JPS58210780A - カラ−テレビジヨン撮像装置 - Google Patents

カラ−テレビジヨン撮像装置

Info

Publication number
JPS58210780A
JPS58210780A JP57092172A JP9217282A JPS58210780A JP S58210780 A JPS58210780 A JP S58210780A JP 57092172 A JP57092172 A JP 57092172A JP 9217282 A JP9217282 A JP 9217282A JP S58210780 A JPS58210780 A JP S58210780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
color filter
filters
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57092172A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Kotaki
小滝 弘昭
Hiroo Takemura
裕夫 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57092172A priority Critical patent/JPS58210780A/ja
Publication of JPS58210780A publication Critical patent/JPS58210780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/133Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements including elements passing panchromatic light, e.g. filters passing white light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はCOD等の固体撮像デバイスを用いたカラーテ
レビジョン撮像装fil二係り、特C二変調の際の搬送
波が輝度信号に妨害を与えc<<、偽色信号の発生が少
なく、鮮明なカラー画像が得られるようC二したカラー
テレビジョン撮像装置に関する。
〔発明の技術的背景とその1111題点〕最近、固体撮
像デバイスを用いたカラーテレビジョンカメラの開発が
盛ん冨二行われている0この中ではOOD、 BBD、
 MOSなどの固体撮像デノくイスを1個用いた、いわ
ゆる単板式のカラーテレビジョンカメラが注目を集めて
いる。単板式のカラーテレビジョンカメラの場合5二は
赤緑汀の3色フィルタを細かく市松状に配列し、た色フ
イルタアレイをCODのthl素に対応して設けたもの
が実験されている。この中には例えば第1図に示すよう
(二線フィルタGを市松状C二配列し、残りの部分に赤
フイルタR1青フィルタBを各々市松状C二配列した色
フイルタアレイがある。
ところが、通常はインターレースをするので垂直方向に
#Jli!![I素おきに信号を取り出していき、その
上、輝に信号の基本とlる緑信号は内水の補光をしてい
くためi1夾質的には垂直方向で4画素分で1画素を形
成していくことになり垂直方向の解像度が劣化するとい
う欠点があった。吏C二赤信号、青信号Fi線順次で得
られるために同時イ^号に直すためC二1水平走査期間
遅延させる、いわゆるIH遅延線を必要とし、このため
色(8号の垂直解像度も悪くなるととも■二、垂直方向
で色が変化するような被写体を撮像する際には偽色信号
が発生し、画質を塙しく劣化させるという欠点があった
更畜二色フィルタの配列としてI(:L、第2図に刀く
ずようじ緑フィルタGを市松状(−配列し、残りの部分
ζ1赤フィルタR1青フィルタBを交互に配列した色フ
イルタアレイもある。ところが、赤光線が入射した除(
二隣接画素に光がもれる場合りは赤フィルタの近くだけ
が信号出力が増加するので緑フィルタGl二対応した内
水からの信号を輝度信号として用いる際(:縞状のノイ
ズが増加し画質を著しく損なうという欠点があった0ま
た、この縞状ノイズの周波数は映像信号の周波数帝域内
のため(二これを完全に除去しなければならないが、画
像イば号のハイビーカーをかけるとわずかな量の混色が
問題となり、このため十分な高域補正を行うことができ
なくなり魚)明な画像が得られにくいという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は斯かる点に鉛みてなされたもので、鮮明なカラ
ー画像が祷られる新規なカラーテレビジョン撮像装置を
提供することを目的とする0〔発ψJの概要〕 本発明(二りれは、4列×2個の単位色フィルタI?が
周期的に配列された色フイルタアレイと1この色フイル
タアレイにエリ変調され7c光学像を受光する固体41
11Stデバイスと、この固体撮像デバイスから得られ
る前記各色フイルタC一対応した信号のうち第1.第Z
の水平列の加qと第3.ムt4の水平列の加算及び第2
.第3の水平列の加算と第4、記lの水平タリの加算に
故て、第1の色光に対しては少なくとも同一位相の変調
情号成分を含み、第2の色光に対しては少なくとも18
0°位相の゛変調信号成分を3み、第3の色光r二つい
てね非変調成分のみを含むような4列×2個の単位色フ
ィルタ右fを周期的5二配列したものを用いることを特
徴としている。
上記単位色フィルタ枇をより具体的に示せば、第1の色
光についそはNS1表乃至石5表の5通りのうちのいず
れかであり、〕・λ丁宗白第1表      第2表 第3表      第4表 第5表 第2の色光については第6表乃至第7表の2通りのうち
のいずれかであり、 上久下ib第6表      第
7表 第30色光については第8表乃至第12表の5通りのう
ちのいずれかである。
第8表      第9表 第10六        第II表 垣下全日 第12表 上記第1表から第12表までの色フィルタのうち、「通
過」とはその色光な通過させる領域を示し、rfi断」
とはその色光を連断する領域を示す。
第1の色光C一対して5通り存在し、第2の色光に対し
ては第1の色光とは独立に2通り存在し、第3の色光(
二対しては第1.第2の色光とは独立に5通り存在する
。さらに第1.2の色光は互いに交換してもよいので、
実際に可能な色フィルタ配列の総数は、 (5x2x5)x2=100 より100通りである。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。第3図は1個のCODを用いた、いわゆる単板式カ
ラーカメラの概略構成図である。撮稼しンx(a+1を
介して入射された光学像は色フイルタアレイ(321を
通してC0Di831の感光面上に結像される。II!
(ID t8alは例えば492 X 380 ii!
jl素が配列され、感光面全体は66 X 8.8−の
面積を伽えたものである。0ODQ131の感光面C二
Fiii!iI素≦二対応して第4図C二示すような色
フイルタアレに−が配設されている。
この色フィルタアレイ瞥は例えば13 X 22μdの
大きさで1色が形成され、白色フィルタWのみが第1列
には配列される。次の列i二は白フィルタW。
緑フィルタGが交互C−配列され、第3列には第1列と
同様にWのみが配列される。一方、第4列は黄フィルタ
Y。、シアンフィルタCアが交互に配列され、以下この
4列を周期として繰り返されている。この色フイルタア
レイは上述した第5.6゜12に対応するものである0 00D(転))は駆動回路%l二より印加される所定の
パルス信号により駆動され、撮像され比信号がその出力
に読み出される。上述駆動回路例は後述するパルス発生
器□)により周期結合されている。ところでcaDt1
18)の出力信号は垂直方向の2画素が同時−二読み出
されるように4暫成されている。すなわち、第4図の色
フイルタアレイ図で説明すると、第1の走査線でii1
列目と1′列目が加算された41号が得られ、第2の走
査線では2列目と2′列目が加算された信号が得られる
以下、同時に第3の走査線では3列目と3′列目が加算
された11号となり、これを縁り返していく。
したがって第1の走゛査線の信号は第5図に示したよう
に2W、WAG、2W、WAG、・・・となり、2Wと
WAGとが交互響二得られることになる0第2の走査線
では同様にしてW ” Ye + W ” Oy + 
W ” Yo + W ” Oy +・−w+YelW
+Oyが交互に得られるorg3の走査線は第1の走査
線と全く同一の信号の繰り返しとなり、以下同様−1第
1.第2の走査線の信号が繰り返されていく。
一方、通常はインターレースが行われるが、ここでは偶
数フィールドの場合には第1の走査線は1′列目と2列
目が加算された信号。第2の走査線は2′列目と3列目
が加昇芒れた信号というように組合され方が異なりイン
ターシー148号が得られていく。色フィルタアレイ関
の配列C二より1′列目と2列目の加算信号は1列目と
1′列目の加S信号とpgじになるから、奇数フィール
ドを示した第5図の色信号と同じ信号が偶数フィールド
でも得られることになる。
さて、このよう(二して得られたCCD瞥の出力信号は
増幅器例を介して所定レベルに増幅される。
この増幅器−ノハサンプルパルス発生器カjの出力パル
スによってゲートし増幅されるサンプルホールド回路の
機能を備えたものであってもよい。増幅@伽)の出力イ
ロ号は変調成分を除去するための3MHzの第1のIL
PF@71を介して輝度イば号Yとなりカラーエンコー
ダ(3)に加えらJする。一方、増幅器186)の出力
信号の一部は0.5M)1.の第2のLP?−を介して
低周波色信号となり第2の引算回路−に加えられる。一
方、増幅器(イ)1の出力イロ号の一部は3MH,〜4
Mm6の帯域を通過させる。BPF■1を介【、て加算
回路用)、IH遅延回路曲、引算回路−に加えられ、I
H遅延回路閑の出力信号は各々加算回路用)、引算回路
□に加えられる。
増幅器t&ilの出力信号は前述したような色フイルタ
アレイ132)Cより、兜5図6−示したような点li
t次色信号となっているが、1Illl素ごとに被写体
の明暗に応じた18号が得られるわけで、パルス振幅変
調となっている。ここでW ” G ” R” B +
 Cy =G ” B + Y。
”4+Gで形成されていることを考慮すると、第6図(
a) l−示すよう5二1列目と1′列目の加算18号
は2R+2G+2DI R420+B、2R+2G+2
BI R+ 20十B、・−・ の繰り返しくM号、2
列目と2′列目の加算イG号第6図(b)に示すように
2R+2G+B、 R+2G+ 2B。
2R420+B、 R420+B、・・・の繰り返し信
号となっている。したがって1.+PF Ge+の出力
はパルス振幅変調の低周波成分だC−tとなるので3 
p 42 G+ n Bの2      2 毎号成分となる。一方変調信号成分の加算回路…)の出
力には、第6図(c)に示すようCR信号だけが残って
分離され引算回路(廟の出力にFi第6図((転)に示
すようζ:B信号だけが残って分離されるようになる。
これらの変114(ば号はいずれも画素の一つおきに信
号が得られるから搬送波は3.58MH,となり、側帯
波をもって振幅変調された信号となっている。
し、たがって第1の俵訓回路制、第2の復調回路層)に
より各々f、ipEされ、赤信号Rs”l¥信信号色な
る。
−力、  LPF■jを通った信号はMU述のように赤
信号ノ戊分R1青イ1号成分Bが含まれている〃・ら、
第2の引算回路11bl を二より各々の信号成分除去
すると緑信号Gが得られる。このよう(−シてに4+ら
れた輝度信号Y、緑信号G1赤信号RsW信号Bはカラ
ーエンコーダMl二加えられ標準のテレビイ8号である
NTEIOイB号が得られる。
龜 ン前述したようC二1列月の画素と2列目の画素とを加
算して読み出す方法とし、ては色々あるから。
フォトダイオードを感光部とするようなインターライン
転送CCDでは第7図、第8図に示すような手段で実現
できる。
第7図は、インターライン転送OCDの概略図でおる。
フォトダイオードから成る感光部σl)が1行ごとに配
列されている。各行の感光部(71−1)。
(71−2)、・・・C隣接して垂直転送を行う(!O
D、転送部(72−1)、 (72−2) 、・・・が
配列されている。
転送部(至)は4%極ごとに共通接続づれ、各4電極φ
1.φ2.φB、φ4には4相の駆動パルスが印加され
る。
各感光部(711に蓄和された信号電荷は垂直ブランキ
ング期間Cニー片にv4接した転送し関g二移動し、こ
こからl走f紛ととに並列冨二佃ぢ喝把rttゴライン
転送部σ37に送られる。ライン転送部(資))では2
箪極ごと1二共通接続され、各゛電極ψl、ψ2には2
相の駆動パルスが印加され、送られてきた信号eJrを
転送し、映像出力端子m4に出力信号として取り出もれ
る。ここで感光部(Hlから転送部υqへ信号を移すと
きの方法を第8図を用いて説明する。感光部口11と転
送815四の間にはゲート電極(&)が形成されていて
、このグー)′Wi、極(811を制御することにより
信号電荷の転送が行われる。まずゲート電極(Sl−t
)をオンにすると感光部(71−A)に蓄積されていた
信号電荷が転送部υ均のφl、φ!電極下に移動される
。次C−転送部囮の各電極を動作させるとφl、φ2を
極丁の信号電荷がφ8.φ4電極下C二転送されるが、
このときゲート電極(sl−2)をオンにすると感光部
(71−B)に蓄積されていたイ百号電荷も転送部−の
φ8.φ4電極下C−移動し、φl、φ2電極1から送
られてき/ζ(ii号と加算されることになる。したが
って2つの感光1’++’+ (71−A)(71−B
)に蓄積ネれてぃた11号’ILL狗は加υ、される。
以下通元の動作辿り転送ib四からライン転送部(78
,lを介して映像出力端子r141から出力4ri号が
得られることになる。
〔313明の効果〕 以上説明したようにこの発明のカラーテレビジョン撮像
装置によると輝度信号Yは走査線1本のイト1勺で得ら
れるので、従来方式のようにIH遅延崎を用いて補完す
る必要がない。このため垂直解像度の劣化がなくなり、
鮮明な画像が得られるという大きな特徴がある。
一方、色信号の搬送波も3.58MHzとなり、映像信
号の帯域外となるので、画叱間の混色が多少あっても縞
状ノイズの発生は全くなくなり、水平方向のアパーチャ
補正も十分加えることができ、水平解像度が向上でき、
更に鮮明な画像が得られるという%徴がある。
更に色信号も2本の走査線で全て得られるので垂面方向
のサンプリング周波数が筒くなり第1図に示したような
色フイルタアレイを用いた場合に  比べて垂面方向の
偽色イに号の妨簀が名しく減少てきるという大きな%徴
がある。
したように簡単な構成でしかも確実じ達成できるので、
安定で色調のよいカラー画像が営に得られるという利点
がある。   。
尚この方式でFi垂は方向C二2画素分の18号を加昇
して得ているので色フィルタCCD画索との対応が多少
位置ずれを起こしてもフリッカになることがなく妨害信
号のない安定なカラー1IIII像をイ好ることができ
る。
従来、色フィルタとCOD画素とは正確に一致させるこ
とは不可能に近く、フリッカを防止するために感光部の
フォトダイオードに黒のマスクで渦鵬領域を設けるなど
の対策を行なってきたが、この方法によれはこれらの大
半は不袂5二なる。したがって高感度のカラーカメラが
実現できるという大きな効果がある。
tた第4図の色フィルタは水平列1,2.3が4=元1
rH1過なので色フィルタを設けなくてもよく、上ソト
した効果に加えて色フィルタの製造が容易とろる効果を
41する。
′1″なわちs ’l′L板式カラーカメラに使用され
る従来の色フイルタアレイは、一般f二3色を順次染色
していくという方法で製造されるので3〜4工程が必要
で、製造コストが筒く、このことが単板式カラーカメラ
を安価≦二製造できない原因の一つとなっていた。この
中でも第1.第2図に示した色フイルタアレイでFi3
色は細かいアレイ状に配列さtLるが、#造過程中のゴ
ミが付着されると欠陥となって現わtしるため色フイル
タアレイとして不良となるので、細心の注意を払いなが
ら製造しているにもかかわらず歩留りが悪くコストアッ
プのを囚となっていた。
上記のように全党通過領域が1水平′列おきに存在する
と、その部分は色フィルタを設けなくともよく、従来の
全面に色フィルタを配列していた場合と比較すると部分
的にのみ着色すればよく、歩留りも向上し安価C二製造
できるという大きな特徴がある。
〔発明の他の実施例〕
色フィルタアレイ供は第4図に示した配夕1jで醒。
明しできたが、これは自ロー己しlこように100 i
+jtりのうちの1つである。第用図の色フイルタアレ
イ(Ozを用いると第3図の回路構成で加洒−回路…)
の出力から青信号が引具回路^出力から赤信号が伯られ
、前述と同様の効果が僅られる。
またMl1図、31412図6別の配列をもつ色フイル
タアレイ(102X112)である。101図の色フイ
ルタアレイ(102)では第3図の加算回路間の出力c
 Lri赤イ1号、引算回路陶の出力C:は青信号がイ
、ノられる。
仁の色フイルタアレイではC7が1水平列おき番ニスド
ライブ状に配列されているので、この部分(1関しては
染色時CC,、のみで色の重ね合わせかなく表面が一様
となって、洗沖がしやすいなど製造が容易となる特徴を
有する。第12図の色フイルタアレイでは(112)で
はm3図の加算回路間の出力18号には青信号、引算回
路−の出力6−は赤信号が得られる。この色フイルタア
レイではY。が1水平列おきにストライプ状に配列され
ているのでこの部分薯二関しては染色時にY。のみで色
の重ね合わせがなく表面が一様となって、前記した色フ
イルタアレイ(102)と同様の特徴を有する。尚、固
体撮像デバイスとしてはインターライン転送CCDを用
いて説明してきたが、この発明によればフレーム転送0
0Dを用いても実現できるという特徴がある。例えは4
相駆動方式の7し7ム転送CODの場合には2電極で1
列の色フィルタを対応させることi二より実現できる。
第9図はフレーム転送(1ICD (123)の上に出
4図と同じ色フィルタアレイφシを形成させた場合の障
r向を示したもので、caD(123)の表面に形成さ
れた2つの電極に対応して1列の色フイルタ部分が形成
されている。第2.第3の電極下に深いt極井戸ができ
るとW+G、W+O,、・・・の信号が蓄積され、イン
ターレースを行う際の偶数フィールドで第4.第1の電
極下C1深い電位井戸ができるとG+W、 O,+W、
・・・の信号が蓄積される。この信号は前述したようご
ニインターライン転送00Dの場合と全く同じとなるの
で第3図と同様な回路構成でカラーカメラが構成できる
したがって、フレーム転送ccDではこの柚の色フイル
タアレイを用いて単板式カラーカメラが不可能と思われ
ていたのが、この発明d二よれば実現でさることになり
この効果は著しいものがある。
今まで1実施例の概略構成図として第3図を用いて説明
してきたが、他の実施例の概F!!Im成図を第13図
直二示す。第14図の色フイルタアレイ(122)7a
l−用いる。まず奇数フィールドでは第1の走査線の信
号は、1列目と1′列目が加算はれた1g号が得られる
ので、 Vt、 G、 W+ G・・・が交互C1得ら
れる。第2の走査線ね同様CしてY。! Oy+ Ye
+ Oy’・・が交互に得られる。そして以下同様に第
1.第2の走を線の信号が繰り返されてい〈0次嘉二偶
数フィールドでは組合せ方を異ならせて第1の走査線は
1′列目と2列目が加算された信号であるW、 G、 
W、 a・・・が交互に得られる。第2の走査線では2
′列目と3列目加算された信号であるY。、 C!y+
 Ya+ CY・・・がy互に得られる。そして以下同
様に第1.第2の走査線の信号が繰り返されていく。
このようにし7て得られたOCD +831の出力イF
5号は増幅器(aτ))ン′Jrシて79丁足のレベル
に増幅さ7’Lる。増幅器舶)の出力信号は変調成分を
除去するための3MH2LPF (371)を弁して灯
度信号Yとなりカラーエンコーダ(461)に加えられ
る。一方増幅器汐シ)の出力16号の一部と、それがI
H遅処回路(401)を通過してIH遅れた信号とがサ
ンプル・ホールド回路(371)に加えられる。ここで
Ml、第2の走量線から得られる46号はそれぞれ第1
り図の(αL(b)で表わされるので、まず第1の走X
=からサンプル・ホールド機能≦二より線信号Gが侍ら
れる。次に第2の走査線から黄信号Y、とシアン信号C
7が得られるが、これらからGを引算することによりそ
れぞれ赤信号Rと青信号Bが分離される。このようにし
て得られた輝度信号Y、緑1d号G、赤信信号宵イ8号
Bはカラーエンコーダ(461)に7Jll 、t ラ
れ、標準のテレビ信号であるNT80信号が信号れる。
この実施例によれば従来第1.第2図の色フイルタアレ
イを用いたときに問題となっていた画素間の色の混色に
よる画像の劣化が大いに軽減されるという利点がある。
また垂直方向に2画素分の信号な加算【7て得ているの
で、色フィルタとCOD画素との対応が多少位置ずれを
起こしてもノリツカになることがなく、モアレも少ない
安定なカラー画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の色フイルタアレイの略図、第3
図は本発明の一実施例を示す概略構成図、第4図は本発
明の色フイルタアレイの略ν1、第5図は本発明のCO
Dから得られる色信号の和合せを示す略図、第6図は本
発明のCCDから待られる15号波形と信号処理で得ら
れる波形の説明図、第7図は本発明≦1用いるCODの
概略構成図、第8図は00Dの一部を拡大した説明図、
tfJ9ν1は本発明の他の実施例の断面構造の略図、
第用図〜第12図は色フイルタアレイの他の実施例を示
す略図、第13図は本発明の他の実施例を示す概略構成
図、第14図は色フイルタアレイの他の実施例を示す略
図、mlS図は他の実施例においてCODから得られる
信号波形の説明図である。 32・・・色フイルタアレイ (7317)代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (tま
か1名)第5図 第6図 第  7 図 第8図 第10図 第12図 第13図 第14図 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 4行×2列の色フィルタを一単位とする単位色フィルタ
    を水平および垂直方向C1繰り返し配してなる色フイル
    タアレイと、この色フイルタアレイを前面に備え、前記
    色フィルタに対応する位置に般りられたITII木を有
    してなる固体撮像デバイスを具備し、前記隣接する沈1
    乃至第4の水平画素列の第1、第2のふたつの水平画素
    列の走置信号を加算して得られるイM号を第1の読み出
    し信号とし、同じく前記隣接するm 3’ s第4のふ
    たつの水平画素列の足置信号を加算して得られる信号を
    第2の読み出し信号とし、これら第1、第2のふたつの
    銃み出し信号を処理することC二よりカラーテレビジョ
    ン信号を得るカラーテレビジョン撮像装置において、 前わ己第1、第2の読み出し信号を相互に比較したとき
    、それぞれの読み出し信号が第1のカラー成分光C二対
    する色信号を少なくともIT】」−の位相の変調イg号
    成分として含み、第2のカラー成分光C二対する色信号
    を少なくとも180°位相の異なる俊調信号成分として
    含み、またm3のカラー成分光に対する色信号を非変w
    f4佃号成分として含んでいるように前記単位色フィル
    タを周期的に配してなる色フイルタアレイを有すること
    を特徴とする力2−テレビジョン撮像装置。
JP57092172A 1982-06-01 1982-06-01 カラ−テレビジヨン撮像装置 Pending JPS58210780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092172A JPS58210780A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 カラ−テレビジヨン撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092172A JPS58210780A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 カラ−テレビジヨン撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58210780A true JPS58210780A (ja) 1983-12-08

Family

ID=14047008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092172A Pending JPS58210780A (ja) 1982-06-01 1982-06-01 カラ−テレビジヨン撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58210780A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171281A (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 Nec Corp 固体撮像装置
US5121192A (en) * 1989-10-19 1992-06-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid-state color imaging device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171281A (ja) * 1983-03-17 1984-09-27 Nec Corp 固体撮像装置
US5121192A (en) * 1989-10-19 1992-06-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid-state color imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6359587B2 (ja)
RU2548566C1 (ru) Элемент формирования цветного изображения
US5880781A (en) Color filter array for a CCD driven in eight phases
JP2733859B2 (ja) カラー撮像装置
JPH0352276B2 (ja)
JPH0628450B2 (ja) 固体撮像装置
EP0067629B1 (en) Solid-state color image pickup device
CA1215169A (en) Color television camera with two or more solid-state imaging devices arranged in phase difference fashion
JPS62112491A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
US4293871A (en) Solid state color television camera with multiple line readout
JPS58210780A (ja) カラ−テレビジヨン撮像装置
JP2000358250A (ja) カラー撮像装置及びそれを用いた撮像システム
JPS6238692A (ja) カラ−固体撮像素子
JPS6069601A (ja) 固体カラ−カメラ用色フィルタアレイ
JP2635545B2 (ja) 固体撮像装置
JPS61127290A (ja) 単板式カラ−撮像装置
JPS6089187A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS58198979A (ja) カラ−テレビジヨン撮像装置
JPS58182978A (ja) カラ−固体撮像装置
JPS6246113B2 (ja)
JPH06113310A (ja) 映像信号処理装置
JPS5945792A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPS6019382A (ja) カラ−テレビジヨン撮像装置
JPS6070887A (ja) 固体撮像装置
JPS5911083A (ja) 単板式固体カラ−撮像装置