JPS6047453B2 - 内燃機関の冷却装置 - Google Patents

内燃機関の冷却装置

Info

Publication number
JPS6047453B2
JPS6047453B2 JP53001858A JP185878A JPS6047453B2 JP S6047453 B2 JPS6047453 B2 JP S6047453B2 JP 53001858 A JP53001858 A JP 53001858A JP 185878 A JP185878 A JP 185878A JP S6047453 B2 JPS6047453 B2 JP S6047453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
radiator core
shroud
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53001858A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5495847A (en
Inventor
眞紀雄 渡辺
鐘好 青山
誠 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP53001858A priority Critical patent/JPS6047453B2/ja
Priority to US05/886,359 priority patent/US4194556A/en
Publication of JPS5495847A publication Critical patent/JPS5495847A/ja
Publication of JPS6047453B2 publication Critical patent/JPS6047453B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/06Guiding or ducting air to, or from, ducted fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機関より発生する作動騒音を効果的に低減で
きるフアンシユラウドの構造に関する。
最近、自動車からの騒音規制は厳しくなる傾向にあるが
、内燃機関から発生する騒音中に占める冷却ファンの寄
与の割合は比較的大である。したがつて、騒音防止とエ
ンジン冷却性とのかね合からラジエータコアを通過させ
るべき風量を定めるべきであるといえる。渚て、通常の
エンジンでは、冷却ファンの回転による空気流量の増幅
を図るべく筒状のフアンシユラウドをラジエータコアに
対向して配置している。
ところでラジエータコアに効果的に空気流を、 −、ニ
ーー [−’ n、ΠξZ)Zはラジエータコアの高さ
寸法に等しくすると理想的なのであるが、規格品として
の冷却ファンの直径寸法は定つているから現実的にはエ
ンジン及びボディの形状によつてはファンブレード及び
フアンシユラウドをラジエータコアの上端から一部突出
するよう多少ずれて取付けするという構造をとらざるを
得ない場合がある。
本出願人は、かかる構造を持つたエンジンにっき研究の
結果、以下説明するように簡単な構成変更により冷却性
を良好に保ちつつ、騒音を極めて押えることを可能とし
、本発明に至つた。
本発明の、夫々側面図、斜視図である、第1、2図にお
いて、10はラジエータコアであつてその前方には筒状
のフアンシユラウド12及び冷却ファン14が位置する
ファン14のブレード14Aは、フアンシユラウド12
に実質上包囲されるようになつている。ファン14の外
径は規定の32o7rl1−ILのものてあり又これを
包囲するシユラウド12の直径は380TWL’となつ
ている。
そして、ファン丁4の規定寸法故にラジエータコア10
の高ま寸法はシユラウド12に合つておらず、かくして
、ファンブレード14及びシユラウド12の上部はラジ
エータコア10の上端IOAから突出する位置関係とな
つてい、る。尚、18はラジエータコア10上に取付け
られる上部タンクてある。本発明によればフアンシユラ
ウド12の、ラジエータコア12の上方に突出している
部分は番号20で示すよう、ファンブレード14Aの厚
みに実質上等しい奥行きで切欠かれている。
この奥行きの長さは2陥であり、又切欠きの円周方向の
長さは40Cymmである。然るに従来技術では、かか
る切欠き20はなく想像線1で示すようになつていた。
ところて本発明の構造のように切欠き20を形成するこ
とは、この部分20ではファンブレード14Aの回転に
より形成される冷却風の量の増幅作用が期待できず、フ
アンシユラウド本体の目的から見れば邪道である。
しかし、始めから述べているように、本発明では、フア
ンシユラウド12が一部ラジエータコア10の上端10
Aから外れて突出している構造のものを扱つているので
、切欠き20を形成してシユラウドによる風量の増加分
を押えることによりエンジンの冷却性に影響を及ぼすこ
となく、冷却ファン装置に基づく騒音を,減する効果が
期待される。第3図はかかる効果をグラフ化して示すも
ので、図中実線aは本発明に係る切欠き20を形成した
シユラウド12におけるファン回転数と騒音レベルとの
関係、破線bは第2図のIで示すように切欠きのない従
来のシユラウドにおける同様の関係である。
aはbとの比較から本発明によれば冷却ファン装置から
の騒音を効果的に低減し得ることは明らかである。尚、
切欠き20を形成することに伴うエンジン冷却性への影
響であるが、これについては実験によれば何ら問題は生
じなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の側面図、第2図は本発明の斜視図、第
3図は本発明に係るフアンシユラウドのファン回転数と
高圧レベルとの関係を従来との比較で示すグラフ。 10・・・・・ラジエータコア、12・・・・・・フア
ンシユラウド、14・・・・・・冷却ファン、20,1
20,220・・・・・・切欠き。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ラジエータコア前方の筒状フアンシユラウド内に冷
    却ファンブレードが実質上包囲されるように配置し、か
    つフアンシユラウド及びフアンブレードードがラジエー
    タコアの上面から一部突出した構成の内燃機関冷却装置
    において、フアンシユラウドの、ラジエータコア上方に
    突出している部分をその入口端からファンブレードの軸
    方向厚みに実質的に等しい長さ切欠き、該突出部分より
    下方のフアンシユラウドの部分は切欠きが存在しない内
    燃機関の冷却装置。
JP53001858A 1978-01-13 1978-01-13 内燃機関の冷却装置 Expired JPS6047453B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53001858A JPS6047453B2 (ja) 1978-01-13 1978-01-13 内燃機関の冷却装置
US05/886,359 US4194556A (en) 1978-01-13 1978-03-14 Cooling apparatus for an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53001858A JPS6047453B2 (ja) 1978-01-13 1978-01-13 内燃機関の冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5495847A JPS5495847A (en) 1979-07-28
JPS6047453B2 true JPS6047453B2 (ja) 1985-10-22

Family

ID=11513234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53001858A Expired JPS6047453B2 (ja) 1978-01-13 1978-01-13 内燃機関の冷却装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4194556A (ja)
JP (1) JPS6047453B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4685513A (en) * 1981-11-24 1987-08-11 General Motors Corporation Engine cooling fan and fan shrouding arrangement
JPS5960348U (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 ダイハツ工業株式会社 フアンシユラウド
DE3912734A1 (de) * 1989-04-19 1990-10-25 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Kuehlsystem
DE4137703C1 (ja) * 1991-11-15 1992-12-10 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5288203A (en) * 1992-10-23 1994-02-22 Thomas Daniel L Low profile fan body with heat transfer characteristics
US5484262A (en) * 1992-10-23 1996-01-16 Nidec Corporation Low profile fan body with heat transfer characteristics
US5410992A (en) * 1994-04-04 1995-05-02 Ford Motor Company Cooling system for automotive engine
US5785116A (en) * 1996-02-01 1998-07-28 Hewlett-Packard Company Fan assisted heat sink device
US5707282A (en) * 1996-02-28 1998-01-13 Hewlett-Packard Company Fan diffuser
US5740013A (en) * 1996-07-03 1998-04-14 Hewlett-Packard Company Electronic device enclosure having electromagnetic energy containment and heat removal characteristics
US5794685A (en) * 1996-12-17 1998-08-18 Hewlett-Packard Company Heat sink device having radial heat and airflow paths
US6176299B1 (en) 1999-02-22 2001-01-23 Agilent Technologies, Inc. Cooling apparatus for electronic devices
JP2002038952A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Nissan Motor Co Ltd 車載熱交換器用ファンシュラウド
US6491502B2 (en) 2000-08-23 2002-12-10 Siemens Canada Limited Center mounted fan module with even airflow distribution features
US7000575B2 (en) * 2004-06-02 2006-02-21 Generac Power Systems, Inc. Method and apparatus for reducing fan noise in an electrical generator
US20060081353A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Inniger Steven W Split access fan shroud
DE102004057153A1 (de) * 2004-11-26 2006-06-08 Deere & Company, Moline Lüfterzusammenbau
US7129604B1 (en) * 2006-01-04 2006-10-31 Wen-Chang Wang Air cooled type generator that is mounted in easier and quicker manner
US9157362B2 (en) * 2012-05-23 2015-10-13 Denso International America, Inc. Pressure release slot for fan noise improvement
US20140102675A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-17 Caterpillar Inc. Fan shroud
JP5965296B2 (ja) * 2012-11-22 2016-08-03 株式会社豊田自動織機 車両用冷却ファン装置
JP6139954B2 (ja) * 2013-04-16 2017-05-31 株式会社デンソー 流体装置
US10377226B1 (en) * 2018-02-06 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Vehicular duct system and duct support method utilizing a supportive and compliant skeleton

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US849549A (en) * 1904-10-24 1907-04-09 Lynn C Lull Motor-vehicle.
US1081023A (en) * 1909-05-21 1913-12-09 A Z Company Automobile.
US1829374A (en) * 1929-10-31 1931-10-27 Harrison Radiator Corp Fan housing
DE833162C (de) * 1949-12-16 1952-03-03 Wilhelm Pfeiffer Kuehlergeblaese fuer Kraftfahrzeuge mit wassergekuehltem Motor
US3858644A (en) * 1973-04-05 1975-01-07 Int Harvester Co Fan shroud exit structure
US3964568A (en) * 1974-09-06 1976-06-22 General Electric Company Gas turbine engine noise shield

Also Published As

Publication number Publication date
US4194556A (en) 1980-03-25
JPS5495847A (en) 1979-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047453B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
KR0159520B1 (ko) 원심 성분 요소를 가진 축류팬
EP0026997A1 (en) Shroud arrangement for engine cooling fan
JPS6021518Y2 (ja) 内燃機関の冷却装置用フアン
US20170350420A1 (en) Ported Shroud Geometry to Reduce Blade-Pass Noise
SU735161A3 (ru) Транспортное средство
JP4132826B2 (ja) プロペラファンおよびその成型金型並びに流体送り装置
JP5325786B2 (ja) ターボチャージャ
JPH02136598A (ja) ガス圧縮機ステージ
GB2038958A (en) Axial or semi-axial flow blade wheel or preliminary guide wheel for cooling internal-combustion engines
JPS62195494A (ja) 内燃機関用冷却装置
US4334824A (en) Flexible fan device
JPH1037893A (ja) 遠心ファン
JPH0874791A (ja) 遠心圧縮機
JPS6133276Y2 (ja)
JPH0442559B2 (ja)
JPH0222202B2 (ja)
US2578577A (en) Vapor expulsion
JPS5933841Y2 (ja) 半径流タ−ビン翼車
JPS584060Y2 (ja) 内燃機関ラジエ−タの構造
JPH078801Y2 (ja) セラミック製タービンロータ
JPS6137769Y2 (ja)
JP2555413Y2 (ja) エンジン冷却装置
JPS585058Y2 (ja) フアンシユラウド
JP6745976B2 (ja) 排気ターボ過給機用タービンのケーシング、排気ターボ過給機用タービン、及び製造方法