JPS6045788B2 - 断熱骨材及びその製造方法 - Google Patents

断熱骨材及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6045788B2
JPS6045788B2 JP55183328A JP18332880A JPS6045788B2 JP S6045788 B2 JPS6045788 B2 JP S6045788B2 JP 55183328 A JP55183328 A JP 55183328A JP 18332880 A JP18332880 A JP 18332880A JP S6045788 B2 JPS6045788 B2 JP S6045788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
aggregate
pair
structural members
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55183328A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57105670A (en
Inventor
秀夫 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP55183328A priority Critical patent/JPS6045788B2/ja
Publication of JPS57105670A publication Critical patent/JPS57105670A/ja
Publication of JPS6045788B2 publication Critical patent/JPS6045788B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は断熱骨材及びその製造方法に関し、特に冷凍
車、冷凍コンテナ車等の2重構造の断熱壁の骨材に用い
て最適なものである。
第1図は本発明による断熱骨材が用いられる冷凍車の
略側面図を示している。
冷凍車は一般に箱形荷台1を有し、その周壁2(側壁、
前後壁及び一上部壁)及び間仕切壁3は断熱材を挿入し
得るように2重構造の断熱壁となつている。 第2図は
このような2重構造の断熱壁の従来の構造を示す部分断
面図である。
第2図に示すように、断熱壁は外壁4及び内壁5から成
る2重構造になつていて、内壁5は骨材6でもつて外壁
4に支持されている。外壁4と内壁5との間には、グラ
スウール、発泡ウレタンフォーム等の断熱材7が間挿さ
れる。 骨材6は鉄、アルミ等の高強度構造部材8と木
材等の断熱部材9とから構成され、車巾方向に所定の長
さを有している。
これらの2種類の構造部材8断熱部材9は互にリベット
等の結合手段で締結される。骨材6は外壁4の内面に取
付けられ、この骨材6を介して内壁5がタッピングスク
リュー10等をもつて取付けられる。 第2に示す骨材
の他に第3A図及び第3B図に示す骨材が従来から用い
られている。
第3A図の骨材6はL字断面の金属製高強度構造部材8
と、FRPガラス繊維強化プラスチック)、ポリ塩化ビ
ニル樹脂、ABS樹脂等で形成されたL字断面の断熱部
材9とで構成され、リベット11等で相互に締結されて
いる。 第3B図の骨材6は、上下一対のL字断面の高
強度構造部材Ba、8bと木材、ベニヤ等の平板断熱部
材9とから成り、互いにリベット11a、llbで締結
されている。
第2図及び第3A、3B図に示す従来の断熱骨材6は
何れも2種の構造部材8断熱部材9をリベット等の結合
手段て結合しているので、打鋲不良や繰返し負荷で打鋲
穴が大きくなる等の原因により打鋲のゆるみが発生する
ことがある。
打鋲のゆるみが発生すると骨材としての強度を維持する
ことができなくなる。本発明は上述の問題にかんがみ、
骨材を構成する2種の構造部材が互に極めて堅固に結合
されてゆるみが全く生じないようにすることを目的とす
る。
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第4図は本発明による断熱骨材6の断面構造を示してい
る。第4図に示すように、本実施例の骨材6は上下一対
のL字断面の高強度構造部材8a,8bと、これらの構
造部材8a,8bを互に結合する断熱連結部材12でも
つて構成されている。構造部材8a,8bはアルミ板ま
たは鉄板等て構成され、連結部材12は例えばガラス繊
維強化プラスチックFRP等でもつて構成されている。
構造部材8aと8bとは断熱連結部材12を成形すると
きに、インサートモールド法によつてほぼ同一平面内で
強度及び断熱性能で必要な所定の間隔を隔てて一体的に
結合される。
例えば、構造部材8aと8bとの間にガラス繊維を介在
させ、ポリエステル樹脂等を流し込んで固化することに
よつて骨材6が形成される。構造部材8a,8bと連結
部材12との結合はポリエステル樹脂等の接着力によつ
て極めて堅固である。また第5図の部分斜視図に示すよ
うに構造部材8aまたは8bの樹脂接合面に複数の穴1
3を形成すれば、第6図の部分拡大断面に示すように穴
13内に樹脂が充填されるので、構造部材8b,8bと
連結部材.12との結合強度を更に高めることできる。
上述の骨材6の高さはその使用部位、即ち、断熱壁の厚
さに応じて種々に変更される。この場合、断熱連結部材
12の長さ、即ち構造部材8a,8bの折れ曲がつた平
行片の間隔を変えるかjまたは構造部材8a,8bとし
て種々の寸法のものを用いることになるが、多種類のモ
ールド型或いは多種類の寸法の素材(アングル材)を用
いる必要があり、製造工程及び部品管理の上で極めて好
ましくなく、またコスト高になる。従つて、第7図のよ
うに構造部材8a,8bとして平板を用い、必要に応じ
て第8図の如く構造部材8a,8bを適当な寸法に逆方
向に直角に折り曲げて骨材6を形成するのが良い。
この場合、第9図の断面図に示す如くヤゲン上型14及
びヤゲン下型15を用いて折り曲けると、第10図のよ
うに連結部材12がヤゲン下型15の角部16に強圧さ
れ凹み傷を受ける恐れがある。
また連結部材12の近傍を折り曲げる場合、連結部材1
2のエッジ17とヤゲン上型14とが干渉し、連結部材
12が損傷する恐れがある。周知のようにに樹脂構造部
材は、傷があるとその曲げ強度、引ぱり強等が著しく劣
化する。j このため本実施例においては、第11図の
断面構造に示す如く、ヤゲン下型の角部を硬質ゴム等の
弾性部材18に変更し、曲げ圧力で連結部材12が損傷
を受けないようにしている。更に、ヤゲン上型14を第
11図に示すように薄形形状と二し、連結部材12との
干渉を防止している。第11図に示す折り曲げ方法によ
れば、樹脂連結部材12が全く損傷を受けることがなく
、種々の断熱壁厚みに適合した骨材6を形成することが
できる。本発明の第1の発明は上述の如く、断面L字状
の一対の金属製構造部材8a,8bを所定間隔離した状
態で樹脂製連結部材12の成形固化によつて互に結合し
た断熱骨材6を形成したので、従来のリベット締等て構
造部材と連結部材とを結合する場合のように締結部にゆ
るみが発生する恐れが殆んど無く、極めて構造強度の大
きい断熱骨材を得ることができる。
また本発明の第2の発明は、一対の金属製平板構造部材
を所定間隔離した状態で樹脂性連結部材の成形固化によ
つて互に結合し、上記一対の構造部材を互に逆方向にほ
ぼ直角に折り曲けて断熱骨材を形成するようにしたので
、この断熱骨材が用いられる2重構造の断熱壁の厚さに
応じて所要高さの断熱骨材を得ることができる。
従つて種々の寸法の素材及び製造治具または型等を用意
しなくても断熱壁の厚さに適合した骨材を形成すること
ができるので、製造コストをより低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による断熱骨材が用いられる冷凍車の略
側面図、第2図は第1図の冷凍車の2重構造壁に用いら
れる断熱骨材の従来例を示す壁部の部分断面図、第3A
図及び第3B図は夫々断熱骨材の別の従来例を示す断面
図、第4図は本発明による断熱骨材の断面図、第5図は
第4図のL字断面構造部材の斜視図、第6図は第4図の
部分拡大断面図、第7図及び第8図は夫々本発明の断熱
骨材の製造方法を示す骨材の断面図、第9図及び第10
図はL字断面の構造部材を形成するための加工方法の一
例を示すための断面図、第11図は改良された加工方法
を示す断面図である。 なお図面に用いられている符号において、8a,8b・
・・・・・構造部材、12・・・・・・連結部材である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2重構造の断熱壁の壁内に間挿される断熱骨材にお
    いて、断面L字状の一対の金属製構造部材と、成形固化
    によつて上記一対の構造部材を結合する樹脂製の断熱連
    結部材とから成り、上記一対の構造部材の結合部分は同
    一平面内でその延長方向に強度及び断熱性能上必要な所
    定の間隔を隔てて上記断熱連結部材でもつて結合されて
    いると共に、上記構造部材の両端側の折り曲げ部分は上
    記断熱壁の内壁面の間隔を隔てて互に平行に延びている
    ことを特徴とする断熱骨材。 2 一対の金属製の平板溝造部材を、ほぼ同一平面内で
    所定間隔離した状態によつても樹脂製の断熱連結部材の
    成形固化によつて互に結合し、上記一対の構造部材の先
    端側を互に逆方向にほぼ直角に折り曲げて、その一対の
    折り曲げ部が所要の間隔で互に平行に延びるようにした
    2重構造用の断熱骨材の製造方法。
JP55183328A 1980-12-24 1980-12-24 断熱骨材及びその製造方法 Expired JPS6045788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55183328A JPS6045788B2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 断熱骨材及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55183328A JPS6045788B2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 断熱骨材及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57105670A JPS57105670A (en) 1982-07-01
JPS6045788B2 true JPS6045788B2 (ja) 1985-10-12

Family

ID=16133781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55183328A Expired JPS6045788B2 (ja) 1980-12-24 1980-12-24 断熱骨材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045788B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198383U (ja) * 1985-05-31 1986-12-11
JPS6212685U (ja) * 1985-07-08 1987-01-26
JPS6216179U (ja) * 1985-07-10 1987-01-30
JPS6277288U (ja) * 1985-10-28 1987-05-18
JPS63198677U (ja) * 1987-06-11 1988-12-21
JPH01174481U (ja) * 1988-05-25 1989-12-12
JPH0250484U (ja) * 1988-10-03 1990-04-09

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198383U (ja) * 1985-05-31 1986-12-11
JPS6212685U (ja) * 1985-07-08 1987-01-26
JPS6216179U (ja) * 1985-07-10 1987-01-30
JPS6277288U (ja) * 1985-10-28 1987-05-18
JPS63198677U (ja) * 1987-06-11 1988-12-21
JPH01174481U (ja) * 1988-05-25 1989-12-12
JPH0250484U (ja) * 1988-10-03 1990-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57105670A (en) 1982-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7862103B2 (en) Interlocking joint for a wall or door of a trailer
US7540085B2 (en) Method of constructing a cargo body utilizing a plurality of panels
US10723394B2 (en) Modular vehicle
US11964704B2 (en) Cargo body with recessed logistics track
JP2000117334A (ja) 押出し材の曲げ加工方法
WO2010011745A1 (en) Modular composite structural component and structures formed therewith
JPS6045788B2 (ja) 断熱骨材及びその製造方法
EP3003836B1 (en) Sandwich element and a load floor made as such an element
CN105539472B (zh) 棚车侧墙及其内衬结构、内衬板
JPH05319301A (ja) 自動車の車体構造
CN109130238B (zh) 后地板横梁的制作方法
JPS6236689Y2 (ja)
KR100480494B1 (ko) 겹침구조를 갖는 차량용 frp 중공형 구조물 및 그제조방법
JPS6344201Y2 (ja)
JP2866857B2 (ja) 鉄道車両用台車の側ばり構造
KR20230158281A (ko) 차량용 하이브리드 서브프레임
JPS6312012Y2 (ja)
JPH0535111Y2 (ja)
CN201031055Y (zh) 一种大型箱体用侧壁
JPH0885478A (ja) 接着構造による荷箱
JPS6223628Y2 (ja)
JPH0625417Y2 (ja) 自動車の後部組立構造
JP2937189B1 (ja)
JPS624218B2 (ja)
KR20230151282A (ko) 차량용 하이브리드 서브프레임