JPS6046064A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPS6046064A JPS6046064A JP15456283A JP15456283A JPS6046064A JP S6046064 A JPS6046064 A JP S6046064A JP 15456283 A JP15456283 A JP 15456283A JP 15456283 A JP15456283 A JP 15456283A JP S6046064 A JPS6046064 A JP S6046064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- type
- transistor
- current
- regions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 10
- 230000005669 field effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/739—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
- H01L29/7393—Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/06—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
- H01L27/07—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common
- H01L27/0705—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type
- H01L27/0711—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with bipolar transistors and diodes, or capacitors, or resistors
- H01L27/0716—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration the components having an active region in common comprising components of the field effect type in combination with bipolar transistors and diodes, or capacitors, or resistors in combination with vertical bipolar transistors and diodes, or capacitors, or resistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Bipolar Transistors (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、特に高入力抵抗でかつ出力電流の大きなスイ
ッチングトランジスタに関する。
ッチングトランジスタに関する。
半導体集積回路において、高入力抵抗でかつ出力電流を
必要とするスイッチングトランジスタとしては第1図及
び第2図に示すダーリントン接続されたトランジスタが
用いられている。第1図は断面図を示すものであり、1
は絶縁領域、2はN−型エピタキシャル層、3はP型基
板、4はN+戚埋込領域、5,6,7.8は金属電極、
9は酸化膜、10.l’l、12はN4型不純物拡散領
軟、トランジスタのエミッタ拡散で形成される。13゜
14はP型拡散領域でトランジスタのベース拡散で形成
される。
必要とするスイッチングトランジスタとしては第1図及
び第2図に示すダーリントン接続されたトランジスタが
用いられている。第1図は断面図を示すものであり、1
は絶縁領域、2はN−型エピタキシャル層、3はP型基
板、4はN+戚埋込領域、5,6,7.8は金属電極、
9は酸化膜、10.l’l、12はN4型不純物拡散領
軟、トランジスタのエミッタ拡散で形成される。13゜
14はP型拡散領域でトランジスタのベース拡散で形成
される。
第2図は第1図の等価回路であシ、15はコレクタ、1
6はベース、17はエミッタをそれぞれ示す。特に、第
2図の各端子15,16.17は第1図においてそれぞ
れ電極5,6.8に対応する。
6はベース、17はエミッタをそれぞれ示す。特に、第
2図の各端子15,16.17は第1図においてそれぞ
れ電極5,6.8に対応する。
第2図の従来トランジスタの入力抵抗は、第5図の線2
9に示すように、動作電流を増やすと入力抵抗が減少す
るという欠点があった。これは、第2図のトランジスタ
Q、、Q、のエミッタ抵抗はエミッタ電流に反比例し、
入力抵抗はエミッタ抵抗を電流増幅率倍したものである
為である。又、第2図の従来トランジスタの平面図を第
6図に示すように、比較的大きなチップサイズを必要と
する欠点があった。
9に示すように、動作電流を増やすと入力抵抗が減少す
るという欠点があった。これは、第2図のトランジスタ
Q、、Q、のエミッタ抵抗はエミッタ電流に反比例し、
入力抵抗はエミッタ抵抗を電流増幅率倍したものである
為である。又、第2図の従来トランジスタの平面図を第
6図に示すように、比較的大きなチップサイズを必要と
する欠点があった。
本発明の目的は、小さなチップサイズで高入力抵抗、大
出力電流を無するトランジスタを提供することにある。
出力電流を無するトランジスタを提供することにある。
本発明は、バイポーラトランジスタと電界効果トランジ
スタを組み合わせ、電界効果トランジスタに入力を供給
し、バイポーラトランジスタから出力を得るようにした
ものでおる。
スタを組み合わせ、電界効果トランジスタに入力を供給
し、バイポーラトランジスタから出力を得るようにした
ものでおる。
以下、本発明の実施例を図面によシ詳述すると、第3図
は本発明の一実施例を示す断面図であシ、第4図はその
等価回路である。第3図において、23.24はP型拡
散領域でアシ、トランジスタのベース拡散で形成される
。22.25はN1型拡散領域であり、トランジスタの
エミッタ拡散で形成される。領域22は領域23に接し
であるいは近傍に形成され、領蔭25は領域24内に形
成される。19.’20.21は金属電極、18はゲー
ト酸化膜であシ、ゲート電極2oに規定電圧(vT)以
下の電圧が印加されたとき、領域23から領域24に電
流が流れエンハンスメント型MO8)うをベース、N型
領域25をエミッタとするトランジスタで増幅され、電
極21に出方される。電極19は22と23?!−等電
位にしている。従って、第3図のトランジスタは第4図
の等価回路で示される。26はコレクタ、27はベース
、28はエミッタをそれぞれ示す。トランジスタQ3は
MO8型トランジスタであるので、入力抵抗が大きく動
作電流で抵抗値が変化することはない。又トランジスタ
Q4で電流増幅されるので大きな出方醒流が得られる。
は本発明の一実施例を示す断面図であシ、第4図はその
等価回路である。第3図において、23.24はP型拡
散領域でアシ、トランジスタのベース拡散で形成される
。22.25はN1型拡散領域であり、トランジスタの
エミッタ拡散で形成される。領域22は領域23に接し
であるいは近傍に形成され、領蔭25は領域24内に形
成される。19.’20.21は金属電極、18はゲー
ト酸化膜であシ、ゲート電極2oに規定電圧(vT)以
下の電圧が印加されたとき、領域23から領域24に電
流が流れエンハンスメント型MO8)うをベース、N型
領域25をエミッタとするトランジスタで増幅され、電
極21に出方される。電極19は22と23?!−等電
位にしている。従って、第3図のトランジスタは第4図
の等価回路で示される。26はコレクタ、27はベース
、28はエミッタをそれぞれ示す。トランジスタQ3は
MO8型トランジスタであるので、入力抵抗が大きく動
作電流で抵抗値が変化することはない。又トランジスタ
Q4で電流増幅されるので大きな出方醒流が得られる。
本発明では、特に高娘度の埋込領域4を具備しているこ
とが重要である。ゲート酸化膜18の下のエピタキシャ
ル層2はスレッシュホールド電圧を決定するためにエン
ハンスメント型では低濃度になっている。一方、第4図
のトランジスタQ。
とが重要である。ゲート酸化膜18の下のエピタキシャ
ル層2はスレッシュホールド電圧を決定するためにエン
ハンスメント型では低濃度になっている。一方、第4図
のトランジスタQ。
の出力電流を大きくするにはエピタキシャル層を高濃度
にする必要がある。本発明では係る矛盾を解決するため
に、領域22〜25の下部にエピタキシャル層2と同導
電型の高濃度の埋込領域層4を設けることによって、ゲ
ートe化膜18の下部のエピタキゾヤ層2を低濃度にし
て低いスレッシェホルド電圧を実現し、かつ出力電流は
高濃度の埋込領域4を流すことにより大電流を得ている
。
にする必要がある。本発明では係る矛盾を解決するため
に、領域22〜25の下部にエピタキシャル層2と同導
電型の高濃度の埋込領域層4を設けることによって、ゲ
ートe化膜18の下部のエピタキゾヤ層2を低濃度にし
て低いスレッシェホルド電圧を実現し、かつ出力電流は
高濃度の埋込領域4を流すことにより大電流を得ている
。
第5図の;腺30は本発明に係るトランジスタの嵐
入力抵抗を示す図である。このように、動作電磁が大き
くなっても、入力抵抗は減少しない。
くなっても、入力抵抗は減少しない。
第7図は本発明に係るトランジスタの平面図を示すもの
でアシ、第6図の従来トランジスタに比較してチップサ
イズ會小さくすることができる。
でアシ、第6図の従来トランジスタに比較してチップサ
イズ會小さくすることができる。
第8図は本発明の池の実廁例を示したものであり、P型
エピタキシャル層内に形成した場縫には、トランジスタ
QguNチャンネル型エンハンスメントMO8)2ンジ
スタとなシ、トランジスターQ6はPNP型トランジス
タとなる。尚、29はエミッタ、30はベース、31は
コレクタの働きをする。
エピタキシャル層内に形成した場縫には、トランジスタ
QguNチャンネル型エンハンスメントMO8)2ンジ
スタとなシ、トランジスターQ6はPNP型トランジス
タとなる。尚、29はエミッタ、30はベース、31は
コレクタの働きをする。
第9図は本発明のさらに他の冥施例を示し、第3図と同
−機能部は同じ番号で示してそれらの説明は省略する。
−機能部は同じ番号で示してそれらの説明は省略する。
第3図と異なるところは、P型領域24の表面部分のま
わりを、こtlよシも低濃度ン注入で形成される。拡散
でもよい。
わりを、こtlよシも低濃度ン注入で形成される。拡散
でもよい。
以上述べてきたように本発明に係るトランジスタは、小
さなチップサイズで高入力抵抗・大電流特性を有するの
で、スイッチングトランジスタに極めて適する。
さなチップサイズで高入力抵抗・大電流特性を有するの
で、スイッチングトランジスタに極めて適する。
第1図はI従来の高入力抵抗トランジスタの断面図、第
2図は第1図の等価回路図、第3図は本発、、A藁施例
をオオ断ヵ2、第4図は第、。。等価回路図、第5図は
動作電流と入力抵抗の関係を示す図、第6図及び第7図
はそれぞれ従来トランジスタと本発明一実施例トランジ
スタとの平面図、第8図は本発明の他の実施例を示す等
価回路図、第9図は本発明のさらに他の実施例を示す断
面図である。 1・・・・・・分離領域、2・・・・・・エピタキシャ
ル層、3・・・・・・基板、4・・−・・・埋込領域、
5〜8,19〜21・・・・・・電極、10〜12,2
2.25・・・・・・N型領域、13.14,23.2
4・・・・・・P型領域、40・・・・−・P−型領域
。 乙グ 篤 4 図 □少カイγ゛―に、3償、 z 5 図 z6図 冥り図
2図は第1図の等価回路図、第3図は本発、、A藁施例
をオオ断ヵ2、第4図は第、。。等価回路図、第5図は
動作電流と入力抵抗の関係を示す図、第6図及び第7図
はそれぞれ従来トランジスタと本発明一実施例トランジ
スタとの平面図、第8図は本発明の他の実施例を示す等
価回路図、第9図は本発明のさらに他の実施例を示す断
面図である。 1・・・・・・分離領域、2・・・・・・エピタキシャ
ル層、3・・・・・・基板、4・・−・・・埋込領域、
5〜8,19〜21・・・・・・電極、10〜12,2
2.25・・・・・・N型領域、13.14,23.2
4・・・・・・P型領域、40・・・・−・P−型領域
。 乙グ 篤 4 図 □少カイγ゛―に、3償、 z 5 図 z6図 冥り図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、−導電型領域内に互いに離間して形成された他導電
型の第1および第2の領域と、該第1および第2の領域
間に導電路を形成するためのNIJ御電極電極前記第1
の領域内圧形成された一導電型の第3の領域と、前記−
導電型領域および前記第3の領域にそれぞれ接続して設
けられた第1および第2の電極とを有する半導体装置に
おいて、少なくとも前記第1領域の下側に一導電型であ
って高濃度の第4の領域が設けられていることを特徴と
する半導体装置。 2、前記第1の領域の表面部分を取シ囲むように他導電
型であって低濃度の第5の領域が設けられていることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15456283A JPS6046064A (ja) | 1983-08-24 | 1983-08-24 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15456283A JPS6046064A (ja) | 1983-08-24 | 1983-08-24 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6046064A true JPS6046064A (ja) | 1985-03-12 |
Family
ID=15586954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15456283A Pending JPS6046064A (ja) | 1983-08-24 | 1983-08-24 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6046064A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6348857A (ja) * | 1986-08-19 | 1988-03-01 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
US4786961A (en) * | 1986-02-28 | 1988-11-22 | General Electric Company | Bipolar transistor with transient suppressor |
JPH0294662A (ja) * | 1988-09-23 | 1990-04-05 | Samsung Electron Co Ltd | BiCMOSインバータ集積回路 |
JPH02101747A (ja) * | 1988-10-11 | 1990-04-13 | Toshiba Corp | 半導体集積回路とその製造方法 |
-
1983
- 1983-08-24 JP JP15456283A patent/JPS6046064A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4786961A (en) * | 1986-02-28 | 1988-11-22 | General Electric Company | Bipolar transistor with transient suppressor |
JPS6348857A (ja) * | 1986-08-19 | 1988-03-01 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JPH0294662A (ja) * | 1988-09-23 | 1990-04-05 | Samsung Electron Co Ltd | BiCMOSインバータ集積回路 |
JPH02101747A (ja) * | 1988-10-11 | 1990-04-13 | Toshiba Corp | 半導体集積回路とその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3955210A (en) | Elimination of SCR structure | |
US4095252A (en) | Composite jfet-bipolar transistor structure | |
US4066917A (en) | Circuit combining bipolar transistor and JFET's to produce a constant voltage characteristic | |
US4547791A (en) | CMOS-Bipolar Darlington device | |
JPH0324791B2 (ja) | ||
KR0153846B1 (ko) | 반도체 집적회로 | |
JPH0136347B2 (ja) | ||
US4689653A (en) | Complementary MOS integrated circuit including lock-up prevention parasitic transistors | |
US4500900A (en) | Emitter ballast resistor configuration | |
US4807009A (en) | Lateral transistor | |
JPS6046064A (ja) | 半導体装置 | |
JPH11509048A (ja) | 抵抗素子が設けられている半導体デバイス | |
JPS5889872A (ja) | 接合形電界効果半導体装置 | |
US5083180A (en) | Lateral-type semiconductor device | |
US5091689A (en) | Constant current circuit and integrated circuit having said circuit | |
JPS6241428B2 (ja) | ||
JPS62104068A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2671304B2 (ja) | 論理回路 | |
KR940008215B1 (ko) | 쌍방향성 특성의 트랜지스터 소자 | |
JPH088359B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH0612818B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH03145163A (ja) | サイリスタ | |
JPH05121672A (ja) | 半導体装置 | |
JPS61276250A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6030106B2 (ja) | 相補型集積回路 |