JPS604474B2 - 電子楽器のビブラート装置 - Google Patents

電子楽器のビブラート装置

Info

Publication number
JPS604474B2
JPS604474B2 JP51119423A JP11942376A JPS604474B2 JP S604474 B2 JPS604474 B2 JP S604474B2 JP 51119423 A JP51119423 A JP 51119423A JP 11942376 A JP11942376 A JP 11942376A JP S604474 B2 JPS604474 B2 JP S604474B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrato
signal
clock pulse
generator
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51119423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5345520A (en
Inventor
島司 岡本
勉 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP51119423A priority Critical patent/JPS604474B2/ja
Publication of JPS5345520A publication Critical patent/JPS5345520A/ja
Publication of JPS604474B2 publication Critical patent/JPS604474B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子楽器のビブラート装置に関し、特にデジ
タル電子楽器のビブラート装置に関するものである。
近時、集積回路技術の発達に伴いデジタル技術を利用し
て楽音を発生する方式の電子楽器が提案されている。
このデジタル方式の電子楽器には種々の方式が考えられ
ているがその一例を第1図に示す。第1図に示された電
子楽器は例えば特糠昭48一41964号(特開昭49
−130213号)明細書において詳細に説明されてい
るので、ここではこの発明に関連する事項の概略を説明
する。第1図において、1は鍵盤部におけるキースィッ
チ回路、2はキーアサィナ、3は周波数情報記憶装置、
4はゲート回路、5はアキュムレータ、6は波形メモリ
、7はェンベロープ発生器、8はクロックパルス発生器
、9は音色回路、ェクスプレッション回路、増幅器およ
びスピーカ等からなるサウンドシステムをそれぞれ示す
キーアサィナ2は、鍵盤部に配された各鍵のキースィツ
チ1のオンまたはオフ動作をクロックパルス発生器8か
らのクロックパルス0(周波数f。
)に基づく順次走査により検出し、押下された鍵を識別
する情報を同時発音数(例えば12音)に対応したチャ
ンネルのいずれかに割当てる。このキーアサィナ2は各
チャンネルに対応する記憶位置を有し、或る鍵の発音が
割りあてられたチャンネルに対応する記憶位置にその鍵
を表わすキーデータKDを記憶し、各チャンネルに記憶
したキーデー夕KDを時分割的に順次出力する。従って
鍵盤部で複数の鍵が同時に押下されている場合、各押下
鍵はそれぞれ別個のチャンネルに発音割りあてされ、各
チャンネルに対応する記憶位置には、割りあてられた鍵
を表わすキーデータKDがそれぞれ記憶される。各記憶
位置は循環型のシフトレジス外こよって構成することが
できる。例えば鍵盤における各鍵を特定するキーデー夕
KDが第1表に示すように鍵盤種類を表わす2ビットの
コードK2,K,、オクタ−プ音域を表わす3ビットの
コード&,&,B、そして1オクターブ内の音名を表わ
す4ビットのコードN4,N3,N2,N,の計9ビッ
トのコードーこよって構成されるとし、全チャンネルが
12であるとすると12ステージ(1ステージ=9ビッ
ト)のシフトレジスタを使用すると良い。第1表 従ってこのキーアサィナ2で発音割りあてされた鍵を表
わすキーデータKD(すなわち前記シフトレジス外こ記
憶されたキーデータ)は割りあてられたチャンネルの時
間に一致して順次時分割的に出力される。
また、キーアサィナ2は押下鍵が発音割りあてされたチ
ャンネルにおいて発音がなされるべきであることを表わ
すェンベロープスタート信号(ES)を各チャンネル時
間に同期して時分割的に出力する。さらに各チャンネル
に発音割りあてされた鍵が離鍵され、これにより発音が
減衰状態となるべきことを表わすディケィスタート信号
DSを各チャンネル時間に同期して時分割的に出力する
。これらの信号ES,DSは楽音の振幅ェンベロ−プ制
御(発音制御)のためにェンベロープ発生器7で利用さ
れる。
更にまた、キーアサィナ2ではェンベロープ発生器7か
らそのチャンネルにおける発音が終了した(ディケィが
終了した)ことを表わすディケィ終了信号DFを受けて
、この信号DFに基いて当該チャンネルに関する各種記
憶をクリアし、その後の新たな鍵押下の為の待機状態と
する。周波数情報記憶装置3はキーアサイナ2からのキ
ーデータKDを入力としてそれに対応する例えば第2表
に示すような数値Fを出力するメモリである。
なお、この周波数情報記憶装置3に記憶される数値Fは
第2表の場合15ビットであり、1ビットが整数部、他
の15ビットが小数部を表わす。第2表においてF数は
2進数で表わされる数値Fを1G隻数に変換して示した
ものである。第2表 この周波数情報記憶装置3の出力Fはクロツクパルス?
で制御されるゲート回路4を介してアキユムレータ5に
入力される。
アキュムレータ5は数値Fを該当チャンネル毎に累算す
る累算器と当該チャンネルの次回の累算まで12タイム
スロット(同時最大発音数に対応)間、該累算値を保持
するための12ステージ分の−時記憶回路を備えている
アキュムレータ5の出力は波形メモリ6に供給され該メ
モリ6の読み出しを制御する。このためアキュムレータ
5の例えば上位6ビットをヂコードし(下位ビットは累
算のためにだけ利用される)、所望の楽音1波形の振幅
を時間軸にそって例えば64分割して記憶している波形
メモリ6の為のアドレス信号をつくる。波形メモリ6か
ら読み出される楽音波形は、ェンベロープ発生器7から
のアタック、デイケィ等のェンベロープ波形と乗算され
た後、サウンドシステム9で適宜音色、音量制御がなさ
れ演奏音として発音される。この場合、上記ェンベロー
プ発生器7はキーアサィナ2からのェンベロープスター
ト信号ES及びディケィスタート信号DSに基づきアタ
ック、ディケィ等のェンベロープ波形を発生する。
このェンベロープ発生器7はカゥンタ、デコーダ、メモ
リ等を組合せて構成することができるが、その詳細は省
略する。ここで、あるキーデータKDに応じてある数F
が前記周波数情報記憶装置3から出力された場合、アキ
ュムレータ5の累算器のモジユロ(法)をMとし、また
同時最大発音数をNとすれば波形メモリ6から読み出さ
れる楽音波形の周波数fTはで表わされる。
ところで上述のような構成の電子楽器において、発生さ
れる楽音にビブラート効果を付与するための手段として
は、特顔昭49−6170計号(特関昭50一1536
2び号)明細書に開示されている方法がある。
この方法は前述の第1図において周波数情報記憶装置3
とアキュムレータ5との間(ゲート回路4の入力側ある
いは出力側)に乗算器を設け、議案算器に例えば0.9
9〜1.01程度の数値をビブラート信号に対応して繰
り返し供給することにより数値Fを周期的に増減変調し
、これにより波形メモリ6から読み出される楽音波形の
周期を変化させてビブラート効果を得るものである。し
かしながら、このような方法には次に述べるような不都
合がある。すなわち、周波数情報記憶装置2の出力数値
Fは前述のように15ビットの多数の桁のデジタル信号
であるため前記乗算器の構成が非常に複雑となる。
また多ビットデータの乗算は演算処理速度が遅いため、
前述の各種信号ES,DS,DFの経路に上記乗算時間
にタイミングを合わせるための遅延回路等を挿入しなけ
ればならない等の不利な点がある。この発明は、上述の
ような不都合を解消し、押下鍵の音高に対応した周波数
情報数値をクロックパルスのタイミングに基づいて繰返
し演算し、この演算に従って楽音波形を順次発生するよ
うな電子楽器において、簡単な構成でビブラート効果が
得られるようにするこを目的とするものである。
この目的を達成するためにこの発明は前記演算タイミン
グを設定するクロックパルスの周波数を変化させること
により発生される楽音の周波数が変化することに着目し
、該クロックパルスの周波数をビブラート信号に応じて
変化させビブラート効果を得るようにしたものである。
以下添付図面に基づきこの発明の一実施例を説明する。
第2図は、この発明の一実施例を示すブロック線図であ
り、この第2図において、1川まビブラート信号発生器
で、このビブラート信発生器10はビブラート効果を生
ずるのに適した周波数(例えば7HZ)のビブラート信
号ViBを発生する。11はビブラート効果制御用のス
イッチであり、スイッチ11を適宜投入することにより
発生される楽音にビブラート効果が付与される。
なお第2図において第1図と同一符号は同一構成部分を
示しその説明は省略する。このような電子楽器において
、演奏者がビブラート効果制御用スイッチ11を投入す
れば、ビブラート信号発生器10からのビブラート信号
ViBはスイッチ11を介してクロックパルス発生器8
の周波数変調端子に加えられ、該発生器8から出力され
るクロックバルス?の周波数f。
をビブラート信号ViBに応じて周波数変調する。この
クロックパルス◇の周波数f。が変化することによりア
キュムレータ5の累算間隔が変動し、これによりアキュ
ムレータ5の出力値の増加速度がビブラート信号に応じ
て変化する。したがって波形メモリ6から読み出される
楽音波形の周期が変動して発生される楽音にビブラート
効果が付与される。すなわち発生される楽音の周波数は
アキュムレータ5の増加速度に比例し、アキュムレータ
5の増加速度はクロックパルス少の周波数f。と周波数
情報記憶装置3からの数値Fとの積f。・Fに比例する
ので、クロツクパルスぐの周波数f。をビブラート信号
ViBで変調すると発生される楽音の周波数も変調され
ビブラート効果が得られる。なお、この場合ビブラ−ト
信号発生器10は従来から知られているので特別な説明
は必要としないであろう。以上の説明から明らかなよう
に、この発明のビブラート装置によれば、値が押下鍵に
対応して変化する周波数情報数値および周波数がビブラ
ート信号に対応して変化する演算タイミング制御用のク
ロックパルスを組み合わせ、この両者により楽音の周波
数を制御するようにしたので、従来の周波数情報数値の
値を押下鍵とビブラート信号とで制御するもの、あるい
はクロツクパルスの周波数を押下鍵とビブラート信号と
で制御するものに比べてきわめて簡単な構成で、押下鍵
に対応しかつビブラート効果の付与された楽音を発生さ
せることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明が対象としている電子楽器の一例を示
すブロック線図、第2図はこの発明による電子楽器のビ
ブラート装置の一実施例を示すブロック線図である。 1……キ一スイッチ回路、2……キーアサィナ、3・・
・・・・周波数情報記憶装置、4・・・・・・ゲート回
路、5……アキュムレータ、6・・・・・・波形メモリ
、7…・・・ェンベロープ発生器、8・・・・・・クロ
ックパルス発生器、9・・・・・・サウンドシステム、
10・・・・・・ビブラート信号発生器、11・・・・
・・ビブラート効果制御用スイッチ。 第1四 第2四

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定の周波数のクロツクパルスを発生するクロツク
    パルス発生装置と、 押下鍵の音高に対応した値を有す
    る周波数情報数値を前記クロツクパルス発生装置から発
    生されたクロツクパルスのタイミングに基づいて繰返し
    演算することにより、楽音波形の各サンプル点を順次指
    定するアドレス信号を形成して出力するアドレス信号形
    成装置と、 前記アドレス信号形成装置から出力された
    アドレス信号に従って楽音波形を発生する楽音発生装置
    と、 値が周期的に変化するビブラート信号を発生する
    ビブラート信号発生装置と、 前記ビブラート信号発生
    装置から発生されたビブラート信号を前記クロツクパル
    ス発生装置に加えて前記クロツクパルスの周波数を該ビ
    ブラート信号に対応して周期的に変化させる制御手段と
    を具え、前記楽音発生装置から押下鍵の音高に対応し、
    かつビブラート効果の付与された楽音波形を発生するよ
    うにしたことを特徴とする電子楽器のビブラート装置。
JP51119423A 1976-10-06 1976-10-06 電子楽器のビブラート装置 Expired JPS604474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51119423A JPS604474B2 (ja) 1976-10-06 1976-10-06 電子楽器のビブラート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51119423A JPS604474B2 (ja) 1976-10-06 1976-10-06 電子楽器のビブラート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5345520A JPS5345520A (en) 1978-04-24
JPS604474B2 true JPS604474B2 (ja) 1985-02-04

Family

ID=14761078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51119423A Expired JPS604474B2 (ja) 1976-10-06 1976-10-06 電子楽器のビブラート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604474B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162593A (ja) * 1983-03-04 1984-09-13 ヤマハ株式会社 楽音発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5345520A (en) 1978-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0149896B1 (en) Method and apparatus for dynamic reproduction of transient and steady state voices in an electronic musical instrument
JPS5917838B2 (ja) 電子楽器の波形発生装置
US4114498A (en) Electronic musical instrument having an electronic filter with time variant slope
US4108036A (en) Method of and apparatus for electronically generating musical tones and the like
KR940005988B1 (ko) 악음파형 발생장치
US4083283A (en) Electronic musical instrument having legato effect
JPH0423797B2 (ja)
US4526080A (en) Automatic rhythm performing apparatus
JPS604474B2 (ja) 電子楽器のビブラート装置
JPS636796Y2 (ja)
US4178825A (en) Musical tone synthesizer for generating a marimba effect
JPH0229228B2 (ja)
JPS6035077B2 (ja) 電子楽器
JPS6211357B2 (ja)
JPH0333278B2 (ja)
JPS5840199B2 (ja) デンシガツキ
JP2900082B2 (ja) 楽音発生装置
JP2518356B2 (ja) 自動伴奏装置
JPS5942316B2 (ja) 電子楽器
JPS604478B2 (ja) 電子楽器のピツチ調整装置
JP3278066B2 (ja) フォルマント音合成装置
JPS61248096A (ja) 電子楽器
JPS5932798B2 (ja) 電子楽器
US4332181A (en) Electronic musical instrument with means for selecting tone clock numbers
JPS6320357B2 (ja)