JPS6046183A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS6046183A
JPS6046183A JP59142324A JP14232484A JPS6046183A JP S6046183 A JPS6046183 A JP S6046183A JP 59142324 A JP59142324 A JP 59142324A JP 14232484 A JP14232484 A JP 14232484A JP S6046183 A JPS6046183 A JP S6046183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
carrier
components
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59142324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0137077B2 (ja
Inventor
Kenji Takahashi
健二 高橋
Shusaku Nagahara
長原 脩策
Masanori Sato
正典 佐藤
Naoki Ozawa
直樹 小沢
Kazuhiro Sato
和弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59142324A priority Critical patent/JPS6046183A/ja
Publication of JPS6046183A publication Critical patent/JPS6046183A/ja
Publication of JPH0137077B2 publication Critical patent/JPH0137077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はカラー固体撮像装置に関するものである。
〔発旧の背景〕
固体撮像素子、例えばフォトダイオードアレイとX−Y
アドレス用MO8)ランジスタスイッチからなるMO8
型撮像素子では第1図に示すようにある特定の位置関係
にある絵素どうしを内部結線し、別々の出力線に読み出
すことが容易に実現できる。第1図装置には例えば第2
図の色フィルタを撮像素子の絵素に対応して配置する。
ここでWは輝度信号に対応したフィルタであり、全ての
色の光成分を通過させる性質を持つ。実際には透明であ
ればよ(、W−R十〇+Bで表わせる。
Cyはシアン色(G+B )、Yeは黄色(G+R)を
意味する。カラーカメラを構成する際は、3原色R,G
、Bを異なった割合で含む3つ信号が得られればよく、
フィルターの組み合わせは前記した一例にとどまること
なく多数存在することは明らかであろう。
第1図の撮像素子と第2図の色フィルターを組み合わせ
た場合を例として、以下、本発明の詳細な説明する。第
1図の撮像素子は水平走査を行う水平シフトレジスタ1
1、垂直走査を行う垂直シフトレジスタ12、水平読み
出しスイッチ】3、各画素を成すフォトダイオード14
、垂直読み出しスイッチ15、および水平ラインのイン
ターレースを行わせるためのスイッチ16からなってい
る。この撮像素子では2本の水平ラインn、fi+1を
同時に走査し、縦横2画素からなる4画素を単位として
、同一位置関係にある画素の信号を同じ信号線にまとめ
て取り出している。尚、第1図の装置では各4画素のう
ちの左上と右下の素子(第2図でW)を同一の出力ライ
ン17に接続し、その他の二つは別々の出力ライン18
.19に接続されている。この撮像素子によれば、同時
に走査する二水平ラインの組み合わせを各フィールドご
とにスイッチ16で切り換えることによりインタレース
を行うことができる。第2図のフィルタを配置した場合
には、Wは出力線17から、Cyは出力線18から、Y
eは出力線19からそれぞれ独立に取り出せる。
第1図の素子に第2図のフィルタを配置した撮像装置3
1からの出力は、従来例えば第3図の信号処理回路によ
って処理されている。
即ち、撮像素子31から出力された各信号はプリアンプ
群32をそれぞれ通ったのち、低域P波器33,34.
35を介して演算回路36,37゜38に与えられ、次
の演算をすることによりR2B信号が分離される。
R−w−cy ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
(1)B=W−Ye ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・ (2)Y−W+Cy+Y6 ・・・・・・・・
・・・・・・・・・・ (3)こうして得られたW、R
,Bの各信号はプロセス回路39,40.41を通して
N T S C工/コーダ42に送り込まれ、複合信号
となる。通常色信号R,Bは狭帯域(500KHz )
で良いことが知られている。
然るに撮像素子31のcy比出力Ye出力の周波数スペ
クトラムを考えるさ、第4図に示すようにcy、Yeの
ベースバンド成分43と、Cy。
Ye倍信号読み出し周期で変調されたキャリア成分44
とからなっており、前記第3図の信号処理は、ベースバ
ンド成分のみを利用し、キャリア成分は利用してはいな
い。
〔発明の目的〕
本発明の目的はこのベースバンド成分とキャリア成分の
両方の信号を利用して色信号を構成し、色信号の信号対
雑音比を改善することにある。
〔発明の実施例〕
第5図は第3図の装置を用いた場合の本発明の1実施例
を示す。出力信号Cy、Yeはベースバンド成分を得る
低域P波器34.35とキャリアを得る帯域P波器51
.52にそれぞれ導かれる。
キャリア成分は前記したようにキャリア周波数fo±5
00KHzの帯域があれば良い。このキャリア成分は信
号分がAM変調されている形で得られるため、検波器(
エンベロープ検波または同期検波)53.54によって
Cy、Ye倍信号得られる。これらの信号を低域戸波器
34.35から得られたGy、Ye倍信号それぞれ加算
器55゜56で加算する。一般に信号対雑音比(S /
N )が同じでかつ信号に相関がある三信号を加算する
と信号対雑音比は3dB向上する。両者のS/Nが異な
る場合には、S/Nが最良となる混合比が存在する。以
下これについて述べる。
金工つの信号振幅を1に規格化した時の雑音をそれぞれ
a、bとする(すなわちS/Nは1 2010g + 2”Ogbとなる)。二つの信号をk
:1で加算すると加算後の信号振幅はに+1、雑音振幅
は〜(ak)”+b”となる。よってS/Nは 2 上式をkについて解くとに−(−)のときS/Nが最大
値をとることがわかる。この時のS/N改善度はa (
bとすると となる。すなわち信号を(!2)2:1で混合すればる
すなわちa=b(k=1)のときは前述したようにS/
Nは3dB向上し、S/Hの差が3dBある場合(a−
1,b−1,41,に−2)は、S/Nが1.8 d 
Bはど向上する。
これらのことから、二つの信号を加算して信号対雑音比
を向上させるためには、2信号のS/Nの差を小さくす
る必要があることが判る。MO8型撮像素子を使用した
カメラでは、雑音のスペクトラムは第6図に(a)で示
す如く、高周波になると雑音レベルが増大し、これは一
般に三角雑音と称されている。このためベースバンド成
分からの雑音よりもキャリアから検出した信号の雑音の
方が多くなっている。しかし一般に知られているパーシ
バルコインを使用すると特性(b)のように共振周波数
で雑音を減少させることができる。この共振周波数をキ
ャリア周波数に合わせればキャリア信号の雑音を大幅に
減少できる。よってパーシバルコイルを各プリアンプの
前段に挿入することによりベースバンドのS/Nとキャ
リア信号のS/Nを近づけることができる。パーシバル
コインヲ用いることによりベースバンド信号のS、/N
とキャリアからの検出信号のS/Nをほぼ同等とするこ
とができるため、二つの信号を加算することにより、S
/Nを約3dB近く向上できる。また第7図に示すよう
にW信号を2つの信号線から分けて取り出す素子構造に
すれば、キャリアはWlとCy、W2とYeを加算した
信号からそれぞれR9Bの信号として取り出すこともで
きる。この様子を第8図に示す。尚、キャリアのとり方
以外は第5図と同様にすればよい。
次に他の実施例について説明する。フィルタ配置と信号
の取り出し方を第9図に示す。フィルタは水平方向2画
素毎に上下が反転している。また画素信号は色毎に別々
の信号線に出力される。第10図は信号処理回路であり
、ベースバンドからのW、Cy、G、Yeの全信号を加
算器101で加算して輝度信号Yを得ている。ベースバ
ンドのR信号とB信号を得るには次の演算を行う。
R=(W−Cy)+(Ye−G) −−−−−−−−−
・ (4)B−(W−Ye)+(Cy−G) −−・−
・・−・・・ (5)この演算は演算器102〜106
で行う。ベースバンド成分のみを利用する場合、Y出力
は約3MHzの低域p波器120を、 またR、Bは5
00KHzの低域F波器108,109を通してY、R
B信号を得る。一方キヤリアカは加算演算器106には
Bのキャリアが、減算演算器107の出力にはRのキャ
リアが得られる。この出力信号は、それぞれ帯域戸波器
110,111に入力され、R9B信号のキャリア成分
を検出し、検波器112゜113で検波したのち、加算
器114,115でおのおの同色同志加算する。上記の
動作を第11図の波形図でさらに説明すると、加算器1
02゜104の出力は第11図の(a) 、 (e)の
ように表わさ分とRのキャリアからなる。また減算器1
03゜105の出力波形は第11図(bl 、 (d)
に対応する。
キャリア成分とからなり、(d)は百Rのベースバンド
成分とGのキャリア成分とからなる。これらの出力を加
算器106と減算器107で演算すると、加算器106
の出力は(f)に示すように凡のベースバンド成分とB
のキャリア成分からなり、減算器107の出力は(el
に示すようにBのベースバンド成分とRのキャリア成分
とから成る。
以上説明した二つの実施例のように信号をベースバンド
からとキャリアからの両方から得、それらを互に加算す
ることにより信号対雑音比を増加せしめることができる
ことが理解できよう。
また前記二つの火施例以外にも素子の結線方法およびフ
ィルタの配置を適当に選べば各種の組み合わせが実現で
き、そのどの組み合わせにおいても本発明の主旨、すな
わちベースバンド成分とキャリア成分から得た信号を加
算することにより信号対雑音比を向上させる手段は応用
できることは明らかである。
〔発明の効果〕
本発明を用いることにより固体カメラのS/N比を改善
でき低照度の撮像条件においても良好な画質が得られ効
果は大きい。
尚、本発明は上述したMOS型の固体カメラのみならず
、他の撮像デバイスを用いたカメラにも適用できること
は明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に適用される固体撮像素子の1例を示す
図、第2図は上記固体撮像素子と共に用いられる色フィ
ルタの1例を示す示、第3図は上記固体撮像素子からの
出力信号を処理する従来の信号処理回路の構成図、第4
図は固体撮像素子の出力信号の周波数スペクトラムを示
す図、第5図は本発明による信号処理回路の1例を示す
回路構成図、第6図に信号中に含まれる雑音の周波数特
性についての説明図、第7図と第8図は本発明の他の実
施例におけるフィルタ配列図および信号説明図、第9図
と第10図は本発明の更に他の実施例におけるフィルタ
配列図と信号処理回路の構成図、第11図は上記実施例
回路の信号説明図である。 第5図において、31は固体撮像素子、33゜34.3
5は低域ヂ波器、51,52は帯域p波器、53.54
は検波器を示す。 第 3 図 n二ヤギ黛 L 特開昭GO−413183(5) 第 7 図 °膳′ 二゛ 55.工 刀δ 図 冗9 図 % to 図 第 11 図 第1頁の続き @発明者 佐原 利払 国分寺市競・ 央研究所内 482−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 規則的に配列された複数種のフィルタ素子からなる色フ
    ィルタと、上記色フィルタを介して撮像し、入力光に応
    じた映像信号を出力する光電変換素子と、上記光電変換
    素子の出力信号から各フィルタに対応した色成分毎にベ
    ースバンド信号とキャリア信号をそれぞれ分離して取り
    出すための低域P波器および帯域F波器と、上記雨戸波
    器の出力を加算した信号から所定の複合信号を作り出す
    信号処理回路とを備えたことを特徴とする固体撮像装置
JP59142324A 1984-07-11 1984-07-11 固体撮像装置 Granted JPS6046183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142324A JPS6046183A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142324A JPS6046183A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046183A true JPS6046183A (ja) 1985-03-12
JPH0137077B2 JPH0137077B2 (ja) 1989-08-03

Family

ID=15312695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142324A Granted JPS6046183A (ja) 1984-07-11 1984-07-11 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046183A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213192A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Canon Inc 撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213192A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Canon Inc 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0137077B2 (ja) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390895A (en) Color image pick-up apparatus
JPH0352276B2 (ja)
US6559886B1 (en) Video signal processing method and device
JPH03114388A (ja) カラー撮像装置
JPH0724422B2 (ja) カラーテレビカメラの輝度信号作成回路
US4477832A (en) Solid-state color image pickup device N
JP2001069519A (ja) 固体撮像装置
JPS6048953B2 (ja) カラ−固体撮像装置
JPS59279A (ja) 撮像装置
JPS598491A (ja) カラ−固体撮像装置
WO2000029893A1 (fr) Dispositif d'imagerie et procede de traitement de signaux
JPS6046183A (ja) 固体撮像装置
US3655909A (en) Color television camera
JPS5954395A (ja) 単管式カラ−撮像装置
JPS61252786A (ja) 固体撮像装置
JPS5875393A (ja) 単板カラ−撮像装置
JPS58179087A (ja) テレビジヨンカメラの解像度を高める方法
JPS6243395B2 (ja)
JPS5945792A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPS59153391A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPS6246113B2 (ja)
JPS58210780A (ja) カラ−テレビジヨン撮像装置
JPS61127290A (ja) 単板式カラ−撮像装置
JPS58179083A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS5961066A (ja) カラ−固体撮像装置