下収まつてお
り、一応、電波法なでで定められている規格を外れては
いない。しかしながら、もし、そのトランシーバの送信
出力が10wに達した場合には、音声信号3KH2の側
帯波が15KH2難れた部分に約−50dB(約100
μw)で現われることが第2図の曲線10ヨかられかる
。したがつて、そのFMトランシーバの極近くにおいて
、受信周波数がトランシーバの送信周波数と20KH2
異なる他の信号を、帯域幅が±5KH2の受信回路を有
する機器で受信しようとすると、第i2図から明らかな
ように曲線10で示す側帯波15KHz〜25KHzに
ある成分の最大値てある100μw以上の信号(受信回
路の入力インピーダンスを50Ωとしたとき約7刈σμ
v)が入力しない限り、このトランシーバからの送信出
力が妨害となつて受信不可能となつてしまう。
すなわち普通の受信回路アンテナ入力インピーダンス5
0Ωにおいて約1pv以下の感度を有しているにもかか
わらず近接した他のチャネルの送信出力により所望の信
号の受信が不可能になつてしまう訳である。
なお、この受信機に妨害を与えないようにするためには
(トランシーバからの側帯波が1pv以下になるために
は)、自遊空間では約100Km以上離れなければなら
ない。
このように、従来の周波数変調装置を使用したトランシ
ーバなどにおいては、他のトランシーバとの間に妨害を
生じることが多く、折角、ナローバンド化したにもかか
わらず、いまだに混信を出じやすい欠点があつた。本発
明の目的は、上記した従来技術の欠点を除き、変調入力
の高い周波数成分(例えば1KHz以上)が過大になつ
ても側帯波の広がりを抑圧し、混信を少なくすることの
できる周波数変調装置を提供するにある。この目的を達
成するため、本発明は妨害を与える変調信号の高域成分
(例えば1KHz以上)とその他の低域成分とを分離し
、高域成分の最大周波数偏移を低域成分の最大周波数偏
移5KHzより低くすることで、変調信号の周波数特性
を悪化させることなく、側帯波の広がりをなくし、他の
受信機への妨害を軽減するものである。
以下本発明の実施例を図面に基ついて説明する.第3図
は本発明の一実施例を示すブ罎ンク図である。
同図において第1図の場合と同一または同等の部分には
同一番号を付し、その詳しい説明は省略する。11は例
えは遮断周波数1KHzのローパスフィルタ、4は変調
度を制限する振幅制限.器、13は振幅制限器4て生じ
た帯域外成分を除去するローパスフィルタ、12は例え
ば通過周波数帯域が1KHz−3KHzのバンドパスフ
ィルタ、15は変調度を制限する振幅制限器、14は1
5で生じた帯域外成分を除去するローパスフィルタで・
ある。
このような構成において、マイクロフォン1から例えば
1KHz以下の音声信号が入力するとハイパスフィルタ
11を通過して振幅制限器牡ローパスフィルタ13を経
て周波数変調器6に加わる。
また1KHz以上の音声信号が入力するとバンドパスフ
ィルタ12を通過し、振幅制限器15ローパスフィルタ
14を経て周波数変調器6に加わる。この時、振幅制限
器4の制限値を周波数偏移に換算して5KHz1振幅制
限器15の制限値を1KHzとすると、1KHz以下の
音声信号の最大周波数偏移5KHz,1KHz−3KH
zの音声信号の最大周波数偏移は1KHzになる。ノ
斯る構成の周波数変調装置において、マイクロフォン1
から音声信号のうち正弦波の2KHzおよび3KHzに
ついて側帯波レベルの包絡線を示すと、第4図の曲線1
6および17に示すように広がりが抑圧される。
この結果本送信機が送信出力10Wに達した場合でも側
帯波が15KHz離れた部分に約−120c1B(約1
×10−11w)しか現われない。したがつて本送信機
の極く近くにおいて、受信周波数が本送信機の送信周波
数と20KHz異なり帯域幅が±5KHzの送信回路で
受信する場合1×10−11w以上の信号(入力インピ
ーダンスを50Ωとすると約22μv)が入力すればよ
い。もしそれ以下の信号を受信している場合でも、一般
に受信機の実用感度は約1μvて、上記妨害とは26d
B程度の差しかなく、自由空間の場合でも約307TL
も離れれは妨害はほとんどなくなる。このように本実施
例によればマイクロフォン1に例えば1KHz以上の成
分の多い過大な信号を加えても、他の受信機に妨害を与
えるような帯域の広がりは生じることなく、FMトラン
シーバの性能をさらに優れたものとすることができる。
以上説明したように本発明によれば、音声信号の高い周
波数成分(例えば1KHz以上)の最大周波数偏移をお
さえるため、有効に周波数変調波の側帯波の広がりを抑
圧でき、混信などの他の受信機への妨害を大幅に軽減出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトランシーバ等における周波数変調装置
の一例を示すブロック図、第2図はその特性曲線図、第
3図は本発明の一実施例にかかわる周波数変調装置の一
例を示すブロック図、第4図はその特性曲線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 変調度制限器を備えた周波数変調装置において、さ
    らに別の変調度制限器を設け出力を前記変調度制限器と
    ともに周波数変調器に加えるとともにこれらの変調度制
    限器入力には、別々の周波数成分の変調信号が加わるよ
    うにしたことを特徴とする周波数変調装置。
JP12260478A 1978-10-06 1978-10-06 周波数変調装置 Expired JPS6047768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12260478A JPS6047768B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 周波数変調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12260478A JPS6047768B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 周波数変調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5550709A JPS5550709A (en) 1980-04-12
JPS6047768B2 true JPS6047768B2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=14840042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12260478A Expired JPS6047768B2 (ja) 1978-10-06 1978-10-06 周波数変調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047768B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551855U (ja) * 1991-12-04 1993-07-09 株式会社ファテック 柄物布地用延反装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3672305B2 (ja) 2005-01-24 2005-07-20 成年 高橋 拡大孔加工装置および拡大孔加工装置用部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551855U (ja) * 1991-12-04 1993-07-09 株式会社ファテック 柄物布地用延反装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5550709A (en) 1980-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB527666A (en) Improvements in or relating to modulated carrier wave signalling systems
US3295072A (en) Means for reducing signal components outside of the desired band in a compatible single sideband system
US2907831A (en) Single-sideband system for the transmission of speech
JPS6157733B2 (ja)
US2358382A (en) Frequency modulation signal system
US7027505B2 (en) System and method for bandwidth compression of frequency and phase modulated signals and suppression of the upper and lower sidebands from the transmission medium
US1641431A (en) Communication system
JPS6047768B2 (ja) 周波数変調装置
US2179182A (en) Frequency modulation circuits
US2620439A (en) Noise balancing circuits
JP3898790B2 (ja) 無線送信方法及び装置
US3311827A (en) Transmission equipment for the transmission of signals by modulated oscillations of constant amplitude
US1984451A (en) Short wave radio signaling
US2279095A (en) Superregenerative receiver
US6205184B1 (en) System and method for compressing a transmitted signal to achieve narrow and very narrow band frequency or phase modulation
JPS6047767B2 (ja) 周波数変調装置
CA1266121A (en) Receiver for sound multiplex broadcast
JPS6340925Y2 (ja)
JPH07162327A (ja) 直接変換受信機
JP3664275B2 (ja) Ssb受信機
US2165252A (en) Phase modulation receiver
US2828412A (en) Single-sideband receiver for speech signals
US2605395A (en) Noise suppression circuits
JPH0215413Y2 (ja)
JP3175793B2 (ja) 復調回路及びそれを有する受信装置