JP4468286B2 - 排気ターボ式過給機 - Google Patents

排気ターボ式過給機 Download PDF

Info

Publication number
JP4468286B2
JP4468286B2 JP2005306505A JP2005306505A JP4468286B2 JP 4468286 B2 JP4468286 B2 JP 4468286B2 JP 2005306505 A JP2005306505 A JP 2005306505A JP 2005306505 A JP2005306505 A JP 2005306505A JP 4468286 B2 JP4468286 B2 JP 4468286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
exhaust
spiral flow
exhaust turbine
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005306505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007113501A (ja
Inventor
隆雄 横山
誠一 茨木
雄志 大迫
幹 惠比寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005306505A priority Critical patent/JP4468286B2/ja
Priority to KR1020060088776A priority patent/KR100791168B1/ko
Priority to EP06121974A priority patent/EP1785613B1/en
Priority to US11/581,582 priority patent/US7802429B2/en
Priority to CNB2006101356409A priority patent/CN100436775C/zh
Priority to BRPI0604300-3A priority patent/BRPI0604300A/pt
Publication of JP2007113501A publication Critical patent/JP2007113501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4468286B2 publication Critical patent/JP4468286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/24Heat or noise insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/026Scrolls for radial machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/32Arrangement of components according to their shape
    • F05D2250/323Arrangement of components according to their shape convergent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/94Functionality given by mechanical stress related aspects such as low cycle fatigue [LCF] of high cycle fatigue [HCF]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、船舶や自動車、発電機のエンジンなどの内燃機関に用いられる排気ターボ式過給機に関するものである。
排気ターボ式過給機は、内燃機関の燃焼室内に強制的に空気を供給することで燃焼効率を向上させて、内燃機関の出力向上を図るものである。
このような排気ターボ式過給機としては、例えば後記の特許文献1に記載の排気タービン過給機が知られている。この排気タービン過給機は、排気ガスによって駆動される排気タービン装置と、排気タービン装置によって駆動されて外気を燃焼室に圧送する吸気タービン装置(コンプレッサ)とを有している。
排気タービン装置は、内部に渦状流路が形成された排気タービンハウジングと、この排気タービンハウジングの径方向略中心部に設けられた排気タービンとを有している。吸気タービン装置は、内部に渦状流路が形成された吸気タービンハウジングと、吸気タービンハウジングの径方向略中心部に設けられた吸気タービンとを有している。
排気タービンと吸気タービンとは、シャフト部によって同軸にして接続されている。排気タービンハウジングと吸気タービンハウジングとの間には軸受ハウジングが設けられており、この軸受ハウジングには、シャフト部を回転可能にして支持する軸受が設けられている。
この排気ターボ式過給機は、排気タービンハウジング内に導入された排気ガスの流れによって排気タービンが回転駆動されることで、排気タービンにシャフト部を介して接続された吸気タービンが回転駆動されて、吸気タービンによる外気の圧送が行われるようになっている。
ここで、排気タービンハウジングと軸受ハウジングとの間には、これらの間での熱の伝達を遮断する遮熱板が設けられており、これによって排気タービンハウジングからの排気ガスの熱が軸受ハウジングの軸受に伝わりにくくなって、軸受の焼き付きなどの不具合が防止されている。
特開2002−70568号公報
排気タービン装置の渦状流路内のうち、流路内壁面近傍では、流路内壁面との摩擦抵抗によって排気ガス流の流速が低下する(すなわち、排気ガス流において流路内壁面近傍に、主流速度に対して速度欠損が生じた境界層が形成される)。
このため、排気タービンに供給される排気ガス流の速度分布に歪が生じ、動翼入口で衝突損失が大きくなり、排気タービン装置の効率が低下してしまう。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、効率のよい排気ターボ式過給機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提供する。
すなわち、本発明は、内部に渦状流路及び該渦状流路の最内周部に接続されるタービン収納室が設けられた排気タービンハウジングと、前記タービン収納室内に前記渦状流路と軸線を平行にして設けられる排気タービンと、該排気タービンの軸線方向の一方に同軸にして接続されるシャフトと、前記排気タービンハウジングに対して前記排気タービンの前記軸線方向の一方に隣接配置される軸受ハウジングと、該軸受ハウジングに設けられて前記シャフトを軸線回りに回転可能にして支持する軸受と、前記排気タービンハウジングと前記軸受ハウジングとの間に介装される遮熱板とを有しており、該遮熱板が、前記渦状流路の内壁面のうち、前記タービン収納室入口近傍部分を構成しており、前記渦状流路の内壁面のうち、前記遮熱板によって構成される部分は、上流部よりも流路内方に突出する突出部とされ、前記排気タービンハウジングの前記渦状流路のうち最内周部と該最内周部の外周側に位置する部分とを区画する舌部が、前記排気タービンハウジングの前記軸受ハウジング側を向く内壁面から該軸受ハウジングに向けて突出する壁部によって構成されており、前記遮熱板が、前記渦状流路の内壁面のうち、前記舌部の突出端に対向する部位を構成している排気ターボ式過給機を提供する。
このように構成される排気ターボ式過給機では、渦状流路の内壁面のうち、タービン収納室入口近傍部分の一部が、排気タービンハウジングとは別部材である遮熱板によって構成されており、この部分は、上流部よりも流路内方に突出する突出部とされている。
これにより、渦状流路内を流通する排気ガスのうち、渦状流路の内壁面に沿って形成される境界層(排気ガス流のうち主流速度に対して速度欠損が生じている部分)が、突出部に到達した際に流路内方に押し出されることになり、この境界層の流れが加速される。
これにより、タービン収納室内に流入する排気ガス流の速度歪が低減されるので、排気ターボ式過給機の効率が高い。
ここで、排気タービンハウジングの渦状流路の内部形状は、排気ガスの流れを円滑にして排気タービン装置の効率を向上するために、高い形状精度が要求される。
しかし、一般的な排気ターボ式過給機では、排気タービンハウジングは鋳造によって作成されており、高い形状精度が必要な部分には、さらに機械加工を施す必要がある。また、排気タービンハウジングの形状は三次元的に変化する複雑な形状であるので、機械加工が困難である。
これに対して、上記した本発明の排気ターボ式過給機では、渦状流路の内壁面に設けられた突出部が、排気タービンハウジングとは別部材である遮熱板によって構成されているので、遮熱板をプレス加工等の任意の整形方法によって整形することで、形状精度の高い突出部を容易に作成することができる。
このため、本発明の排気ターボ式過給機は、渦状流路の内部形状が高精度でありながら、容易かつ低コストで製造することができる。
また、前記のように、一般的な排気ターボ式過給機では、排気タービンハウジングは鋳造によって製造されており、このため、渦状流路とタービン収納室とは一体的に形成されていて、渦状流路とタービン収納室とは、排気タービンハウジングの軸受ハウジング側を向く内壁面と軸受ハウジング側の内壁面とにまたがる隔壁によって仕切られた構造とされている。
このような構成の排気タービンハウジングでは、渦状流路とタービン収納室とを区画する隔壁のうち、渦状流路とタービン収納室との接続部近傍部分を構成する舌部は、軸受ハウジングから離間した側の端部と軸受ハウジング側の端部との両方が固定端となっている。
このため、舌部が排気ガスの熱を受けることで舌部に生じる熱応力を逃がすことができず、排気ターボ式過給機を長期間使用すると、舌部にクラックが生じてしまうことがある。
これに対して、上記のように舌部を排気タービンハウジングの軸受ハウジング側を向く内壁面から軸受ハウジングに向けて突出する壁部によって構成することで、舌部の軸受ハウジング側の端部が自由端となる。
これにより、舌部が排気ガスの熱を受けた際に舌部が自由端側に熱膨張して舌部に生じる熱応力を逃がすことができるので、舌部にクラックが生じにくい。
また、上記本発明の排気ターボ式過給機において、前記突出部の突出方向における前記渦状流路の幅を2Lとし、前記突出部の突出量をXとすると、0.08235L≦X≦0.6983Lとされていてもよい。
指数法則に基づいて求めた渦状流路内の排気ガス流の速度分布によれば、排気ガス流の主流速度に対する速度欠損が30%未満となるのは、渦状流路の内壁面から0.08235Lよりも離間した領域である。同様に、排気ガス流の主流速度に対する速度欠損が5%未満となるのは、渦状流路の内壁面から0.6983Lよりも離間した領域である。
このため、上記のように、突出部の突出量Xを0.08235L以上に設定することで、渦状流路の中心よりも遮熱板側を流れる排気ガス流のうち、速度欠損が主流速度の30%を超える部分が流路内方に押し出されて加速させられることになり、排気ガス流の流速のばらつきが30%以下に低減される。なお、この場合には、突出部は渦状流路の流路断面積の約4.1%を閉塞することになる。
同様に、突出部の突出量Xを0.6983Lに設定することで、渦状流路の中心よりも遮熱板側を流れる排気ガス流のうち、速度欠損が主流速度の5%を超える部分が流路内方に押し出されて加速させられることになり、排気ガス流の流速のばらつきが5%以下に低減される。
一方、突出部の突出量Xを0.6983Lとした場合には、突出部は渦状流路の流路断面積の34.9%を閉塞することになるので、これよりも突出部の突出量Xを増加させると、排気タービンに供給する排気ガスの流量を十分に確保できなくなる可能性がある。
このため、突出部の突出量Xは、0.08235L≦X≦0.6983Lとすることが好ましい。
ここで、突出部の突出量は、排気ターボ式過給機に要求される性能、例えば排気ガス流の流速のばらつきの許容量や排気タービンに供給する排気ガスの流量の下限値に応じて、適宜選択することができる。
例えば、排気ガス流の主流速度に対する速度欠損が20%未満となるのは、渦状流路の内壁面から0.2097Lよりも離間した領域であるので、突出部の突出量Xを、0.2097L≦X≦0.6983Lとすることで、排気ガス流の流速のばらつきを20%以下に抑えることができる。なお、この場合には、突出部は渦状流路の流路断面積の約10.5%を閉塞することになる。
同様に、排気ガス流の主流速度に対する速度欠損が15%未満となるのは、渦状流路の内壁面から0.3206Lよりも離間した領域であるので、突出部の突出量Xを、0.3206L≦X≦0.6983Lとすることで、排気ガス流の流速のばらつきを15%以下に抑えることができる。なお、この場合には、突出部は渦状流路の流路断面積の約16.5%を閉塞することになる。
このように構成される排気ターボ式過給機によれば、タービン収納室内に流入する排気ガス流の速度歪が低減されるので、効率が高い。
以下に、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、排気ターボ式過給機1は、内燃機関の排気ガス排出経路上に設けられて排気ガスによって駆動される排気タービン装置2と、排気タービン装置2によって駆動されて外気を内燃機関の燃焼室に圧送するコンプレッサ3とを有している。
排気タービン装置2は、内部に渦状流路S及びこの渦状流路Sの最内周部に接続されるタービン収納室Tが設けられた排気タービンハウジング6と、タービン収納室Tの径方向略中心部に渦状流路Sと軸線を略平行にして設けられる排気タービン7(タービン羽根車)と、排気タービン7の軸線方向のコンプレッサ3側(後述する軸受ハウジング16側)に排気タービン7と略同軸にして接続されるシャフト8とを有している。
図2に示すように、渦状流路Sの流路が重複する部分、すなわち排気タービンハウジング6の渦状流路Sのうち最内周部とこの最内周部の外周側に位置する部分とは、最内周部の上流側から下流側に向けて突出する壁部からなる舌部6aによって区画されている。
図3(図2のA−A線矢視断面図)に示すように、この舌部6aは、排気タービンハウジング6のコンプレッサ3側を向く内壁面からコンプレッサ3側に向けて突出する壁部によって構成されている。すなわち、舌部6aは、コンプレッサ3側の端部が自由端とされている。
ここで、図1から図3に示すように、本実施形態では、渦状流路Sは、タービン収納室Tを径方向外側から取り巻く形状に形成されている。すなわち、本実施形態では、排気タービン装置2は、排気ガスが排気タービン7の径方向外側から径方向に沿って供給される構成(ラジアルタービン)とされている。なお、排気タービン装置2は、渦状流路Sが排気タービン7よりもコンプレッサ3側にずらして設けられて、排気ガスが排気タービン7の径方向に対して傾斜する方向から供給される構成(斜流タービン)とされていてもよい。
図1に示すように、コンプレッサ3は、内部に渦状流路が形成されたコンプレッサスクロール11と、コンプレッサスクロール11の径方向略中心部に設けられたコンプレッサ羽根車12とを有している。
排気タービン装置2の排気タービン7とコンプレッサ3のコンプレッサ羽根車12とは、シャフト8によって略同軸にして接続されている。排気タービンハウジング6とコンプレッサスクロール11との間には、これら排気タービンハウジング6及びコンプレッサスクロール11に隣接させて軸受ハウジング16が設けられている。
排気タービンハウジング6には、軸受ハウジング16との接続部側に、タービン収納室Tに通じる開口部6bが設けられている。軸受ハウジング16は、排気タービンハウジング6側の端部を排気タービンハウジング6の開口部6b内に挿入した状態にして排気タービンハウジング6と結合されている。
軸受ハウジング16には、シャフト8を軸線回りに回転可能にして支持する軸受17と、軸受17へ潤滑油を供給する潤滑系統18とが設けられている。
図1から図4(図2のB−B線矢視断面図)に示すように、排気タービンハウジング6と軸受ハウジング16との間には、遮熱板21が介装されている。遮熱板21は、渦状流路Sの内壁面のうち、タービン収納室Tの入口近傍部分の一部を構成している。また、本実施形態では、図2に示すように、遮熱板21は、渦状流路Sの舌部6a近傍部分に、径方向外側に張り出す張出部Dが設けられている。この張出部Dは、図4に示すように、渦状流路Sの内壁面のうち、舌部6aの突出端に対向する部位を構成している。
図1、図3、及び図4に示すように、遮熱板21は、略円板部21aと、この略円板部21aの外周縁から略円板部21aの軸線方向の一方に向けて立ち上がる略円筒部21bとを有する略有底円筒形状をなしている。
遮熱板21は、略円板部21aが排気タービン7に近接配置されるようにして排気タービンハウジング6の開口部6b内に挿入されている。
略円筒部21bの先端には、外フランジ21cが設けられており、遮熱板21は、この外フランジ21cを排気タービンハウジング6と軸受ハウジング16との間に挟みこまれることによって位置決め固定されている。
略円板部21aの径方向略中央部には、開口部21dが設けられており、シャフト8は、この開口部21dに挿通されている。また、開口部21dには、軸受ハウジング16の排気タービンハウジング6側の端部が嵌合されており、これによって遮熱板21が位置決め固定されている。
本実施形態では、略円板部21aの周縁部は、径方向外側から径方向内側に向うにつれて次第に軸線方向の他方に向けて突出するよう傾斜させられている。また、略円板部21aの周縁部よりも径方向内側の領域は、径方向外側から径方向内側に向うにつれて次第に軸線方向の一方に向うように傾斜させられている。
渦状流路Sの内壁面のうち、遮熱板21によって構成される部分は、上流部よりも流路内方に突出する突出部22とされている。本実施形態では、突出部22は、略円板部21aの周縁部によって構成されている。
この突出部22の突出方向における渦状流路Sの幅を2Lとし、突出部22の突出量をXとすると、0.08235L≦X≦0.6983Lとされている。
このように構成される排気ターボ式過給機1は、内燃機関から排出される排気ガス流が排気タービン装置2に送り込まれることで排気タービン7が回転駆動され、排気タービン7が回転駆動されることで排気タービン7に接続されたコンプレッサ羽根車12が回転駆動されて、コンプレッサ3による外気の圧送が行われる。
この排気ターボ式過給機1では、排気タービン装置2の渦状流路Sの内壁面のうち、タービン収納室Tの入口近傍部分の一部が、排気タービンハウジング6とは別部材である遮熱板21によって構成されており、この部分は、上流部よりも流路内方に突出する突出部22とされている。
これにより、渦状流路S内を流通する排気ガスのうち、渦状流路Sの内壁面に沿って形成される境界層(排気ガス流のうち主流速度に対して速度欠損が生じている部分)が、突出部22に到達した際に流路内方に押し出されることになり、この境界層の流れが加速される。
具体的には、突出部22を設けていない排気ターボ式過給機では、渦状流路Sの内壁面近傍では、内壁面との摩擦抵抗によって排気ガス流の流速が低下する(図5の流速分布図参照)。これにより、渦状流路Sの内壁面近傍には、排気ガス流の主流速度に対して速度欠損が生じた境界層が形成される。
これに対して、本実施形態に係る排気ターボ式過給機1では、渦状流路Sの内壁面に沿って形成される境界層が、突出部22に到達した際に流路内方に押し出されることになり、この境界層の流れが加速される(図6の流速分布図参照)。
これにより、タービン収納室内Tに流入する排気ガス流の速度歪が低減されるので、本実施形態に係る排気ターボ式過給機1は、排気タービン装置2の効率が高い。
ここで、排気タービンハウジング6の内部形状は、排気ガスの流れを円滑にして排気タービン装置2の効率を向上するために、高い形状精度が要求される。
しかし、一般的な排気ターボ式過給機では、排気タービンハウジングは鋳造によって作成されており、高い形状精度が必要な部分には、さらに機械加工を施す必要がある。また、排気タービンハウジングの形状は三次元的に変化する複雑な形状であるので、機械加工が困難である。
これに対して、本実施形態に係る排気ターボ式過給機1では、渦状流路Sの内壁面に設けられた突出部22が、排気タービンハウジング6とは別部材である遮熱板21によって構成されているので、遮熱板21をプレス加工等の任意の整形方法によって整形することで、形状精度の高い突出部22を容易に作成することができる。
このため、本実施形態に係る排気ターボ式過給機1は、渦状流路Sの内部形状が高精度でありながら、容易かつ低コストで製造することができる。
また、本実施の形態に係る排気ターボ式過給機1では、突出部22の突出方向における渦状流路Sの幅を2Lとし、突出部22の突出量をXとすると、0.08235L≦X≦0.6983Lとされている。
指数法則、具体的には1/7乗速度分布式(U=U(X/L)1/7、なお、Uは流速、Uは主流の流速、Xは壁面からの距離、Lは流路中心までの距離である)に基づいて近似的に求めた渦状流路S内の排気ガス流の速度分布によれば、排気ガス流の主流速度に対する速度欠損が30%未満となるのは、渦状流路Sの内壁面から0.08235Lよりも離間した領域である。同様に、排気ガス流の主流速度に対する速度欠損が5%未満となるのは、渦状流路Sの内壁面から0.6983Lよりも離間した領域である。
このため、上記のように、突出部22の突出量Xを0.08235L以上に設定することで、渦状流路Sの中心よりも遮熱板21側を流れる排気ガス流のうち、速度欠損が主流速度の30%を超える部分が流路内方に押し出されて加速させられることになり、排気ガス流の流速のばらつきが30%以下に低減される。なお、この場合には、突出部22は渦状流路Sの流路断面積の約4.1%を閉塞することになる。
同様に、突出部22の突出量Xを0.6983Lに設定することで、渦状流路Sの中心よりも遮熱板21側を流れる排気ガス流のうち、速度欠損が主流速度の5%を超える部分が流路内方に押し出されて加速させられることになり、排気ガス流の流速のばらつきが5%以下に低減される。
一方、突出部22の突出量Xを0.6983Lとした場合には、突出部22は渦状流路Sの流路断面積の34.9%を閉塞することになるので、これよりも突出部22の突出量Xを増加させると、排気タービン7に供給する排気ガスの流量を十分に確保できなくなる可能性がある。
このため、突出部22の突出量Xは、0.08235L≦X≦0.6983Lとすることが好ましい。
なお、突出部22の突出量は、排気ターボ式過給機1に要求される性能、例えば排気ガス流の流速のばらつきの許容量や排気タービン7に供給する排気ガスの流量の下限値に応じて、適宜選択することができる。
例えば、排気ガス流の主流速度に対する速度欠損が20%未満となるのは、渦状流路Sの内壁面から0.2097Lよりも離間した領域であるので、突出部22の突出量Xを、0.2097L≦X≦0.6983Lとすることで、排気ガス流の流速のばらつきを20%以下に抑えることができる。なお、この場合には、突出部22は渦状流路Sの流路断面積の約10.5%を閉塞することになる。
同様に、排気ガス流の主流速度に対する速度欠損が15%未満となるのは、渦状流路Sの内壁面から0.3206Lよりも離間した領域であるので、突出部22の突出量Xを、0.3206L≦X≦0.6983Lとすることで、排気ガス流の流速のばらつきを15%以下に抑えることができる。なお、この場合には、突出部22は渦状流路Sの流路断面積の約16.5%を閉塞することになる。
ここで、従来の一般的な排気ターボ式過給機では、排気タービンハウジングは鋳造によって製造されており、このため、渦状流路とタービン収納室とは一体的に形成されていて、渦状流路とタービン収納室とは、排気タービンハウジングの軸受ハウジング側を向く内壁面と軸受ハウジング側の内壁面とにまたがる隔壁によって仕切られた構造とされている。
このような構成の排気タービンハウジングでは、渦状流路とタービン収納室とを区画する隔壁のうち、渦状流路とタービン収納室との接続部近傍部分を構成する舌部は、軸受ハウジングから離間した側の端部と軸受ハウジング側の端部との両方が固定端となっている。
このため、舌部が排気ガスの熱を受けることで舌部に生じる熱応力を逃がすことができず、排気ターボ式過給機を長期間使用すると、舌部にクラックが生じてしまうことがある。
これに対して、本実施形態に係る排気ターボ式過給機1では、排気タービンハウジング6の渦状流路Sのうち最内周部とこの最内周部の外周側に位置する部分とを区画する舌部6aが、排気タービンハウジング6のコンプレッサ3側(軸受ハウジング16側)を向く内壁面からコンプレッサ3に向けて突出する壁部によって構成されており、遮熱板21が、渦状流路Sの内壁面のうち、舌部6aの突出端に対向する部位を構成している。
これにより、舌部6aのコンプレッサ3側の端部が自由端となり、舌部6aが排気ガスの熱を受けた際に舌部6aが自由端側に熱膨張することができ、これによって舌部6aに生じる熱応力を逃がすことができるので、舌部6aにクラックが生じにくい。
本発明の一実施形態に係る排気ターボ式過給機の構成を示す縦断面図である。 本発明の一実施形態に係る排気ターボ式過給機の排気タービン装置の構成を示す軸直交断面図である。 図2のA−A線矢視断面図である。 図2のB−B線矢視断面図である。 遮熱板に突出部がない場合の渦状流路における排気ガスの流速分布を示す図である。 本発明の一実施形態に係る排気ターボ式過給機の渦状流路における排気ガスの流速分布を示す図である。
1 排気ターボ式過給機
6 排気タービンハウジング
6a 舌部
7 排気タービン
8 シャフト
16 軸受ハウジング
17 軸受
21 遮熱板
22 突出部
S 渦状流路
T タービン収納室

Claims (2)

  1. 内部に渦状流路及び該渦状流路の最内周部に接続されるタービン収納室が設けられた排気タービンハウジングと、
    前記タービン収納室内に前記渦状流路と軸線を平行にして設けられる排気タービンと、
    該排気タービンの軸線方向の一方に同軸にして接続されるシャフトと、
    前記排気タービンハウジングに対して前記排気タービンの前記軸線方向の一方に隣接配置される軸受ハウジングと、
    該軸受ハウジングに設けられて前記シャフトを軸線回りに回転可能にして支持する軸受と、
    前記排気タービンハウジングと前記軸受ハウジングとの間に介装される遮熱板とを有しており、
    該遮熱板が、前記渦状流路の内壁面のうち、前記タービン収納室入口近傍部分を構成しており、
    前記渦状流路の内壁面のうち、前記遮熱板によって構成される部分は、上流部よりも流路内方に突出する突出部とされ
    前記排気タービンハウジングの前記渦状流路のうち最内周部と該最内周部の外周側に位置する部分とを区画する舌部が、前記排気タービンハウジングの前記軸受ハウジング側を向く内壁面から該軸受ハウジングに向けて突出する壁部によって構成されており、
    前記遮熱板が、前記渦状流路の内壁面のうち、前記舌部の突出端に対向する部位を構成している排気ターボ式過給機。
  2. 前記突出部の突出方向における前記渦状流路の幅を2Lとし、前記突出部の突出量をXとすると、0.08235L≦X≦0.6983Lとされている請求項1記載の排気ターボ式過給機。
JP2005306505A 2005-10-21 2005-10-21 排気ターボ式過給機 Active JP4468286B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005306505A JP4468286B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 排気ターボ式過給機
KR1020060088776A KR100791168B1 (ko) 2005-10-21 2006-09-14 배기 터보식 과급기
EP06121974A EP1785613B1 (en) 2005-10-21 2006-10-09 Exhaust turbo-supercharger
US11/581,582 US7802429B2 (en) 2005-10-21 2006-10-17 Exhaust turbo-supercharger
CNB2006101356409A CN100436775C (zh) 2005-10-21 2006-10-18 排气涡轮增压器
BRPI0604300-3A BRPI0604300A (pt) 2005-10-21 2006-10-18 turbo-compressor de escapamento

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005306505A JP4468286B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 排気ターボ式過給機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007113501A JP2007113501A (ja) 2007-05-10
JP4468286B2 true JP4468286B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=37708419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005306505A Active JP4468286B2 (ja) 2005-10-21 2005-10-21 排気ターボ式過給機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7802429B2 (ja)
EP (1) EP1785613B1 (ja)
JP (1) JP4468286B2 (ja)
KR (1) KR100791168B1 (ja)
CN (1) CN100436775C (ja)
BR (1) BRPI0604300A (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5106818B2 (ja) * 2006-10-20 2012-12-26 三菱重工業株式会社 ウエストゲートバルブをそなえた排気ターボチャージャの構造
EP2312817A1 (en) 2007-05-04 2011-04-20 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for data-based integrated processing of data in mobile terminal
JP2009167971A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Ihi Corp ハウジング締結方法及び過給機
DE102008005404A1 (de) 2008-01-21 2009-07-23 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Turbolader
US8092162B2 (en) * 2008-03-06 2012-01-10 Honeywell International Inc. Turbocharger assembly having heat shield-centering arrangements
JP5047364B2 (ja) * 2008-10-20 2012-10-10 三菱重工業株式会社 ラジアルタービンのスクロール構造
DE102009005013B4 (de) * 2009-01-17 2019-12-12 Ihi Charging Systems International Gmbh Verbindungsanordnung eines Turbinengehäuses mit einem Lagergehäuse und Abgasturbolader
DE102009006178A1 (de) * 2009-01-26 2010-08-05 Continental Automotive Gmbh Laufradgehäuse eines Turboladers und Verfahren zum Herstellen eines Laufradgehäuses
DE102009007736A1 (de) * 2009-02-05 2010-08-12 Daimler Ag Turbinengehäuse für einen Abgasturbolader eines Antriebsaggregats und Verfahren zum Herstellen eines Turbinengehäuses
EP2470763B1 (en) 2009-08-30 2019-07-10 Steven Don Arnold Variable volute turbine
CN102575576A (zh) * 2009-10-30 2012-07-11 博格华纳公司 排气涡轮增压器的涡轮机壳体
DE102009056632A1 (de) * 2009-12-02 2011-06-09 Continental Automotive Gmbh Turbolader
JP2013525686A (ja) * 2010-04-27 2013-06-20 ボーグワーナー インコーポレーテッド 排気ガスターボチャージャ
CN103069128B (zh) * 2010-09-03 2017-04-05 博格华纳公司 涡轮增压器壳体密封
JP5561368B2 (ja) * 2010-09-13 2014-07-30 株式会社Ihi 固定翼式ターボチャージャ
EP2508731B1 (en) 2011-02-02 2019-05-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Sheet metal turbine housing
CN103967595B (zh) * 2011-02-02 2016-08-31 三菱重工业株式会社 板金涡轮壳体
DE102011006358A1 (de) * 2011-03-29 2012-10-04 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader
US9638060B2 (en) * 2011-04-11 2017-05-02 Borgwarner Inc. Bearing housing of an exhaust-gas turbocharger
US9719374B2 (en) * 2011-11-02 2017-08-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Turbine housing and exhaust gas turbine supercharger
WO2013078117A1 (en) * 2011-11-24 2013-05-30 Borgwarner Inc. Bearing housing of an exhaust-gas turbocharger
CN102588023A (zh) * 2012-02-24 2012-07-18 太仓康茂电子有限公司 一种利用废气能量转换为机械功的动力装置
RU2014139847A (ru) * 2012-03-27 2016-05-20 Боргварнер Инк. Системы и способы защиты алюминиевого корпуса подшипника турбонагнетателя
KR101989548B1 (ko) 2012-03-30 2019-06-14 보르그워너 인코퍼레이티드 일체형 열 실드를 구비한 터보차저 베어링 하우징
DE102012211375A1 (de) * 2012-06-29 2014-04-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Abgasturbolader
WO2014033920A1 (ja) 2012-08-31 2014-03-06 三菱重工業株式会社 過給機用軸流タービン
US9702299B2 (en) * 2012-12-26 2017-07-11 Honeywell International Inc. Turbine assembly
DE112013006386T5 (de) * 2013-02-19 2015-09-17 Borgwarner Inc. Innenliegender Turbolader-Turbinenwärmeschild mit Axialströmungs-Umlenkflügeln
DE112014001113T5 (de) * 2013-04-12 2015-12-24 Borgwarner Inc. Abgasturbolader
GB2525543B (en) 2013-05-03 2016-01-06 Dyson Technology Ltd Compressor
GB2513663B (en) * 2013-05-03 2015-11-04 Dyson Technology Ltd Compressor
GB2524422B (en) 2013-05-03 2016-01-06 Dyson Technology Ltd Compressor
US9828913B2 (en) * 2013-08-16 2017-11-28 Wescast Industries, Inc. Turbine housing
GB201322206D0 (en) * 2013-12-16 2014-01-29 Cummins Ltd Turbine housing
JP6331423B2 (ja) * 2014-01-29 2018-05-30 株式会社Ihi 可変容量型過給機
US10669889B2 (en) * 2014-02-04 2020-06-02 Borgwarner Inc. Heat shield for mixed flow turbine wheel turbochargers
JP6426191B2 (ja) 2014-08-28 2018-11-21 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 膨張タービン及びターボチャージャ
EP3187710B1 (en) 2014-11-04 2018-09-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine housing and method for manufacturing turbine housing
DE102015204563A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Abgasturbolader
US10519806B2 (en) * 2015-11-06 2019-12-31 Calsonic Kansei Corporation Turbine housing
EP3401526B1 (en) * 2016-03-07 2022-01-19 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Turbocharger
US11028767B2 (en) * 2016-03-28 2021-06-08 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Variable geometry turbocharger
DE102017101995A1 (de) * 2017-02-01 2018-08-02 Elringklinger Ag Axial- und Radialdichtelement, insbesondere zur Abdichtung zweier Gehäuseteile eines Turboladers sowie Turbolader aufweisend das Axial- und Radialdichtelement
WO2018200427A1 (en) * 2017-04-25 2018-11-01 Borgwarner Inc. Exhaust gas turbocharger with heat shield
WO2019030892A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 ターボチャージャ用タービン及びターボチャージャ
JP6796214B2 (ja) 2017-10-31 2020-12-02 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 タービン及びこれを備えたターボチャージャ
CN107905854B (zh) * 2017-12-21 2024-03-19 湖南天雁机械有限责任公司 一种可提高低速性能的增压器涡轮箱
DE102021211009A1 (de) 2021-09-30 2023-03-30 Vitesco Technologies GmbH Lagergehäuse eines Abgasturboladers mit Hitzeschild, Abgasturbinenbaugruppe und Abgasturbolader
WO2023162199A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 排気タービン及び過給機

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3270951A (en) * 1963-04-04 1966-09-06 Int Harvester Co Turbocharger controls
EP0095853B1 (en) * 1982-05-28 1988-08-03 Holset Engineering Company Limited A variable inlet area turbine
US4655043A (en) * 1983-05-26 1987-04-07 The Garrett Corporation Turbocharger
JPS6149109A (ja) * 1984-08-15 1986-03-11 Nissan Motor Co Ltd タ−ボチヤ−ジヤのハウジング
US5087176A (en) * 1984-12-20 1992-02-11 Allied-Signal Inc. Method and apparatus to provide thermal isolation of process gas bearings
US4725206A (en) * 1984-12-20 1988-02-16 The Garrett Corporation Thermal isolation system for turbochargers and like machines
US4786238A (en) * 1984-12-20 1988-11-22 Allied-Signal Inc. Thermal isolation system for turbochargers and like machines
DE4330380A1 (de) * 1993-09-08 1995-03-09 Abb Management Ag Abgasturbolader mit mehrteiligem Lagergehäuse
JPH08109801A (ja) 1994-08-19 1996-04-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 過給機用タービン
JPH1162625A (ja) * 1997-08-27 1999-03-05 Nissan Motor Co Ltd ガスタービンエンジン
JPH11303642A (ja) 1998-04-24 1999-11-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 過給機
US6155780A (en) * 1999-08-13 2000-12-05 Capstone Turbine Corporation Ceramic radial flow turbine heat shield with turbine tip seal
CA2397445C (en) * 2000-01-14 2008-03-18 Alliedsignal Turbo S.A. Turbocharger with sliding blades having combined dynamic surfaces and heat screen and uncoupled axial actuating device
DE10029640C2 (de) * 2000-06-15 2002-09-26 3K Warner Turbosystems Gmbh Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
WO2002006636A1 (fr) * 2000-07-19 2002-01-24 Honeywell Garrett Sa Turbocompresseur a ailettes coulissantes avec ailettes graduees
JP2002070568A (ja) * 2000-09-04 2002-03-08 Hitachi Ltd 排気タービン過給機
DE10048105A1 (de) * 2000-09-28 2002-04-11 Daimler Chrysler Ag Angasturbolader für eine Brennkraftmaschine mit variabler Turbinengeometrie
AU2001221812A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Honeywell Garrett Sa Variable geometry turbocharger with sliding piston
GB0121864D0 (en) * 2001-09-10 2001-10-31 Leavesley Malcolm G Turbocharger apparatus
US6742989B2 (en) * 2001-10-19 2004-06-01 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Structures of turbine scroll and blades
JP3534728B2 (ja) 2001-10-19 2004-06-07 三菱重工業株式会社 ラジアルタービンのスクロール構造
DE10262006B4 (de) * 2002-03-05 2005-09-22 Borgwarner Turbo Systems Gmbh Turbolader für Fahrzeuge mit verbesserter Aufhängung für den Betätigungsmechanismus der variablen Düsen
DE10209484B4 (de) * 2002-03-05 2004-06-24 Borgwarner Turbo Systems Gmbh Turbolader für Fahrzeuge mit verbesserter Aufhängung für den Betätigungsmechanismus der variablen Düsen
US7226672B2 (en) * 2002-08-21 2007-06-05 United Technologies Corporation Turbine components with thermal barrier coatings
GB0227473D0 (en) * 2002-11-25 2002-12-31 Leavesley Malcolm G Variable turbocharger apparatus with bypass apertures
DE10256418A1 (de) * 2002-12-02 2004-06-09 Abb Turbo Systems Ag Abgasturbinengehäuse
WO2005059317A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-30 Honeywell International Inc. Variable nozzle device for a turbocharger
US20060127242A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Martin Steve P Turbocharger with removable wheel shrouds and/or removable seals
US7631497B2 (en) * 2005-04-21 2009-12-15 Borgwarner Inc. Turbine heat shield with ribs
US7338254B2 (en) * 2005-11-29 2008-03-04 Honeywell International, Inc. Turbocharger with sliding piston assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007113501A (ja) 2007-05-10
US20070089414A1 (en) 2007-04-26
EP1785613B1 (en) 2011-11-30
KR20070043599A (ko) 2007-04-25
BRPI0604300A (pt) 2007-08-21
CN1952361A (zh) 2007-04-25
CN100436775C (zh) 2008-11-26
EP1785613A3 (en) 2010-04-28
EP1785613A2 (en) 2007-05-16
US7802429B2 (en) 2010-09-28
KR100791168B1 (ko) 2008-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468286B2 (ja) 排気ターボ式過給機
JP5665486B2 (ja) ツインスクロール型ターボチャージャのタービンハウジング
US8708652B2 (en) Cover plate for turbine rotor having enclosed pump for cooling air
US8739528B2 (en) Hybrid exhaust turbine turbocharger
EP1963623B1 (en) Multi-piece compressor housing
US10436218B2 (en) Compressor cover, centrifugal compressor, and turbocharger, and compressor cover manufacturing method
JP2009534569A (ja) 調節可能なタービン形状と羽根保持リングの圧力補償開口部を有するターボチャージャ
KR20180037072A (ko) 과급기 및 모터 냉각 방법
WO2007135449A1 (en) A turbine for a turbocharger
US6374611B2 (en) Exhaust turbine for a turbocharger
KR101055231B1 (ko) 터빈 하우징
EP3301277A1 (en) Turbocharger with ported turbine shroud
EP2966280B1 (en) Turbocharger
RU2159335C1 (ru) Способ охлаждения рабочего колеса турбины многорежимного турбореактивного двигателя
KR20170017764A (ko) 터보과급기 조립체
JP2009257177A (ja) 遠心圧縮機
JP2003184563A (ja) 可変容量ターボチャージャ
KR102059327B1 (ko) 연소기용 통, 연소기 및 가스 터빈
JP2009191794A (ja) ハイブリッド排気タービン過給機
CN210599579U (zh) 流体冷却的电驱动压缩机及其定子壳体
CN109424376A (zh) 涡轮增压器推力轴承
JP2022084746A (ja) マルチパートタービンハウジングを有するタービン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4468286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4