JPS6046913A - 二酸化硅素薄膜の微細加工法 - Google Patents

二酸化硅素薄膜の微細加工法

Info

Publication number
JPS6046913A
JPS6046913A JP15303783A JP15303783A JPS6046913A JP S6046913 A JPS6046913 A JP S6046913A JP 15303783 A JP15303783 A JP 15303783A JP 15303783 A JP15303783 A JP 15303783A JP S6046913 A JPS6046913 A JP S6046913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
silicon dioxide
dioxide thin
etchant
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15303783A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazoe
山添 博司
Atsushi Nakagawa
敦 中川
Takashi Hirose
広瀬 貴司
Ichiro Yamashita
一郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15303783A priority Critical patent/JPS6046913A/ja
Publication of JPS6046913A publication Critical patent/JPS6046913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、集積回路製造工程に用いる二酸化硅素薄膜の
微細加工法に関するものである。
(従来例の構成とその問題点ン 第1図および第2図に基づいて、従来の二酸化硅素薄膜
の微細加工法を説明する。第1図は走査形電子顕微鏡(
SEM)で見た二酸化硅素薄膜の断面を示す。■は基板
、2は微細加工を施すべき二酸化硅素(S 102 )
膜、3はレジスト膜、4は微細加工された二酸化硅素(
S 102 )膜である。二酸化硅素薄膜の微細加工は
、次の手順でなされる。すなわち、第1図で示すように
、二酸化硅素薄膜の上にレノスト・/ぞターンをフォト
・リン法で形成する。つぎに腐蝕液で二酸化硅素薄膜を
削ると、第2図に示すようになる。
従来、この腐蝕液としては、弗化アンモノ(NH,F)
の水溶液と弗化水素酸の混液からなる緩衝液が使用され
る。この二酸化硅素薄膜を腐蝕する際、第2図のLに示
されるような望ましくない横方向の腐蝕、すなわち、サ
イド・エツチングが生じる。
この現象は、二酸化硅素薄膜に蝕刻すべき・ぞターンの
最小寸法を制約し、また第2図で示す状態において、し
ばしばレジスト膜3が、飛散してしまう事態も起こる。
このように、従来の二酸化硅素薄膜の微細加工法では、
サイド・エツチング量が大きいという問題点が1=りた
(発明の目的) 本発明の目的は、従来の欠点であったサイド・エツチン
グ量を小さくすることを可能とする二酸化硅素薄膜の微
細加工法を提供することである。
(発明の構成) 本発明の二酸化硅素薄膜の微細加工法は、弗化水素(H
F )酸水溶液と、弗化アンモノ(NH4F)水溶液の
混液に、α−ナフタリン・モノス)Ii−7、lン酸ソ
ーダ(C1oH,5O6Na)を添加、溶解せしめた腐
蝕液を用いて、二酸化硅素薄膜を微細加工するものでア
ク、これにより、サイド・エツチング量が非常に小さく
なるものである。
(実施例の説明) 本発明の実施例を次の表および第1図に基づいて説明す
る。
表 +比較例 表は実験例の結果であって、すべてのロットは次のよう
にして実験された。
まず、日本シリコ/(K、に、)製砂素基板を発煙硝酸
に浸漬、そのあと水洗、乾燥させる。次に国際電気(K
、に、)製CVD装置DJ−8300で二酸化硅素薄膜
を、前記基板に約6000X沈積させる。
つぎに、東京応化(K、に、)製ボッ型しジス) 0F
PR−800で、レジスト膜の・ぐターンを、その二酸
化硅素薄膜上に、第1図で示すように形成する。同図に
おいて、B、Cの寸法はともにほぼ2μmとした。
つぎに、市販の特級弗化アンモノ(NH4F)の40W
10水溶液を作り、これと市販の特級弗化水素酸を、容
積比で5=1となるような緩衝液を作った。
表のロット番号1は、従来法に対応するものであり、前
記緩衝液を腐蝕液としたものである。
ロット番号2は1000ccの前記緩衝液に、α−ナフ
タリン・モノスルフオン酸ソーダ(C1oH7SOs、
N a )を0.02!yr添加したものを腐蝕液とし
た結果である。サイド・エツチング量の欄には、腐蝕が
進行して、基板の硅素面が露出した時点での、断面のS
EM写真から測定した結果が記入しである。
前記時点は、これらの腐蝕液が、二酸化硅素は濡らすが
、硅素には撥水現象を起こすことから、あらかじめ実験
して決定しておいた。
表から明らか々ように、α−ナフタリン・モノスルフオ
ン酸ソーダ(C1oH7SO3Na)の緩衝液への添加
は、サイド・エツチング量を小さくすることがわかる。
(発明の効果) 本発明によれば、弗化水素酸水溶液と、弗化アンモノ水
溶液との混液に、α−ナフタリン・モノスルフオン酸ソ
ーダを添加した腐蝕液を用いることにより、二酸化硅素
薄膜の微細加工においては、サイド・エツチング量の小
さい蝕刻が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は二酸化硅素の微細加工を説明する
だめの構成断面図である。 ■・・・基板、2・・・二酸化硅素薄膜、3・・・レジ
スト膜、4・・・微細加工された二酸化硅素薄膜。 特許出願人 松下電器産業株式会社 代理人星 野 恒 司 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 弗化水素酸水溶液と弗化アンモノ水溶液の混液に、α−
    ナフタリン・モノスルフオン酸ソーダ(C,oH,5o
    5N&)を添加、溶解せしめた腐蝕液を用いて、二酸化
    硅素薄膜を腐蝕することを特徴とする二酸化硅素薄膜の
    微細加工法。
JP15303783A 1983-08-24 1983-08-24 二酸化硅素薄膜の微細加工法 Pending JPS6046913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15303783A JPS6046913A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 二酸化硅素薄膜の微細加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15303783A JPS6046913A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 二酸化硅素薄膜の微細加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6046913A true JPS6046913A (ja) 1985-03-14

Family

ID=15553590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15303783A Pending JPS6046913A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 二酸化硅素薄膜の微細加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014024737A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Fujifilm Corporation Method of producing semiconductor substrate product and etching liquid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014024737A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Fujifilm Corporation Method of producing semiconductor substrate product and etching liquid
EP2883241A4 (en) * 2012-08-10 2016-03-23 Fujifilm Corp PROCESS FOR PRODUCING A PRODUCT COMPRISING A SEMICONDUCTOR SUBSTRATE AND ETCHING LIQUID

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4230522A (en) PNAF Etchant for aluminum and silicon
CN105887089B (zh) 蚀刻液组合物及使用该蚀刻液组合物的蚀刻方法
KR101243847B1 (ko) 식각액의 식각 용량이 증대된 구리/몰리브데늄 합금막의 식각 방법
TW200804624A (en) Etching composition for TFT LCD
JPS61500820A (ja) 二酸化珪素への改良された選択性を有する単結晶シリコンのためのプラズマエッチングプロセス
KR100639615B1 (ko) 세정액 및 그를 이용한 반도체소자의 세정 방법
JPH0454223B2 (ja)
JP3488030B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0545057B2 (ja)
JPS6046913A (ja) 二酸化硅素薄膜の微細加工法
US7419768B2 (en) Methods of fabricating integrated circuitry
EP0597100A1 (en) Developing solution and developing method
JPS6255694B2 (ja)
JP5165855B2 (ja) 圧電素子形成方法
JPS62281332A (ja) エツチング方法
JPS6046914A (ja) 二酸化硅素薄膜の微細加工法
JPH04317331A (ja) 半導体製造における湿式化学的方法のためのエッチング液
US20040038839A1 (en) Organic stripping composition and method of etching oxide using the same
JP2906416B2 (ja) シリコンのエッチング方法
JPH10290135A (ja) 水晶基板のエッチング方法
JP2002075959A (ja) 半導体基板の洗浄処理及びウェットエッチング処理を同時に行う方法
JP2891847B2 (ja) GaAsのエッチング方法
JP4838578B2 (ja) 微細加工処理剤、及びそれを用いた微細加工処理方法
JP2006504256A (ja) 層構造からなる階段状プロファイルを形成する方法
JP2002217163A (ja) シリコンウエーハ上に形成したシリコン層の溶解方法